[go: up one dir, main page]

JP3396568B2 - シート状太陽電池の取付構造 - Google Patents

シート状太陽電池の取付構造

Info

Publication number
JP3396568B2
JP3396568B2 JP29554895A JP29554895A JP3396568B2 JP 3396568 B2 JP3396568 B2 JP 3396568B2 JP 29554895 A JP29554895 A JP 29554895A JP 29554895 A JP29554895 A JP 29554895A JP 3396568 B2 JP3396568 B2 JP 3396568B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
solar cell
shaped solar
base material
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29554895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09137569A (ja
Inventor
則和 坂井
幸美 市川
吉田  隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd, Fuji Electric Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP29554895A priority Critical patent/JP3396568B2/ja
Priority to US08/747,643 priority patent/US5787653A/en
Publication of JPH09137569A publication Critical patent/JPH09137569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3396568B2 publication Critical patent/JP3396568B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D3/00Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets
    • E04D3/36Connecting; Fastening
    • E04D3/366Connecting; Fastening by closing the space between the slabs or sheets by gutters, bulges, or bridging elements, e.g. strips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/30Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules using elongate rigid mounting elements extending substantially along the supporting surface, e.g. for covering buildings with solar heat collectors
    • F24S25/33Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules using elongate rigid mounting elements extending substantially along the supporting surface, e.g. for covering buildings with solar heat collectors forming substantially planar assemblies, e.g. of coplanar or stacked profiles
    • F24S25/35Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules using elongate rigid mounting elements extending substantially along the supporting surface, e.g. for covering buildings with solar heat collectors forming substantially planar assemblies, e.g. of coplanar or stacked profiles by means of profiles with a cross-section defining separate supporting portions for adjacent modules
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • H02S20/23Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings specially adapted for roof structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S20/00Solar heat collectors specially adapted for particular uses or environments
    • F24S20/60Solar heat collectors integrated in fixed constructions, e.g. in buildings
    • F24S20/67Solar heat collectors integrated in fixed constructions, e.g. in buildings in the form of roof constructions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S20/00Solar heat collectors specially adapted for particular uses or environments
    • F24S2020/10Solar modules layout; Modular arrangements
    • F24S2020/11Solar modules layout; Modular arrangements in the form of multiple rows and multiple columns, all solar modules being coplanar
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S2025/01Special support components; Methods of use
    • F24S2025/021Sealing means between support elements and mounting surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S2025/80Special profiles
    • F24S2025/803Special profiles having a central web, e.g. I-shaped, inverted T- shaped
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シート状太陽電池
を屋根下地材に取り付けるシート状太陽電池の取付構造
に関するものである。
【0002】
【背景技術】太陽エネルギーを有効利用するため、屋根
下地材に太陽電池が取り付けられることがあり、この太
陽電池としてシート状に形成されたものがある。従来で
は、シート状太陽電池を屋根下地材に取り付けるため、
ルーフィング等の他のシート状材料と同様に、シート状
太陽電池の上から屋根下地材にビスを直接打ち込むこと
により行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来では、シート状太
陽電池を屋根下地材に釘打ちしているため、釘打ちする
ことに伴って形成された孔から雨水が侵入する虞れがあ
る。そのため、屋根下地材を厚くし、あるいは、防水シ
ートを設ける等の種々の対策が採用されているが、これ
らの対策は手間がかかる等の不都合がある。また、シー
ト状太陽電池の交換・メンテナンスをすることが考えら
れるが、シート状太陽電池を交換するためには、ビスを
抜き取った後にシート状太陽電池を剥がし、新しいシー
ト状太陽電池を屋根下地材に張った後、再び、ビスで釘
打ちする作業が必要となり、シート状太陽電池の交換作
業が煩雑であるという問題点がある。さらに、シート状
太陽電池に釘打ちすると、誤って発電に支障をきたす虞
れがあるため、釘打ち作業は慎重を期するものである。
その上、シート状太陽電池の端部の配線材が露出して意
匠上、好ましくない。
【0004】本発明の目的は、防水性を向上でき、釘打
ちの誤りによる発電障害を防ぐとともにシート状太陽電
池の交換を容易に行うことができ、その上、端部の配線
部を隠して意匠上良好なシート状太陽電池の取付構造を
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】そのため、本発明は、レ
ール部材にシート状太陽電池の端部を係止する係止部材
を設けて前記目的を達成しようとするものである。具体
的には、本発明のシート状太陽電池の取付構造は、シー
ト状太陽電池を屋根下地材に取り付けるシート状太陽電
池の取付構造であって、前記屋根下地材の上に複数のレ
ール部材を並設し、これらのレール部材の間に前記シー
ト状太陽電池を敷設するとともに、前記レール部材の上
端部間に表面材を架設し、前記シート状太陽電池の端部
を係止する係止部材を前記レール部材に設け、この係止
部材を前記シート状太陽電池の端部を挟持するとともに
斜め上方を向くように設けられた断面コ字形の挟持片と
したことを特徴とする。
【0006】本発明では、シート状太陽電池を取り付け
るにあたり、屋根下地材にレール部材を釘打ち等して取
り付けるとともに、屋根下地材の上にシート状太陽電池
を配置し、このシート状太陽電池の端部をレール部材に
設けられた係止部材に係止する。
【0007】シート状太陽電池の交換に際しては、シー
ト状太陽電池の端部を係止部材から取り外し、シート状
太陽電池を屋根下地材から剥がした後、新しいシート状
太陽電池を屋根下地材の上に配置し、このシート状太陽
電池の端部を係止部材に係止する。従って、シート状太
陽電池を屋根下地材に取り付けるにあたり、ビス等で釘
打ちをすることがないので、シート状太陽電池に孔があ
くことがなくなって防水性を向上でき、釘打ちの誤りに
よる発電障害を防ぐとともにシート状太陽電池の交換を
容易に行うことができる。さらに、シート状太陽電池の
端部は係止部材に係止されるので、露出することがな
く、意匠上良好である。
【0008】ここで、前記レール部材に取付部を備えて
構成し、この取付部を前記屋根下地材に釘打ちし、前記
取付部の釘打ちした箇所を前記シート状太陽電池で覆う
構成としてもよい。この構成によれば、レール部材を屋
根下地材に確実に取り付けることができるとともに、釘
打ちした箇所をシート状太陽電池で覆うから、この釘打
ちした箇所から水が侵入することを防止できる。
【0009】また、前記係止部材を前記レール部材に一
体に形成する構成としてもよい。さらに、本発明のシー
ト状太陽電池の取付構造は、シート状太陽電池を屋根下
地材に取り付けるシート状太陽電池の取付構造であっ
て、前記屋根下地材の上に複数のレール部材を並設し、
これらのレール部材の間に前記シート状太陽電池を敷設
するとともに、前記シート状太陽電池の端部を係止する
係止部材を前記レール部材に設け、前記係止部材を前記
レール部材へ前記シート状太陽電池の端部を付勢するゴ
ムパッドから構成する。係止部材をゴムパッドから構成
すれば、シート状太陽電池を、その厚さにかかわらず確
実にレール部材に押しつけて係止することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。ここで、各実施の形態にお
いて、同一構成部分は同一符号を付して説明を省略もし
くは簡略にする。図1及び図2には本発明の第1の実施
の形態が示されている。これらの図において、屋根1
は、屋根下地材2と、この屋根下地材2の上に屋根傾斜
方向に沿って設けられた複数本(図では2本のみ示す)
のレール部材3と、これらのレール部材3の間において
屋根下地材2の上に配置された可撓性を有するシート状
太陽電池4と、隣合うレール部材3の上端部の間に架設
された透光性を有する表面材5とを備えた構成である。
【0011】屋根下地材2は、格子状に組まれたパネル
材6の上面に板材7が取り付けられた構造である。レー
ル部材3は、板材7の上に防水ブチルテープ8を介して
設けられた基部3Aと、この基部3Aの両側において斜
め上方を向くように設けられた係止部材3Bと、この係
止部3Bの下部に設けられた取付部3Cと、基部3Aの
中央部に立設された立上部3Dと、この立上部3Dの上
部に設けられた表面材保持部3Eとを備え、これらの部
材3A,3B,3C,3D,3Eは合成樹脂、あるい
は、アルミ等により一体成形されている。
【0012】係止部材3Bは、シート状太陽電池4の端
部4Aを挟持する断面コ字形の一対の挟持片から構成さ
れ、この挟持片の寸法はシート状太陽電池4の端部4A
の厚み寸法と略等しい。取付部3Cは係止部材3Bの下
面に直交して形成された板状の脚であり、板材7にビス
9で釘打ちされている。この釘打ちされたビス9は、取
付部3C、防水ブチルテープ8及び板材7を貫通すると
ともに、その先端部がパネル材6に達している。取付部
3Cの釘打ちされた箇所はシート状太陽電池4で覆われ
ている。表面材保持部3Eは、表面材5の端部の上下面
を保持するために断面コ字形に形成されている。この表
面材5はガラス板から形成されている。
【0013】第1の実施の形態では、シート状太陽電池
4を屋根下地材2に取り付けるにあたり、屋根下地材2
に防水ブチルテープ8を貼った後、この防水ブチルテー
プ8の上にレール部材3を配置し、このレール部材3の
取付部3Cをビス9で釘打ちして屋根下地材2に取り付
ける。さらに、屋根下地材2の上にシート状太陽電池4
を配置し、このシート状太陽電池4の端部4Aをレール
部材3に設けられた係止部材3Bに差し込んで係止する
(図2想像線参照)。さらに、レール部材3の表面材保
持部3Eに表面材5を取り付ける。
【0014】シート状太陽電池4の交換に際しては、表
面材5をレール部材3の表面材保持部3Eから取り外
し、シート状太陽電池4の端部4Aを係止部材3Bから
引き抜いて取り外す。シート状太陽電池4を屋根下地材
2から剥がした後、新しいシート状太陽電池4を屋根下
地材2の上に配置し、このシート状太陽電池4の端部4
Aを係止部材3Bに差し込んで係止し、再びレール部材
3の表面材保持部3Eに表面材5を取り付ける。
【0015】従って、第1の実施の形態によれば、シ
ート状太陽電池4の端部4Aを係止する係止部材3Bを
レール部材3に設けたから、シート状太陽電池4を屋根
下地材2に取り付けるにあたり、ビス等の釘打ちをする
ことがないので、シート状太陽電池4に孔があくことが
なくなって防水性を向上でき、釘打ちの誤りによる発電
障害を防ぐできるとともにシート状太陽電池4の交換を
容易に行うことができる。その上、シート状太陽電池4
の端部4Aは係止部材3Bに係止されるので、露出する
ことがなく、意匠上良好である。
【0016】また、第1の実施の形態によれば、レー
ル部材3に取付部3Cを備えて構成し、この取付部3C
を屋根下地材2にビス9で釘打ちし、取付部3Cの釘打
ちされた箇所をシート状太陽電池4で覆う構成としたか
ら、レール部材3を屋根下地材2に確実に取り付けるこ
とができるとともに、釘打ちした箇所がシート状太陽電
池4で覆われるので、この釘打ちした箇所から水が侵入
することを防止できる。
【0017】さらに、レール部材3の基部3Aと屋根
下地材2との間に防水ブチルテープ8を設けたから、レ
ール部材3の取付箇所から水が侵入することを防止でき
る。その上、レール部材3を固定するためのビス9
は、その先端部が屋根下地材2のパネル材6で止まって
いるので、防水効果をより向上させることができる。ま
た、係止部材3Bはレール部材3に一体に形成される
とともにシート状太陽電池4の端部4Aを挟持する挟持
片から構成されたから、シート状太陽電池4を取り付け
るための部品点数を減少させることができる。
【0018】次に、本発明の第2の実施の形態について
図3に基づき説明する。第2の実施の形態は、レール部
材及び係止部材の構成が第1の実施の形態と相違するも
のであり、他の構成は第1の実施の形態と同じである。
図3において、屋根11は、前記屋根下地材2と、この
屋根下地材2の上に屋根傾斜方向に沿って設けられた複
数本(図では2本のみ示す)のレール部材13と、これ
らのレール部材13の間において屋根下地材2の上に配
置された前記シート状太陽電池4と、隣合うレール部材
13の上端部の間に架設された前記表面材5とを備えた
構成である。
【0019】レール部材13は、前記基部3Aと、この
基部3Aの両側に設けられた取付部13Cと、基部3A
の中央部に立設された前記立上部3Dと、この立上部3
Dの上部に設けられた前記表面材保持部3Eとを備え、
これらの部材3A,13C,3D,3Eは合成樹脂、あ
るいは、アルミ等により一体成形されている。取付部1
3Cは基部3Aの端部から斜め上方に向いて形成された
板状部及びこの板状部の下面に直交して形成された板状
の脚を有する構造であり、この脚に前記ビス9が釘打ち
されている。取付部13Cの釘打ちされた箇所はシート
状太陽電池4で覆われている。第2の実施の形態では、
係止部材23は、シート状太陽電池4の端部4Aをレー
ル部材3の取付部13Cへ付勢するゴムパッドであり、
断面コ字型に形成されたレール部材13の基部3A、取
付部13C、立上部3D及び表面材保持部3Eに嵌合さ
れる。
【0020】第2の実施の形態では、シート状太陽電池
4を屋根下地材2に取り付けるにあたり、第1の実施の
形態と同様に、屋根下地材2に防水ブチルテープ8を貼
った後、この防水ブチルテープ8の上にレール部材13
を配置し、このレール部材13の取付部13Cをビス9
で釘打ちして屋根下地材2に取り付ける。さらに、屋根
下地材2の上にシート状太陽電池4を配置し、このシー
ト状太陽電池4の端部4Aをレール部材13の取付部1
3Cに載せた後、ゴムパッドからなる係止部材23をレ
ール部材13の断面コ字型部分に嵌合する。この状態で
は、シート状太陽電池4の端部4Aは係止部材23によ
り取付部13Cに押しつけられている(図3想像線参
照)。
【0021】さらに、レール部材3の表面材保持部3E
に表面材5を取り付ける。シート状太陽電池4の交換に
際しては、第1の実施の形態と同様に、表面材5をレー
ル部材3の表面材保持部3Eから取り外し、さらに、係
止部材23をレール部材13から外してシート状太陽電
池4を取り外す。シート状太陽電池4を屋根下地材2か
ら剥がした後、新しいシート状太陽電池4を前述と同じ
手順で屋根下地材2に取り付ける。
【0022】従って、第2の実施の形態によれば、前記
第1の実施の形態の効果〜と同様の効果を奏するこ
とができる他に、係止部材23をレール部材13へシー
ト状太陽電池4の端部4Aを付勢するゴムパッドから構
成したから、シート状太陽電池4を、その厚さにかかわ
らず確実にレール部材13に押しつけて係止することが
できる。
【0023】なお、本発明は前述の実施の形態に限定さ
れるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲であ
れば次に示す変形例を含むものである。例えば、前記各
実施の形態では、レール部材3に取付部3C,13Cを
備えて構成し、この取付部3C,13Cを屋根下地材2
にビス9で釘打ちし、この釘打ちされた取付部3C,1
3Cをシート状太陽電池4で覆う構成としたが、本発明
では、必ずしも取付部3C,13Cをシート状太陽電池
4で覆う構成とすることを要しない。例えば、取付部3
C,13Cを排し、基部3Aを屋根下地材2に直接釘打
ち、あるいは、接着固定する構造でもよい。
【0024】さらに、表面材5は透光性を有するものに
限定されるものではなく、太陽熱を遮断するための有色
のガラスでもよい。
【0025】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、シート状
太陽電池の端部を係止する係止部材を表面材が取り付け
られたレール部材に設けたから、シート状太陽電池を屋
根下地材に取り付けるに際し、ビス等で釘打ちをするこ
とがないので、シート状太陽電池に孔があくことがなく
なって防水性を向上でき、釘打ちの誤りによる発電障害
を防ぐとともに、シート状太陽電池の交換を容易に行う
ことができ、その上、端部の配線部を隠して意匠上良好
にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態にかかるシート状太
陽電池の取付構造が示された斜視図である。
【図2】図1の縦断面図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態にかかるシート状太
陽電池の取付構造を示すもので、図2に相当する図であ
る。
【符号の説明】
2 屋根下地材 3,13 レール部材 3B,23 係止部材 3C,13C 取付部 4 シート状太陽電池
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉田 隆 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 富士電機株式会社内 (56)参考文献 特開 平7−150705(JP,A) 特開 平7−45852(JP,A) 実開 平4−761(JP,U) 実公 昭61−42035(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E04D 3/00 - 3/40 E04D 13/18 H01L 31/042

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シート状太陽電池を屋根下地材に取り付け
    るシート状太陽電池の取付構造であって、前記屋根下地
    材の上に複数のレール部材を並設し、これらのレール部
    材の間に前記シート状太陽電池を敷設するとともに、前
    記レール部材の上端部間に表面材を架設し、前記シート
    状太陽電池の端部を係止する係止部材を前記レール部
    設け、この係止部材を前記シート状太陽電池の端部を
    挟持するとともに斜め上方を向くように設けられた断面
    コ字形の挟持片としたことを特徴とするシート状太陽電
    池の取付構造。
  2. 【請求項2】請求項1記載のシート状太陽電池の取付構
    造において、前記レール部材は取付部を備え、この取付
    部は前記屋根下地材に釘打ちされ、前記取付部の釘打ち
    された箇所は前記シート状太陽電池で覆われていること
    を特徴とするシート状太陽電池の取付構造。
  3. 【請求項3】請求項1又は2記載のシート状太陽電池の
    取付構造において、前記係止部材は、前記レール部材に
    一体に形成されることを特徴とするシート状太陽電池の
    取付構造。
  4. 【請求項4】シート状太陽電池を屋根下地材に取り付け
    るシート状太陽電池の取付構造であって、前記屋根下地
    材の上に複数のレール部材を並設し、これらのレール部
    材の間に前記シート状太陽電池を敷設するとともに、前
    記シート状太陽電池の端部を係止する係止部材を前記レ
    ール部材に設け、前記係止部材は、前記シート状太陽電
    池の端部を前記レール部材へ付勢するゴムパッドである
    ことを特徴とするシート状太陽電池の取付構造。
JP29554895A 1995-11-14 1995-11-14 シート状太陽電池の取付構造 Expired - Fee Related JP3396568B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29554895A JP3396568B2 (ja) 1995-11-14 1995-11-14 シート状太陽電池の取付構造
US08/747,643 US5787653A (en) 1995-11-14 1996-11-13 Sheet-shaped solar module mounting structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29554895A JP3396568B2 (ja) 1995-11-14 1995-11-14 シート状太陽電池の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09137569A JPH09137569A (ja) 1997-05-27
JP3396568B2 true JP3396568B2 (ja) 2003-04-14

Family

ID=17822078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29554895A Expired - Fee Related JP3396568B2 (ja) 1995-11-14 1995-11-14 シート状太陽電池の取付構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5787653A (ja)
JP (1) JP3396568B2 (ja)

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6046399A (en) * 1997-01-13 2000-04-04 Kapner; Mark Roofing panels with integral brackets for accepting inclined solar panels
US5968287A (en) * 1997-05-16 1999-10-19 United Solar Systems Corporation Power generating building panels and methods for their manufacture
US6148570A (en) * 1998-02-05 2000-11-21 Powerlight Corporation Photovoltaic building assembly with continuous insulation layer
US6105317A (en) * 1997-09-24 2000-08-22 Matsushita Electric Works, Ltd. Mounting system for installing an array of solar battery modules of a panel-like configuration on a roof
JPH11193612A (ja) * 1997-12-27 1999-07-21 Canon Inc 固定部材、太陽電池モジュールアレイ、太陽電池発電システム及び太陽電池モジュールもしくは外装材の施工法
US6111189A (en) * 1998-07-28 2000-08-29 Bp Solarex Photovoltaic module framing system with integral electrical raceways
JP2975998B1 (ja) * 1998-11-10 1999-11-10 株式会社上甲製作所 太陽電池屋根構造
EP1035591A1 (en) * 1999-03-05 2000-09-13 Coöperatief Advies en Onderzoeksburo u.a. Ecofys Cover system for arranging on a surface one or more solar elements such as solar panels and/or solar thermal collectors
CA2380260C (en) * 1999-07-27 2005-04-05 Glaswerke Arnold Gmbh & Co. Kg Transparent thermal insulation device
WO2001054205A1 (de) * 2000-01-19 2001-07-26 Lafarge Braas Roofing Accessories Gmbh & Co. Kg Abdichtungs- und befestigungssystem für bauelemente auf einem schrägdach
US6414237B1 (en) * 2000-07-14 2002-07-02 Astropower, Inc. Solar collectors, articles for mounting solar modules, and methods of mounting solar modules
NL1017410C2 (nl) * 2001-02-20 2002-08-22 Franciscus Antonius Ma Heijden Dakconstructie voorzien van zonnecellen.
US6570084B2 (en) 2001-07-10 2003-05-27 Powerlight Corporation Pressure equalizing photovoltaic assembly and method
US6501013B1 (en) 2001-07-10 2002-12-31 Powerlight Corporation Photovoltaic assembly array with covered bases
US7434362B2 (en) * 2001-07-20 2008-10-14 Unirac, Inc. System for removably and adjustably mounting a device on a surface
US6617507B2 (en) 2001-11-16 2003-09-09 First Solar, Llc Photovoltaic array
US6883290B2 (en) 2002-02-20 2005-04-26 Powerlight Corporation Shingle system and method
US7178295B2 (en) * 2002-02-20 2007-02-20 Powerlight Corporation Shingle assembly
US20030154667A1 (en) * 2002-02-20 2003-08-21 Dinwoodie Thomas L. Shingle system
ES2282657T3 (es) 2002-05-17 2007-10-16 Jason E. Schripsema Modulo fotovoltaico con disipador de calor ajustable y procedimiento de fabricacion.
US7600349B2 (en) * 2003-02-26 2009-10-13 Unirac, Inc. Low profile mounting system
US6959517B2 (en) * 2003-05-09 2005-11-01 First Solar, Llc Photovoltaic panel mounting bracket
US7592537B1 (en) 2004-02-05 2009-09-22 John Raymond West Method and apparatus for mounting photovoltaic modules
JP4676705B2 (ja) * 2004-02-16 2011-04-27 ミサワホーム株式会社 太陽光発電集熱システム
US20050178428A1 (en) * 2004-02-17 2005-08-18 Solar Roofing Systems Inc. Photovoltaic system and method of making same
USD527468S1 (en) 2004-03-25 2006-08-29 Wilkinson Robert W Roof tile
US8276329B2 (en) * 2005-05-27 2012-10-02 Sunpower Corporation Fire resistant PV shingle assembly
WO2006098974A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-21 Bp Corporation North America Inc. Integrated solar cell roofing system and method of manufacture
US8813460B2 (en) * 2007-09-21 2014-08-26 Andalay Solar, Inc. Mounting system for solar panels
US8938919B2 (en) * 2007-09-21 2015-01-27 Andalay Solar, Inc. Electrical connectors for solar modules
US8505248B1 (en) 2007-09-21 2013-08-13 Andalay Solar, Inc. Minimal ballasted surface mounting system and method
FR2931932B1 (fr) * 2008-05-27 2010-08-27 Jean Claude Jeandeaud Dispositif de support de modules de recuperation d'energie solaire, unite de recuperation d'energie solaire et procede de montage de modules de recuperation d'energie solaire.
US8507784B2 (en) * 2008-06-27 2013-08-13 General Electric Company Photovoltaic shingles for roofing and method for connecting the shingles
US8381465B2 (en) * 2008-09-23 2013-02-26 Architectural Glass And Aluminum Corporation, Inc. Building integrated power generating system
US20100294341A1 (en) * 2008-10-24 2010-11-25 Christopher Frank Apparatus and methods for frameless building integrated photovoltaic panel
US20100101561A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Christopher Frank Solar panels systems and methods
US20100126087A1 (en) * 2008-11-13 2010-05-27 Joe Brescia Plank Based Photovoltaic Conversion System
US11063553B2 (en) 2008-11-17 2021-07-13 Kbfx Llc Solar carports, solar-tracking carports, and methods
US10277159B2 (en) 2008-11-17 2019-04-30 Kbfx Llc Finished multi-sensor units
US20140041321A1 (en) * 2008-11-17 2014-02-13 Alain Poivet Building Systems
WO2010111383A2 (en) 2009-03-24 2010-09-30 Jenkins Robert L Photovoltaic systems, methods for installing photovoltaic systems, and kits for installing photovoltaic systems
US8991114B2 (en) * 2009-07-02 2015-03-31 Zep Solar, Llc Pivot-fit connection apparatus, system, and method for photovoltaic modules
WO2011019460A2 (en) 2009-07-02 2011-02-17 Zep Solar, Inc. Pivot-fit connection apparatus and method for photovoltaic modules
US9518596B2 (en) 2009-07-02 2016-12-13 Solarcity Corporation Pivot-fit frame, system and method for photovoltaic modules
FR2948956B1 (fr) * 2009-08-05 2011-10-14 Solarcom France Dispositif pour la pose d'une couverture incluant des panneaux solaires
DE102009041308A1 (de) * 2009-09-15 2011-03-24 Rem Gmbh Anordnung, Unterkonstruktion und Photovoltaikanlage
US20120298188A1 (en) 2009-10-06 2012-11-29 Zep Solar, Inc. Method and Apparatus for Forming and Mounting a Photovoltaic Array
US20110197954A1 (en) * 2010-02-15 2011-08-18 Xunlight Corporation Photovoltaic apparatus and photovoltaic array attached to a support structure
US8595996B2 (en) * 2010-02-26 2013-12-03 General Electric Company Photovoltaic framed module array mount utilizing asymmetric rail
US10054336B2 (en) 2010-03-03 2018-08-21 Robert M. M. Haddock Photovoltaic module mounting assembly
FR2958381B1 (fr) * 2010-03-15 2013-12-27 Cycleos Rail pour supporter un panneau solaire et structure d'integration de panneaux solaires equipee de tels rails.
FR2961300B1 (fr) * 2010-06-14 2014-05-09 Inst Rech Fondamentale En Technologies Solaires Irfts Structure de solidarisation de panneaux photovoltaiques sur un bati
US20110314751A1 (en) * 2010-06-29 2011-12-29 Roger Jette Solar panel mounting rack system
USD759464S1 (en) 2010-07-02 2016-06-21 Solarcity Corporation Leveling foot
US8661747B2 (en) * 2010-07-23 2014-03-04 Kristian Eide Solar panel racking system
JP5909499B2 (ja) 2010-12-09 2016-04-26 ソーラーシティ コーポレーション 光起電力アレイ用のスカート
WO2012079060A2 (en) 2010-12-09 2012-06-14 Zep Solar, Inc. Pivot-fit connection apparatus and system for photovoltaic arrays
JP2012162935A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Toyota Home Kk 建物
FR2971838A1 (fr) * 2011-02-18 2012-08-24 Tenesol Structure de montage, kit pour la realisation d'une telle structure, systeme de recuperation d'energie solaire comprenant une telle structure et installation comprenant un tel systeme
AU2012220665B2 (en) 2011-02-22 2017-04-13 Solarcity Corporation Pivot-fit frame, system and method for photovoltaic modules
US9611652B2 (en) 2011-02-25 2017-04-04 Dustin M. M. Haddock Mounting device for building surfaces having elongated mounting slot
US9157665B2 (en) 2011-03-15 2015-10-13 Richard William Erickson Unitized photovoltaic assembly
AU2012202616B2 (en) * 2011-03-18 2016-05-19 Rmh Tech Llc Corrugated panel mounting bracket
USD765591S1 (en) 2011-12-09 2016-09-06 Solarcity Corporation Panel skirt and photovoltaic panel
US20130168525A1 (en) 2011-12-29 2013-07-04 Dustin M.M. Haddock Mounting device for nail strip panels
US9320926B2 (en) 2012-06-28 2016-04-26 Solarcity Corporation Solar panel fire skirt
CN105164817A (zh) * 2013-01-15 2015-12-16 汉能高科技电力(香港)有限公司 用于光伏电池的安装结构
US10443896B2 (en) 2016-07-29 2019-10-15 Rmh Tech Llc Trapezoidal rib mounting bracket with flexible legs
WO2018081722A1 (en) 2016-10-31 2018-05-03 Haddock Dustin M M Metal panel electrical bonding clip
EP3695171B1 (en) 2017-10-09 2023-11-29 RMH Tech LLC Rail assembly with invertible side-mount adapter for direct and indirect mounting applications
SG11202009126TA (en) 2018-03-21 2020-10-29 Rmh Tech Llc Pv module mounting assembly with clamp/standoff arrangement
CA3122071A1 (en) 2018-12-14 2020-06-18 Rmh Tech Llc Mounting device for nail strip panels
WO2021188442A1 (en) 2020-03-16 2021-09-23 Rmh Tech Llc Mounting device for a metal roof
US11041310B1 (en) 2020-03-17 2021-06-22 Rmh Tech Llc Mounting device for controlling uplift of a metal roof
CN111565006B (zh) * 2020-05-12 2021-06-11 浙江蓝特新能源科技股份有限公司 一种太阳能屋顶系统
WO2022011128A2 (en) 2020-07-09 2022-01-13 Rmh Tech Llc Mounting system, device, and method

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3937208A (en) * 1975-01-20 1976-02-10 Sunearth Construction Company, Inc. Solar collector system
US4010733A (en) * 1975-06-03 1977-03-08 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Structurally integrated steel solar collector
US4393859A (en) * 1980-02-19 1983-07-19 Armco Inc. Solar collector roof
US4860509A (en) * 1987-05-18 1989-08-29 Laaly Heshmat O Photovoltaic cells in combination with single ply roofing membranes
US4942865A (en) * 1987-08-03 1990-07-24 Pierce Bjorklund Patricia Compound solar collector building construction
US5092939A (en) * 1990-11-30 1992-03-03 United Solar Systems Corporation Photovoltaic roof and method of making same
JP2974513B2 (ja) * 1992-09-03 1999-11-10 キヤノン株式会社 屋根材一体型太陽電池モジュール
EP0619404B1 (en) * 1993-04-08 2000-08-02 Misawa Homes Co. Ltd Roof panel with solar batteries and roof structure with solar batteries

Also Published As

Publication number Publication date
US5787653A (en) 1998-08-04
JPH09137569A (ja) 1997-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3396568B2 (ja) シート状太陽電池の取付構造
US8424255B2 (en) PV module mounting method and mounting assembly
WO2006043658A1 (ja) 太陽電池モジュール装置とその設置方法
US6672018B2 (en) Solar module mounting method and clip
AU2007284242B2 (en) PV module mounting and support assembly and mounting method
US20110073155A1 (en) Module for converting solar radiation into electricity
JPH11324259A (ja) 太陽電池モジュールの取付構造
JP3106835B2 (ja) 太陽光発電住宅
CN106026887A (zh) 太阳能层压板框架型材、带框的太阳能模块及其紧固系统
JP4286592B2 (ja) 瓦屋根用の太陽電池モジュール
JP4744042B2 (ja) 屋根用固定装置及びそれを用いた固定構造
JP2004150137A (ja) 屋根設置体の固定構造
CN216929928U (zh) 一种夹具组件及建筑光伏一体化系统
US20190222170A1 (en) Photovoltaic power generation device
JP2004132054A (ja) 太陽電池モジュールの屋根取付け構造体及び太陽電池アレイ
JP2640434B2 (ja) 屋根の外設材の取付構造及び取付方法
JP3913571B2 (ja) 屋根上に設置される屋根上設置物の取付け装置
JPS60120149A (ja) 屋根上設置機器の取付装置
JP2004260016A (ja) 太陽光発電装置
CN219343816U (zh) 一种光伏瓦片、光伏建筑构件及光伏建筑屋顶
JP7337370B2 (ja) 縦葺き屋根構造の施工法
JP3511871B2 (ja) 太陽電池モジュールの取付構造
JPH0813725A (ja) 太陽電池屋根の雪止め構造
JP2729269B2 (ja) 太陽電池発電装置
JP4232087B2 (ja) パネル体

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030121

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080207

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120207

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120207

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees