JP3487511B2 - ポリシリケートミクロゲルおよびシリカをベースとする材料 - Google Patents
ポリシリケートミクロゲルおよびシリカをベースとする材料Info
- Publication number
- JP3487511B2 JP3487511B2 JP50228699A JP50228699A JP3487511B2 JP 3487511 B2 JP3487511 B2 JP 3487511B2 JP 50228699 A JP50228699 A JP 50228699A JP 50228699 A JP50228699 A JP 50228699A JP 3487511 B2 JP3487511 B2 JP 3487511B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- salt
- polysilicate
- aqueous
- ion
- anion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract description 75
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 title abstract description 35
- 239000000463 material Substances 0.000 title description 23
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 55
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 52
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims abstract description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 36
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 26
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 9
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 claims abstract description 7
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 5
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims abstract description 4
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 claims description 26
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 21
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 15
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 15
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 13
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 claims description 13
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims description 12
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 11
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 10
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical group [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 8
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims description 7
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 claims description 7
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims description 7
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 6
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims description 6
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 4
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 claims description 4
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 claims description 3
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 claims description 2
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 claims description 2
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 claims description 2
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 235000014380 magnesium carbonate Nutrition 0.000 claims description 2
- GVALZJMUIHGIMD-UHFFFAOYSA-H magnesium phosphate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O GVALZJMUIHGIMD-UHFFFAOYSA-H 0.000 claims description 2
- 239000004137 magnesium phosphate Substances 0.000 claims description 2
- 229910000157 magnesium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229960002261 magnesium phosphate Drugs 0.000 claims description 2
- 235000010994 magnesium phosphates Nutrition 0.000 claims description 2
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 claims description 2
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 claims description 2
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 claims description 2
- 235000011132 calcium sulphate Nutrition 0.000 claims 1
- 229940085991 phosphate ion Drugs 0.000 claims 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 claims 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 10
- 239000002243 precursor Substances 0.000 abstract description 6
- 238000000746 purification Methods 0.000 abstract description 6
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 abstract description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract description 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 abstract description 2
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 abstract 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 56
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 21
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 18
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 16
- -1 salt ions Chemical class 0.000 description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 14
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 14
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 14
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 9
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 7
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052910 alkali metal silicate Inorganic materials 0.000 description 6
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 239000008139 complexing agent Substances 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910021653 sulphate ion Inorganic materials 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M hydroxidooxidoaluminium Chemical compound O[Al]=O FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000011236 particulate material Substances 0.000 description 4
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 2
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940037003 alum Drugs 0.000 description 2
- 150000004645 aluminates Chemical class 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- ZCCIPPOKBCJFDN-UHFFFAOYSA-N calcium nitrate Chemical compound [Ca+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O ZCCIPPOKBCJFDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000008394 flocculating agent Substances 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 2
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- UBXAKNTVXQMEAG-UHFFFAOYSA-L strontium sulfate Chemical compound [Sr+2].[O-]S([O-])(=O)=O UBXAKNTVXQMEAG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BNGXYYYYKUGPPF-UHFFFAOYSA-M (3-methylphenyl)methyl-triphenylphosphanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC1=CC=CC(C[P+](C=2C=CC=CC=2)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 BNGXYYYYKUGPPF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 235000018185 Betula X alpestris Nutrition 0.000 description 1
- 235000018212 Betula X uliginosa Nutrition 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- CBOCVOKPQGJKKJ-UHFFFAOYSA-L Calcium formate Chemical compound [Ca+2].[O-]C=O.[O-]C=O CBOCVOKPQGJKKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 244000007835 Cyamopsis tetragonoloba Species 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N Etidronic acid Chemical compound OP(=O)(O)C(O)(C)P(O)(O)=O DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 description 1
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 description 1
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004111 Potassium silicate Substances 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- FMRLDPWIRHBCCC-UHFFFAOYSA-L Zinc carbonate Chemical compound [Zn+2].[O-]C([O-])=O FMRLDPWIRHBCCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NJSSICCENMLTKO-HRCBOCMUSA-N [(1r,2s,4r,5r)-3-hydroxy-4-(4-methylphenyl)sulfonyloxy-6,8-dioxabicyclo[3.2.1]octan-2-yl] 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)O[C@H]1C(O)[C@@H](OS(=O)(=O)C=2C=CC(C)=CC=2)[C@@H]2OC[C@H]1O2 NJSSICCENMLTKO-HRCBOCMUSA-N 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K aluminium phosphate Chemical compound O1[Al]2OP1(=O)O2 ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N aluminum;sodium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Na+].[Al+3] ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003674 animal food additive Substances 0.000 description 1
- 229920006318 anionic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011260 aqueous acid Substances 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- VSGNNIFQASZAOI-UHFFFAOYSA-L calcium acetate Chemical compound [Ca+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O VSGNNIFQASZAOI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001639 calcium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000011092 calcium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229960005147 calcium acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004281 calcium formate Substances 0.000 description 1
- 229940044172 calcium formate Drugs 0.000 description 1
- 235000019255 calcium formate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical class OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920006319 cationized starch Polymers 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- WASQWSOJHCZDFK-UHFFFAOYSA-N diketene Chemical compound C=C1CC(=O)O1 WASQWSOJHCZDFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000397 disodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019800 disodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- RAQDACVRFCEPDA-UHFFFAOYSA-L ferrous carbonate Chemical compound [Fe+2].[O-]C([O-])=O RAQDACVRFCEPDA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000005188 flotation Methods 0.000 description 1
- 229940044170 formate Drugs 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 1
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011121 hardwood Substances 0.000 description 1
- 229920006158 high molecular weight polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-NJFSPNSNSA-N hydroxyformaldehyde Chemical compound O[14CH]=O BDAGIHXWWSANSR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000592 inorganic polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 235000014413 iron hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910000398 iron phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K iron(3+) phosphate Chemical compound [Fe+3].[O-]P([O-])([O-])=O WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- NCNCGGDMXMBVIA-UHFFFAOYSA-L iron(ii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Fe+2] NCNCGGDMXMBVIA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L magnesium acetate Chemical compound [Mg+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011654 magnesium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000011285 magnesium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229940069446 magnesium acetate Drugs 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- UHNWOJJPXCYKCG-UHFFFAOYSA-L magnesium oxalate Chemical compound [Mg+2].[O-]C(=O)C([O-])=O UHNWOJJPXCYKCG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GMDNUWQNDQDBNQ-UHFFFAOYSA-L magnesium;diformate Chemical compound [Mg+2].[O-]C=O.[O-]C=O GMDNUWQNDQDBNQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 1
- 229920000962 poly(amidoamine) Polymers 0.000 description 1
- 229920000371 poly(diallyldimethylammonium chloride) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- NNHHDJVEYQHLHG-UHFFFAOYSA-N potassium silicate Chemical compound [K+].[K+].[O-][Si]([O-])=O NNHHDJVEYQHLHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052913 potassium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 102200150779 rs200154873 Human genes 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021647 smectite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001388 sodium aluminate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- WBHQBSYUUJJSRZ-UHFFFAOYSA-M sodium bisulfate Chemical compound [Na+].OS([O-])(=O)=O WBHQBSYUUJJSRZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000342 sodium bisulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011008 sodium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011122 softwood Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 229910000018 strontium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical compound [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O sulfonium Chemical compound [SH3+] RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- RLQWHDODQVOVKU-UHFFFAOYSA-N tetrapotassium;silicate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[K+].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] RLQWHDODQVOVKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000011667 zinc carbonate Substances 0.000 description 1
- 235000004416 zinc carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000010 zinc carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- ZPEJZWGMHAKWNL-UHFFFAOYSA-L zinc;oxalate Chemical compound [Zn+2].[O-]C(=O)C([O-])=O ZPEJZWGMHAKWNL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H21/00—Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
- D21H21/06—Paper forming aids
- D21H21/10—Retention agents or drainage improvers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B33/00—Silicon; Compounds thereof
- C01B33/113—Silicon oxides; Hydrates thereof
- C01B33/12—Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
- C01B33/14—Colloidal silica, e.g. dispersions, gels, sols
- C01B33/141—Preparation of hydrosols or aqueous dispersions
- C01B33/142—Preparation of hydrosols or aqueous dispersions by acidic treatment of silicates
- C01B33/143—Preparation of hydrosols or aqueous dispersions by acidic treatment of silicates of aqueous solutions of silicates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J13/00—Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B33/00—Silicon; Compounds thereof
- C01B33/20—Silicates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/52—Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
- C02F1/5236—Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/52—Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
- C02F1/54—Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using organic material
- C02F1/545—Silicon compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/52—Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
- C02F1/54—Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using organic material
- C02F1/56—Macromolecular compounds
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H17/00—Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
- D21H17/63—Inorganic compounds
- D21H17/67—Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
- D21H17/68—Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments siliceous, e.g. clays
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2103/00—Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
- C02F2103/26—Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from the processing of plants or parts thereof
- C02F2103/28—Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from the processing of plants or parts thereof from the paper or cellulose industry
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2209/00—Controlling or monitoring parameters in water treatment
- C02F2209/06—Controlling or monitoring parameters in water treatment pH
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H17/00—Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
- D21H17/20—Macromolecular organic compounds
- D21H17/21—Macromolecular organic compounds of natural origin; Derivatives thereof
- D21H17/24—Polysaccharides
- D21H17/28—Starch
- D21H17/29—Starch cationic
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Paper (AREA)
- Silicon Compounds (AREA)
- Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Description
シリカをベースとする材料に関する。更に特別には、本
発明はポリシリケートミクロゲル、それらの調製並びに
製紙および水精製における使用に関する。更に、本発明
はシリカをベースとする材料、それらの調製およびポリ
シリケートミクロゲルの前駆体としての使用に関する。
トミクロゲルは紙および同様のセルロース質製品の製造
における排水助剤および保持助剤として技術上周知であ
る。ミクロゲルは通常直径1〜2nmのサイズを有し、か
つ典型的には少なくとも約1000m2/gの高い比表面積を有
する非常に小さい主としてシリカをベースとする粒子
(これらは個々の鎖に互いに結合されて3次元の網状構
造を形成する)の溶液または分散液を含む。
シリケートミクロゲルの調製は一般に酸または酸イオン
交換体を使用することによるアルカリ金属シリケートの
希薄な水溶液の酸性化、酸性にされた混合物の熟成、次
いで2重量%以下のシリカ濃度への熟成混合物の更なる
希釈を含む。シリカをベースとするミクロゲルは通常不
十分な安定性を有し、ミクロゲルのゲル化を避けるのに
通常高希釈が必要である。これらの製品と関連する安定
性の問題、および約0.5重量%以下のシリカを含み安定
であるが、極めて希薄な溶液の極めて高価な輸送コスト
のために、ポリシリケートミクロゲルは意図されている
使用場所、例えば、製紙工場で調製されることが好まし
い。製紙工場で設置できるポリシリケートミクロゲルを
連続的に調製するための製造装置または発生機が技術上
周知である。これにより、得られたミクロゲルが調製さ
れ、排水されるセルロース繊維およびてん料を含む原料
に連続的に導入し得る。しかしながら、製造装置の乱
れ、例えば、製造されたミクロゲルの品質および/また
は量の変化が製品の排水および保持性能を変化させ、こ
れが製紙工程に悪影響を及ぼすことがあり、それにより
不均一な品質のセルロース製品を製造する。
シリケート水溶液と接触させ、またはシリケートもしく
はポリシリケート水溶液の存在下でAのイオンをBのイ
オンと接触させることにより非常に有利な様式でポリシ
リケートミクロゲルが調製し得ることが見いだされ(塩
ABは沈殿可能な塩を表す)、それによりABが水相中で生
成、沈殿でき、塩ABまたはイオンAおよびBとシリケー
トまたはポリシリケート溶液との接触がポリシリケート
ミクロゲル生成を有利にする。その方法はイオンAおよ
びB並びにシリケートまたはポリシリケート溶液を三つ
の別々の成分として混合することにより行い得る。ま
た、イオンAをシリケートもしくはポリシリケート溶液
に混入し、その溶液をイオンBと混合することにより、
またはイオンBをシリケートもしくはポリシリケート溶
液に混入し、その溶液をイオンAと混合することにより
その方法を行うことが可能であり、それにより塩ABが水
相中で生成、沈殿でき、ポリシリケートミクロゲル生成
を有利にする。更に詳しくは、本発明は塩ABの粒子をシ
リケートもしくはポリシリケート水溶液と接触させ、ま
たはシリケートもしくはポリシリケート水溶液の存在下
でイオンAをイオンBと接触させることを特徴とするポ
リシリケートミクロゲルの調製方法に関するものであ
り、それにより塩ABが水相中で沈殿し、および/または
イオンAおよびBが水中20℃で測定して少なくとも4の
pKs値を有する沈殿可能な塩ABのイオンに相当する。こ
うして、本発明は請求の範囲で更に特定されるようなポ
リシリケートミクロゲルの調製方法、ポリシリケートミ
クロゲル自体およびそれらの使用に関する。
シリケート溶液、即ち、SiO2を含む溶液を使用するポリ
シリケートミクロゲルの調製方法も提供される。本発明
によれば、沈殿可能な塩のイオン含む高濃度のシリケー
ト溶液およびポリシリケート溶液がまた提供される。高
濃度のシリケート溶液およびポリシリケート溶液はポリ
シリケートミクロゲルの前駆体として作用する。本発明
の、必要により沈殿可能な塩のイオンを含む、シリケー
ト溶液およびポリシリケート溶液、即ち、ポリシリケー
トミクロゲル前駆体は高い安定性を示し、しかも既知の
ポリシリケートミクロゲルと較べてかなり高いSiO2濃度
で容易に調製され、輸送し得る。本発明の高濃度のシリ
カをベースとする溶液はその調整のような製造を意図し
たプラント中で制御された条件下で調製でき、かつ経済
的に魅力のある様式で製紙工場に濃縮製品として輸送し
得る。単純にABの粒子または沈殿可能な塩ABのイオンA
およびBをシリケートまたはポリシリケート溶液と混合
することにより、または、沈殿可能な塩の対イオン、B
を、例えば水溶液の形態で、イオンAを含む高濃度の製
品に添加することにより(もしくはその逆にすることに
より)、ポリシリケートミクロゲルが生成でき、これら
が、例えば、製紙の際の排水助剤および保持助剤とし
て、使用に供される。この適用において、高濃度ポリシ
リケートミクロゲル前駆体用の貯蔵タンクが意図される
使用場所に設置でき、これは完全なポリシリケートミク
ロゲル製造装置または発生機を設置するよりも経済的に
魅力的である。これにより、本発明は実質的な技術上か
つ経済上の利点を提供する。加えて、本発明のイオンA
を含む高濃度製品は所望の対イオンおよびセルロース繊
維を含む懸濁液、例えば、製紙工程で循環される白水に
添加でき、この場合、白水を排水される繊維懸濁液に循
環する間に、ポリシリケートミクロゲルが生成し得る。
本発明の高濃度のシリカをベースとする材料をポリシリ
ケートミクロゲルのその場での生成の前駆体として使用
するこの適用は、当該技術での重大な進歩を意味する。
ケートの水溶液はあらゆる水溶性シリケート、例えば、
ケイ酸ナトリウムもしくはケイ酸カリウム、またはナト
リウム水ガラスもしくはカリウム水ガラスから選ばれて
もよい。これらはSiO2対Na2OまたはK2Oの種々のモル比
で利用でき、そのモル比は通常1.5:1〜4.5:1、最も頻繁
には約2.5:1〜3.9:1の範囲内である。アルカリ金属シリ
ケートはケイ酸ナトリウムであることが好ましい。アル
カリ金属シリケートの水溶液はアルカリ性であり、通常
約13または13より高いpHを有する。アルカリ金属シリケ
ート溶液は通常少なくとも1重量%のSiO2含量を有し、
通常そのSiO2含量は5〜35重量%の範囲、好適には10%
より上、好ましくは15〜30重量%の範囲内である。
ケートの水溶液はまたあらゆる水溶性ポリシリケート、
例えば、ポリケイ酸ナトリウムまたはポリケイ酸カリウ
ム、好ましくはポリケイ酸ナトリウムから選ばれてもよ
い。水溶性ポリシリケートは技術上周知である。ポリシ
リケートは、例えば、3:1〜50:1、好適には4:1〜30:1、
好ましくは4.5:1または5:1から20:1までの範囲内の高い
モル比SiO2:Na2Oを有し得る。ポリシリケートは2:1〜5
0:1、好適には2.2:1〜30:1、好ましくは3:1〜20:1の範
囲内のSiO2:M2O(式中、Mはアルカリ金属、例えば、L
i、Na、Kおよびこれらの混合物である)のモル比を有
し得る。ポリシリケート水溶液は一般に14未満、好適に
は13未満、好ましくは12未満のpHを有する。pHは9より
上であることが好適である。
リ金属シリケートの水溶液をシリカをベースとする材料
の水相と混合することにより調製し得る。好適なシリカ
をベースとする材料は、必要によりアルミン酸処理され
ている多種のケイ素質材料から選択することができ、例
えば、シリカ、アルミニウム変性シリカもしくはケイ酸
アルミニウムのコロイド粒子を含むアルカリ安定化水性
ゾル等のシリカをベースとするゾル、ヒュームドシリ
カ、シリカゲル、沈降シリカ等のような分散シリカ、例
えば、ポリアルミノシリケートのように必要によりアル
ミン酸処理されているポリケイ酸、ポリマーケイ酸、活
性シリカもしくは活性化シリカ、ポリシリケート等の必
要によりアルミン酸処理されているアルカリ金属シリケ
ートの酸性化溶液、並びにスメクタイト型のシリカ含有
クレーの懸悪液を含む。シリカをベースとする材料の水
溶液は1〜11の範囲内のpHを有し得る。本発明の一つの
好ましい局面においては、水性のシリカをベースとする
材料のpHは1.5〜4の範囲内である。本発明の別の好ま
しい局面においては、水性のシリカをベースとする材料
のpHは4〜11.0であり、通常4.5から、好適には6.5か
ら、最も好ましくは7から11.0まで、好ましくは10.6ま
での範囲内である。
%のSiO2含量を有し、通常それは少なくとも5重量%で
ある。好適には、SiO2含量は少なくとも10重量%、好ま
しくは少なくとも15重量%、最も好ましくは少なくとも
17.5重量%である。その上限は通常約50重量%、好適に
は約35重量%、殆どの場合、約30重量%である。所望に
より、調製後に、ポリシリケート水溶液はイオン交換お
よび/または濃縮のような更なる処理にかけられてもよ
い。これは改良された貯蔵安定性および/または高濃度
を有する製品を供給するのに有利であり得る。濃縮は、
既知の方法、例えば、膜プロセスまたは水の蒸発により
行い得る。
はポリシリケートの水溶液が塩ABの粒子と接触させられ
る。粒子はコロイド状、即ち、例えば、1μm未満、好
適には500nm未満、好ましくは100nm〜1nmの範囲内のコ
ロイド状範囲の粒子サイズであることが好ましい。ABの
粒子が固体形態で使用し得るが、例えば、ゾルまたは懸
濁液の形態のABの粒子を含む水相を使用することが一般
に好ましい。本発明の別の好ましい実施態様において、
AおよびBのイオンがシリケートまたはポリシリケート
の水溶液の存在下で接触させられる。イオンAおよびB
は夫々塩ACおよびDBの形態で混合ゾーンに添加し得る。
本発明の更に別の好ましい実施態様において、塩ABのイ
オンAまたはBの内一種が、例えば、塩ACまたは塩DBの
形態でシリケートまたはポリシリケートの溶液に存在す
る。例えば、イオンAを含むシリケートまたはポリシリ
ケートの溶液をイオンBと混合する場合(またはその
逆)、沈殿可能なABが生成し得る。これは塩ACをシリケ
ートまたはポリシリケートの溶液に添加し、次いでDBを
ACを含む溶液または混合物に添加することにより行い得
る。イオンA、またはイオンBを含むシリケート溶液お
よびポリシリケート溶液の好適なSiO2含量およびpH値は
シリケートおよびポリシリケートの水溶液に関して上記
されたものを含む。
なくとも6、好ましくは少なくとも8のpKsを有する塩
であることが好ましい。本明細書に使用される「AB」と
いう用語は陽イオンAおよび陰イオンBの塩および/ま
たはイオン対を含むことを意味する。好適なABとして、
無機塩、例えば、リン酸、炭酸および硫酸の金属塩が挙
げられる。好適なABとして、リン酸アルミニウム、炭酸
鉄、水酸化鉄、リン酸鉄、硫酸マグネシウム、炭酸マグ
ネシウム、水酸化マグネシウム、リン酸マグネシウム、
硫酸カルシウム、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、
ケイ酸カルシウム、硫酸ストロンチウム、炭酸ストロン
チウム、および炭酸亜鉛が挙げられる。炭酸カルシウム
および硫酸カルシウムが特に好ましい。好適な有機塩AB
として、シュウ酸マグネシウムおよびシュウ酸亜鉛が挙
げられる。また、シリケートまたはポリシリケートの水
溶液は、荷電された基Aおよび対イオンBを有する微粒
子状の有機または無機ポリマー、好ましくは有機ポリマ
ーであるABの粒子と接触させられてもよい。ポリマー粒
子は上記のようなコロイド状範囲の粒子サイズであるこ
とが好ましい。陽イオン性有機ポリマーに関する型Aの
好適な荷電された基として、アンモニウムおよびスルホ
ニウムが挙げられ、型Bの好適な対イオンとして、上記
のもの並びに塩化物イオン、臭化物イオンおよび硫酸イ
オンが挙げられる。陰イオン性有機ポリマーに関する型
Aの好適な荷電された基として、カルボン酸およびスル
ホン酸が挙げられ、型Bの好適な対イオンとして、上記
のもの並びにプロトンおよびアンモニウムイオンが挙げ
られる。
トまたはポリシリケート溶液に可溶性であることが好ま
しい。塩ACは固体物質または水溶液として添加し得る。
本明細書に使用される「AC」という用語は陽イオンAお
よび陰イオンCの塩および/またはイオン対を含むこと
を意味する。好適なイオンAとして、上記のもの並びに
特にカルシウムイオンおよびマグネシウムイオンが挙げ
られる。好適なイオンCとして、塩化物イオン、硝酸イ
オン、ギ酸イオンおよび酢酸イオンが挙げられる。好適
なACとして、塩化カルシウム、硝酸カルシウム、ギ酸カ
ルシウム、ギ酸マグネシウム、酢酸カルシウムおよび酢
酸マグネシウムが挙げられる。必要により(例えばシリ
ケートまたはポリシリケート溶液が塩ACを含む場合)、
それはAを含む塩の沈殿を避けるために錯生成剤で処理
でき、その後にBと接触させられる。Aが、例えばCaイ
オンまたはMgイオンのような金属イオンである場合に、
使用し得る好適な錯生成剤の例として、EDTA、クエン
酸、グルコース、蔗糖、ポリオール、HEDP、DTPA等が挙
げられる。通常、錯生成剤はイオンAの塩の沈殿を避け
るのに有効である量で使用される。好適には、錯生成剤
対Aのモル比は5:1〜1:5、好ましくは2:1〜1:2の範囲内
である。シリケートもしくはポリシリケート溶液中、ま
たはイオンAおよびBがシリケートまたはポリシリケー
ト溶液の存在下で接触させられる混合ゾーン中のSiO2:A
のモル比は広範囲にわたって変化されてもよく、通常50
00未満:1、しばしば2000未満:1、更にしばしば1000未
満:1であり、しばしば1超:1、多くの場合、それは500:
1から、好適には50:1から、好ましくは25:1から1:1ま
で、好適には2:1まで、好ましくは5:1までである。
トまたはポリシリケート溶液にも可溶性であることが好
ましい。塩DBは固体物質または水溶液、好ましくは溶液
として添加し得る。本明細書に使用される「DB」という
用語は陽イオンDおよび陰イオンBの塩および/または
イオン対を含むことを意味する。好適なイオンDとし
て、ナトリウムイオンおよびカリウムイオンのようなア
ルカリ金属イオンが挙げられる。好適なイオンBとし
て、上記のものおよび特に炭酸イオン、硫酸イオンおよ
びリン酸イオンが挙げられる。好適なDBとして、炭酸ナ
トリウム、炭酸水素ナトリウム、硫酸ナトリウム、硫酸
水素ナトリウム、リン酸ナトリウムおよびリン酸水素ナ
トリウムが挙げられる。好適なDBはまた水素Dおよびイ
オンBを含むプロトン酸、例えば、硫酸およびリン酸か
ら選ばれてもよい。DBの酸は希釈酸水溶液として添加さ
れることが好ましい。イオンBはまたその溶液を純粋
な、または、例えば、空気からの吸収により希釈された
固体、液体またはガスの形態の二酸化炭素と接触させる
ことにより導入し得る二酸化炭素に由来する炭酸イオン
から選ばれてもよい。シリケートもしくはポリシリケー
ト溶液中、またはシリケートまたはポリシリケート溶液
の存在下でイオンAおよびBが接触させられる混合ゾー
ン中のSiO2:Bのモル比は広範囲にわたって変化されても
よく、通常5000未満:1、しばしば2000未満:1、更にしば
しば1000未満:1であり、しばしば1超:1、多くの場合、
それは500:1から、好適には50:1から、好ましくは25:1
から1:1まで、好適には2:1まで、好ましくは5:1までで
ある。
ることにより生成されてもよい塩DCは水溶性塩であるこ
とが好ましく、またシリケートまたはポリシリケート溶
液に可溶性であることが好ましい。本明細書に使用され
る「DC」という用語は陽イオンDおよび陰イオンCの塩
および/またはイオン対を含むことを意味する。好適な
DおよびCとして、上記のものが挙げられる。
シリケートまたはポリシリケート溶液と混合する場合、
SiO2:ABのモル比は広範囲にわたって変化されてもよ
く、通常5000未満:1、しばしば2000未満:1、更にしばし
ば1000未満:1であり、しばしば1超:1、多くの場合、そ
れは500:1から、好適には50:1から、好ましくは25:1か
ら1:1まで、好適には2:1まで、好ましくは5:1までであ
る。Aを本発明の好ましい実施態様に従ってシリケート
またはポリシリケート溶液の存在下でBと接触させる場
合、AおよびBの濃度は得られる混合物中のモル濃度の
積([A]x[B])が混合物の溶解度積(Ks)を越え
るように選ばれることが好ましい。
℃の温度で行い得る。混合方法において、得られた混合
物のpHはシリケートまたはポリシリケート溶液のpHと同
じか、高いか、または低くてもよく、好適にはシリケー
トまたはポリシリケート溶液のpHと同じか、または低
く、好ましくは低い。好適なpH範囲は5〜11であっても
よい。所望のpH値または範囲を得るために混合方法にお
いて使用し得る好適な酸として、通常の酸、例えば、H2
SO4、HCl等のような無機酸、およびギ酸、酢酸等のよう
な有機酸が挙げられる。
シリケートまたはポリシリケート溶液に導入されてもよ
く、即ち、必要により、例えば上記の錯生成剤と組み合
わせて、最初に、例えば塩DBの形態のイオンBを、高濃
度シリケートまたはポリシリケート溶液に導入し、次い
でイオンAをBを含む溶液に添加し、それによりABおよ
びポリシリケートミクロゲルを生成してもよい。
の形態のABの粒子の導入を含むか、または塩ABを生成さ
せて好ましくは非常に微細な微粒子状材料として沈殿さ
せるとが好適であり、それによりポリシリケートミクロ
ゲル生成を刺激する。ABの微小沈殿は上記のようなコロ
イド状範囲の粒子サイズの粒子を含むことが好ましい。
導入されおよび/または沈殿されたAB微粒子の少なくと
も一部がポリシリケート材料により覆われ、またAB微粒
子がシリカ微粒子生成の核として作用するものと考えら
れる。その工程により得られたポリシリケートミクロゲ
ルは、非常に小さい粒子、好ましくは直径1〜2nmの粒
子を含むシリカをベースとする微粒子状材料の、好まし
くはコロイド状の、水性分散液または溶液として記載さ
れ、これらは鎖または網状構造中で一緒に結合されて3
次元構造を形成することが好ましい。水性ポリシリケー
トミクロゲルはまた、とりわけ、ミクロゲルの調製に使
用される出発物質に応じて、更に大きい粒子を含んでも
よい。ポリシリケートミクロゲルはその性質が陰イオン
性であることが好ましい。シリカをベースとする微粒子
(ミクロゲル)の比表面積は少なくとも1000m2/gであ
り、通常約1700m2/gまでであることが好適である。比表
面積は、例えば、Sears著Analytical Chemistry 28
(1956):12,1981−1983および米国特許第5,176,891号
明細書に記載されたような既知の方法でNaOHによる滴定
により測定し得る。比表面積は粒子の平均比表面積を表
す。
ルは0.1〜10重量%のSiO2含量を有し得る。本発明の好
ましい実施態様において、混合工程はポリシリケートミ
クロゲルの意図される使用場所、例えば、製紙工場で行
われる。好ましい実施態様において、必要により沈殿可
能な塩ABのイオンの内の一種、例えば、炭酸イオン、硫
酸イオンまたはリン酸イオン(これは上述のようにDBの
形態で溶液に導入されることが好適である)を含む、シ
リケートまたはポリシリケート溶液がカルシウムイオン
を含む白水と混合される。白水はあらゆる精製工程、例
えば、繊維、てん料、粒状材料、コロイド状および/ま
たは溶解された有機物質を除去するために当業界で普通
に使用される工程、例えば、沈殿、沈降、浮遊および濾
過のいずれかにかけられてもよく、その後に本発明のシ
リケートまたはポリシリケート溶液と接触させられる。
次いで生成されたポリシリケートミクロゲルが排水され
る繊維原料に導入されてもよい。また、塩ABがその場で
生成し得ることを条件として、シリケートまたはポリシ
リケート溶液を排水または凝集される水性溶液または懸
濁液に直接添加することが可能である。また、ポリシリ
ケートミクロゲルはプレミックス様式で生成されてもよ
く、この場合、Aを含むシリケートまたはポリシリケー
トの水性流がBの水性流と接触し、それにより得られる
流れが排水または凝集される水性溶液または懸濁液に導
入される。
プおよび紙の製造並びに異種の廃水の精製そして特にパ
ルプおよび紙工業からの白水の精製の両方のための水精
製の分野で凝集剤としての使用に適している。ポリシリ
ケートミクロゲルは陰イオンポリマー、両性ポリマー、
非イオン性ポリマーおよび陽イオンポリマー並びにこれ
らの混合物から選ばれる有機ポリマーと組み合わせて凝
集剤として使用し得る。凝集剤としてのこのようなポリ
マーの使用は技術上周知である。ポリマーは天然源また
は合成源から誘導されてもよく、それらは直鎖であって
もよく、または分岐していてもよい。一般に好適なポリ
マーの例として、陰イオン性、両性および陽イオン性の
澱粉、陰イオン性、両性および陽イオン性のグアーゴ
ム、並びに陰イオン性、両性および陽イオン性のアクリ
ルアミドをベースとするポリマー、並びに陽イオン性ポ
リ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)、陽イオ
ン性ポリエチレンイミン、陽イオン性ポリアミン、陽イ
オン性ポリアミドアミン、陽イオン性のビニルアミドを
ベースとするポリマー、メラミン−ホルムアルデヒド樹
脂および尿素ホルムアルデヒド樹脂が挙げられる。ポリ
シリケートミクロゲルは少なくとも一種の陽イオン性ま
たは両性ポリマー、好ましくは陽イオンポリマーと組み
合わせて使用されることが好適である。陽イオン性澱粉
および陽イオン性ポリアクリルアミドが特に好ましいポ
リマーである。任意の添加の順序が使用し得るとして
も、一種以上のポリマーがシリカをベースとする材料/
ポリシリケートミクロゲルの前にパルプ、原料または水
に添加されることが好ましい。
ゲルの使用の好ましい分野は紙の製造における排水およ
び/または保持の改良についてであり、即ち、製紙の際
の排水助剤および/または保持助剤としての使用であ
る。更に、本発明は少なくとも一種の陽イオン性または
両性有機ポリマーおよび本明細書に記載されたポリシリ
ケートミクロゲルを懸濁液に導入し、フォーミングし、
懸濁液をワイヤー上で排水することを含む。セルロース
繊維、および任意のてん料の懸濁液からの紙の製造方法
に関する。こうして、本発明は請求の範囲に更に特定さ
れた方法に関する。
組み合わせて使用する場合、少なくとも一種の陰イオン
くず捕獲剤(trash catcher)(ATC)を使用することが
更に好ましい。ATCは原料中に存在する有害な陰イオン
物質の中和剤として技術上周知である。これにより、AT
Gはその方法に使用されるその他の添加剤の有効性を増
進し得る。こうして、ポリシリケートミクロゲルと同時
使用し得るポリマーの更に適した組み合わせとして、高
分子量ポリマー、例えば、陽イオン性澱粉および/また
は陽イオン性ポリアクリルアミド、陰イオン性ポリアク
リルアミド並びに陰イオンポリアクリルアミドと組み合
わせての陽イオン性澱粉および/または陽イオン性ポリ
アクリルアミド、と組み合わせてのATCが挙げられる。
好適なATCとして、陽イオン電解質、特に低分子量の高
度に荷電された陽イオン有機ポリマー、例えば、ポリア
ミン、ポリエチレンイミン、ジアリルジメチルアンモニ
ウムクロリド、(メタ)アクリルアミドおよび(メタ)
アクリレートをベースとするホモポリマーおよびコポリ
マーが挙げられる。通常、ATCはその他の一種以上のポ
リマーの前に原料に添加される。また、ATCポリマーは
別々に、または混合して、その他の一種以上のポリマー
と同時に添加し得る。ATCポリマーおよび高分子量陽イ
オンポリマーを含む混合物が特に好ましい。
リシリケートミクロゲルまたはシリカをベースとする材
料の量は、とりわけ、原料の型、使用されるポリシリケ
ートミクロゲルの型に応じて広い限界内で変えてよい。
その量はSiO2として計算し、乾燥原料系、即ち、セルロ
ース繊維および任意のてん料を基準として通常少なくと
も0.01kg/トンであり、しばしば少なくとも0.05kg/トン
である。上限は8kg/トンであってもよく、好適には5kg/
トンである。通常、シリカをベースとする材料の用量は
0.1〜2kg/トンの範囲内である。
る一種以上のポリマーの型およびその他の効果、例え
ば、湿潤および乾燥の紙強度が所望されるか否かに応じ
て広範囲にわたって変化し得る。通常、乾燥繊維および
任意のてん料1トン当たり少なくとも0.005kgのポリマ
ーが使用される。例えば、陽イオン性ポリアクリルアミ
ドのような合成陽イオンポリマーについて、乾燥繊維お
よび任意のてん料における乾燥状態として計算して少な
くとも0.005kg/トン、好適には0.01〜3kg/トン、好まし
くは0.03〜2kg/トンが通常使用される。例えば、陽イオ
ン性澱粉および陽イオン性グア−ゴムのような炭水化物
をベースとする陽イオンポリマーについて、乾燥繊維お
よび任意のてん料における乾燥状態として計算して少な
くとも0.05kg/トンの量が通常使用される。これらのポ
リマーについて、その量は好適には0.1〜30kg/トン、好
ましくは1〜15kg/トンである。
も一種の有機ポリマー、および少なくとも一種のアルミ
ニウム化合物と組み合わせて排水助剤および/または保
持助剤として使用されることが好ましい。アルミニウム
化合物はポリシリケートミクロゲルを含む原料添加剤の
排水および/または保持性能を更に改良するのに使用し
得る。好適なアルミニウム塩として、ミョウバン、アル
ミン酸塩、塩化アルミニウム、硝酸アルミニウムおよび
ポリアルミニウム化合物、例えば、ポリアルミニウムク
ロリド、ポリアルミニウムスルフェート、塩化物イオン
および硫酸イオンの両方を含むポリアルミニウム化合
物、ポリアルミニウムシリケート−スルフェート、およ
びこれらの混合物が挙げられる。ポリアルミニウム化合
物はまたその他の陰イオン、例えば、リン酸、有機酸、
例えば、クエン酸およびシュウ酸からの陰イオンを含ん
でもよい。好ましいアルミニウム塩として、アルミン酸
ナトリウム、ミョウバンおよびポリアルミニウム化合物
が挙げられる。アルミニウム化合物はシリカをベースと
する材料/ポリシリケートミクロゲルの添加の前、同時
または後に添加し得る。多くの場合、その他の添加剤の
前にアルミニウム化合物を原料系に早めに混入すること
がしばしば好ましい。また或いは、更にシリカをベース
とする材料/ポリシリケートミクロゲルと同時に、別々
または混合してアルミニウム化合物を添加し得る。
れるアルミニウム化合物の型およびその他の効果が所望
されるか否かに依存し得る。例えば、アルミニウム化合
物をロジンをベースとするサイズの沈殿剤として利用す
ることが技術上周知である。原料に添加されるアルミニ
ウム化合物の量は、Al2O3として計算し、乾燥繊維およ
び任意のてん料を基準として、少なくとも0.001kg/トン
であることが好適である。好適には、その量は0.01〜5k
g/トンの範囲内、好ましくは0.05〜1kg/トンの範囲内で
ある。
のような、シートまたはウェブ形態のセルロース製品を
製造するのに使用し得る。その方法は紙の製造に使用さ
れることが好ましい。本明細書に使用される「紙」とい
う用語は、勿論、紙および製品を含むだけでなく、例え
ば、ボードおよび板紙、並びにこれらの製品のような、
その他のシートまたはウェブ状製品を含む。本発明に係
る製紙方法はセルロース繊維を含む異なる様式の懸濁液
からのシートまたはウェブ状製品の製造に使用でき、そ
の懸濁液、または原料は乾燥物質を基準として少なくと
も50重量%のこのような繊維を含むことが好適である。
その懸濁液はケミカルパルプ、例えば、硫酸パルプおよ
び亜硫酸パルプ、サーモメカニカルパルプ、ケモーサー
モメカニカルパルプ、リファイナルパルプまたは広葉樹
および針葉樹の両方からの砕木パルプからの繊維をベー
スとしてもよく、またリサイクル繊維をベースとする懸
濁液に使用し得る。また、懸濁液は通常の型の無機てん
料、例えば、カオリン、二酸化チタン、石膏、タルク並
びに天然および合成の両方の炭酸カルシウムを含んでも
よい。懸濁液は約3〜約10の範囲内のpHを有し得る。pH
は好適には3.5以上、好ましくは4〜9の範囲内であ
る。原料は、勿論また、通常の型の製紙添加剤、例え
ば、湿潤強度増強剤、ロジン、ケテンダイマーまたはア
ルケニル無水コハク酸をベースとする原料サイズ等を含
んでもよい。
らの実施例は本発明を限定することを目的とするもので
はない。部および%は、特にことわらない限り、夫々重
量部および重量%に関する。
にして調製した。10%のSiO2を含むナトリウム水ガラス
の水溶液15gをビーカーに入れ、1%H2SO452gを激しく
攪拌しながら添加した。次いでCaCl2の0.1%水溶液22.4
gを激しく攪拌しながら添加した。得られた水性シリカ
をベースとする材料は10のpH、1.7重量%のSiO2含量お
よびミューテク粒子電荷検出器PCD 03Mによりその調製
の1時間後に測定して約1100ueqv/gの負の表面電荷を有
しており、ポリシリケートミクロゲルの生成を示した。
て調製した。10%のSiO2を含むナトリウム水ガラスの水
溶液120gをビーカーに入れ、1%H2SO4260gを激しく攪
拌しながら添加し、次いでその混合物を水155gで希釈し
た。次に、CaCl2の0.1%水溶液179gを激しく攪拌しなが
ら添加した。最後に、pHが約10になるまで二酸化炭素を
その混合物に吹き込んだ。得られた水性シリカをベース
とする材料は1.7重量%のSiO2含量および上記のように
測定して約1000ueqv/gの負の表面電荷を有しており、ポ
リシリケートミクロゲルの生成を示した。
1の操作に従った。生成物の表面電荷を実施例1のよう
にして評価し、約1800ueqv/gの負の表面電荷を示し、ポ
リシリケートミクロゲルの生成を実質的に示さなかっ
た。
シリカをベースとする材料の排水および保持性能をアク
リビ(スウェーデン)から入手し得る動的排水分析装置
(DDA)により通常の様式で評価した。
セルロース繊維70%とチョーク30%とをベースとする完
成紙料を使用して試験を行った。原料濃度は0.25%であ
り、導電性は0.45mS/cmであり、pHは8.5であった。試験
において、シリカをベースとする材料を、陽イオンポリ
マー、ライサミル142(これは0.042の置換度を有する通
常の中間−高度の陽イオン化澱粉であり、これを乾燥原
料系における乾燥状態として計算して12kg/トンの量で
原料に添加した)と一緒に試験した。
攪拌し、陽イオン澱粉を原料に添加し、その後にシリカ
をベースとする材料を添加し、次いで原料を排水した。
で、kg/トン)のシリカをベースとする材料をその調製
の約2時間後に使用した場合に得られた結果を示す。
Claims (12)
- 【請求項1】セルロース繊維および任意のてん料の懸濁
液から紙を製造する方法であって、該懸濁液に少なくと
も一種の陽イオン性または両性有機ポリマー、および水
性ポリシリケートミクロゲルを含む排水および保持助剤
を添加し、ここで該水性ポリシリケートミクロゲルは (i)陽イオンAおよび陰イオンBの塩および/または
イオン対を含む塩ABの粒子を酸および水性シリケート溶
液と接触させ、または (ii)陽イオンAを水性シリケート溶液の存在下で陰イ
オンBを含むプロトン酸と接触させ、または (iii)陽イオンAを水性シリケート溶液の存在下で陰
イオンB及び酸と接触させて得られ、これにより陽イオ
ンAおよび陰イオンBが水中20℃で測定して少なくとも
4のpKs値を有する沈殿可能な塩ABのイオンに相当し、 フォーミングし、ワイヤ上で前記懸濁液を排水する工程
を含む、前記方法。 - 【請求項2】セルロース繊維および任意のてん料の懸濁
液に添加することを含む紙を製造する方法における排水
および保持を改良する方法であって、該懸濁液に少なく
とも一種の陽イオン性または両性有機ポリマー、および
水性ポリシリケートミクロゲルを含む排水および保持助
剤を添加し、ここで該水性ポリシリケートミクロゲルは (i)陽イオンAおよび陰イオンBの塩および/または
イオン対を含む塩ABの粒子を酸および水性シリケート溶
液と接触させ、または (ii)陽イオンAを水性シリケート溶液の存在下で陰イ
オンBを含むプロトン酸と接触させ、または (iii)陽イオンAを水性シリケート溶液の存在下で陰
イオンB及び酸と接触させて得られ、これにより陽イオ
ンAおよび陰イオンBが水中20℃で測定して少なくとも
4のpKs値を有する沈殿可能な塩ABのイオンに相当し、 フォーミングし、ワイヤ上で前記懸濁液を排水する工程
を含む、前記方法。 - 【請求項3】SiO2:塩ABのモル比が1超:1であることを
特徴とする請求の範囲第1または2項に記載の方法。 - 【請求項4】塩ABが水中20℃で測定して少なくとも8の
pKs値を有することを特徴とする請求の範囲第1項〜第
3項のいずれかに記載の方法。 - 【請求項5】塩ABが水相中で沈殿することを特徴とする
請求の範囲第1項〜第4項のいずれかに記載の方法。 - 【請求項6】塩ABがコロイド状範囲の粒子サイズの粒子
を含むことを特徴とする請求の範囲第1〜5項のいずれ
かに記載の方法。 - 【請求項7】得られる水性ポリシリケートミクロゲルが
0.1〜10重量%のSiO2含有量を有することを特徴とする
請求の範囲第1項〜第6項のいずれかに記載の方法。 - 【請求項8】陽イオンAがカルシウムイオンまたはマグ
ネシウムイオンであり、陰イオンBが炭酸イオン、硫酸
イオンまたはリン酸イオンであり、塩ABが炭酸カルシウ
ム、硫酸カルシウム、リン酸カルシウム、炭酸マグネシ
ウム、硫酸マグネシウムまたはリン酸マグネシウムであ
ることを特徴とする請求の範囲第1項〜第7項のいずれ
かに記載の方法。 - 【請求項9】前記酸が硫酸またはリン酸であることを特
徴とする請求の範囲第1項〜第8項のいずれかに記載の
方法。 - 【請求項10】得られた水性ポリシリケートミクロゲル
が5〜11の範囲内のpHを有することを特徴とする請求の
範囲第1項〜第9項のいずれかに記載の方法。 - 【請求項11】前記有機ポリマーが陽イオン性の澱粉ま
たは陽イオン性のポリアクリルアミドであることを特徴
とする請求の範囲第1項〜第10項のいずれかに記載の方
法。 - 【請求項12】前記水性シリケート溶液中のSiO2の量が
10%以上であることを特徴とする請求の範囲第1項〜第
11項のいずれかに記載の方法。
Applications Claiming Priority (13)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US4910597P | 1997-06-09 | 1997-06-09 | |
SE9702207A SE9702207D0 (sv) | 1997-06-09 | 1997-06-09 | Polysilcate microgels and silica-based materials |
US60/049,105 | 1997-06-09 | ||
SE9702207-3 | 1997-06-09 | ||
EP97850092.4 | 1997-06-09 | ||
EP97850092 | 1997-06-09 | ||
EP97850101 | 1997-06-19 | ||
EP97850101.3 | 1997-06-19 | ||
EP60/049,105 | 1997-07-04 | ||
EP97850109.6 | 1997-07-04 | ||
EP9702207-3 | 1997-07-04 | ||
EP97850109 | 1997-07-04 | ||
PCT/SE1998/001102 WO1998056716A1 (en) | 1997-06-09 | 1998-06-08 | Polysilicate microgels and silica-based materials |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001506224A JP2001506224A (ja) | 2001-05-15 |
JP3487511B2 true JP3487511B2 (ja) | 2004-01-19 |
Family
ID=27514434
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50228699A Expired - Fee Related JP3487511B2 (ja) | 1997-06-09 | 1998-06-08 | ポリシリケートミクロゲルおよびシリカをベースとする材料 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6673208B2 (ja) |
EP (1) | EP0989956B1 (ja) |
JP (1) | JP3487511B2 (ja) |
KR (1) | KR100372358B1 (ja) |
CN (1) | CN1321887C (ja) |
AT (1) | ATE550298T1 (ja) |
AU (1) | AU736396B2 (ja) |
BR (1) | BR9811257A (ja) |
CA (2) | CA2481870C (ja) |
ES (1) | ES2383951T3 (ja) |
ID (1) | ID23976A (ja) |
NO (1) | NO329169B1 (ja) |
PT (1) | PT989956E (ja) |
RU (1) | RU2189351C2 (ja) |
WO (1) | WO1998056716A1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE477213T1 (de) * | 1997-06-09 | 2010-08-15 | Akzo Nobel Nv | Polysilikat-mikrogele |
KR100493487B1 (ko) | 1999-05-04 | 2005-06-03 | 악조 노벨 엔.브이. | 실리카-기초졸 |
US7169261B2 (en) | 1999-05-04 | 2007-01-30 | Akzo Nobel N.V. | Silica-based sols |
US6379501B1 (en) | 1999-12-14 | 2002-04-30 | Hercules Incorporated | Cellulose products and processes for preparing the same |
UA80969C2 (en) * | 2002-05-31 | 2007-11-26 | Aqueous solution of non-colloidal silicic and boric acids, method for its preparation and application | |
US7732495B2 (en) | 2004-04-07 | 2010-06-08 | Akzo Nobel N.V. | Silica-based sols and their production and use |
US7629392B2 (en) | 2004-04-07 | 2009-12-08 | Akzo Nobel N.V. | Silica-based sols and their production and use |
FI120318B (fi) * | 2004-06-23 | 2009-09-15 | M Real Oyj | Tärkkelyksen piitä sisältävät komposiitit, menetelmä niiden valmistamiseksi ja käyttö paperin ja kartongin valmistuksessa |
DE102004049012A1 (de) * | 2004-10-05 | 2006-04-06 | Lanxess Deutschland Gmbh | Papierherstellung mit modifizierten Schichtsilikaten als Mikropartikel |
NZ537747A (en) * | 2005-01-18 | 2008-02-29 | Victoria Link Ltd | Nano-structured silicate, functionalised forms thereof, preparation and uses |
US9017649B2 (en) * | 2006-03-27 | 2015-04-28 | Nalco Company | Method of stabilizing silica-containing anionic microparticles in hard water |
ES2375849T3 (es) * | 2007-03-21 | 2012-03-06 | Omya Development Ag | Carbonato de calcio con superficie sometida a reacción y su uso en el tratamiento de aguas residuales. |
WO2009127256A1 (en) * | 2008-04-17 | 2009-10-22 | Jisbrey, S.A | Hydronium stabilized and dissoluble silicic acid nanoparticles: preparation, stabilization and use |
US8936772B2 (en) | 2010-04-08 | 2015-01-20 | Ecolab Usa Inc. | Silica containing particle |
US8333835B2 (en) | 2010-04-08 | 2012-12-18 | Nalco Company | Sulfur containing silica particle |
US8377194B2 (en) | 2010-04-08 | 2013-02-19 | Nalco Company | Sulfur containing silica particle |
US8609046B2 (en) | 2011-10-07 | 2013-12-17 | Nalco Company | Gas stream treatment process |
SE537737C2 (sv) * | 2013-03-01 | 2015-10-06 | Stora Enso Oyj | In-Line-framställning av kiseldioxid för retentionsändamål ien pappers- eller kartongtillverkningsprocess |
CN103435112A (zh) * | 2013-08-26 | 2013-12-11 | 苏州富奇诺水治理设备有限公司 | 一种含有二氧化硅的废水处理剂 |
FI128012B (en) * | 2016-03-22 | 2019-07-31 | Kemira Oyj | System and method for making paper, cardboard or the like |
CN106587312B (zh) * | 2016-11-22 | 2019-04-19 | 浙江赛维环保科技有限公司 | 一种硅酸钠改性疏水纤维素基絮凝剂的制备方法 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE432951B (sv) | 1980-05-28 | 1984-04-30 | Eka Ab | Pappersprodukt innehallande cellulosafibrer och ett bindemedelssystem som omfattar kolloidal kiselsyra och katjonisk sterkelse samt forfarande for framstellning av pappersprodukten |
SE8403062L (sv) | 1984-06-07 | 1985-12-08 | Eka Ab | Forfarande vid papperstillverkning |
US5116418A (en) | 1984-12-03 | 1992-05-26 | Industrial Progress Incorporated | Process for making structural aggregate pigments |
SE451739B (sv) | 1985-04-03 | 1987-10-26 | Eka Nobel Ab | Papperstillverkningsforfarande och pappersprodukt varvid som avvattnings- och retentionsforbettrande kemikalie anvends katjonisk polyakrylamid och en speciell oorganisk kolloid |
JPS6283311A (ja) * | 1985-10-07 | 1987-04-16 | Hidekazu Wakamatsu | ゲルおよび成形物の製造方法 |
US4927498A (en) | 1988-01-13 | 1990-05-22 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Retention and drainage aid for papermaking |
DE68914638T2 (de) * | 1988-01-13 | 1994-07-21 | Eka Nobel Inc | Polyaluminosilikat-mikrogel, verfahren und zusammensetzung. |
US5176891A (en) | 1988-01-13 | 1993-01-05 | Eka Chemicals, Inc. | Polyaluminosilicate process |
SE461156B (sv) | 1988-05-25 | 1990-01-15 | Eka Nobel Ab | Saett foer framstaellning av papper varvid formning och avvattning aeger rum i naervaro av en aluminiumfoerening, ett katjoniskt retentionsmedel och en polymer kiselsyra |
US5185206A (en) * | 1988-09-16 | 1993-02-09 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Polysilicate microgels as retention/drainage aids in papermaking |
DE68906623T2 (de) * | 1988-09-16 | 1993-11-11 | Du Pont | Polysilikatmikrogele als Rückhaltungs-/Entwässerungshilfsmittel bei der Papierherstellung. |
US4954220A (en) | 1988-09-16 | 1990-09-04 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Polysilicate microgels as retention/drainage aids in papermaking |
US5279663A (en) | 1989-10-12 | 1994-01-18 | Industrial Progesss, Inc. | Low-refractive-index aggregate pigments products |
SE500367C2 (sv) | 1989-11-09 | 1994-06-13 | Eka Nobel Ab | Silikasoler och förfarande för framställning av papper |
SE500387C2 (sv) | 1989-11-09 | 1994-06-13 | Eka Nobel Ab | Silikasoler, förfarande för framställning av silikasoler samt användning av solerna i pappersframställning |
US5378399A (en) | 1990-01-31 | 1995-01-03 | Industrial Progress, Inc. | Functional complex microgels with rapid formation kinetics |
US5240561A (en) * | 1992-02-10 | 1993-08-31 | Industrial Progress, Inc. | Acid-to-alkaline papermaking process |
US5279807A (en) | 1992-05-26 | 1994-01-18 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Method for preparing low-concentration polysilicate microgels |
US5503820A (en) | 1992-05-26 | 1996-04-02 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Method for preparing low-concentration polysilicate microgels |
SE501214C2 (sv) | 1992-08-31 | 1994-12-12 | Eka Nobel Ab | Silikasol samt förfarande för framställning av papper under användande av solen |
US5543014A (en) | 1994-03-14 | 1996-08-06 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for preparing water soluble polyaluminosilicates |
US5626721A (en) | 1994-03-14 | 1997-05-06 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for preparing water soluble polyaluminosilicates |
US5482693A (en) | 1994-03-14 | 1996-01-09 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for preparing water soluble polyaluminosilicates |
US5707494A (en) * | 1994-03-14 | 1998-01-13 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for preparing water soluble polyaluminosilicates |
GB9410920D0 (en) * | 1994-06-01 | 1994-07-20 | Allied Colloids Ltd | Manufacture of paper |
US5876563A (en) * | 1994-06-01 | 1999-03-02 | Allied Colloids Limited | Manufacture of paper |
US5571494A (en) | 1995-01-20 | 1996-11-05 | J. M. Huber Corporation | Temperature-activated polysilicic acids |
US5846384A (en) | 1995-06-15 | 1998-12-08 | Eka Chemicals Ab | Process for the production of paper |
-
1998
- 1998-06-08 CN CNB988059975A patent/CN1321887C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1998-06-08 PT PT98928775T patent/PT989956E/pt unknown
- 1998-06-08 CA CA002481870A patent/CA2481870C/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-06-08 BR BR9811257-0A patent/BR9811257A/pt not_active IP Right Cessation
- 1998-06-08 WO PCT/SE1998/001102 patent/WO1998056716A1/en active IP Right Grant
- 1998-06-08 JP JP50228699A patent/JP3487511B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-06-08 AT AT98928775T patent/ATE550298T1/de active
- 1998-06-08 AU AU80489/98A patent/AU736396B2/en not_active Ceased
- 1998-06-08 RU RU2000100335/12A patent/RU2189351C2/ru not_active IP Right Cessation
- 1998-06-08 ES ES98928775T patent/ES2383951T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-08 ID IDW991556D patent/ID23976A/id unknown
- 1998-06-08 CA CA002292577A patent/CA2292577C/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-06-08 KR KR10-1999-7011222A patent/KR100372358B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-06-08 EP EP98928775A patent/EP0989956B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-12-08 NO NO19996056A patent/NO329169B1/no not_active IP Right Cessation
-
2002
- 2002-07-01 US US10/186,450 patent/US6673208B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6673208B2 (en) | 2004-01-06 |
ES2383951T3 (es) | 2012-06-27 |
PT989956E (pt) | 2012-06-25 |
KR20010013232A (ko) | 2001-02-26 |
CA2481870C (en) | 2009-05-05 |
AU736396B2 (en) | 2001-07-26 |
EP0989956B1 (en) | 2012-03-21 |
NO996056D0 (no) | 1999-12-08 |
BR9811257A (pt) | 2000-07-18 |
JP2001506224A (ja) | 2001-05-15 |
CA2292577A1 (en) | 1998-12-17 |
KR100372358B1 (ko) | 2003-02-17 |
RU2189351C2 (ru) | 2002-09-20 |
WO1998056716A1 (en) | 1998-12-17 |
AU8048998A (en) | 1998-12-30 |
CA2481870A1 (en) | 1998-12-17 |
US20020179267A1 (en) | 2002-12-05 |
NO996056L (no) | 2000-02-01 |
NO329169B1 (no) | 2010-09-06 |
EP0989956A1 (en) | 2000-04-05 |
ATE550298T1 (de) | 2012-04-15 |
CA2292577C (en) | 2005-02-08 |
ID23976A (id) | 2000-06-14 |
CN1259922A (zh) | 2000-07-12 |
CN1321887C (zh) | 2007-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3487511B2 (ja) | ポリシリケートミクロゲルおよびシリカをベースとする材料 | |
EP1621518B1 (en) | Polysilicate microgels | |
AU767369C (en) | Silica-based sols | |
JP3785322B2 (ja) | シリカをベースとするゾル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |