[go: up one dir, main page]

JP3527379B2 - 化粧料 - Google Patents

化粧料

Info

Publication number
JP3527379B2
JP3527379B2 JP03847997A JP3847997A JP3527379B2 JP 3527379 B2 JP3527379 B2 JP 3527379B2 JP 03847997 A JP03847997 A JP 03847997A JP 3847997 A JP3847997 A JP 3847997A JP 3527379 B2 JP3527379 B2 JP 3527379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
ethane
weight
sodium
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03847997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10218754A (ja
Inventor
和幸 坪根
Original Assignee
カネボウ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カネボウ株式会社 filed Critical カネボウ株式会社
Priority to JP03847997A priority Critical patent/JP3527379B2/ja
Publication of JPH10218754A publication Critical patent/JPH10218754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3527379B2 publication Critical patent/JP3527379B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、特定のアシル基2
長鎖2極性基含有陰イオン界面活性剤と有機物微粒子粉
と水を含有せしめたことにより感触効果及び皮膚保湿
効果を向上させた化粧料に関する。 【0002】 【従来の技術】従来からクリーム、乳液等の化粧料に
は、適用後にしっとりとしたコクのある感触を付与し、
しかも十分な皮膚保湿効果を持たせるために各種油製成
分やグリセリンなどの保湿剤が比較的多量に配合されて
いた。しかし、しっとりとしたコクのある感触を強調
し、保湿効果を高めようとすると、塗布時の油性感やべ
たつき感が増し、皮膚への十分な保湿効果と良好な使用
感を同時に満足させることは困難であった。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】本発明者は、このよう
な従来技術の欠点を改良せんとして鋭意研究した結果、
特定のアシル基2長鎖2極性基含有陰イオン界面活性剤
有機物微粒子粉体と水、特定配合範囲で含有せしめ
ると上記の欠点を格段に改良することを見出し、本発明
を完成するに至った。 【0004】 【課題を解決するための手段】すなわち本発明の請求
の発明は、N,N’−ビス(ラウラミド)エタン−
N,N’−ジ(酢酸ナトリウム)、N,N’−ビス(ミ
リスタミド)エタン−N,N’−ジ(酢酸ナトリウ
ム)、N,N’−ビス(パルミタミド)エタン−N,
N’−ジ(酢酸ナトリウム)、N,N’−ビス(ラウラ
ミド)エタン−N,N’−ジ(プロピオン酸ナトリウ
ム)、N,N’−ビス(ミリスタミド)エタン−N,
N’−ジ(プロピオン酸ナトリウム)、N,N’−ビス
(パルミタミド)エタン−N,N’−ジ(プロピオン酸
ナトリウム)、N,N’−ビス(ラウラミド)ブタン−
N,N’−ジ(酢酸カリウム)、N,N’−ビス(ミリ
スタミド)ブタン−N,N’−ジ(酢酸カリウム)、
N,N’−ビス(パルミタミド)ブタン−N,N’−ジ
(酢酸カリウム)から選ばれるアシル基2長鎖2極性基
含有陰イオン界面活性剤0.1〜40重量%と有機物
粒子粉体0.1〜20重量%と水20〜80重量%を含
有せしめたことを特徴とする化粧料である。 【0005】 【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を説明す
る。本発明におけるアシル基含有2鎖2極性基含有陰イ
オン界面活性剤は、N,N’−ビス(ラウラミド)エタ
ン−N,N’−ジ(酢酸ナトリウム)、N,N’−ビス
ミリスタミド)エタン−N,N’−ジ(酢酸ナトリウ
ム)、N,N’−ビス(パルミタミド)エタン−N,
N’−ジ(酢酸ナトリウム)、N,N’−ビス(ラウラ
ミド)エタン−N,N’−ジ(プロピオン酸ナトリウ
ム)、N,N’−ビス(ミリスタミド)エタン−N,
N’−ジ(プロピオン酸ナトリウム)、N,N’−ビス
パルミタミド)エタン−N,N’−ジ(プロピオン酸
ナトリウム)、N,N’−ビス(ラウラミド)ブタン−
N,N’−ジ(酢酸カリウム)、N,N’−ビス(ミリ
スタミド)ブタン−N,N’−ジ(酢酸カリウム)、
N,N’−ビス(パルミタミド)ブタン−N,N’−ジ
(酢酸カリウム)から選ばれる。アシル基含有2鎖2極
性基含有陰イオン界面活性剤の配合量は、0.1〜40
重量%の範囲である。0.1重量%以下では、感触効果
及び皮膚保湿効果が不十分であり、40重量%以上で
は、系の粘度が増し、使用性が悪くなることがある。 【0006】本発明における有機物微粒子粉体として
は、植物の実(例えば、くるみなど)の皮を粉末状にし
たもの、ひのきを粉末状にしたものも挙げられる。さら
に、本発明における有機物微粒子粉体としては、ポリエ
チレン末、ポリメチルシルセスキオキサン粉末(東芝シ
リコーン社製、トスパール240も挙げられる。ポリエ
チレン末は通常の化粧料に配合されるものである。ポリ
メチルシルセスキオキサン粉末は平均粒径2μmの真球
状微粒子である。これらのポリメチルシルセスキオキサ
ン粉末をアシル基2長鎖2極性基含有陰イオン界面活性
剤と水とともに含有する本発明の化粧料は、塗布時の油
性感、べたつきがなく、さらっとした滑らかな感触を有
し、しかも皮膚保湿効果に顕著に優れる。これらの有機
微粒子粉体は、皮膚洗浄剤に配合すればスクラブ剤と
しても使用される。本発明の有機物微粒子粉体の配合量
は、0.1〜20重量%の範囲である。0.1重量%以
下では、感触効果及び皮膚保湿効果が不十分であり、2
0重量%以上では、系の粘度が増し、使用性が悪くなる
ことがある本発明には水が20〜80重量%の範囲で
配合される。 【0007】本発明の化粧料には、これら上記の必須成
分の他に化粧料一般に使用される界面活性剤、粉体、水
溶性高分子、色素、香料、保湿剤、防腐剤等、さらに消
炎剤、ビタミン類、植物エキス、タンパク質、及びその
誘導体、もしくは分解物を総量で0〜5重量%の範囲で
もちいることができる。 【0008】本発明の化粧料は、所望により液状、エア
ゾール状、ペースト状、ゲル状等種々の剤型にすること
ができる。本発明の化粧料は、洗顔クリーム、液状洗顔
料、ボディシャンプー、シャンプー、メイク落とし洗浄
剤、クレンジング化粧料等の皮膚又は頭髪の洗浄を目的
とするものを始めとして、クリーム、乳液、ローション
などの通常の化粧料に適用される。 【0009】 【実施例】以下、実施例にて本発明を説明するが、本発
明はこの実施例によって限定されない。 【0010】 【0011】実施例 このようにして得られた処方例の化粧料は、感触効果
及び皮膚保湿効果において比較例である処方例2、3
化粧料よりも顕著にすぐれていた。 【0012】なお、N,N’−ビス(ラウラミド)エタ
ン−N,N’−ジ(プロピオン酸ナトリウム)の配合量
を45重量%配合する他は同様の処方で本願の化粧料を
調製したところ、これは、感触効果及び皮膚保湿効果に
おいて処方例の化粧料よりもやや劣った。また、N,
N’−ビス(ラウラミド)エタン−N,N’−ジ(プロ
ピオン酸ナトリウム)の配合量を0.05重量%とする
他は同様の処方で本願の化粧料を調製したところ、これ
は、感触効果及び皮膚保湿効果において処方例の化粧
料よりもやや劣ったさらに、真球状ポリメチルシルセ
スキオキサン粉末の配合量を25重量%とする他は同様
の処方で本願の化粧料を調製したところ、これは、感触
効果及び皮膚保湿効果において処方例の化粧料よりも
やや劣ったまたさらに真球状ポリメチルシルセスキオ
キサン粉末の配合量を0.05%とする他は同様の処方
で本願の化粧料を調製したところ、これは、感触効果及
び皮膚保湿効果において処方例の化粧料よりもやや劣
った 【0013】 【発明の効果】以上の記載の通り、本発明は、感触効果
及び皮膚保湿効果を向上させた化粧料を提供することは
明らかである。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 N,N’−ビス(ラウラミド)エタン−
    N,N’−ジ(酢酸ナトリウム)、N,N’−ビス(ミ
    リスタミド)エタン−N,N’−ジ(酢酸ナトリウ
    ム)、N,N’−ビス(パルミタミド)エタン−N,
    N’−ジ(酢酸ナトリウム)、N,N’−ビス(ラウラ
    ミド)エタン−N,N’−ジ(プロピオン酸ナトリウ
    ム)、N,N’−ビス(ミリスタミド)エタン−N,
    N’−ジ(プロピオン酸ナトリウム)、N,N’−ビス
    (パルミタミド)エタン−N,N’−ジ(プロピオン酸
    ナトリウム)、N,N’−ビス(ラウラミド)ブタン−
    N,N’−ジ(酢酸カリウム)、N,N’−ビス(ミリ
    スタミド)ブタン−N,N’−ジ(酢酸カリウム)、
    N,N’−ビス(パルミタミド)ブタン−N,N’−ジ
    (酢酸カリウム)から選ばれるアシル基2長鎖2極性基
    含有陰イオン界面活性剤0.1〜40重量%と有機物
    粒子粉体0.1〜20重量%と水20〜80重量%を含
    有せしめたことを特徴とする化粧料。
JP03847997A 1997-02-05 1997-02-05 化粧料 Expired - Fee Related JP3527379B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03847997A JP3527379B2 (ja) 1997-02-05 1997-02-05 化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03847997A JP3527379B2 (ja) 1997-02-05 1997-02-05 化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10218754A JPH10218754A (ja) 1998-08-18
JP3527379B2 true JP3527379B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=12526401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03847997A Expired - Fee Related JP3527379B2 (ja) 1997-02-05 1997-02-05 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3527379B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200413283A (en) 2002-08-27 2004-08-01 Asahi Chemical Ind Novel composition containing acyl group
EP1891924B8 (en) 2005-06-14 2017-04-26 Asahi Kasei Finechem Co., Ltd. Composition for protection of body surface

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10218754A (ja) 1998-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003342130A (ja) 毛髪化粧料
AU2011200440B2 (en) Silicone elastomer exfoliating compositions
JP2000505095A (ja) 水系皮膚化粧料
JP2014125435A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JPS62267218A (ja) 毛髪化粧料
JP6812099B2 (ja) 皮膚洗浄剤
JP6029973B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP3527379B2 (ja) 化粧料
US8357355B2 (en) Silicone elastomer exfoliating compositions
JP2000212022A (ja) 化粧料
JP2002145735A (ja) アルミナナノ粒子を含むエーロゾル装置の容器に入れた組成物
JP7041500B2 (ja) 皮膚化粧料
JPH10279427A (ja) 保湿化粧料組成物
JPH0338511A (ja) 外用剤
JP2001213733A (ja) 頭髪化粧料
JPH04352714A (ja) 皮膚化粧料
JP6629035B2 (ja) 液状油性口唇化粧料
JP3833557B2 (ja) 化粧料
JP2000128742A (ja) 頭髪用化粧料
JP7630205B1 (ja) 粉末造粒物、並びに化粧料及び洗浄料
JP2004300125A (ja) 化粧料
JPH10182409A (ja) 化粧料
JPH0881350A (ja) 化粧料
JP2001139456A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2003095917A (ja) 固形状クレンジング料

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees