JP3561487B2 - Card connector - Google Patents
Card connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP3561487B2 JP3561487B2 JP2001215747A JP2001215747A JP3561487B2 JP 3561487 B2 JP3561487 B2 JP 3561487B2 JP 2001215747 A JP2001215747 A JP 2001215747A JP 2001215747 A JP2001215747 A JP 2001215747A JP 3561487 B2 JP3561487 B2 JP 3561487B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- card connector
- sheet metal
- ribs
- metal cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、カードコネクタに係わるもので、特に、ICカードが挿入されるカードコネクタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、IC部品が組込まれたICカードの利用が非常に増大し、ICカードを挿入するカードコネクタが広く求められている。従来のこのようなカードコネクタにおいては市場要求として、高さを低くして低背化を図り、かつICカードの挿入、挿抜に必要な十分な強度のカードコネクタが求められており、さらに、ICカードを保持し、かつ強度を得るための板金カバーを有し、このような板金カバーを基板に対して組込むことによって構成されている。また、所謂、リバースタイプの反転して使用されるカードコネクタにおいても同様の要求があり、そのためにカードコネクタの天井部に板金を使用しており、さらに、ICカードの後ろ差し等の誤挿入を防止する対策が必要とされ、ICカードを裏差した時に、接触端子部としての弾性条片部が押されて座屈しないように金属板金からリブを立ててICカードが弾性条片部(接触端子部)に届かないところで停止させる構造を採っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このようなカードコネクタにおけるリブは、挿入されたICカードの浮き上がりや、リブにおける許容公差が非常に小さいために、ICカードがリブの上に載ったり、リブを通り越したりして本来の機能を十分に発揮することができず、コンタクトを破損してしまう場合がある。また、リブの高さを高くし過ぎると、ICカードの正規挿入で、リブとパッド部が互いに接触してショートしてしまう問題を有している。さらに、このようなリブの高さは、公差が最悪のICカードにおいて、ICカードのパッド部とカードコネクタ側のリブとが接触しないように設定すると、リブの高さがICカードの端面のR部と同じ高さにしか突出することができずに、誤挿入の裏差しで容易にリブに載り上がって、プロテクトが効かない状態となる。
【0004】
従って、本発明の目的は、このような従来における問題点を解決するために、合成樹脂材料の絶縁体で被覆されたリブを設けてICカードの損傷を無くすと共に、ショートが発生しないようにリブを絶縁体で保護し、かつICカードの後ろ差しを阻止する誤挿入防止機構を有したカードコネクタを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するために、本発明のカードコネクタは、基板と、前記基板に組合せられる板金カバーとによって形成されるICカード用のカードコネクタにおいて、前記板金カバーには、前記板金カバー内方に折り曲げて突出するリブと、前記リブをそれぞれ合成樹脂材料で被覆して形成した絶縁体とからなる誤挿入防止機構を配設したことを特徴とする。
【0006】
また、本発明のカードコネクタは、前記リブが、端面、端面と両側面、あるいは端面といずれか一方の側面が合成樹脂材料で被覆されることを特徴とする。
【0009】
本発明のその他の目的や特徴および利点は、添付図面に示される本発明の実施形態についての以下の詳細な説明から明らかである。
【0010】
【発明の実施の形態】
(実施例)
図1乃至図3は、本発明のカードコネクタの実施例を示す図で、図1は、ICカードがカードコネクタに挿入された平面図で、図2は、図1のA−A線に沿った部分断面図、図3は、本発明のカードコネクタの板金カバーに設けられるリブを示す板金カバーを裏返した斜視図である。
【0011】
図1乃至図3に示されるように、本発明のカードコネクタ1は、基板2と、この基板2に組合せられる板金カバー3とによってハウジング形状に構成されており、一方の側は開放されていてICカード挿入口4が形成され、他方の側は閉鎖されていてICカード20と電気的な接続をなす複数個のコンタクト5が設けられている。さらに、このような本発明のカードコネクタ1は、ICカード挿入口4からICカード20を挿入した時のICカード20の位置決めをなし、かつICカード20の後ろ差しのような誤挿入を防止するリブ8、10と、リブ8、10をそれぞれ被覆する合成樹脂材料の絶縁体9、11とから構成された誤挿入防止機構6、7が設けられている。
【0012】
本発明のカードコネクタ1において、基板2は、適宜な合成樹脂材料などの絶縁材料によって成形して作られ、金属材料の板金カバー3と組合せられて中空のハウジング形状に作られ、ICカード20が挿入されるように形成されている。
【0013】
従って、ICカード20は、カードコネクタ1の前方側に形成されたICカード挿入口4からカードコネクタ1内に挿入される。
【0014】
板金カバー3は、図示されるような形状に、例えばステンレス鋼板のような金属薄板材料から打抜き加工やプレス加工などによって作られ、前方側にICカード挿入口4が形成され、後方側に複数個のコンタクト5のための開口部12が設けられており、特に、左右の端の開口部12にリブ8とリブ10が内側に向って突出するように折り曲げて設けられている。
【0015】
これらリブ8、10において、先ず、リブ8は、カードコネクタ1の長手方向、すなわちICカード20の挿入方向、に対して平行な方向に沿って折り曲げられており、他方のリブ10は、カードコネクタ1の横方向、すなわち先のリブ8の折り曲げ方向と直交する方向に折り曲げられている。勿論、これらリブ8、10の折り曲げ方向はいずれの方向でも良く、上記の方向に限られるものでもなく、また、数も2つに限られず、1つでも3つでも良く、一般的には2つが好適である。さらに、これらリブ8、10には、例えばアウトサート成形などによって合成樹脂材料の絶縁体9、11が一体的に成形加工することによって設けられている。なお、このようなリブ8、10への絶縁体9、11の成形は、アウトサート成形に限られるものではなく、インサート成形や他の適宜な手段によって形成できることは勿論である。また、このような絶縁体9、11の成形は、リブ8、10の端面、または端面と両側面、あるいは端面といずれか一方の側面とを被覆するように設けることができる。
