[go: up one dir, main page]

JP3408342B2 - Sampling rate converter - Google Patents

Sampling rate converter

Info

Publication number
JP3408342B2
JP3408342B2 JP30166394A JP30166394A JP3408342B2 JP 3408342 B2 JP3408342 B2 JP 3408342B2 JP 30166394 A JP30166394 A JP 30166394A JP 30166394 A JP30166394 A JP 30166394A JP 3408342 B2 JP3408342 B2 JP 3408342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock pulse
timing
data
sampling
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30166394A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08139569A (en
Inventor
守 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP30166394A priority Critical patent/JP3408342B2/en
Publication of JPH08139569A publication Critical patent/JPH08139569A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3408342B2 publication Critical patent/JP3408342B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【技術分野】この発明は,第1のサンプリング周波数を
もつクロック・パルスを用いてサンプリングされたデー
タを,第1のサンプリング周波数と異なる第2のサンプ
リング周波数をもつクロック・パルスを用いてリサンプ
リングするサンプリング・レート変換装置に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention resamples data sampled using a clock pulse having a first sampling frequency using a clock pulse having a second sampling frequency different from the first sampling frequency. The present invention relates to a sampling rate conversion device.

【0002】[0002]

【発明の背景】第1のサンプリング周波数をもつクロッ
ク・パルスを用いてサンプリングされたデータを,第1
のサンプリング周波数と異なる第2のサンプリング周波
数をもつクロック・パルスを用いてリサンプリングする
場合,各サンプリング時点がデータの切り替わり部分と
一致しないようにする必要がある。各サンプリング時点
がデータの切り替わり部分と一致しないようにするに
は,第1のサンプリング周波数と第2のサンプリング周
波数とを簡単な整数比にし,かつ位相関係を確定させる
必要がある。
BACKGROUND OF THE INVENTION Data sampled using a clock pulse having a first sampling frequency is
When resampling using a clock pulse having a second sampling frequency different from the sampling frequency of, it is necessary that each sampling time point does not coincide with the data switching portion. In order to prevent each sampling time from matching the data switching portion, it is necessary to make the first sampling frequency and the second sampling frequency a simple integer ratio and to establish the phase relationship.

【0003】しかしながら,第1のサンプリング周波数
と第2のサンプリング周波数との周波数比が簡単な整数
比でなく,位相関係が確定していない場合には,第1の
サンプリング周波数のクロック・パルスに対して第2の
サンプリング周波数のクロック・パルスは,位相が徐々
にずれていくため,データの切り替わり時点と第2のサ
ンプリング周波数のロック・パルスの立ち上がりのタイ
ミングがほぼ一致することがあり,ここでレーシングが
起こることがある。
However, when the frequency ratio between the first sampling frequency and the second sampling frequency is not a simple integer ratio and the phase relationship is not fixed, the clock pulse of the first sampling frequency is Since the clock pulse of the second sampling frequency gradually shifts in phase, the data switching time and the rising timing of the lock pulse of the second sampling frequency may almost coincide with each other. May occur.

【0004】また,サンプリング・レート変換装置にお
いてRSフリップ・フロップが用いられることがある
が,RSフリップ・フロップに短い幅のパルス信号が入
力すると発振を起こすことがある。
An RS flip-flop may be used in the sampling rate converter, but when a pulse signal having a short width is input to the RS flip-flop, oscillation may occur.

【0005】[0005]

【発明の開示】この発明は,第1のサンプリング周波数
と第2のサンプリング周波数との周波数比が簡単な整数
比でなく,また第1のサンプリング周波数と第2のサン
プリング周波数との位相関係が確定していない場合で
も,レーシングを起こすことなく,第1のサンプリング
周波数から第2のサンプリング周波数にサンプリング周
波数を変換することができるサンプリング・レート変換
装置を提供することを目的とする。
DISCLOSURE OF THE INVENTION According to the present invention, the frequency ratio between the first sampling frequency and the second sampling frequency is not a simple integer ratio, and the phase relationship between the first sampling frequency and the second sampling frequency is fixed. An object of the present invention is to provide a sampling rate conversion device capable of converting a sampling frequency from a first sampling frequency to a second sampling frequency without causing racing even if the sampling rate conversion is not performed.

【0006】第1の発明は,第1のサンプリング周波数
をもつ第1のクロック・パルスを用いてサンプリングす
ることにより個々のデータが得られた第1のデータの位
相を上記第1のクロック・パルスの半周期分ずらし,第
2のデータを生成する位相シフト手段,上記第1のデー
タにおける個々のデータが変化する第1の切替タイミン
グと上記第1のサンプリング周波数と異なる第2のサン
プリング周波数をもつ第2のクロック・パルスにおける
サンプリングのタイミングがほぼ一致していることまた
は上記第2のデータの個々のデータが変化する第2の切
替タイミングと上記第2のクロック・パルスにおけるサ
ンプリングのタイミングがほぼ一致していることを表わ
すタイミング一致検出信号を生成して出力するタイミン
グ一致検出手段,および上記タイミング一致検出手段か
ら出力される上記タイミング一致検出信号を入力し,上
記タイミング一致検出信号が,上記第1の切替タイミン
グと上記第2のクロック・パルスにおけるサンプリング
のタイミングがほぼ一致していることを表わしている場
合に,上記第2のクロック・パルスを用いて上記第2の
データをサンプリングし,上記タイミング一致検出信号
が,上記第2の切替タイミングと上記第2のクロック・
パルスにおけるサンプリングのタイミングがほぼ一致し
ていることを表わしている場合に上記第2のクロック・
パルスを用いて上記第1のデータをサンプリングするリ
サンプリング手段を備えたサンプリング・レート変換装
置において,上記タイミング一致検出手段から出力され
る上記タイミング一致検出信号および上記第1のクロッ
ク・パルスの周波数の2倍の周波数をもつクロック・パ
ルスを入力し,入力した上記タイミング一致検出信号
を,上記入力したクロック・パルスの半周期の期間遅延
して出力する遅延回路を備えていることを特徴とする。
According to a first aspect of the invention, the phase of the first data is obtained by sampling the first clock pulse having the first sampling frequency to obtain individual data. Has a second sampling frequency different from the first sampling frequency and a first switching timing at which individual data in the first data changes Sampling timing in the second clock pulse is substantially the same, or the second switching timing at which the individual data of the second data changes and the sampling timing in the second clock pulse are substantially the same. Timing coincidence detection means for generating and outputting a timing coincidence detection signal indicating that And the timing coincidence detection signal output from the timing coincidence detection means is input, and the timing coincidence detection signal is substantially coincident with the first switching timing and the sampling timing of the second clock pulse. The second data is sampled using the second clock pulse, and the timing coincidence detection signal indicates that the second switching timing and the second clock.
The second clock if the sampling timings of the pulses are almost the same.
In a sampling rate conversion device equipped with resampling means for sampling the first data by using pulses, the timing coincidence detection signal output from the timing coincidence detection means and the frequency of the first clock pulse It is characterized by comprising a delay circuit for inputting a clock pulse having a frequency twice and for delaying and outputting the input timing coincidence detection signal for a half cycle of the input clock pulse.

【0007】第1のデータの位相が上記第1のクロック
・パルスの半周期分ずらされ,第2のデータが生成され
る。また,上記タイミング一致検出信号が生成される。
このタイミング一致検出信号は,上記第1のクロック・
パルスの周波数の2倍の周波数をもつクロック・パルス
の半周期の期間遅延させられ上記リサンプリング手段に
与えられる。タイミング一致検出信号が上記第1の切替
タイミングと上記第2のクロック・パルスにおけるサン
プリングのタイミングがほぼ一致していることを表わし
ているときには,上記第2のデータが上記第2のクロッ
ク・パルスを用いてサンプリングされ,タイミング一致
検出信号が上記第2の切替タイミングと上記第2のクロ
ック・パルスにおけるサンプリングのタイミングがほぼ
一致していることを表わしているときには,上記第1の
データが上記第2のクロック・パルスを用いてサンプリ
ングされる。これによりサンプリング・レートが変換さ
れたデータが得られる。
The phase of the first data is shifted by the half cycle of the first clock pulse to generate the second data. Further, the timing coincidence detection signal is generated.
This timing coincidence detection signal is the first clock
It is delayed by a half cycle of a clock pulse having a frequency twice the frequency of the pulse and applied to the resampling means. When the timing coincidence detection signal indicates that the first switching timing and the sampling timing of the second clock pulse substantially coincide with each other, the second data changes the second clock pulse to the second clock pulse. When the timing coincidence detection signal indicates that the second switching timing and the sampling timing in the second clock pulse substantially coincide with each other, the first data is the second data. Are sampled using the clock pulses of. As a result, data with a converted sampling rate is obtained.

【0008】第1のデータを第2のクロック・パルスを
用いてサンプリング(リサンプリング)する場合に,第
2のクロック・パルスのリサンプリング・タイミングと
第1のデータにおける個々のデータが変化するタイミン
グとが一致していると,比較的正確にリサンプリングで
きないことがある。このために,第2のクロック・パル
スのリサンプリング・タイミングと第1のデータにおけ
る個々のデータが変化するタイミングとが一致している
かどうかが検出される。一致していると,第2のデータ
が第2のクロック・パルスによりリサンプリングされ
る。不一致であれば,第1のデータが第2のクロック・
パルスによりリサンプリングされる。
When sampling (resampling) the first data using the second clock pulse, the resampling timing of the second clock pulse and the timing at which individual data in the first data changes If and match, resampling may not be relatively accurate. Therefore, it is detected whether or not the resampling timing of the second clock pulse and the timing at which the individual data in the first data changes match. If they match, the second data is resampled by the second clock pulse. If they do not match, the first data is
Resampled by pulse.

【0009】好ましくは上記遅延回路には,ディジタル
遅延回路を用いる。
Preferably, the delay circuit is a digital delay circuit.

【0010】このような状況においては,一致している
と判断されると,第2のクロック・パルスにより第2の
データがリサンプリングされるが,一致と判断された時
点(タイミング一致検出信号の立ち上がりまたは立ち下
がり時点)においては,第2のデータの個々のデータが
変化するタイミングと一致してしまうことがある。この
ために,一致と判断された時点においては,第2のデー
タをリサンプリングせずに,第1のデータをリサンプリ
ングするように,タイミング一致検出信号が第1のクロ
ック・パルスの周波数の2倍の周波数をもつクロック・
パルスの半周期の期間遅延させられる。タイミング一致
検出信号は,第1のクロック・パルスの周波数の2倍の
周波数をもつクロック・パルスの半周期の期間遅延させ
られるので,第2のクロック・パルスによるリサンプリ
ング時点が遅延後のタイミング一致検出信号の立ち上が
りまたは立ち下がりと一致してしまうことを未然に防止
できる。
In such a situation, if it is determined that they match, the second data is resampled by the second clock pulse, but at the time when it is determined that they match (timing match detection signal At the rising edge or the falling edge), the timing at which the individual data of the second data changes may coincide. For this reason, at the time when it is determined that they match, the timing match detection signal is set to 2 times the frequency of the first clock pulse so that the first data is resampled without resampling the second data. Clock with double frequency
It is delayed for half a pulse period. Since the timing coincidence detection signal is delayed for a half cycle of the clock pulse having a frequency twice the frequency of the first clock pulse, the timing coincidence after the resampling time by the second clock pulse is delayed. It is possible to prevent the detection signal from rising or falling at the same time.

【0011】[0011]

【0012】[0012]

【実施例の説明】図1はこの発明の実施例を示すもの
で,サンプリング・レート変換装置の電気的構成を示す
ブロック図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 shows an embodiment of the present invention and is a block diagram showing an electrical configuration of a sampling rate conversion apparatus.

【0013】図1に示すサンプリング・レート変換装置
は第1のサンプリング周波数f1 をもつ第1のクロック
・パルスCK1を用いてサンプリングすることにより得
られた第1のデータDinを,第1のサンプリング周波数
f1 と異なる第2の周波数f2 をもつ第2のクロック・
パルスCK2を用いてリサンプリングするものである。
図1に示すサンプリング・レート変換装置は,第1の周
波数f1 と第2の周波数f2 のうちどちらの周波数が高
くても第2のクロック・パルスCK2を用いて第1のデ
ータDinをリサンプリングすることができるが,まず第
1の周波数f1の方が第2の周波数f2 よりも高い場合
において説明する。
The sampling rate conversion device shown in FIG. 1 uses the first data Din obtained by sampling using the first clock pulse CK1 having the first sampling frequency f1 as the first sampling frequency. a second clock having a second frequency f2 different from f1
Resampling is performed using the pulse CK2.
The sampling rate converter shown in FIG. 1 resamples the first data Din by using the second clock pulse CK2 regardless of which of the first frequency f1 and the second frequency f2 is higher. However, the case where the first frequency f1 is higher than the second frequency f2 will be described first.

【0014】図1に示すサンプリング・レート変換装置
においては,第1のデータDin,第1のクロック・パル
スCK1および第2のクロック・パルスCK2に加え
て,第1のクロック・パルスCKの周波数f1 の2倍の
周波数をもつクロック・パルス2CK1が与えられてい
る。
In the sampling rate converter shown in FIG. 1, in addition to the first data Din, the first clock pulse CK1 and the second clock pulse CK2, the frequency f of the first clock pulse CK is A clock pulse 2CK1 having a frequency of twice 1 is provided.

【0015】サンプリング・レート変換装置に与えられ
る第1のデータDinは第1のフリップ・フロップ19およ
び20のデータ入力端子に与えられる。
The first data Din supplied to the sampling rate converter is supplied to the data input terminals of the first flip-flops 19 and 20.

【0016】第1のクロック・パルスCK1は第1のフ
リップ・フロップ19のクロック入力端子に与えられる。
また第1のクロック・パルスCK1は第2のフリップ・
フロップ20のクロック入力端子に反転して与えられる。
これにより,第1のフリップ・フロップ19において第1
のクロック・パルスCK1の1周期の間第1のデータD
inが保持される。第1のフリップ・フロップ19の出力が
出力データData としてサンプリング回路21に含まれる
マルチ・プレクサ22に与えられる。また第2のフリップ
・フロップ20において第1のクロック・パルスCK1の
1周期の間第1のデータDinが保持される。第2のフリ
ップ・フロップ20の出力が出力データDatabとしてサン
プリング回路21に含まれるマルチ・プレクサ22に与えら
れる。
The first clock pulse CK1 is applied to the clock input terminal of the first flip-flop 19.
Also, the first clock pulse CK1 is the second flip pulse
It is inverted and given to the clock input terminal of the flop 20.
As a result, the first flip-flop 19 has the first
The first data D during one cycle of the clock pulse CK1 of
in is retained. The output of the first flip-flop 19 is provided as output data Data to the multiplexer 22 included in the sampling circuit 21. The second flip-flop 20 holds the first data Din for one cycle of the first clock pulse CK1. The output of the second flip-flop 20 is supplied to the multiplexer 22 included in the sampling circuit 21 as the output data Dataab.

【0017】第1のクロック・パルスCK1はタイミン
グ一致検出回路10にも与えられる。またタイミング一致
検出回路10には第1のクロック・パルスCK1の第1の
周波数f1 と異なる第2の周波数f2 をもつ第2のクロ
ック・パルスCK2が,反転回路13によって反転されて
与えられている。タイミング一致検出回路10は,第1の
フリップ・フロップ19の出力データData が変化する第
1の切替タイミングと第2のクロック・パルスCK2の
立上りのタイミングが一致していることを検出し,検出
した場合にLレベルとなるタイミング一致検出信号AL
Tを出力するものである。
The first clock pulse CK1 is also applied to the timing coincidence detection circuit 10. A second clock pulse CK2 having a second frequency f2 different from the first frequency f1 of the first clock pulse CK1 is inverted by the inverting circuit 13 and applied to the timing coincidence detection circuit 10. . The timing coincidence detection circuit 10 detects and detects that the first switching timing at which the output data Data of the first flip-flop 19 changes and the rising timing of the second clock pulse CK2 coincide with each other. If the timing coincidence detection signal AL becomes L level,
It outputs T.

【0018】タイミング一致検出信号は,第1のクロッ
ク・パルスCK1の立下りと第2のクロック・パルスC
K2の立上り(反転した第2のクロック・パルスCK2
bの立下り)とが最も接近したときに,Hレベルに立上
り,第1のクロック・パルスCK1の立上りと第2のク
ロック・パルスCK2の立上り(反転した第2のクロッ
ク・パルスCK2bの立下り)とが最も接近したとき
に,Lレベルに立下る。第2のフリップ・フロップ20の
出力データDatabが変化する第2の切替タイミングと第
2のクロック・パルスCK2の立上りのタイミングが一
致している場合にはタイミング一致検出信号はHレベル
となる。
The timing coincidence detection signal includes the falling edge of the first clock pulse CK1 and the second clock pulse C.
Rise of K2 (inverted second clock pulse CK2
When it is closest to the falling edge of b, the rising edge rises to the H level, the rising edge of the first clock pulse CK1 and the rising edge of the second clock pulse CK2 (falling edge of the inverted second clock pulse CK2b). ) And L fall to the L level when they are closest to each other. When the second switching timing at which the output data Datatab of the second flip-flop 20 changes and the rising timing of the second clock pulse CK2 match, the timing match detection signal becomes H level.

【0019】タイミング一致検出回路10から出力される
タイミング一致検出信号はフリップ・フロップ18に与え
られる。フリップ・フロップ18のクロック入力端子には
第1のクロック・パルスCK1の2倍の周波数をもつク
ロック・パルス2CK1も反転して与えられている。こ
れによりフリップ・フロップ18において,タイミング一
致検出信号ALTが,第1のクロック・パルスCK1の
半周期の半分の周期の間遅延して出力することとなる。
フリップ・フロップ18の出力はデータALTDとしてサ
ンプリング回路21に含まれるマルチ・プレクサ22に与え
られる。
The timing coincidence detection signal output from the timing coincidence detection circuit 10 is applied to the flip-flop 18. A clock pulse 2CK1 having a frequency twice that of the first clock pulse CK1 is also inverted and applied to the clock input terminal of the flip-flop 18. This causes the flip-flop 18 to output the timing coincidence detection signal ALT with a delay of half the half cycle of the first clock pulse CK1.
The output of the flip-flop 18 is given as the data ALTD to the multiplexer 22 included in the sampling circuit 21.

【0020】マルチ・プレクサ22は与えられるタイミン
グ検知信号ALTDがLレベルのときは第1のフリップ
・フロップ19から出力されるデータData を選択して出
力し,Hレベルのときは第2のフリップ・フロップ20か
ら出力されるデータDatabを選択して出力するものであ
る。したがって第2のクロック・パルスCK2の立上り
タイミングと第1のデータDinの切替タイミングが一致
しているときは,第1のデータDinを反転したデータD
atabがマルチ・プレクサ22から出力され,それ以外のと
きは第1のデータDinを第1のクロック・パルスCK1
の周期分だけ遅延したデータData がマルチ・プレクサ
22から出力される。このためマルチ・プレクサ22から出
力されるデータDalt の個々のデータの切替タイミング
と第2のクロック・パルスCK2の立上りタイミングと
が一致してしまうことを防止できる。
The multiplexer 22 selects and outputs the data Data output from the first flip-flop 19 when the applied timing detection signal ALTD is at L level, and outputs the second data when it is at H level. The data Dataab output from the flop 20 is selected and output. Therefore, when the rising timing of the second clock pulse CK2 and the switching timing of the first data Din coincide with each other, the data D obtained by inverting the first data Din
atab is output from the multiplexer 22. In other cases, the first data Din is output as the first clock pulse CK1.
Data that has been delayed by the period of
It is output from 22. Therefore, it is possible to prevent the switching timing of individual data of the data Dalt output from the multiplexer 22 and the rising timing of the second clock pulse CK2 from matching.

【0021】マルチ・プレクサ22から出力されるデータ
Dalt はフリップ・フロップ23のデータ入力端子に与え
られる。フリップ・フロップ23のクロック入力端子には
第2のクロック・パルスCK2も与えられている。これ
によりフリップ・フロップ23から,入力データDinが,
第2のクロック・パルスCK2のタイミングでリサンプ
リングされたデータDout が出力される。このデータD
out には一部重複して出力される補間データが含まれ
る。
The data Dalt output from the multiplexer 22 is applied to the data input terminal of the flip-flop 23. The second clock pulse CK2 is also applied to the clock input terminal of the flip-flop 23. As a result, the input data Din from the flip-flop 23 becomes
The resampled data Dout is output at the timing of the second clock pulse CK2. This data D
out includes the interpolation data that is output partially overlapping.

【0022】図1に示すサンプリング・レート変換装置
においては,タイミング一致検出回路10から出力される
タイミング一致検出信号ALTが第1のクロック・パル
スCK1の半周期の1/2の周期分だけ遅延されている
から,タイミング一致信号が表わすデータの切替タイミ
ングとデータData およびDatabの個々のデータの切替
タイミングが一致するのを防止することができる。
In the sampling rate converter shown in FIG. 1, the timing coincidence detection signal ALT output from the timing coincidence detection circuit 10 is delayed by a half cycle of the first clock pulse CK1. Therefore, it is possible to prevent the switching timing of the data represented by the timing coincidence signal and the switching timing of the individual data Data and Dataab from matching.

【0023】次にタイミング一致検出回路10の検出動作
について説明する。
Next, the detection operation of the timing coincidence detection circuit 10 will be described.

【0024】図1において,タイミング一致検出回路10
には,第1の位相比較回路11および第2の位相比較回路
12が含まれている。第1の位相比較回路11および第2の
位相比較回路12はいずれも第1のクロック・パルスCK
1と第2のクロック・パルスCK2との位相差を比較
し,位相差を表わす信号を出力する回路である。第1の
位相比較回路11は第1のクロック・パルスCK1の立下
りと第2のクロック・パルスCK2の反転パルスCK2
bの立下りとを比べて,第1のクロック・パルスCK1
と第2のクロック・パルスCK2との位相差を表わす信
号を出力する回路である。第2の位相比較回路12は第1
のクロック・パルスCK1の立上りと第2のクロック・
パルスCK2の反転パルスCK2bの立下りとを比べて
第1のクロック・パルスCK1と第2のクロック・パル
スCK2との位相差を表わす信号を出力する回路であ
る。
In FIG. 1, the timing coincidence detection circuit 10
Includes a first phase comparison circuit 11 and a second phase comparison circuit
12 included. Both the first phase comparison circuit 11 and the second phase comparison circuit 12 have the first clock pulse CK.
It is a circuit that compares the phase difference between 1 and the second clock pulse CK2 and outputs a signal indicating the phase difference. The first phase comparison circuit 11 has a falling edge of the first clock pulse CK1 and an inverted pulse CK2 of the second clock pulse CK2.
Compare with the falling edge of b, the first clock pulse CK1
Is a circuit that outputs a signal representing the phase difference between the second clock pulse CK2 and the second clock pulse CK2. The second phase comparison circuit 12 is the first
Rising of the clock pulse CK1 of the second clock
It is a circuit that compares the falling edge of the inverted pulse CK2b of the pulse CK2 and outputs a signal indicating the phase difference between the first clock pulse CK1 and the second clock pulse CK2.

【0025】第1の位相比較回路11からは位相差を表わ
す信号U1およびD1が出力され,第2の位相比較回路
12からは位相差を表わす信号U2およびD2が出力され
る。これらの信号のうち,第1の周波数f1 と第2の周
波数f2 との間にf1 <f2の関係があるときには信号
D1およびD2が用いられ,第1の周波数f1 と第2の
周波数f2 との間にf2 <f1 の関係があるときには信
号D1およびD2が用いられる。図2に示すタイム・チ
ャートではf1 <f2 であるから,信号D1およびD2
が用いられる。
The first phase comparison circuit 11 outputs signals U1 and D1 representing the phase difference, and the second phase comparison circuit 11
Signals U2 and D2 representing the phase difference are output from 12. Of these signals, the signals D1 and D2 are used when there is a relation of f1 <f2 between the first frequency f1 and the second frequency f2, and the signals of the first frequency f1 and the second frequency f2 are used. Signals D1 and D2 are used when there is a relationship of f2 <f1. Since f1 <f2 in the time chart shown in FIG. 2, signals D1 and D2
Is used.

【0026】第1の位相比較回路11から出力される位相
差比較信号D1はNAND回路15に与えられる。また位
相差比較信号D1は反転してNAND回路16にも与えら
れる。第2の位相比較回路12から出力される位相差比較
信号D2はNAND回路16に与えられる。また位相差比
較信号D2は反転してNAND回路15にも与えられる。
The phase difference comparison signal D1 output from the first phase comparison circuit 11 is applied to the NAND circuit 15. The phase difference comparison signal D1 is also inverted and given to the NAND circuit 16. The phase difference comparison signal D2 output from the second phase comparison circuit 12 is given to the NAND circuit 16. Further, the phase difference comparison signal D2 is inverted and also applied to the NAND circuit 15.

【0027】NAND回路15から出力される信号Aおよ
びNAND回路16から出力される信号Bはフリップ・フ
ロップ17に与えられる。フリップ・フロップ17の出力が
タイミング一致検出信号ALTとなる。このタイミング
一致検出信号ALTは,第1のクロック・パルスCK1
の第1の周波数f1 と第2のクロック・パルスCK2の
第2の周波数f2 との位相差が0°から180 °までの範
囲のときにHレベルとなり,この位相差が180 °から36
0 °までの範囲のときにLレベルとなる。このタイミン
グ一致検出信号ALTは上述したようにフリップ・フロ
ップ18に与えられ,第1のクロック・パルスCK1の半
周期の1/2周期分遅延され,遅延されたタイミング一
致検出信号ALTDとなる。
The signal A output from the NAND circuit 15 and the signal B output from the NAND circuit 16 are applied to the flip-flop 17. The output of the flip-flop 17 becomes the timing coincidence detection signal ALT. This timing coincidence detection signal ALT is the first clock pulse CK1.
When the phase difference between the first frequency f1 of the second clock pulse CK2 and the second frequency f2 of the second clock pulse CK2 is in the range of 0 ° to 180 °, this phase difference is 180 ° to 36 °.
L level when the range is up to 0 °. This timing coincidence detection signal ALT is applied to the flip-flop 18 as described above, and is delayed by 1/2 cycle of the first clock pulse CK1 to become the delayed timing coincidence detection signal ALTD.

【0028】図3に位相比較回路の構成例が示されてい
る。この位相比較回路は,図1に示すサンプリング・レ
ート変換装置に含まれる第1の位相比較回路11および12
に共通に用いられる。
FIG. 3 shows a configuration example of the phase comparison circuit. This phase comparison circuit is the first phase comparison circuit 11 and 12 included in the sampling rate converter shown in FIG.
Commonly used for.

【0029】図4は,図3に示す位相比較回路の入出力
信号を表わすタイム・チャートである。
FIG. 4 is a time chart showing input / output signals of the phase comparison circuit shown in FIG.

【0030】図3において位相比較回路にはRおよびV
の入力端子とUおよびDの出力端子が含まれている。R
の入力端子には第1のクロック・パルスCK1または第
1のクロック・パルスCK1の反転パルスが与えられ,
Vの入力端子には第2のクロック・パルスCK2の反転
パルスが与えられる。これにより,位相比較回路から位
相差を表わす信号が出力端子UおよびDから出力され
る。出力端子Uから出力される信号は第1のクロック・
パルスCK1の周波数f1 が第2のクロック・パルスC
K2の周波数f2 よりも高いときに,位相差を表わす信
号として用いられるものであり,出力端子Dから出力さ
れる信号は周波数f1 が周波数f2 よりも低いときに位
相差を表わす信号として用いられるものである。この位
相差信号が図1に示すNAND回路15および16に与えら
れる。
In FIG. 3, R and V are provided in the phase comparison circuit.
Input terminals and output terminals of U and D are included. R
The first clock pulse CK1 or an inverted pulse of the first clock pulse CK1 is applied to the input terminal of
An inverted pulse of the second clock pulse CK2 is applied to the V input terminal. As a result, the phase comparison circuit outputs signals representing the phase difference from the output terminals U and D. The signal output from the output terminal U is the first clock
The frequency f1 of the pulse CK1 is the second clock pulse C
It is used as a signal representing a phase difference when the frequency is higher than the frequency f2 of K2, and the signal output from the output terminal D is used as a signal representing a phase difference when the frequency f1 is lower than the frequency f2. Is. This phase difference signal is applied to NAND circuits 15 and 16 shown in FIG.

【0031】図5はフリップ・フロップの変形例を示し
ている。このフリップ・フロップは図1に示すサンプリ
ング・レート変換装置のタイミング一致検出回路10に含
まれるフリップ・フロップ17,位相比較回路11または12
に含まれるフリップ・フロップに用いられる。
FIG. 5 shows a modification of the flip-flop. This flip-flop is a flip-flop 17 and a phase comparison circuit 11 or 12 included in the timing coincidence detection circuit 10 of the sampling rate converter shown in FIG.
Used in the flip-flops included in.

【0032】タイミング一致検出回路10または位相比較
回路11もしくは12に含まれるフリップ・フロップは,図
1のフリップ・フロップ17から分るように2つのNAN
D回路から構成されている。一方のNAND回路の入力
端子はセット入力端子であり,他方のNAND回路の入
力端子はリセット入力端子である。また一方のNAND
回路の出力は他方のNAND回路の入力端子に与えられ
他方のNAND回路の出力は一方のNAND回路の入力
端子に与えられる。
The flip-flop included in the timing coincidence detection circuit 10 or the phase comparison circuit 11 or 12 has two NANs as can be seen from the flip-flop 17 of FIG.
It is composed of a D circuit. The input terminal of one NAND circuit is a set input terminal, and the input terminal of the other NAND circuit is a reset input terminal. Also one NAND
The output of the circuit is given to the input terminal of the other NAND circuit, and the output of the other NAND circuit is given to the input terminal of the one NAND circuit.

【0033】図1に示すような構成のフリップ・フロッ
プ17においては,セット入力端子にNAND回路2回路
分の遅延量よりもパルス幅の短いスパイク・ノイズが入
力すると,図6に示すようにNAND回路の出力Qおよ
びQBがそれぞれ発振してしまうことがある。
In the flip-flop 17 having the configuration as shown in FIG. 1, when spike noise having a pulse width shorter than the delay amount of two NAND circuits is inputted to the set input terminal, the NAND as shown in FIG. The outputs Q and QB of the circuit may oscillate.

【0034】図5に示すフリップ・フロップにおいて
は,一方のNAND回路41の入力はセット入力端子に接
続されているのに加えて他方のNAND回路42の出力が
入力に与えられている。他方のNAND回路42において
は,リセット入力端子に与えられる信号および一方のN
AND回路41の出力がそのまま与えられているのに加え
て,一方のNAND回路41の出力がバッファ回路40にお
いて遅延され入力する。
In the flip-flop shown in FIG. 5, the input of one NAND circuit 41 is connected to the set input terminal, and the output of the other NAND circuit 42 is applied to the input. In the other NAND circuit 42, the signal applied to the reset input terminal and one N
In addition to the output of the AND circuit 41 being given as it is, the output of one NAND circuit 41 is delayed and input in the buffer circuit 40.

【0035】他方のNAND回路42には一方のNAND
回路41の出力とバッファ回路40において遅延された出力
とが合わさった幅の広いパルスが入力することとなる。
このためフリップ・フロップに幅の狭いスパイク・ノイ
ズが混入した場合であっても発振を防ぐことが可能とな
る。
One NAND is provided in the other NAND circuit 42.
A wide pulse in which the output of the circuit 41 and the output delayed by the buffer circuit 40 are combined is input.
Therefore, it is possible to prevent oscillation even when narrow spike noise is mixed in the flip-flop.

【0036】図8は,図1に示すサンプリング・レート
変換装置の各回路に流れる信号を表わすタイム・チャー
トである。図8に示すタイム・チャートは図2に示すタ
イム・チャートに対応するものであるが,図8に示すタ
イム・チャートは,第1のクロック・パルスCK1の第
1の周波数f1 が第2のクロック・パルスCK2の第2
の周波数f2 よりも大きい場合を示している。
FIG. 8 is a time chart showing signals flowing in each circuit of the sampling rate converter shown in FIG. The time chart shown in FIG. 8 corresponds to the time chart shown in FIG. 2, but the time chart shown in FIG. 8 shows that the first frequency f1 of the first clock pulse CK1 is the second clock. .Second of pulse CK2
The frequency f2 is larger than the frequency f2.

【0037】第2の周波数f2 が第1の周波数f1 より
も大きい場合は,サンプリング・レート変換装置から出
力されるデータDout のうち特定のデータについては補
間が行なわれるが,第1の周波数f1 が第2の周波数f
2 よりも大きい場合は,サンプリング・レート変換装置
から出力されるデータDout は特定のデータについては
間引かれる。
When the second frequency f2 is higher than the first frequency f1, interpolation is performed for specific data of the data Dout output from the sampling rate converter, but the first frequency f1 is Second frequency f
If it is larger than 2, the data Dout output from the sampling rate converter is thinned out for specific data.

【0038】図2に示すタイム・チャートと図8に示す
タイム・チャートとは第1の周波数f1 と第2の周波数
f2 との大小の相違以外は実体的な相違が無いため,こ
れ以上の重複説明を避ける。
Since the time chart shown in FIG. 2 and the time chart shown in FIG. 8 have no substantial difference except the difference between the first frequency f1 and the second frequency f2, there is no further overlap. Avoid the explanation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】サンプリング・レート変換装置の電気的構成を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of a sampling rate conversion device.

【図2】図1に示すサンプリング・レート変換装置の各
回路に流れる信号を表わすタイム・チャートである。
FIG. 2 is a time chart showing signals flowing in each circuit of the sampling rate conversion device shown in FIG.

【図3】位相比較回路の電気的構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration of a phase comparison circuit.

【図4】位相比較回路の入出力信号波形を表わしてい
る。
FIG. 4 shows input / output signal waveforms of a phase comparison circuit.

【図5】フリップ・フロップの構成例を示している。FIG. 5 shows a configuration example of a flip-flop.

【図6】図5に示すフリップ・フロップにおいてバッフ
ァ回路が含まれていない場合の入出力信号波形を示して
いる。
FIG. 6 shows input / output signal waveforms when the flip-flop shown in FIG. 5 does not include a buffer circuit.

【図7】図5に示すフリップ・フロップの入出力信号波
形を示している。
FIG. 7 shows input / output signal waveforms of the flip-flop shown in FIG.

【図8】図1に示すサンプリング・レート変換装置の電
気的構成を示すブロック図である。
8 is a block diagram showing an electrical configuration of the sampling rate conversion device shown in FIG. 1. FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 タイミング一致検出回路 11,12 位相比較回路 18 フリップ・フロップ(遅延手段) 20 フリップ・フロップ(位相シフト手段) 21 サンプリング回路 10 Timing match detection circuit 11, 12 phase comparison circuit 18 flip-flops (delay means) 20 flip-flops (phase shift means) 21 Sampling circuit

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 第1のサンプリング周波数をもつ第1の
クロック・パルスを用いてサンプリングすることにより
個々のデータが得られた第1のデータの位相を上記第1
のクロック・パルスの半周期分ずらし,第2のデータを
生成する位相シフト手段, 上記第1のデータにおける個々のデータが変化する第1
の切替タイミングと上記第1のサンプリング周波数と異
なる第2のサンプリング周波数をもつ第2のクロック・
パルスにおけるサンプリングのタイミングがほぼ一致し
ていることまたは上記第2のデータの個々のデータが変
化する第2の切替タイミングと上記第2のクロック・パ
ルスにおけるサンプリングのタイミングがほぼ一致して
いることを表わすタイミング一致検出信号を生成して出
力するタイミング一致検出手段,および上記タイミング
一致検出手段から出力される上記タイミング一致検出信
号を入力し,上記タイミング一致検出信号が,上記第1
の切替タイミングと上記第2のクロック・パルスにおけ
るサンプリングのタイミングがほぼ一致していることを
表わしている場合に,上記第2のクロック・パルスを用
いて上記第2のデータをサンプリングし,上記タイミン
グ一致検出信号が,上記第2の切替タイミングと上記第
2のクロック・パルスにおけるサンプリングのタイミン
グがほぼ一致していることを表わしている場合に上記第
2のクロック・パルスを用いて上記第1のデータをサン
プリングするリサンプリング手段を備えたサンプリング
・レート変換装置において, 上記タイミング一致検出手段から出力される上記タイミ
ング一致検出信号および上記第1のクロック・パルスの
周波数の2倍の周波数をもつクロック・パルスを入力
し,入力した上記タイミング一致検出信号を,上記入力
したクロック・パルスの半周期の期間遅延して出力する
遅延回路, を備えたサンプリング・レート変換装置。
1. The phase of the first data obtained as individual data by sampling with a first clock pulse having a first sampling frequency is said first phase .
Phase shift means for generating a second data by shifting a half cycle of the clock pulse of the first data, the first data changing the individual data in the first data
And a second clock having a second sampling frequency different from the first sampling frequency.
That the sampling timing in the pulse is substantially the same or that the second switching timing at which the individual data of the second data changes and the sampling timing in the second clock pulse are substantially the same. The timing coincidence detection means for generating and outputting the represented timing coincidence detection signal and the timing coincidence detection signal output from the timing coincidence detection means are input, and the timing coincidence detection signal is the first
Of the second clock pulse and the sampling timing of the second clock pulse substantially coincide with each other, the second data is sampled using the second clock pulse, and the timing When the coincidence detection signal indicates that the second switching timing and the sampling timing of the second clock pulse are substantially coincident with each other, the second clock pulse is used for the first clock pulse. In a sampling rate conversion device equipped with resampling means for sampling data, the timing coincidence detection signal output from the timing coincidence detection means and the first clock pulse
Input a clock pulse with twice the frequency
Then, input the above timing coincidence detection signal to the above
A sampling rate conversion device comprising: a delay circuit for delaying and outputting the clock pulse for a half cycle .
【請求項2】 上記遅延回路がディジタル遅延回路であ
る,請求項1に記載のサンプリング・レート変換装置。
2. The sampling rate conversion device according to claim 1, wherein the delay circuit is a digital delay circuit.
JP30166394A 1994-11-11 1994-11-11 Sampling rate converter Expired - Fee Related JP3408342B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30166394A JP3408342B2 (en) 1994-11-11 1994-11-11 Sampling rate converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30166394A JP3408342B2 (en) 1994-11-11 1994-11-11 Sampling rate converter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08139569A JPH08139569A (en) 1996-05-31
JP3408342B2 true JP3408342B2 (en) 2003-05-19

Family

ID=17899641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30166394A Expired - Fee Related JP3408342B2 (en) 1994-11-11 1994-11-11 Sampling rate converter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3408342B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08139569A (en) 1996-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6335696B1 (en) Parallel-serial conversion circuit
JP2909740B2 (en) Phase matching circuit
US7126407B2 (en) Method and device for generating a clock signal with predetermined clock signal properties
JPH0129469B2 (en)
US5923190A (en) Phase detector having a sampling circuit
JP4122204B2 (en) Synchronous circuit
KR0165683B1 (en) Synchronous circuit
AU616217B2 (en) Two-stage synchronizer
JP3408342B2 (en) Sampling rate converter
US5012138A (en) Interface circuit for asychronous data transfer
US6329861B1 (en) Clock generator circuit
JP2702257B2 (en) Bit phase synchronization circuit
JP3154302B2 (en) Phase difference detection circuit
JP3146878B2 (en) Clock rate conversion circuit
JP3562321B2 (en) Clock signal switching device
JP2901113B2 (en) Sampling rate converter
JP2712725B2 (en) Latching device for parallel digital signals
JP3074953B2 (en) Peak detection circuit
JP2863161B2 (en) Phase synchronous clock signal generator
JPH08265168A (en) Serial-parallel conversion circuit
JPH03255743A (en) Bit synchronizing circuit
JPS62254582A (en) Television signal memory writing circuit
JPH0722915Y2 (en) Digital automatic optimum phase synchronization circuit
JP2620170B2 (en) Signal loss detection circuit
JPH04301941A (en) Data sampling clock phase locked circuit for data receiver

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080314

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090314

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090314

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100314

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100314

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees