[go: up one dir, main page]

JP3452610B2 - 熱発生器に燃焼可能なガス流を発生させる方法およびこの方法を実施するための熱発生器 - Google Patents

熱発生器に燃焼可能なガス流を発生させる方法およびこの方法を実施するための熱発生器

Info

Publication number
JP3452610B2
JP3452610B2 JP20162493A JP20162493A JP3452610B2 JP 3452610 B2 JP3452610 B2 JP 3452610B2 JP 20162493 A JP20162493 A JP 20162493A JP 20162493 A JP20162493 A JP 20162493A JP 3452610 B2 JP3452610 B2 JP 3452610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
heat generator
nozzle
gas stream
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20162493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06185730A (ja
Inventor
ロルフ・アルトハウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alstom SA
Original Assignee
Alstom SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alstom SA filed Critical Alstom SA
Publication of JPH06185730A publication Critical patent/JPH06185730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3452610B2 publication Critical patent/JP3452610B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、a)燃焼可能なガス流
を発生させる方法およびb)請求項1と2の上位概念に
よる方法を実施するための熱発生器に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の周知の熱発生器では、燃料がガ
ス流の中心に供給されるが、その場合このガス流の中央
へ燃料ノズルが突出している。
【0003】このような燃料供給の仕方では、燃焼のと
きの効率が不十分でありかつ高いNO X の放出を生ずる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しなけれ
ばならない課題は、燃料の分配および燃焼可能なガス流
の発火の時点の制御が改善される方法を提案することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
れば、 a)方法が、請求項1の上位概念の外に、請求項1の特
徴事項も含むことにより、 b)熱発生器が、請求項2の上位概念の外に、請求項2
の特徴事項も含むことにより解決される。
【0006】燃料の流れの取り入れによりおよび燃料ノ
ズルの横方向位置により、ガス流におけるはるかに良好
な燃料の分配が達成される。燃料の流れに付加的な流れ
を添加することによりおよびこの付加的な流れを添加す
るための支持ノズルにより、燃焼可能なガス流の発火の
時点がいっそう良く制御可能である。
【0007】この措置の利点は、熱発生器におけるガス
流の中間熱が所望の値にいっそう良く制御できること
であり、その他燃料をガス流と能率的に混合することに
より熱発生器の効率が改善され、かつ熱発生器のNOX
放出が減少することである。
【0008】
【実施例】以下、本考案を図面に示す実施例により詳細
に説明する。図1と2によれば、高圧タービン10と低
圧タービン11の間に熱発生器12が存在している。こ
の熱発生器12は、環状室として形成された燃焼室13
を有し、この燃焼室13は、ほぼ円筒状のまたは正確な
截頭円錐形の外壁14および対応する内壁15により区
画されている。外壁14には、一様に円周に分配されて
いくつかの燃料噴射ノズル16が固定されている。この
燃料ノズル16は、ほぼ半径方向内方に向かって(図
2)かつ排ガス流を横切って配置されている(図1)。
この燃料ノズル16は、間隔Lだけ互いに遠ざけられた
二つの横断面17と18に配置されている。この燃料噴
射ノズル16の成は、図3から明らかである。
【0009】図3によれば、各燃料噴射ノズル16がガ
スノズル19と空気ノズル20により囲まれている。こ
の燃料噴射ノズル16の出口22は、燃焼室13の壁の
範囲に存在している。燃焼室13は環状室として形成さ
れているので、熱発生器12の冷却すべき表面が比較的
小さく、その上熱発生器12の対称的な形成を生ずる。
燃料は、横方向噴射として、高圧タービンから発生する
ガス流に供給することができる。燃料質量流れのインパ
ルスは、比較的迅速でかつ効率のよい混合を発生させる
ために充分に大きくなければならない。燃料とガスの混
合物は、自然と約一ミリセカンド後発火する。この種の
燃料では、火炎の安定化は必要でない。燃料に対し同軸
に吹き入れられる空気ノズル20からのシールド空気流
により、発火点を制御することができ、それにより逆弧
が阻止される。振動挙動を安定化するために、燃料は長
さLにわたって段階的に混ぜ合わせることができ、すな
わち最初の横断面17には一様に円周に分配されて或る
数の燃料噴射ノズル16が配置されかつ第二の横断面1
8には同様に一様に円周に分配されてその他の数の燃料
噴射ノズル16が配置され、これらの燃料噴射ノズルは
周方向に互いにずらして配置されるのが好ましい。
【0010】外側の燃焼室壁14と内側の燃焼室壁15
との間の間隔hが比較的大きい場合に、或る数の燃料
射ノズル21が内側燃焼室壁15に配置され、これらの
燃料噴射ノズルは、半径方向内方に向けられた上記の
噴射ノズル16と反対に半径方向外方に向けられてい
る。
【0011】高圧タービン10から発生するガスが熱発
生器12を通って流れて、それから矢印Aにより示した
ように低圧タービン11の中へ達する。熱発生器12を
通って流れるガスは燃料噴射ノズル16または21によ
って燃料が増大する。燃料が増大したガス流はただちに
発火するので、その温度が増大しそして所望の温度と所
望の圧力をもつ低圧タービン11が実現される。
【0012】ノズル20からのシールド空気流は、空気
がいっそう冷却されるので抑制剤の作用を有し、その結
果燃焼可能なガス流の発火点を遅くすることができる。
前記のノズル16、19および20で、 a)流動する燃料の流れおよび包む空気流、 b)ガス流および包む空気流および c)流動する燃料の流れ、ガス流および包む空気流 を選択的に発生させることができる。これにより、混ぜ
合わせが強められることになる。
【0013】
【図面の簡単な説明】
【図1】高圧タービンと低圧タービンを有する熱発生器
の縦断面図である。
【図2】図1に示した熱発生器を線II-II により切断し
た横断面図である。
【図3】拡大した尺度で示した図1から詳細図である。
【符号の説明】
12 熱発生器 13 燃焼室 14 外壁 15 内壁 16,21 燃料ノズル 19 支持ノズル 20 空気ノズル 22 出口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F23R 3/28 F02C 7/22 - 7/236

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱発生器を通って流れるガス流に燃料を
    添加することにより熱発生器に燃焼可能なガス流を発生
    させる方法であって、ガス流にこのガス流を横切るよう
    に方向づけられた燃料流を少なくとも部分的に混入さ
    せ、燃料流に前もって付加物質を添加する方法におい
    て、 燃料ノズル(16、21)からの燃料流に対し同軸に噴
    射される、少なくとも1つの空気ノズル(19、20)
    からのシールド空気流により発火時点が制御されること
    を特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 上流で作用する流体機械から来る排ガス
    を導くための燃焼室と、この燃焼室の壁に対し横切るよ
    うに方向づけられた少なくとも1つの燃料ノズルとを備
    えた、請求項1に記載の方法を実施するための熱発生器
    において、 燃料ノズル(16、21)が少なくとも1つの空気ノズ
    ル(19、20)により囲まれていることを特徴とする
    熱発生器。
  3. 【請求項3】 燃焼室(13)が環状に形成されかつ一
    様に円周方向に分配されたいくつかの燃料ノズル(1
    6,21)を有することを特徴とする請求項2に記載の
    熱発生器。
  4. 【請求項4】 環状の燃焼室(13)が外壁(14)と
    内壁(15)を有し、かつ燃料ノズル(16)が外壁
    (14)で半径方向内方に向かって方向づけられている
    ことを特徴とする、請求項3に記載の熱発生器。
  5. 【請求項5】 半径方向内方に向かって方向づけられた
    燃料ノズル(16)に対し追加して、半径方向外方に向
    かって方向づけられた別の燃料ノズル(21)が内壁
    (15)に配置されていることを特徴とする、請求項4
    に記載の熱発生器。
  6. 【請求項6】 燃料ノズル(16、21)が燃焼室(1
    3)の軸方向に段階的に配置され、かつ燃料ノズル(1
    6、21)が個々の平面において段階的に分けられた配
    置から互いにずらされていることを特徴とする、請求項
    4または5に記載の熱発生器。
  7. 【請求項7】 燃料ノズル(16、21)の周りに環状
    に、ガスを導くノズル(19)が配置され、かつガスを
    導く前記ノズルの周りに環状に、空気を導くノズル(2
    0)が配置されていることを特徴とする、請求項2に記
    載の熱発生器。
JP20162493A 1992-08-28 1993-08-13 熱発生器に燃焼可能なガス流を発生させる方法およびこの方法を実施するための熱発生器 Expired - Lifetime JP3452610B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH2681/92-4 1992-08-28
CH268192 1992-08-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06185730A JPH06185730A (ja) 1994-07-08
JP3452610B2 true JP3452610B2 (ja) 2003-09-29

Family

ID=4239189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20162493A Expired - Lifetime JP3452610B2 (ja) 1992-08-28 1993-08-13 熱発生器に燃焼可能なガス流を発生させる方法およびこの方法を実施するための熱発生器

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0584661B1 (ja)
JP (1) JP3452610B2 (ja)
DE (1) DE59306570D1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6289666B1 (en) * 1992-10-27 2001-09-18 Ginter Vast Corporation High efficiency low pollution hybrid Brayton cycle combustor
USRE43252E1 (en) 1992-10-27 2012-03-20 Vast Power Portfolio, Llc High efficiency low pollution hybrid Brayton cycle combustor

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1800611A1 (de) * 1968-10-02 1970-05-27 Hertel Dr Ing Heinrich Anordnung zum Einspritzen von Kraftstoff in einen an einer Einspritzduese mit UEberschallgeschwindigkeit vorbeistroemenden Luftstrom
FR2081220A1 (ja) * 1970-03-19 1971-12-03 Hertel Heinrich
DE3765002D1 (de) * 1986-05-03 1990-10-25 Lucas Ind Plc Brennkammer fuer fluessigbrennstoff.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0584661B1 (de) 1997-05-28
EP0584661A1 (de) 1994-03-02
DE59306570D1 (de) 1997-07-03
JPH06185730A (ja) 1994-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3782822B2 (ja) 燃料噴射装置及び該燃料噴射装置の運転方法
US4081958A (en) Low nitric oxide emission combustion system for gas turbines
US5408825A (en) Dual fuel gas turbine combustor
US4271674A (en) Premix combustor assembly
US4719748A (en) Impingement cooled transition duct
JP4406126B2 (ja) トラップ渦空洞を有するガスタービンエンジン燃焼器における濃−急冷−希薄(rql)概念のための装置と方法
EP0286569B1 (en) Airblast fuel injector
US2856755A (en) Combustion chamber with diverse combustion and diluent air paths
US4193260A (en) Combustion apparatus
JP3833297B2 (ja) ガス又は液体燃料タービンのための燃焼器及びタービン操作方法
CA1053012A (en) Gas turbine combustor arrangement
WO2007053323A2 (en) Improved airflow distribution to a low emission combustor
KR20010024477A (ko) 독립적으로 제어 가능한 서로 다른 스테이지로의 연료유동을 가진 연소기
EP0735318A3 (en) Variable geometry fuel injector
US2616257A (en) Combustion chamber with air inlet means providing a plurality of concentric strata of varying velocities
US3952503A (en) Gas turbine engine combustion equipment
JP2008096100A (ja) ガスタービンエンジンの燃焼室のための燃料インジェクタ
US7013635B2 (en) Augmentor with axially displaced vane system
US2647369A (en) Combustion chamber for fluid fuel burning in an air stream of high velocity
JPH06213443A (ja) ガスタービンエンジン燃焼器
KR100679596B1 (ko) 연소기,연소기구조체,및연료및공기혼합튜브
US3653207A (en) High fuel injection density combustion chamber for a gas turbine engine
JP2617495B2 (ja) ガスタービンエンジンの燃焼装置
US2548087A (en) Vaporizer system for combustion chambers
US4187674A (en) Combustion equipment for gas turbine engines

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030610

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term