【0016】
また、カードコネクタ1の後方側には複数個のコンタクト5が設けられており、カードコネクタ1内に挿入されたICカード20のパッド部22と接触して電気的に接続され、これらコンタクト5を介して電子機器のプリント配線基板(図示しない)と接続されるようになっている。
【0017】
すなわち、図2に明示されるように、コンタクト5は、先端部分にICカード20のパッド部22と接触して接続される弾性変位可能に円弧状に彎曲した接触弾性条片部5aが形成される共に、後端部分に電子機器のプリント配線基板と半田付けなどによって適宜に接続される端子部5bが設けられている。
【0018】
このように構成された本発明のカードコネクタ1においては、ICカード20として例えば、二段厚型カードが用いられ、このようなICカード20がICカード挿入口4からカードコネクタ1内に挿入される時に、正規の状態でICカード20が挿入された場合には、ICカード20の段付部分における凹部21がコンタクト5部分と正しく位置されて、コンタクト5の接触弾性条片部5aがICカード20の凹部21のパッド部22の上に位置されて、良好に接触されて接続される。
【0019】
この場合に、コンタクト5の接触弾性条片部5aは、ICカード20の厚い先端部分が通る時には、コンタクト5の接触弾性条片部5aが図2に鎖線で示されるように上方に押し上げられて弾性変形されて、通過後にICカード20のパッド部22に対して接触弾性条片部5aが戻ってパッド部22の上に適切な接触圧力をもって当接されて良好に接続されるようになる。
【0020】
これによって、ICカード20は、パッド部22からコンタクト5を介して電子機器のプリント配線基板と電気的に好適に接続されるようになる。また、このような場合に、リブ8、10は絶縁性の合成樹脂材料の絶縁体9、11によって被覆されているので、ICカード20のパッド部22と接触するようにされても何等ショートするようなことが全く無く、ICカード20を適切に位置決めしてカードコネクタ1内にICカード20を装填することができるようになる。
【0021】
また、もしも誤ってICカード20を後ろ向きで差込んでも、ICカード20の後端部が、合成樹脂材料の絶縁体9、11で被覆されているリブ8、10に当たって阻止されるので、これらリブ8、10がストッパとして有効的に作用してICカード20の誤挿入を適切に防止することができ、絶縁体9、11が被覆されたリブ8、10から成る誤挿入防止機構6、7が好適に作用するように構成されている。
【0022】
上述したように構成された本発明のカードコネクタ1によれば、基板2と、この基板2に組合せられる板金カバー3とによってハウジング形状に形成され、板金カバー3に内方に折り曲げて突出するリブ8、10を設け、これらリブ8、10をそれぞれ合成樹脂材料で被覆して絶縁体9、11を形成して成る誤挿入防止機構6、7が構成されているので、板金カバー3の一部を折り曲げるだけでリブ8、10を簡単に形成することができ、挿入されるICカード20の過度の挿入によるリブ8、10の載り越えを防止してICカード20を良好に保護すると共に、コンタクト5の接触弾性条片部5aを座屈しないように保護し、ショートの発生を無くし、かつICカード20の後ろ差しのような誤挿入を確実に防止することができ、さらに、カードコネクタ1が、絶縁材料の基板2に、金属薄板材料で作られた板金カバー3を組合せて形成されることによって、カードコネクタ1自体の厚さを薄く低背化を図ることができる。
【0023】
【発明の効果】
本発明の請求項1記載のカードコネクタは、基板と、前記基板に組合せられる板金カバーとによって形成されるICカード用のカードコネクタにおいて、前記板金カバーには、前記板金カバー内方に折り曲げて突出するリブと、前記リブをそれぞれ合成樹脂材料で被覆して形成した絶縁体とからなる誤挿入防止機構を配設しているので、挿入されるICカードの過度の挿入によるリブの載り越えを防止してICカードを良好に保護すると共に、コンタクトの接触弾性条片部を座屈しないように保護し、ショートの発生を無くし、かつICカードの後ろ差しのような誤挿入を防止することができる。
【0024】
本発明の請求項2記載のカードコネクタは、前記リブが、端面、端面と両側面、あるいは端面といずれか一方の側面が合成樹脂材料で被覆されるので、簡単な構成に、容易に作ることができ、ICカードの後ろ差し等の誤挿入を良好に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカードコネクタにICカードを挿入して示す平面図である。
【図2】図1のA−A線に沿った部分断面図である。
【図3】本発明のカードコネクタの板金カバーに設けられるリブを示す板金カバーを裏返した斜視図である。
【符号の説明】
1 カードコネクタ
2 基板
3 板金カバー
4 ICカード挿入口
5 コンタクト
5a 接触弾性条片部
5b 端子部
6 誤挿入防止機構
7 誤挿入防止機構
8 リブ
9 絶縁体
10 リブ
11 絶縁体
12 開口部
20 ICカード
21 凹部
22 パッド部[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a card connector, and more particularly to a card connector into which an IC card is inserted.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art In recent years, the use of IC cards in which IC components are incorporated has increased significantly, and card connectors for inserting IC cards have been widely demanded. In such a conventional card connector, there is a demand in the market for a card connector having a low height and a low height, and a card connector having a sufficient strength required for insertion and removal of an IC card. It has a sheet metal cover for holding the card and obtaining strength, and is configured by incorporating such a sheet metal cover to the substrate. In addition, there is a similar demand for a so-called reverse-type inverted-type card connector. For this reason, a sheet metal is used for a ceiling portion of the card connector, and furthermore, erroneous insertion of an IC card, such as a backward insertion, is performed. In order to prevent the IC card from being pushed and buckled when the IC card is inserted upside down, a rib is made up of a metal sheet to prevent the IC card from contacting the IC card. (The terminal section).
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, the ribs in such a card connector may have an original function because the IC card may be placed on the ribs or pass over the ribs because the inserted IC card is lifted or the tolerance of the ribs is very small. Cannot be sufficiently exerted, and the contact may be damaged. Further, if the height of the rib is too high, there is a problem that the rib and the pad portion come into contact with each other and short-circuit when the IC card is properly inserted. Further, if the height of the rib is set so that the pad portion of the IC card does not contact the rib on the card connector side in an IC card having the worst tolerance, the height of the rib is set at the R on the end surface of the IC card. Since it can only protrude to the same height as the part, it easily rises on the ribs due to misinsertion and is in a state where protection is not effective.
[0004]
Accordingly, an object of the present invention is to provide a rib coated with an insulator made of a synthetic resin material to eliminate damage to an IC card and to prevent a short circuit from occurring, in order to solve such a conventional problem. To provide a card connector having an erroneous insertion preventing mechanism for protecting the IC card with an insulator and preventing a rear insertion of the IC card.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a card connector of the present invention is a card connector for an IC card formed by a board and a sheet metal cover combined with the board, wherein the sheet metal cover is provided inside the sheet metal cover. And an erroneous insertion prevention mechanism comprising a rib that is bent and protruded into the insulator and an insulator formed by covering the rib with a synthetic resin material.
[0006]
The card connector according to the present invention is characterized in that the rib has an end face, an end face and both side faces, or an end face and either side face covered with a synthetic resin material.
[0009]
Other objects, features and advantages of the present invention will be apparent from the following detailed description of embodiments of the present invention illustrated in the accompanying drawings.
[0010]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
(Example)
1 to 3 are views showing an embodiment of the card connector of the present invention. FIG. 1 is a plan view in which an IC card is inserted into the card connector, and FIG. 2 is a view taken along line AA in FIG. FIG. 3 is a perspective view showing the ribs provided on the sheet metal cover of the card connector of the present invention, with the sheet metal cover turned over.
[0011]
As shown in FIGS. 1 to 3, the
[0012]
In the
[0013]
Therefore, the
[0014]
The
[0015]
In these
[0016]
Further, a plurality of
[0017]
That is, as clearly shown in FIG. 2, the
[0018]
In the
[0019]
In this case, when the thick tip portion of the
[0020]
As a result, the
[0021]
Also, if the
[0022]
According to the
[0023]
【The invention's effect】
The card connector according to
[0024]
In the card connector according to the second aspect of the present invention, since the rib is coated with a synthetic resin material on the end face, the end face and both side faces, or the end face, either side face is easy to make. Thus, erroneous insertion of the IC card, such as insertion into the back, can be favorably prevented.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan view showing an IC card inserted into a card connector of the present invention.
FIG. 2 is a partial sectional view taken along line AA of FIG.
FIG. 3 is a perspective view of the card connector according to the present invention, showing a rib provided on the sheet metal cover, with the sheet metal cover turned upside down;
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記板金カバーには、前記板金カバー内方に折り曲げて突出するリブと、前記リブをそれぞれ合成樹脂材料で被覆して形成した絶縁体とからなる誤挿入防止機構を配設したことを特徴とするカードコネクタ。In a card connector for an IC card formed by a substrate and a sheet metal cover combined with the substrate,
The sheet metal cover is provided with an erroneous insertion prevention mechanism comprising a rib bent inwardly and protruding into the sheet metal cover and an insulator formed by covering each of the ribs with a synthetic resin material. Card connector.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001215747A JP3561487B2 (en) | 2001-07-16 | 2001-07-16 | Card connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001215747A JP3561487B2 (en) | 2001-07-16 | 2001-07-16 | Card connector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003031286A JP2003031286A (en) | 2003-01-31 |
JP3561487B2 true JP3561487B2 (en) | 2004-09-02 |
Family
ID=19050330
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001215747A Expired - Fee Related JP3561487B2 (en) | 2001-07-16 | 2001-07-16 | Card connector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3561487B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004335172A (en) * | 2003-05-01 | 2004-11-25 | Hosiden Corp | Card connector |
CN103050815A (en) * | 2011-10-15 | 2013-04-17 | 成都锐奕信息技术有限公司 | Wireless positioning terminal base card-inserting guide slot for insertion of integrated circuit (IC) card |
-
2001
- 2001-07-16 JP JP2001215747A patent/JP3561487B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003031286A (en) | 2003-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3768125B2 (en) | Card connector | |
US6699061B2 (en) | Card connector | |
US8221143B2 (en) | Electronic card connector with a limiting wall for limiting an electronic card obliquely inserted therein | |
US6478630B1 (en) | Electrical card connector having polarization mechanism | |
US5779494A (en) | Connector with reinforced latch | |
US6835100B1 (en) | Multi-in-one connector structure | |
US7238052B2 (en) | Card connector with anti-mismating device | |
US6132229A (en) | Card connector | |
US20070202750A1 (en) | Card connector | |
EP0030222A2 (en) | Electrical connectors able to eliminate insertion and extraction force on the contacts | |
KR100933755B1 (en) | Chip card reader | |
JP4851667B2 (en) | Card connector | |
JP3561487B2 (en) | Card connector | |
US6875057B2 (en) | Card connector with a mechanism preventing erroneous insertion of a card | |
US7435116B2 (en) | Electrical card connector | |
US6382993B1 (en) | Card connector with reliable terminal mounting structure | |
US20060172603A1 (en) | Memory card connector with means for preventing erroneous card insertion | |
US7247054B2 (en) | Electrical card connector | |
JP4558568B2 (en) | connector | |
US6837749B2 (en) | Card connector with terminal protection device | |
JP4646449B2 (en) | Card connector | |
WO2004032036A1 (en) | Memory card connector with means for preventing erroneous card insertion | |
US7159773B2 (en) | Card connector having switch contacts | |
JP4668467B2 (en) | Card connector with terminal protector | |
JP3383621B2 (en) | Flexible printed circuit board connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040528 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |