JP3411212B2 - 薄膜形成用高純度Ir材料の製造方法 - Google Patents
薄膜形成用高純度Ir材料の製造方法Info
- Publication number
- JP3411212B2 JP3411212B2 JP11295898A JP11295898A JP3411212B2 JP 3411212 B2 JP3411212 B2 JP 3411212B2 JP 11295898 A JP11295898 A JP 11295898A JP 11295898 A JP11295898 A JP 11295898A JP 3411212 B2 JP3411212 B2 JP 3411212B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- purity
- alloy
- less
- ppm
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title description 24
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 22
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 22
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 15
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 15
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 14
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 claims description 14
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910000575 Ir alloy Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 10
- 238000007872 degassing Methods 0.000 claims description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 8
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 7
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 6
- 238000002386 leaching Methods 0.000 claims description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 5
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical group [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 3
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000005477 sputtering target Methods 0.000 description 16
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 11
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 10
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 9
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 8
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052770 Uranium Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 3
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QZPSXPBJTPJTSZ-UHFFFAOYSA-N aqua regia Chemical compound Cl.O[N+]([O-])=O QZPSXPBJTPJTSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 2
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005546 reactive sputtering Methods 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- -1 Na and K Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Description
ャパシタの上部または下部電極材料等の薄膜形成用とし
て用いることのできる高純度Ir材料の製造方法に関す
るものである。
において、半導体素子となるシリコン等のウエハ上に、
BaTi複合酸化物、SrTi複合酸化物、あるいはB
aSrTi複合酸化物等の強誘電体の薄膜をキャパシタ
として用いることが研究されている。このような強誘電
体キャパシタ薄膜の上部または下部電極材料としスパッ
タリングによりIr薄膜を形成することが研究されてい
る。スパッタリングにより形成される半導体部材に対し
て、信頼性のある半導体動作性能を保証するためには、
半導体デバイスに有害な不純物が最小限しか含まれてい
ないことが重要である。つまり、 (1)Na,K等のアルカリ金属元素 (2)U,Th等の放射性元素 (3)Fe,Niなどの重金属元素 等の不純物を極力除く必要がある。Na,K等のアルカ
リ金属元素は絶縁膜中を容易に移動し、MOS−ULS
I界面特性の劣化の原因となる。U,Th等の放射性元
素はこれらの元素から放出するα線によって素子のソフ
トエラーの原因となる。また、Fe,Ni等の重金属も
また界面接合部のトラブルの原因となる。
えばアルカリ融解法などにより溶液化したIrを溶媒抽
出法などによって精製する方法が用いられている。しか
し、このような方法で製造されている市販のIr粉末に
は、Na,K等のアルカリ金属やU,Th等の放射性元
素が多く含有されており、強誘電体キャパシタ用電極材
料としては不満足であった。また、例えば、特開平9−
41131号には、Ir原料を電子ビーム溶解し、得ら
れたIrインゴットを金属容器に入れて熱間圧延するこ
とを特徴とする高純度Irスパッタリングターゲットの
製造方法が記載されている。ところが、上記の方法では
アルカリ金属元素やFe,Ni,Crなどの重金属元素
は低減できるものの、U,Thなどの放射性元素は十分
に低減できないという問題があった。さらに、半導体薄
膜配線の高密度化に伴い、スパッタリングによって薄膜
を形成する際のパーティクルの発生が大きな問題となっ
ているが、従来の方法によって得られたIrターゲット
ではパーティクル発生を低減することはできなかった。
ッタリングターゲットなどの高純度Ir薄膜形成用材料
の用途に適した、Na,K等のアルカリ金属、U,Th
等の放射性元素の含有率の低い高純度Irの製造方法を
開発することである。さらに、スパッタリングの際のパ
ーティクルの発生を低減することも目的とした。
題を解決するために鋭意研究を行った結果、酸浸出処
理、脱ガス処理、電子ビーム溶解とを組み合わせること
によって、これらの不純物を大幅に低減できることを見
いだした。さらに、これによって得られる高純度Irス
パッタリングターゲットは、従来から問題とされていた
金属不純物成分の含有量が低いのみならず、ガス成分含
有量も十分低減されたものであり、そのためスパッタ時
のパーティクル発生も低減し得ることを見い出した。
含有率各10ppb以下でありさらに炭素及びガス成分
元素含有率が100ppm以下であることを特徴とする
薄膜形成用高純度Ir材料
m以下、放射性元素含有率各1ppb以下でありさらに
炭素及びガス成分含有率が10ppm以下であることを
特徴とする薄膜形成用高純度Ir材料
率各10ppm以下であることを特徴とする上記1また
は2に記載の薄膜形成用高純度Ir材料
溶解する金属を添加しIr合金を製造した後、該Ir合
金を酸もしくは酸とアルカリで浸出することによりIr
以外の成分を溶解除去し、得られたIr残渣を脱ガス処
理した後、電子ビーム溶解することを特徴とする高純度
Ir材料の製造方法
Zn,NiまたはCuを用いることを特徴とする上記4
記載の高純度Ir材料の製造方法を提供するものであ
る。
て詳細に説明する。本発明の高純度Ir材料の原料であ
るIrとしては、市販のIr粉末を用いれば良い。
溶解する金属を添加しIr合金を製造する。ここで、I
rを一端Ir合金とするのは、合金化することによりI
rに含まれる不純物を合金中に原子状にバラバラにして
合金元素及び不純物のみを溶かし出すことを目的として
いる。Irと合金をつくり酸に溶解する金属としては、
Mn,Zn,Ni,Cu等が上げられるが、Mn−Ir
合金ターゲットを製造する場合には合金成分であるMn
を用いるのが特に好ましい。これらの添加金属はできる
だけ不純物の少ない、高純度のものを使用するべきであ
る。合金中のIrの組成範囲は10〜50wt%とすれ
ば良い。Irが10wt%未満では添加物の量が多くな
り効率的ではなく、Irが50wt%を超えると合金の
融点が高くなるため好ましくない。
〜1700℃で溶解すれば良い。得られた低融点Ir合
金は、その後、酸浸出処理を行う。酸としては、硝酸、
王水などを用いれば良い。酸浸出によってIr及びW,
Mo以外の不純物成分は溶解除去される。次にアルカリ
浸出を行った方が好ましい。アルカリとしては、NaO
H溶液等でよい。これによりW,Mo等が除去できる。
処理を行う。脱ガス処理は、Arなどの不活性ガスある
いは水素などの還元性ガス雰囲気中で、温度800〜1
500℃で行なえば良い。この脱ガス処理によって、
O,N,Cなどのガス成分の大部分が除去される。この
ようにして得られた高純度Ir粉末は、例えば、電子ビ
ーム溶解などの方法によってインゴットとし、所定形状
に加工してスパッタリングターゲットとすることができ
る。あるいは、ホットプレスなどの焼結方法によりスパ
ッタリングターゲットとすることも可能である。
は、Na,K等のアルカリ金属元素含有率1ppm以
下、U,Th等の放射性元素含有率10ppb以下であ
り、さらに炭素及びガス成分(酸素、水素、窒素、塩
素)含有率が100ppm以下であることを特徴とする
ものである。Na,K などのアルカリ金属元素は特に
拡散しやすく絶縁膜中を容易に移動し、MOS−LSI
界面特性の劣化の原因となるため、1ppm 以下、好
ましくは0.1ppm 以下にすべきである。U,Th
などの放射性元素は、α線を放出し半導体素子のソフト
エラーの原因となるため、特に厳しく制限する必要があ
り、10ppb 以下、好ましくは1ppb 以下、さら
に好ましくは0.5ppb以下にするべきである。炭素
及びガス成分元素(酸素、水素、窒素、塩素)は、スパ
ッタリングの際のパーティクルの発生の原因となるた
め、100ppm以下とするべきである。さらに好まし
くは10ppm以下とするべきである。
金属元素も界面接合部のトラブルの原因となるため、好
ましくは10ppm以下、さらに好ましくは1ppm以
下にするべきである。なお、Pt族元素(Ru,Rh,
Pd,Os,Pt)は、Irと同族元素でありIr原料
中にもある程度含有され、電子ビーム溶解後の高純度I
r中にも数十ppm程度含まれる場合があるが、Pt族
元素はIrとほぼ同じ挙動を示し特に悪影響を及ぼさな
いことから、特に低減すべき不純物金属元素からは除外
しても問題はない。そして、炭素,ガス成分元素及び不
純物Pt族元素を除いたIrの純度を99.99%以上
と極めて高純度とすることにより、比抵抗値を極めて小
さくすることが可能である。
本発明の内容はこの実施例に限定されるものではない。 (実施例1)市販のイリジウム粉末(純度99.9%)
に高純度Mn(純度99.99%)を添加しアルミナル
ツボを用いて高周波溶解を行った。雰囲気はAr雰囲気
とした。 溶解温度:1500℃、保持時間5分とした。溶解後金
型に鋳造しMn−20wt%Ir合金を得た。この合金
を王水で溶解しIr残渣を得た。次にNaOH溶液でI
r残渣を撹拌洗浄した。得られたIr残渣に対して水素
雰囲気中で1000℃で脱ガス処理を行った。その後成
型しさらに電子ビーム溶解を行ってIrインゴットを得
た。電子ビーム溶解条件を以下に示す。 真空度:1〜3×10−4torr Emit電流:0.2〜0.5A 溶解時間:10分 得られた精製Ir塊を所定形状に成型し、圧延を温度1
200℃で行い、直径110mm、厚さ5mmの円板状
のIrスパッタリングターゲットを得た。
り粉に高純度Mn(純度99.99%)を添加し、アル
ミナツルボを用いて高周波溶解を行った。雰囲気はAr
雰囲気とした。溶解温度:1500°C、保持時間2分
とした。溶解後金型に鋳造しMn−20wt%Ir合金
を得た。この合金を硝酸(61%)で溶解し、Ir残渣
を得た。得られたIr残渣に対してAr雰囲気中で、1
500°Cで脱ガス処理を行った。その後成型し、さら
に電子ビーム溶解を行ってIrインゴットを得た。電子
ビーム溶解条件を以下に示す。 真空度:1〜3×10−4toor Emit電流:0.2〜0.5A 溶解時間:5分 得られた精製Ir塊を所定形状に成型し、圧延を温度1
500°Cで行い、直径110mm、厚さ5mmの円板
状のIrスパッタリングターゲットを得た。
所定形状に成型し、ホットプレス温度1800℃、ホッ
トプレス圧力300kg/cm2、ホットプレス時間2
時間の条件でホットプレスを行い、直径110mm、厚
さ5mmの円盤状の密度97%のイリジウムスパッタリ
ングターゲットを得た。上記の方法によって得られたそ
れぞれのIrスパッタリングターゲットをIn−Sn合
金はんだを用いて銅製のバッキングプレートと接合し、
マグネトロンスパッタ装置を用いて、3インチSiウエ
ハ上に酸素雰囲気中で反応性スパッタリングにより酸化
Ir薄膜を形成した。上記の方法によって得られたIr
スパッタリングターゲットをIn−Sn合金はんだを用
いて銅製のバッキングプレートと接合し、マグネトロン
スパッタ装置を用いて、3インチSiウエハ上に酸素雰
囲気中で反応性スパッタリングにより酸化Ir薄膜を形
成した。
ングターゲットの不純物含有量を表1に示す。
パッタリングターゲットの密度、ターゲットの平均粒
径、スパッタリングターゲットを用いて形成した薄膜の
電気抵抗、薄膜上の0.3μm以上のパーティクル数及
び形成した薄膜の電気特性を併せて表2に示す。
ットは、アルカリ金属、放射性元素のみならず、炭素お
よびガス成分元素も低減された極めて高純度のものであ
った。 そして、本発明の高純度Irスパッタリングタ
ーゲットを用いて作成した薄膜は電極特性が良好で、ス
パッタリングの際のパーティクルの発生も少なかった。
これに対して、市販のIr粉は、アルカリ金属元素、ア
ルカリ土類金属元素、炭素及びガス成分元素、遷移金属
元素や放射性元素は高く、そのため、このスパッタリン
グターゲットを用いて作成した薄膜は、パーテイクルが
多くかつ電気抵抗が高いものであり、半導体薄膜として
の使用には耐えられないものであった。
素のみならず炭素およびガス成分元素も十分に低減した
高純度のIrターゲットを製造することが可能となり、
それによってこれらの不純物を低減した薄膜形成用高純
度Ir材料を製造することが可能である。そして、本発
明の薄膜形成用高純度Ir材料は、低抵抗でスパッタリ
ング時のパーティクル発生が少なく、形成した薄膜の電
極特性も良好であり、誘電体キャパシタ用電極などの半
導体薄膜形成用材料として好適に用いることができる。
Claims (4)
- 【請求項1】 純度99.9%レベルの市販Ir原料
に、Irと合金をつくり酸に溶解する高純度金属を添加
してIrの組成範囲が10〜50wt%のIr合金を製
造した後、該Ir合金を酸もしくは酸とアルカリで浸出
することによりIr以外の成分を溶解除去し、得られた
Ir残渣を脱ガス処理した後、電子ビーム溶解すること
を特徴とするアルカリ金属元素含有率1ppm以下、放
射性元素含有率各10ppb以下であり、さらに炭素及
びガス成分元素含有率が100ppm以下である高純度
Ir材料の製造方法。 - 【請求項2】 純度99.9%レベルの市販Ir原料
に、Irと合金をつくり酸に溶解する高純度金属を添加
してIrの組成範囲が10〜50wt%のIr合金を製
造した後、該Ir合金を酸もしくは酸とアルカリで浸出
することによりIr以外の成分を溶解除去し、得られた
Ir残渣を脱ガス処理した後、電子ビーム溶解すること
を特徴とするアルカリ金属元素含有率0.1ppm以
下、放射性元素含有率各1ppb以下であり、さらに炭
素及びガス成分元素含有率が10ppm以下である高純
度Ir材料の製造方法。 - 【請求項3】 白金族以外の遷移金属不純物元素含有率
各10ppm以下であることを特徴とする請求項1又は
2記載の高純度Ir材料の製造方法。 - 【請求項4】 Irと合金をつくる金属としてMn,Z
n,NiまたはCuを用いることを特徴とする請求項1
〜3のいずれかに記載の高純度Ir材料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11295898A JP3411212B2 (ja) | 1998-04-23 | 1998-04-23 | 薄膜形成用高純度Ir材料の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11295898A JP3411212B2 (ja) | 1998-04-23 | 1998-04-23 | 薄膜形成用高純度Ir材料の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11302837A JPH11302837A (ja) | 1999-11-02 |
JP3411212B2 true JP3411212B2 (ja) | 2003-05-26 |
Family
ID=14599803
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11295898A Expired - Lifetime JP3411212B2 (ja) | 1998-04-23 | 1998-04-23 | 薄膜形成用高純度Ir材料の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3411212B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002327266A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Furuya Kinzoku:Kk | 薄膜形成用イリジウム合金ターゲット材 |
-
1998
- 1998-04-23 JP JP11295898A patent/JP3411212B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11302837A (ja) | 1999-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4058777B2 (ja) | 薄膜形成用高純度ルテニウム焼結体スパッタリングターゲット及び同ターゲットをスパッタリングすることによって形成される薄膜 | |
KR910003884B1 (ko) | 고융점 금속 실리사이드 스퍼터링 타게트 및 이의 제조방법 | |
EP1743949B1 (en) | High-purity zirconium or hafnium metal for sputter targets and thin film applications | |
JP3721014B2 (ja) | スッパタリング用タングステンターゲットの製造方法 | |
WO2000004202A1 (fr) | Procede de preparation d'une cible de pulverisation cathodique en ruthenium tres pur | |
CN100567535C (zh) | Ni-Pt合金和Ni-Pt合金靶 | |
JP3727115B2 (ja) | スパッタリングターゲットの製造方法 | |
WO2000038861A1 (en) | Method of making high-density, high-purity tungsten sputter targets | |
CN102959103A (zh) | 高纯度铂的回收方法 | |
CN111945000A (zh) | 一种金属提纯方法 | |
WO2015127613A1 (zh) | 一种高纯钽粉及其制备方法 | |
JP3974945B2 (ja) | チタンスパッタリングターゲット | |
JP4800317B2 (ja) | 高純度Ru合金ターゲット及びその製造方法並びにスパッタ膜 | |
JP3819487B2 (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
JP3411212B2 (ja) | 薄膜形成用高純度Ir材料の製造方法 | |
JP3280054B2 (ja) | 半導体用タングステンターゲットの製造方法 | |
JP4198811B2 (ja) | 高純度チタンの製造方法 | |
CN114749655B (zh) | 高纯钽粉及其制备方法 | |
JP2665928B2 (ja) | タンタル粉末及びその製造法 | |
JP2590091B2 (ja) | 高融点金属シリサイドターゲットとその製造方法 | |
JP2005330591A (ja) | スパッタリングターゲット | |
JP2954711B2 (ja) | W−Ti合金ターゲットおよび製造方法 | |
JP4023282B2 (ja) | イリジウムスパッタリングターゲットの製造方法及びその方法で得られたターゲット | |
JP2000178721A (ja) | Ruスパッタリングターゲット、並びにこのターゲットを製造するためのRu原料粉末およびその製造方法 | |
JP2876761B2 (ja) | 希土類金属の粉末を製造する方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20021001 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20030304 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320 Year of fee payment: 8 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120320 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120320 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320 Year of fee payment: 10 |