[go: up one dir, main page]

JP3463011B2 - Ncマシンの吸着テーブル装置 - Google Patents

Ncマシンの吸着テーブル装置

Info

Publication number
JP3463011B2
JP3463011B2 JP28381799A JP28381799A JP3463011B2 JP 3463011 B2 JP3463011 B2 JP 3463011B2 JP 28381799 A JP28381799 A JP 28381799A JP 28381799 A JP28381799 A JP 28381799A JP 3463011 B2 JP3463011 B2 JP 3463011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
fixed
ruler
base
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28381799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001105404A (ja
Inventor
通友 鈴木
Original Assignee
株式会社平安コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社平安コーポレーション filed Critical 株式会社平安コーポレーション
Priority to JP28381799A priority Critical patent/JP3463011B2/ja
Priority to EP00114327A priority patent/EP1090718A3/en
Priority to US09/616,269 priority patent/US6607336B1/en
Publication of JP2001105404A publication Critical patent/JP2001105404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3463011B2 publication Critical patent/JP3463011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B11/00Work holders not covered by any preceding group in the subclass, e.g. magnetic work holders, vacuum work holders
    • B25B11/005Vacuum work holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/03Stationary work or tool supports
    • B23Q1/032Stationary work or tool supports characterised by properties of the support surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/03Stationary work or tool supports
    • B23Q1/037Stationary work or tool supports comprising series of support elements whose relative distance is adjustable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/55Cutting by use of rotating axially moving tool with work-engaging structure other than Tool or tool-support
    • Y10T408/554Magnetic or suction means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/304536Milling including means to infeed work to cutter
    • Y10T409/305544Milling including means to infeed work to cutter with work holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306664Milling including means to infeed rotary cutter toward work
    • Y10T409/307448Milling including means to infeed rotary cutter toward work with work holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/308624Milling with limit means to aid in positioning of cutter bit or work [e.g., gauge, stop, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30868Work support
    • Y10T409/309016Work support with work holder or guide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Milling, Drilling, And Turning Of Wood (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数列のパッド台
に定規部材と固定吸着パッドを装着して被加工板を確実
に位置決めできるようにしたNCマシンの吸着テーブル
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】本出願人は、図9及び図10に示すよう
に、枠部材1の前面に設けたレール2に沿って複数のヘ
ッド3を装着したヘッド構造体4をサーボモータで横方
向に位置決め移動し、テーブル台5をサーボモータでヘ
ッド構造体4の移動方向に対して直交方向に移動するよ
うに構成し、テーブル台5に平行に複数列の移動台6を
サーボモータ7で位置決め移動するように装着し、それ
ぞれのパッド台6に沿って移動可能に装着された複数の
移動パッド台8にそれぞれ装着された上下動シリンダ9
で吸着パッド10を上下動するように装着し、移動パッ
ド台8はそれぞれに装着されサーボモータ11でそれぞ
れ位置決め移動するように構成され、それによって、そ
れぞれのパッド台6及びそれぞれの移動パッド台8は間
隔を自由に調節することができ、さらに、テーブル台5
の端部に定規部材12、13が装着されたNCルータを
提案している(特公平6−43044号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなNCマシンの吸着テーブルでは、広い被加工板Aを
加工する場合には、図11に示すように、吸着パッド1
0を被加工板Aの全体に広い幅に等間隔に移動し、被加
工板Aが小さい場合にも、図12に示すように、同様に
吸着パッド10を狭い幅で等間隔に移動するようにして
いるので、被加工板Aの加工が終了して次の被加工板A
の大きさが変更される場合は、吸着パッド10の移動の
ために時間がかかり、最適条件で被加工板Aの吸着がで
きず、作業時間が非常に遅くなるという問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、工具を装着し
たヘッドを枠部材の前面に設けたレールに沿って横方向
に移動し、前記ヘッドに対して直交方向に移動するテー
ブル台の上に装着された複数の吸着パッド上に吸着され
た被加工部材を前記ヘッドに装着した工具によって加工
するようにしたNCルータにおいて、前記テーブル台の
幅方向に移動可能に装着した複数列のパッド台と、該パ
ッド台のそれぞれの端部近傍に前記パッド台の長さ方向
に沿って移動可能に装着した定規装着台と、前記定規装
着台にそれぞれ装着された上下動シリンダによって上下
動可能に装着された定規部材と、該定規装着台を前記パ
ッド台に沿って移動するサーボモータを備えた定規装着
台駆動装置と、前記定規装着台と所定の間隔を開けてそ
れぞれ前記パッド台に固着した固定パッド装着台と、該
固定パッド装着台にそれぞれ装着した複数の上下動シリ
ンダによってそれぞれ上下動可能に装着された複数の固
定吸着パッドとからなり、前記定規部材に前記被加工板
の一端を接触させた時に、前記被加工板の対向する端部
が前記固定吸着パッドのいずれかの中間に位置する場合
に、前記被加工板の対向する端部が前記固定吸着パッド
の外側に位置するように前記定規装着台を移動するもの
であり、前記サーボモータを備えた定規装着台駆動装置
は、前記テーブル台の両端部の固定台に装着した軸受け
に両端部を装着し、かつ前記定規装着台を貫通した回転
軸と、該回転軸に装着したピニオンと、前記固定台に装
着して前記ピニオンと係合するラックと、前記回転軸に
連結された定規装着台移動サーボモータとからなり、前
記回転軸を前記定規装着台移動サーボモータで回転する
ことにより前記ピニオンをラックと係合して回転し、前
記定規装着台を前記パッド台の長さ方向に移動してもよ
いし、又、前記定規装着台駆動装置は、前記複数列のパ
ッド台のそれぞれの定規装着台にそれぞれ装着した定規
装着台移動サーボモータと、該定規装着台移動サーボモ
ータで駆動されるピニオンと、該ピニオンと係合する前
記パッド台に装着したラックとからなるものでもよい
し、工具を装着したヘッドを枠部材の前面に設けたレー
ルに沿って横方向に移動し、前記ヘッドに対して直交方
向に移動するテーブル台の上に装着された複数の吸着パ
ッド上に吸着された被加工部材を前記ヘッドに装着した
工具によって加工するようにしたNCルータにおいて、
前記テーブル台の幅方向に移動可能に装着した複数列の
パッド台と、該パッド台のそれぞれの端部近傍に固定し
た定規装着台と、前記定規装着台にそれぞれ装着された
上下動シリンダによって上下動可能に装着された定規部
材と、前記定規装着台と所定の間隔を開けてそれぞれ前
記パッド台の長さ方向に移動可能に装着した固定パッド
装着台と、該固定パッド装着台を前記パッド台に沿って
移動するサーボモータを備えた固定パッド装着台駆動装
置と、前記固定パッド装着台にそれぞれ装着した複数の
上下動シリンダによってそれぞれ上下動可能に装着され
た複数の固定吸着パッドとからなり、前記定規部材に前
記被加工板の一端を接触させた時に、前記被加工板の対
向する端部が前記固定吸着パッドのいずれかの中間に位
置する場合に、前記被加工板の対向する端部が前記固定
吸着パッドの外側に位置するように前記固定パッド装着
台を移動するものであり、さらに、固定パッド装着台駆
動装置は、前記テーブル台の両端部に装着した軸受けに
両端部を装着し、かつ前記固定パッド装着台を貫通した
回転軸と、該回転軸に装着したピニオンと、前記固定台
に装着して前記ピニオンと係合するラックと、該回転軸
を回転することにより前記固定パッド装着台を前記パッ
ド台の長さ方向に移動するように前記回転軸に連結され
た固定パッド装着台移動サーボモータとからなり、前記
回転軸を前記固定パッド装着台移動サーボモータで回転
することにより前記ピニオンをラックと係合して回転
し、前記固定パッド装着台を前記パッド台の長さ方向に
移動してもよいし、又、前記固定パッド装着台駆動装置
は、前記複数列のパッド台のそれぞれの固定パッド装着
台にそれぞれ装着した固定パッド装着台移動サーボモー
タと、該固定パッド装着台移動サーボモータで駆動され
るピニオンと、該ピニオンと係合する前記パッド台に装
着したラックとからなるようにしてもよいし、さらに、
前記定規装着台と固定パッド装着台の間に移動パッド装
着台を前記パッド台にそれぞれ装着し、前記移動パッド
装着台移動サーボモータで前記移動パッド装着台を移動
するようにしてもよいし、さらに、前記パッド台にそれ
ぞれパッド台移動サーボモータを装着し、前記パッド台
を前記テーブル台の幅方向に移動するようにしてもよ
い。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明では、パッド台をテーブル
台の幅方向に移動可能に装着するとともに、テーブル台
の端部に装着した定規装着台を移動するか、固定パッド
装着台を移動するように構成し、さらに、定規装着台と
固定パッド装着台の間の移動パッド装着台を移動するよ
うに構成することにより、被加工板の幅に応じてパッド
台を移動するとともに、被加工板の一端を定規部材に当
てて位置決めする時、前記被加工板の対向する端部が前
記固定吸着パッドのいずれかの中間に位置する場合に、
前記被加工板の対向する端部が前記固定吸着パッドの外
側に位置するように定規装着台又は固定パッド装着台を
移動するだけで位置決めできるので、吸着パッドの移動
時間が短くなり、どんな寸法の被加工板でも最適条件で
吸着でき、作業能率が向上する。
【0006】
【実施例】図1は本発明の実施例の吸着テーブル装置の
平面図、図2は図1の吸着テーブル装置の側面図、図3
は図1の吸着テーブル装置の図の上側から見た背面図
で、ベース台14の上にレール15が装着され、これら
のレール15に係合するようにベアリング16がテーブ
ル台17の下部に装着され、テーブル台17の上にレー
ル18が装着され、レール18の上にベアリング19が
係合され、これらのベアリング19は複数のパッド台2
0のそれぞれに装着され、パッド台20の端部近傍に装
着されたレール21にそれぞれ係合されたベアリング2
2は定規装着台23に装着され、定規装着台23に上下
動シリンダ24が装着され、これらの上下動シリンダ2
4にそれぞれ定規部材25が装着されている。
【0007】定規装着台23の近傍のパッド台20の上
に固定パッド装着台26が装着され、固定パッド装着台
26にそれぞれ複数の上下動シリンダ27が装着され、
これらの上下動シリンダ27にそれぞれ固定吸着パッド
28が装着され、テーブル台17の両側に固定台29、
30が装着され、固定台29のレール31に係合された
ベアリング32は軸受け33に装着され、固定台30の
レール34に係合されたベアリング35は軸受け36に
装着され、軸受け33、36によって回転軸37が支持
され、この回転軸37はそれぞれのパッド台20に装着
された定規装着台23にそれぞれ通されており、レール
31に平行にラック38が装着され、このラック38に
回転軸37に装着したピニオン39が係合され、又、レ
ール34に平行にラック40が装着され、このラック4
0に回転軸37に装着されたピニオン41が装着されて
いる。
【0008】さらに、回転軸37の一方の端部に装着さ
れたベベルギア42はテーブル台17の端部に固定され
た定規移動サーボモータ44のベベルギア43と係合さ
れ、パッド台20を位置決め移動するパッド台移動サー
ボモータ45がパッド台20の端部に装着され、サーボ
モータ45の回転軸に装着されたピニオン(図示せず)
がラック46に係合され、パッド台移動サーボモータ4
5でパッド台20のそれぞれが移動されるように構成さ
れ、テーブル台17はテーブル移動サーボモータ(図示
せず)で移動して位置決めされる。
【0009】このように構成された本実施例の吸着テー
ブル装着では、図4に示すように、大きな被加工板47
を固定吸着パッド28で吸着支持する場合は、パッド台
移動サーボモータ45でパッド台20をそれぞれ移動し
てほぼ等間隔に広がるように位置決めし、上下動シリン
ダ24で定規部材25を上昇し、被加工板47の一つの
辺47aを定規部材25に合わせ、隣り合った辺47b
を定規部材48に合わせて載置した時に、被加工板47
の他方の辺47cが固定吸着パッド28の中間位置に位
置する場合は、定規装着台移動サーボモータ44を回転
することによって回転軸37を回転し、定規装着台23
を移動して定規部材25を被加工板47の他方の辺47
cが固定吸着パッド28の上部の中間位置から外側の外
れた位置まで移動して被加工板47を位置決めした後、
上下動シリンダ27を駆動して固定吸着パッド28を上
昇し、被加工板47を吸着固定して位置決めを終了し、
上下動シリンダ24で定規部材25を下降して加工を開
始する。
【0010】又、図5に示すように、被加工板47が小
さい場合は、複数のパッド台20の一部を使用し、さら
に、固定吸着パッド28の一部を使用し、同様に、被加
工板47の一つの辺47aを定規部材25に合わせ、被
加工板47の隣り合った辺47bを定規部材48に合わ
せて載置した時に、被加工板47の他方の辺47cが固
定吸着パッド28のいずれかの中間位置に位置する場合
は、定規装着台移動サーボモータ44を駆動することに
よって回転軸37を回転し、定規装着台23を移動して
定規部材25を被加工板47の対向する他方の辺47c
が固定吸着パッド28の中間位置から外側の外れた位置
まで移動した後、上下動シリンダ24で定規部材25を
下降して加工を開始する。
【0011】本実施例では、このように、複数のパッド
台20の上に移動する定規装着台23及び固定パッド装
着台26を装着したので、複数のパッド台20の移動を
少なくし、さらに、固定パッド装着台26に多数の固定
吸着パッド28を設けてパッド台20での吸着パッドの
移動を少なくすることにより、どのような寸法の被加工
板でも最適条件で吸着でき、作業能率を向上することが
できる。
【0012】図6は他の実施例の吸着テーブル装着の平
面図で、14はベース台、15はレール、17テーブル
台、18はレール、20はパッド台、23は定規装着
台、25は定規部材、29、30は固定台であり、これ
らの構成は上記実施例と同じであるので説明は省略する
が、本実施例では、定規装着台23をパッド台20の他
端近傍に固定し、パッド台20の上で固定パッド装着台
26を移動可能に装着し、固定台29にレール49を装
着し、レール49に係合されたベアリングは軸受け50
に装着され、この軸受け50に回転軸51の端部が支持
され、又、レール49に平行にラック52が固定台29
に装着され、このラック52に回転軸51に装着された
ピニオン53が係合され、さらに、固定台30にレール
54が装着され、このレール54に係合されたベアリン
グは軸受け55に装着され、回転軸51の他端は軸受け
55で支持され、レール54に平行にラック56が固定
台30に装着され、回転軸51に装着されたピニオン5
7がラック56に係合され、又、回転軸51はそれぞれ
のパッド台20に装着された固定パッド装着台26に通
され、さらに、回転軸51の一方の端部に装着されたベ
ベルギア58はテーブル台17の端部に固定された固定
パッド装着台移動サーボモータ60のベベルギア59と
係合されている。
【0013】このように構成した本実施例では、被加工
板47の一つの辺を定規部材25に合わせて位置決めし
た時に、対向する片が固定吸着パッド28の中間に位置
する場合には、固定パッド装着台26を固定パッド装着
台移動サーボモータ60で移動し、被加工板47の他方
の辺47cが固定吸着パッド28の中間位置から外側の
外れた位置まで移動した後、被加工板47を位置決めす
る。
【0014】本実施例は、このように、パッド台20は
テーブル台17の幅方向の位置決めをするとともに、パ
ッド台20の長さ方向では、定規装着台23を固定し、
固定パッド装着台26を移動することにより、被加工板
47の端部がいずれの固定吸着パッド28の中間位置に
もならないように被加工板47を位置決め吸着すること
ができ、どのような寸法の被加工板でも最適条件でも吸
着でき、加工効率が向上する。
【0015】なお、上記実施例において、固定吸着パッ
ド28の径が大きくて、被加工板47の端部が固定吸着
パッド28にかからないようにするために、定規装着台
23と固定パッド装着台26の移動距離が大きくなる場
合には、図7及び図8に示すように、定規装着台23と
固定パッド装着台26の間のパッド台20にそれぞれ移
動パッド装着台61を装着し、移動パッド装着台61の
それぞれに移動吸着パッド62を上下動シリンダで上下
動可能に装着し、又、移動パッド台61のそれぞれに回
転軸63を通し、この回転軸63をテーブル台17の両
端に装着した固定台29、30にそれぞれ設けたレール
31、34に係合されたベアリングをそれぞれ装着した
軸受け64、65で支持し、回転軸63の一端に装着し
たベベルギア66に係合するベベルギア67を移動パッ
ドサーボモータ68で回転し、レール31、34に平行
に固定台29、30にそれぞれ装着したラック38、4
0に回転軸63に装着したピニオン69、70を係合す
ることにより、パッド台20の上で定規装着台23と固
定パッド装着台26の間で移動パッド装着台61を移動
することができ、定規装着台23と固定パッド装着台2
6の間隔を適宜調整することができる。
【0016】又、図7において、定規装着台23を固定
し、固定パッド装着台26を移動する例においても、移
動パッド装着台61を移動するように構成することがで
き、さらに、図1において、パッド台20をパッド台移
動サーボモータ45で位置決め移動するように構成した
が、パッド台移動サーボモータ45を使用しないで、手
作業によりパッド台20を移動するようにしてもよい
し、ピニオンとラック以外にネジ軸やゴムの車輪等を使
用することができる。
【0017】又、図1の実施例において、定規装着台2
3をテーブル台17の固定台29に装着した定規装着台
移動サーボモータ44でそれぞれ駆動するようにした
が、定規装着台23にそれぞれ定規装着台移動サーボモ
ータを設け、それぞれのパッド台20の長さ方向にラッ
クを装着し、定規装着台移動サーボモータに装着したピ
ニオンをラックに係合し、それぞれの定規装着台移動サ
ーボモータを回転することにより、それぞれの定規装着
台23を移動するようにしてもよい。
【0018】さらに、図6の実施例において、固定パッ
ド装着台26をテーブル台17の固定台29に装着した
固定パッド装着台移動サーボモータ60でそれぞれ駆動
するようにしたが、固定パッド装着台26にそれぞれ固
定パッド装着台移動サーボモータを設け、それぞれのパ
ッド台20の長さ方向にラックを装着し、固定パッド装
着台移動サーボモータに装着したピニオンをラックに係
合し、それぞれの固定パッド装着台移動サーボモータを
回転することにより、それぞれの定規装着台23を移動
するようにしてもよいし、ピニオンとラックの代わりに
ネジ軸を使用してもによい。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のNCマシ
ンの吸着テーブル装置では、テーブル台に複数のパッド
台をテーブルの幅方向に移動可能に装着し、パッド台に
定規装着台を移動可能にして固定パッド装着台を固定す
るか、定規装着台を固定して、固定パッド装着台を移動
可能に装着し、定規装着台の定規部材に被加工板の一端
を合わせて位置決めする時に、被加工板の対向する他端
が固定吸着パッドの中間に位置しないように定規装着台
又は固定パッド装着台を移動することにより、定規装着
台又は固定パッド装着台の移動が固定吸着パッドの径よ
り少なくてすみ、どのような寸法の被加工板でも最適条
件でも吸着でき、加工効率が向上するという利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のNCルータの吸着テーブル装
置の平面図である。
【図2】図1の吸着テーブル装置の側面図である。
【図3】図1の吸着テーブル装置の背面図である。
【図4】図1の吸着テーブル装置に大きい被加工板を装
着した図である。
【図5】図1の吸着テーブル装置に小さい被加工板を装
着した図である。
【図6】本発明の他の実施例の吸着テーブル装着の平面
図である。
【図7】本発明の又他の実施例の吸着テーブル装着の平
面図である。
【図8】本発明の又さらに他の実施例の吸着テーブル装
着の平面図である。
【図9】従来のNCルータの正面図である。
【図10】図9の吸着テーブル装置の平面図である。
【図11】図10の吸着テーブル装置に大きい被加工板
を装着した図である。
【図12】図10の吸着テーブル装置に小さい被加工板
を装着した図である。
【符号の説明】
14 ベース台 15 レール 16 ベアリング 17 テーブル台 18 レール 19 ベアリング 20 パッド台 21 レール 22 ベアリング 23 定規装着台 24 上下動シリンダ 25 定規部材 26 固定パッド装着台 27 上下動シリンダ 28 固定吸着パッド 29、30 固定台 31、34 レール 32、35 ベアリング 33、36 軸受け 37 回転軸 38、40 ラック 39、41 ピニオング 42、43 ベベルギア 44 定規移動サーボモータ 45 パッド台移動サーボモータ 46 ラック 47 被加工板 48 定規部材 49、54 レール 50、55 軸受け 51 回転軸 52、56 ラック 53、57 ピニオン 58、59 ベベルギア 60 固定パッド移動サーボモータ

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 工具を装着したヘッドを枠部材の前面に
    設けたレールに沿って横方向に移動し、前記ヘッドに対
    して直交方向に移動するテーブル台の上に装着された複
    数の吸着パッド上に吸着された被加工部材を前記ヘッド
    に装着した工具によって加工するようにしたNCルータ
    において、前記テーブル台の幅方向に移動可能に装着し
    た複数列のパッド台と、該パッド台のそれぞれの端部近
    傍に前記パッド台の長さ方向に沿って移動可能に装着し
    た定規装着台と、前記定規装着台にそれぞれ装着された
    上下動シリンダによって上下動可能に装着された定規部
    材と、該定規装着台を前記パッド台に沿って移動するサ
    ーボモータを備えた定規装着台駆動装置と、前記定規装
    着台と所定の間隔を開けてそれぞれ前記パッド台に固着
    した固定パッド装着台と、該固定パッド装着台にそれぞ
    れ装着した複数の上下動シリンダによってそれぞれ上下
    動可能に装着された複数の固定吸着パッドとからなり、
    前記定規部材に前記被加工板の一端を接触させた時に、
    前記被加工板の対向する端部が前記固定吸着パッドのい
    ずれかの中間に位置する場合に、前記被加工板の対向す
    る端部が前記固定吸着パッドの外側に位置するように前
    記定規装着台を移動することを特徴とするNCマシンの
    吸着テーブル装置。
  2. 【請求項2】 前記サーボモータを備えた定規装着台駆
    動装置は、前記テーブル台の両端部の固定台に装着した
    軸受けに両端部を装着し、かつ前記定規装着台を貫通し
    た回転軸と、該回転軸に装着したピニオンと、前記固定
    台に装着して前記ピニオンと係合するラックと、前記回
    転軸に連結された定規装着台移動サーボモータとからな
    り、前記回転軸を前記定規装着台移動サーボモータで回
    転することにより前記ピニオンをラックと係合して回転
    し、前記定規装着台を前記パッド台の長さ方向に移動す
    ることを特徴とする請求項1記載のNCマシンの吸着テ
    ーブル装置。
  3. 【請求項3】 前記定規装着台駆動装置は、前記複数列
    のパッド台のそれぞれの定規装着台にそれぞれ装着した
    定規装着台移動サーボモータと、該定規装着台移動サー
    ボモータで駆動されるピニオンと、該ピニオンと係合す
    る前記パッド台に装着したラックとからなることを特徴
    とする請求項1記載のNCマシンの吸着テーブル装置。
  4. 【請求項4】 工具を装着したヘッドを枠部材の前面に
    設けたレールに沿って横方向に移動し、前記ヘッドに対
    して直交方向に移動するテーブル台の上に装着された複
    数の吸着パッド上に吸着された被加工部材を前記ヘッド
    に装着した工具によって加工するようにしたNCルータ
    において、前記テーブル台の幅方向に移動可能に装着し
    た複数列のパッド台と、該パッド台のそれぞれの端部近
    傍に固定した定規装着台と、前記定規装着台にそれぞれ
    装着された上下動シリンダによって上下動可能に装着さ
    れた定規部材と、前記定規装着台と所定の間隔を開けて
    それぞれ前記パッド台の長さ方向に移動可能に装着した
    固定パッド装着台と、該固定パッド装着台を前記パッド
    台に沿って移動するサーボモータを備えた固定パッド装
    着台駆動装置と、前記固定パッド装着台にそれぞれ装着
    した複数の上下動シリンダによってそれぞれ上下動可能
    に装着された複数の固定吸着パッドとからなり、前記定
    規部材に前記被加工板の一端を接触させた時に、前記被
    加工板の対向する端部が前記固定吸着パッドのいずれか
    の中間に位置する場合に、前記被加工板の対向する端部
    が前記固定吸着パッドの外側に位置するように前記固定
    パッド装着台を移動することを特徴とするNCマシンの
    吸着テーブル装置。
  5. 【請求項5】 固定パッド装着台駆動装置は、前記テー
    ブル台の両端部に装着した軸受けに両端部を装着し、か
    つ前記固定パッド装着台を貫通した回転軸と、該回転軸
    に装着したピニオンと、前記固定台に装着して前記ピニ
    オンと係合するラックと、該回転軸を回転することによ
    り前記固定パッド装着台を前記パッド台の長さ方向に移
    動するように前記回転軸に連結された固定パッド装着台
    移動サーボモータとからなり、前記回転軸を前記固定パ
    ッド装着台移動サーボモータで回転することにより前記
    ピニオンをラックと係合して回転し、前記固定パッド装
    着台を前記パッド台の長さ方向に移動することを特徴と
    する請求項4記載のNCマシンの吸着テーブル装置。
  6. 【請求項6】 前記固定パッド装着台駆動装置は、前記
    複数列のパッド台のそれぞれの固定パッド装着台にそれ
    ぞれ装着した固定パッド装着台移動サーボモータと、該
    固定パッド装着台移動サーボモータで駆動されるピニオ
    ンと、該ピニオンと係合する前記パッド台に装着したラ
    ックとからなることを特徴とする請求項4記載のNCマ
    シンの吸着テーブル装置。
  7. 【請求項7】 前記定規装着台と固定パッド装着台の間
    に移動パッド装着台を前記パッド台にそれぞれ装着し、
    移動パッド装着台移動サーボモータで前記移動パッド装
    着台を移動することを特徴とする請求項1から6のいず
    れか1項記載のNCマシンの吸着テーブル装置。
  8. 【請求項8】 前記パッド台にそれぞれパッド台移動サ
    ーボモータを装着し、前記パッド台を前記テーブル台の
    幅方向に移動することを特徴とする請求項1から6のい
    ずれか1項記載のNCマシンの吸着テーブル装置。
JP28381799A 1999-10-05 1999-10-05 Ncマシンの吸着テーブル装置 Expired - Fee Related JP3463011B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28381799A JP3463011B2 (ja) 1999-10-05 1999-10-05 Ncマシンの吸着テーブル装置
EP00114327A EP1090718A3 (en) 1999-10-05 2000-07-04 A suction table apparatus for a numerical control machine
US09/616,269 US6607336B1 (en) 1999-10-05 2000-07-14 Suction table apparatus for a numerical control machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28381799A JP3463011B2 (ja) 1999-10-05 1999-10-05 Ncマシンの吸着テーブル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001105404A JP2001105404A (ja) 2001-04-17
JP3463011B2 true JP3463011B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=17670544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28381799A Expired - Fee Related JP3463011B2 (ja) 1999-10-05 1999-10-05 Ncマシンの吸着テーブル装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6607336B1 (ja)
EP (1) EP1090718A3 (ja)
JP (1) JP3463011B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012130972A (ja) * 2010-12-17 2012-07-12 Hirata Corp 切断装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1320224B1 (it) * 2000-06-30 2003-11-26 Forvet S R L Metodo e macchina di molatura per la lavorazione di lastre di vetro.
DE20100639U1 (de) * 2001-01-12 2001-04-19 Zimmer, Günther Stephan, 77866 Rheinau Schienengeführte Fertigungs- und Positioniereinrichtung zur Verbindung von mehreren Bearbeitungsstationen über eine Transportvorrichtung
GB0329979D0 (en) * 2003-12-24 2004-01-28 Surface Generation Ltd Workpiece support
US7584947B2 (en) * 2005-05-20 2009-09-08 The Boeing Company Reconfigurable workpiece support fixture
US7866642B2 (en) * 2006-10-24 2011-01-11 The Boeing Company Modular universal holding fixture
CN103962856B (zh) * 2007-11-30 2017-09-29 Flow国际公司 用于对工件进行机械加工的柔性支撑系统
CN102216025B (zh) * 2008-11-18 2015-04-08 乔治洛德方法研究和开发液化空气有限公司 用于高速激光冲裁的支承台架
JP2012509193A (ja) * 2008-11-19 2012-04-19 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 金属プレートをレーザ切断するための工程
IT1395050B1 (it) * 2009-08-12 2012-09-05 Cms Spa Sistema per alleggerire lamiere o lastre con asportazione di materiale
IT1398835B1 (it) * 2009-12-22 2013-03-21 Khul Centro di lavoro per la realizzazione di parti di serramenti lignei.
CN102619861B (zh) * 2011-01-26 2015-06-10 川宝科技股份有限公司 吸着装置
DE102012020585B4 (de) * 2012-10-22 2016-01-28 RS technology GmbH & Co. KG Vorrichtung und Verfahren zum Fixieren von flächigen, ansaugfähigen Objekten
MX2017013724A (es) * 2015-04-29 2018-03-02 Magna Int Inc Accesorio flexible.
US11230122B2 (en) * 2016-05-25 2022-01-25 Electronics For Imaging, Inc. Multiple zone printer vacuum tables, systems and methods
DE102017104246B4 (de) * 2017-03-01 2022-09-15 ARRTSM GmbH Autonome Fertigungsstraße
CN107052858B (zh) * 2017-03-12 2020-07-24 廖远杰 一种钢板间歇性夹紧装置
US11312585B1 (en) * 2021-03-08 2022-04-26 Xerox Corporation System and method for managing removable mechanical modifications to a printing device
EP4427861A1 (de) * 2023-03-09 2024-09-11 Thalmann Maschinenbau AG Bearbeitungsmaschine für flachmaterialteile

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4088312A (en) * 1977-09-27 1978-05-09 Nasa Variable contour securing system
US4684113A (en) * 1984-09-28 1987-08-04 The Boeing Company Universal holding fixture
US4640501A (en) * 1985-04-29 1987-02-03 Northrop Corporation Holding fixture
US4723766A (en) * 1986-10-01 1988-02-09 Ekstrom, Carlson & Co. Programmable vacuum pod system for chucking workpieces
JPS63144925A (ja) * 1986-12-05 1988-06-17 Nippei Toyama Corp 切断面加工用クランプリフタ−装置
IT1210376B (it) * 1987-06-04 1989-09-14 Jobs Spa Apparecchiatura e metodo per il fissaggio di lastre curve da sottoporre a lavorazione
US5094282A (en) * 1990-01-25 1992-03-10 Heian Corporated Lumber processing apparatus
JPH0736971B2 (ja) * 1992-03-09 1995-04-26 功 庄田 端面加工機のワーク支持装置
US5249785A (en) * 1992-04-20 1993-10-05 Boeing Commercial Airplane Group Reconfigurable holding fixture
IT1274069B (it) * 1994-10-19 1997-07-15 Biesse Spa Superficie di lavoro per macchine utensili
IT1274070B (it) * 1994-10-19 1997-07-15 Biesse Spa Superficie di lavoro di tipo perfezionato per macchine utensili
FR2763877B1 (fr) * 1997-05-30 1999-08-27 Itb Dispositif de fixation d'une piece plane par depression d'air de type table a depression pour centre d'usinage
US5996656A (en) * 1998-10-26 1999-12-07 Fezer S.A. Industrias Mecanicas Apparatus for clamping flitches on vertical slicers
JP3609674B2 (ja) * 1999-12-20 2005-01-12 株式会社平安コーポレーション Ncマシンの吸着テーブル装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012130972A (ja) * 2010-12-17 2012-07-12 Hirata Corp 切断装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6607336B1 (en) 2003-08-19
EP1090718A3 (en) 2001-11-14
EP1090718A2 (en) 2001-04-11
JP2001105404A (ja) 2001-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3463011B2 (ja) Ncマシンの吸着テーブル装置
JP3609674B2 (ja) Ncマシンの吸着テーブル装置
JP3507376B2 (ja) Ncマシンの吸着テーブル装置
JPH07308835A (ja) Ncルータのテーブル入れ替え装置
CN220659575U (zh) 一种激光打标机
CN118456570A (zh) 一种大幅面正交胶合木板材加工中心及加工方法
CN218192756U (zh) 大板一次性加工铣型的设备
CN214721528U (zh) 全方位移动的激光切割机
CN212558253U (zh) 一种翻转传送装置
CN114654369A (zh) 一种全自动抛光设备
CN209257739U (zh) 一种双工位侧向下料开料机
JP2002096301A (ja) ダブルランニングソー装置
CN219310866U (zh) 一种四平面磨削加工磨床
CN221913767U (zh) 一种气动打标装置
JP3162230B2 (ja) Ncルータの加工装置
CN221111165U (zh) 一种铝模板表面处理装置
JP3614955B2 (ja) プレカット加工装置
CN221088199U (zh) 一种四面铣床自动铣床上下料装置
CN219688524U (zh) 一种片状体自动翻转装置
CN215702071U (zh) 一种高精度全自动吸风平切机
CN214819268U (zh) 一种利用工业机器人进行木器加工的配套平台
CN217255414U (zh) 一种全自动抛光设备
CN211248947U (zh) 一种脚手板焊接工作台
CN212794312U (zh) 一种用于钢板的处理装置
CN210189308U (zh) 一种中空玻璃的水平卧式单边加工设备

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees