JP3555845B2 - 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤 - Google Patents
新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3555845B2 JP3555845B2 JP10823799A JP10823799A JP3555845B2 JP 3555845 B2 JP3555845 B2 JP 3555845B2 JP 10823799 A JP10823799 A JP 10823799A JP 10823799 A JP10823799 A JP 10823799A JP 3555845 B2 JP3555845 B2 JP 3555845B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- organosilicon compound
- same
- resin
- general formula
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 title claims description 26
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims description 26
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims description 26
- 239000000654 additive Substances 0.000 title claims description 9
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 title claims description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 title claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 4
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- NOKSMMGULAYSTD-UHFFFAOYSA-N [SiH4].N=C=O Chemical compound [SiH4].N=C=O NOKSMMGULAYSTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- -1 imidazole compound Chemical class 0.000 claims description 5
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 5
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N monobenzene Natural products C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 6
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 5
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 4
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 5K8XI641G3 Chemical compound CCC1=NC=C(C)N1 ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N dicyandiamide Chemical compound NC(N)=NC#N QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 0 CC(*)C(*)N=C(*)N Chemical compound CC(*)C(*)N=C(*)N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 238000001157 Fourier transform infrared spectrum Methods 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L barium(2+);oxomethanediolate Chemical compound [Ba+2].[O-][14C]([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 238000001460 carbon-13 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- DQIPXGFHRRCVHY-UHFFFAOYSA-N chromium zinc Chemical group [Cr].[Zn] DQIPXGFHRRCVHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- FRGPKMWIYVTFIQ-UHFFFAOYSA-N triethoxy(3-isocyanatopropyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN=C=O FRGPKMWIYVTFIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2222/00—Aspects relating to chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive medium
- C23C2222/20—Use of solutions containing silanes
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
- Chemical Treatment Of Metals (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、銅、鉄鋼、およびアルミニウム等の金属またはガラス繊維、シリカ、酸化アルミニウム、水酸化アルミニウム等の無機物質と樹脂との接着性の改善を行うための表面処理剤、または、エポキシ樹脂等の樹脂の機械的強度の改善を行うための樹脂添加剤およびさらに有用な有機ケイ素化合物に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子機器のボードは銅箔と紙−フェノール樹脂含浸基材やガラス−エポキシ樹脂含浸基材等を加熱、加圧して銅張積層板を作成した後、エッチングして回路網を形成し、これに半導体装置等の素子を搭載することにより作られる。
【0003】
これらの過程では、銅箔と基材との接着、加熱、酸やアルカリ液への浸漬、レジストインクの塗布、ハンダ付け等が行われるため、さまざまな性能が要求される。これらの要求を満たすために、銅箔は黄銅層形成処理(特公昭51−35711号公報、同54−6701号公報)やクロメート処理、亜鉛または酸化亜鉛とクロム酸化物とからなる亜鉛−クロム基混合物被覆処理(特公昭58−7077号公報)、シランカップリング剤処理等が検討されている。また、樹脂は樹脂や硬化剤の種類およびその配合量を変えたり、添加剤等によって上記要求特性を満足させている。また、ガラス繊維はシランカップリング剤等の表面処理等が検討されている。しかしながら、最近、プリント回路が緻密化しているので、使用される電子機器用のボードに要求される特性はますます厳しくなっている。
【0004】
これに伴うエッチング精度の向上に対応するため銅箔のプリプレグと接着される粗化面(M面)にはさらに低い表面粗さ(ロープロファイル)も求められている。しかし、M面の表面粗さは一方ではプリプレグとの接着にあたって、アンカー効果をもたらしているので、M面に対するこのロープロファイルの要求と接着力の向上とは二律背反の関係にあり、ロープロファイル化によるアンカー効果の低減分は別の手段による接着力の向上で補償することが必要である。
【0005】
また、発電所などの高電圧・高容量の機器や半導体の封止等に使われている電気絶縁用注型材料はエポキシ樹脂のマトリックス中にシリカやアルミナ等の無機物質を充填した複合材料である。これらの材料には様々な電気的・機械的特性が要求されており、それらの特性を満足させるためには、無機物質と樹脂の接着性を向上させる必要がある。この対策としてシランカップリング剤を樹脂中に添加したり、無機物質をシランカップリング剤で表面処理することが提案されているが、さらなる樹脂/無機物質界面の改善が要求されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、こうした要請に対応できる、すなわち銅、鉄鋼、およびアルミニウム等の金属またはガラス繊維、シリカ、酸化アルミニウム、水酸化アルミニウム等の無機物質と樹脂との接着性を向上させることができる新規な有機ケイ素化合物、その製造方法、並びにそれを用いた表面処理剤または樹脂添加剤を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、鋭意研究を進めた結果、前記一般式(1)に示す新規有機ケイ素化合物を金属または無機物質に表面処理した場合、樹脂との接着性を向上させることができ、また、エポキシ樹脂等の樹脂に添加しても硬化反応が促進され、かつ機械的強度が改善されることを見出した。
【0008】
本発明は、かかる知見に基づきなされたものであり、その要旨は、
(1)下記一般式(1)で表される新規有機ケイ素化合物、
【0009】
【化3】
【0010】
(ただし、式中、R1、R2、R3は水素、炭素数が1〜20のアルキル基、ビニル基、フェニル基、又はベンジル基であり、R4、R5は炭素数1〜5のアルコキシル基で置換された又は無置換の炭素数1〜5のアルキル基であり、mは1〜10、nは1〜3の整数である。ただし、R2、R3は結合してベンゼン環になっても良い。)
(2)下記一般式(2)で表されるイミダゾール化合物と下記一般式(3)で表されるイソシアネートシランを30〜100℃で反応させることを特徴とする前記(1)記載の有機ケイ素化合物の製造方法、
【0011】
【化4】
【0012】
(ただし、R1、R2、R3、R4、R5、m、nは一般式(1)と同義)
(3)前記(1)に記載の有機ケイ素化合物を有効成分とする表面処理剤、
(4)前記(1)に記載の有機ケイ素化合物を有効成分とする樹脂添加剤、
にある。
【0013】
上記一般式(1)におけるR1、R2、R3は、水素、炭素数1〜20のアルキル基、ビニル基、フェニル基、又はベンジル基であれば本発明の効果を十分に発揮する。ただし、これらの置換基は使用する用途によって適したものを選定する必要がある。すなわち、フィラーや金属等に水溶液で表面処理したい場合は、水素または炭素数の少ないアルキル基が溶解性の点で好ましい。
【0014】
また、樹脂に添加する場合は、対象樹脂との相溶性が高い置換基を選定する必要がある。上記一般式(1)におけるR4、R5は、炭素数1〜5のアルコキシル基で置換された又は無置換の炭素数1〜5のアルキル基であるが、特には合成の容易性やシランの加水分解、縮合のし易さの点からメチル基またはエチル基が好適である。また、nは1〜3であるが、金属、無機物質や樹脂との反応性や架橋性の高い方が接着特性が向上するため、nは2または3が好適である。また、mは1〜10である。
【0015】
以下に本発明をさらに詳細に説明する。
【0016】
本発明の上記新規有機ケイ素化合物(1)は下記反応式(4)で表される反応により合成される。すなわち、イミダゾール化合物とイソシアネートシランを混合し、30〜100℃に加熱することにより製造することができる。
【0017】
【化5】
【0018】
(反応式中、各記号は前記と同義)
上記反応式(4)のイミダゾール化合物とイソシアネートシランの反応モル比はイミダゾール化合物1モルに対して0.1〜10モルのイソシアネートシランを反応させることにより製造できるが、イミダゾール化合物1モルに対してイソシアネートシランを1モルで反応させることが望ましい。
【0019】
上記、新規有機ケイ素化合物を金属または無機物質の表面処理剤として用いる場合、その金属または無機物質には特に制限がない。例えば、金属では、銅、鉄、アルミニウム、亜鉛等またはそれらの合金、無機物質ではガラス繊維、シリカ、酸化アルミニウム、水酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、炭酸バリウム、タルク等である。表面処理は、そのまま塗布しても良いが、水、メタノール、エタノール、アセトン、酢酸エチル、トルエン等の溶剤で0.001〜20重量%になるように希釈して噴霧するか、この液に金属または無機物質を浸漬させる方法で塗布することが簡便で好ましい。
【0020】
なお、この新規有機ケイ素化合物は単独で用いても良いが、他のシランまたはチタネートカップリング剤、防錆剤と混合しても良い。
【0021】
上記、本発明の新規有機ケイ素化合物は樹脂添加剤として用いる場合、その樹脂には特には制限がなく、熱可塑性樹脂でも熱硬化性樹脂でも良いが、特にはエポキシ樹脂に添加すると硬化剤または硬化促進剤として効果的に作用し、本発明の効果を十分に発揮することができる。本発明の新規有機ケイ素化合物は樹脂中のそのまま添加してもアルコール系、芳香族系、脂肪族系有機溶剤に溶解して添加しても良い。添加量は樹脂100に対して0.001〜50添加すれば本発明の効果を十分発揮できる。なお、本発明の新規有機ケイ素化合物は、硬化剤、シランカップリング剤、可塑剤等の添加剤等と併用しても良い。
【0022】
【発明の実施の形態】
実施例1
イミダゾール6.8g(0.1モル)とイソシアネートプロピルトリエトキシシラン24.9g(0.1モル)を混合し、ジブチルスズラウレートを触媒として0.1g添加し、50℃で1時間反応させ、下記式(5)の有機ケイ素化合物を得た。反応の確認は液体クロマトグラフィーにより反応物の消失により行った。得られた化合物はFT−IR、NMRにより同定した。本化合物の1H−NMR、13C−NMR、FT−IRスペクトルを図1〜3に示す。
【0023】
【化6】
【0024】
実施例2
表面処理剤としての適用
アルミ合金板(JIS H4000に規定するA2024P、日本テストパネル製、厚さ1.6mm、25×100mm)を上記実施例1で得られた有機ケイ素化合物の0.4%メタノール溶液に浸漬した後、熱風乾燥することにより表面処理した。この表面処理したアルミ合金板2枚をエポキシ樹脂組成物[エピコート828(エポキシ樹脂、油化シェルエポキシ製):100部、ジシアンジアミド(関東化学(株)製):5部、2−エチル−4−メチルイミダゾール(四国化成製):1部]により100℃で1時間+150℃で1時間の硬化条件で接着し、JIS K6850に準じて引っ張り剪断接着試験を行った。また比較として未処理のアルミ合金板、および0.4% 3−グリシドキシプロピルトリメトキシシランのメタノール溶液で処理したアルミ合金板についても同様に評価した。その結果を表1に示す。
【0025】
【表1】
【0026】
実施例3
樹脂への添加剤としての適用
未処理のアルミ合金板2枚をエポキシ樹脂組成物[エピコート828:100部、ジシアンジアミド(関東化学(株)製):5部、実施例1で得られた有機ケイ素化合物:1部]により100℃で1時間+150℃で1時間の硬化条件で接着し、JIS K6850に準じて引っ張り剪断接着試験を行った。その結果を表2に示す。また、比較として新規有機ケイ素化合物の代わりに、2−エチル−4−メチルイミダゾール1部を用いて同様に評価した。その結果を表2に示す。
【0027】
【表2】
【0028】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の新規有機ケイ素化合物は表面処理剤、樹脂添加剤として金属と樹脂との接着性を改善することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で得られた有機ケイ素化合物の1H−NMRチャート。
【図2】同上、13C−NMRチャート。
【図3】同上、FT−IRチャート。
Claims (4)
- 請求項1に記載の有機ケイ素化合物を有効成分とする表面処理剤。
- 請求項1に記載の有機ケイ素化合物を有効成分とする樹脂添加剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10823799A JP3555845B2 (ja) | 1999-04-15 | 1999-04-15 | 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10823799A JP3555845B2 (ja) | 1999-04-15 | 1999-04-15 | 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000297093A JP2000297093A (ja) | 2000-10-24 |
JP3555845B2 true JP3555845B2 (ja) | 2004-08-18 |
Family
ID=14479555
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10823799A Expired - Fee Related JP3555845B2 (ja) | 1999-04-15 | 1999-04-15 | 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3555845B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022091663A1 (ja) * | 2020-10-27 | 2022-05-05 | 信越化学工業株式会社 | イミダゾールシラン処理シリカからなる胆汁酸吸着剤 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4627976B2 (ja) * | 2003-10-10 | 2011-02-09 | Jx日鉱日石金属株式会社 | 新規シランカップリング剤用反応生成物 |
WO2005035662A1 (ja) * | 2003-10-10 | 2005-04-21 | Nikko Materials Co., Ltd. | 樹脂組成物 |
US20080023669A1 (en) * | 2004-06-25 | 2008-01-31 | Toru Imori | Metal Surface Treatment Agent for Promoting Rubber-Metal Adhesion |
CN101111543B (zh) * | 2004-12-02 | 2011-11-23 | 株式会社普利司通 | 硫化并粘合橡胶组合物至由黄铜制成或用黄铜镀覆的将要粘合的制品的方法、用于橡胶制品的补强构件、橡胶-补强构件复合物、和充气轮胎 |
JP5712980B2 (ja) | 2012-08-06 | 2015-05-07 | 信越化学工業株式会社 | 金属表面処理剤、表面処理鋼材及びその表面処理方法、並びに塗装鋼材及びその製造方法 |
JP2015182969A (ja) * | 2014-03-21 | 2015-10-22 | 四国化成工業株式会社 | トリアゾールシラン化合物、該化合物の合成方法及びその利用 |
JP6421073B2 (ja) * | 2014-04-08 | 2018-11-07 | 四国化成工業株式会社 | 金属の表面処理液及びその利用 |
JP6206373B2 (ja) * | 2014-10-17 | 2017-10-04 | 信越化学工業株式会社 | 有機ケイ素化合物の製造方法及び金属表面処理剤 |
JP6523942B2 (ja) * | 2014-12-19 | 2019-06-05 | 四国化成工業株式会社 | 無機材料または樹脂材料の表面処理液、表面処理方法およびその利用 |
JP2016186047A (ja) * | 2015-03-27 | 2016-10-27 | 味の素株式会社 | 分子接合剤 |
JP6609207B2 (ja) * | 2016-03-18 | 2019-11-20 | 四国化成工業株式会社 | トリアゾールシラン化合物、該化合物の合成方法及びその利用 |
JP6561901B2 (ja) | 2016-04-15 | 2019-08-21 | 信越化学工業株式会社 | 金属表面処理剤 |
JP6454858B2 (ja) * | 2016-06-15 | 2019-01-23 | 株式会社新技術研究所 | ポリエステル系樹脂を含む銅合金物品およびその製造方法 |
EP3339387B1 (de) * | 2016-12-22 | 2020-06-24 | Evonik Operations GmbH | Verbindungen auf basis von addukten mit isocyanaten für beschichtungszusammensetzungen |
WO2019216322A1 (ja) * | 2018-05-07 | 2019-11-14 | 学校法人東京理科大学 | 硬化性組成物、化合物、塩基変換増殖剤及び硬化物 |
-
1999
- 1999-04-15 JP JP10823799A patent/JP3555845B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022091663A1 (ja) * | 2020-10-27 | 2022-05-05 | 信越化学工業株式会社 | イミダゾールシラン処理シリカからなる胆汁酸吸着剤 |
JP7578945B2 (ja) | 2020-10-27 | 2024-11-07 | 信越化学工業株式会社 | イミダゾールシラン処理シリカからなる胆汁酸吸着剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000297093A (ja) | 2000-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3555845B2 (ja) | 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤 | |
JP3536014B2 (ja) | イミダゾール有機モノカルボン酸塩誘導体反応生成物及びその製造方法、並びにそれを用いる表面処理剤、樹脂添加剤および樹脂組成物 | |
EP3608327B1 (en) | Triazole silane compound, method for synthesizing said compound and use thereof | |
JPH0768256B2 (ja) | 新規イミダゾールシラン化合物及びその製造方法並びにそれを用いる金属表面処理剤 | |
JP3523804B2 (ja) | 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤 | |
JP3555800B2 (ja) | 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤 | |
JP2004010487A (ja) | 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤 | |
JP3436634B2 (ja) | 表面処理剤および樹脂添加剤 | |
JP3555825B2 (ja) | 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤 | |
JP3555802B2 (ja) | 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤 | |
JP3555801B2 (ja) | 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤 | |
JP3202827B2 (ja) | 新規アゾール系シラン化合物及びその製造方法並びにそれを用いる金属表面処理剤 | |
JPH06279463A (ja) | 新規ベンゾトリアゾールシラン化合物及びその製造方法並びにそれを用いる金属表面処理剤 | |
JPH0539295A (ja) | 金属表面処理剤 | |
JP2001240723A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物並びにそれを用いたプリプレグ、金属張積層板及び印刷配線板 | |
JPH09295991A (ja) | 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤 | |
JPH06279464A (ja) | 新規アゾール系シラン化合物及びその製造方法並びにそれを用いる金属表面処理剤 | |
JPH09295990A (ja) | 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および添加剤 | |
JP4051616B2 (ja) | コーティング用樹脂組成物及び金属箔積層体回路基板 | |
JP3710607B2 (ja) | いおう含有有機ケイ素化合物の混合物からなる組成物、それを含む表面処理剤、および樹脂添加組成物 | |
JPH10237079A (ja) | 表面処理剤または樹脂への添加剤 | |
KR101956273B1 (ko) | 수지 조성물, 이를 이용한 인쇄회로기판 및 그 제조방법 | |
JPH06177535A (ja) | 金属表面処理剤 | |
JP3017562B2 (ja) | 配線基板用エポキシ樹脂組成物 | |
JP3202890B2 (ja) | 新規トリカルボニル基含有ケイ素化合物およびそれを有効成分とする金属表面処理剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040430 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080521 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080521 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521 Year of fee payment: 7 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |