JP3371925B2 - 艶消し電着塗料の製造方法及び塗装方法 - Google Patents
艶消し電着塗料の製造方法及び塗装方法Info
- Publication number
- JP3371925B2 JP3371925B2 JP11406094A JP11406094A JP3371925B2 JP 3371925 B2 JP3371925 B2 JP 3371925B2 JP 11406094 A JP11406094 A JP 11406094A JP 11406094 A JP11406094 A JP 11406094A JP 3371925 B2 JP3371925 B2 JP 3371925B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- parts
- water
- resin
- electrodeposition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims description 39
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 title claims description 39
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 239000003973 paint Substances 0.000 title description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 125000002339 acetoacetyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C(=O)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 14
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 10
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 10
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 9
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 claims description 7
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000007865 diluting Methods 0.000 claims 1
- 125000002485 formyl group Chemical class [H]C(*)=O 0.000 claims 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 33
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 33
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 29
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 15
- -1 acetoacetyl ester Chemical class 0.000 description 13
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 13
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 12
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 11
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 11
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 11
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 9
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 7
- 239000007863 gel particle Substances 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 5
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 4
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trifluorobutane Chemical compound FC(F)(F)CCCBr DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 3
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Substances CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 229910021487 silica fume Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- IBDVWXAVKPRHCU-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethyl 3-oxobutanoate Chemical compound CC(=O)CC(=O)OCCOC(=O)C(C)=C IBDVWXAVKPRHCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MUZDXNQOSGWMJJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-enoic acid;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CC(=C)C(O)=O MUZDXNQOSGWMJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BJSBGAIKEORPFG-UHFFFAOYSA-N [[6-amino-1,2,3,4-tetramethoxy-4-(methoxyamino)-1,3,5-triazin-2-yl]-methoxyamino]methanol Chemical compound CONC1(N(C(N(C(=N1)N)OC)(N(CO)OC)OC)OC)OC BJSBGAIKEORPFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- WASQWSOJHCZDFK-UHFFFAOYSA-N diketene Chemical compound C=C1CC(=O)O1 WASQWSOJHCZDFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- ARJOQCYCJMAIFR-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(=O)C=C ARJOQCYCJMAIFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKUYRAMKJLMYLO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 3-oxobutanoate Chemical compound CC(=O)CC(=O)OC(C)(C)C JKUYRAMKJLMYLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTLDSOLYJCZSGE-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropane-2-sulfinic acid;prop-2-enamide Chemical compound NC(=O)C=C.CC(C)(C)S(O)=O VTLDSOLYJCZSGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHSYGCXKWUUKIK-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxyethyl 3-oxobutanoate Chemical compound CC(=O)CC(=O)OCCOC(=O)C=C YHSYGCXKWUUKIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRQNANDWMGAFTP-UHFFFAOYSA-N Methylacetoacetic acid Chemical compound COC(=O)CC(C)=O WRQNANDWMGAFTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBHRHUJRKGNOKX-UHFFFAOYSA-N [(4,6-diamino-1,3,5-triazin-2-yl)amino]methanol Chemical compound NC1=NC(N)=NC(NCO)=N1 MBHRHUJRKGNOKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-M acetoacetate Chemical compound CC(=O)CC([O-])=O WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- UHZZMRAGKVHANO-UHFFFAOYSA-M chlormequat chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)CCCl UHZZMRAGKVHANO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1CCCCC1 KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVTYICIALWPMFW-UHFFFAOYSA-N diisopropanolamine Chemical compound CC(O)CNCC(C)O LVTYICIALWPMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043276 diisopropanolamine Drugs 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N ethyl acetoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC(C)=O XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008098 formaldehyde solution Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N hexyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C=C LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000010558 suspension polymerization method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
Description
方法及び艶消し電着塗装方法に関する。詳しくは、側鎖
にアセトアセチル基を含有するアクリル樹脂をアミン類
及び水にて中和希釈分散後、アルデヒド類及び又はその
誘導体を加えることにより、水中に電着可能な微細なゲ
ル粒子を生成させることを特徴とする艶消し電着塗料の
製造方法、及び該電着塗料を使用して、被塗装物を陽極
として電着塗装法により塗膜を得ることを特徴とする艶
消し電着塗装方法に関する。
な模様を隠ぺいすることのない艶消し塗料としては塗料
中にマイクロシリカを分散させたものが一般的であっ
た。しかしながらマイクロシリカは耐薬品性、特に耐ア
ルカリ性の点で劣り、また良好な透明性を有する塗膜が
得られず、更には塗装作業上複雑な被塗装物ではマイク
ロシリカの被塗装物への沈積があり、被塗装物部位によ
り特に上下面などに艶の差が生じる等の欠点があった。
他方、塗料中に比重の小さい有機微粒体を分散させる方
法が知られている。しかしながらこの方法、例えば特公
昭51−8975号公報に記載されているような有機微
粒体を塗料に分散させたものは一般溶剤型の吹き付け塗
料や浸漬型塗装用塗料としては実用性があるが電着用塗
料としては不適当であった。その理由としては、該有機
微粒体の電気泳動性が全く考慮されていないので通電に
より定率で泳動するという性質に欠け、水洗によって脱
落することもあった。また、電着塗料および塗装におい
ては発生ジュール熱の拡散、水洗性等の点から電着浴の
粘度は水のそれとほぼ同程度であるが、前記公報記載の
有機微粒体はこのような低粘度(通常水分が80〜95
%)の電解質の浴中では均一な分散性が劣り、更に電着
塗料におけるつきまわり性を低下させる要因であり塗膜
抵抗値を下げる要因である溶剤及び、塗料必須成分外の
電解質の排除についても考慮されていない等の欠点があ
った。かかる欠点を改善すべく、本発明者らにより特開
昭61−141771号公報が提案された。本特許公報
によれば、(1)電着塗装条件 液温、撹拌、電圧、通
電時間、極比等の変化による艶の変化が少なく、(2)
合成された該微粒体を更に微細化することが容易であ
り、イオン的働きにより水中での分散性が安定し、
(3)合成された該微粒体の精製が容易で電着時の無効
電流が防止でき親油性溶剤を含まないため、良好なつき
まわり性が維持でき、(4)微粒体が流動性を有し強固
に塗膜中に存在するため水洗による影響を受けない等の
利点が見られる。しかしながら、かくして得られた艶消
し塗膜は、極めて均一な塗膜であり、電着−水洗−焼き
付け各工程での作業幅も良好であるが、光沢値が20%
以下(60゜−鏡面反射率)では、金属下地の色相、模
様を隠ぺいする傾向があり、特に下地が黒色に近い色相
である時は、この傾向は顕著であり、いわゆる金属感は
失われ、外観上望ましくないと評価されることがあっ
た。
し電着塗装方法として、アルコキシシラン基の活用によ
るミクロゲルを艶消し手法に用いる方法が、特開昭59
−67396号公報、特開昭64−14281号公報、
特開平05−263296号公報が考案されているが、
塗装条件による光沢値が変動すること、電着後の洗浄工
程の影響を受け易いなど、電着塗装作業性において制約
条件がある。
ル基を側鎖に含有するアニオン性アクリル樹脂を、アミ
ン類及び水にて中和希釈分散後、アルデヒド類及びその
誘導体を加えることにより、水中に電着可能な微細ゲル
粒子を生成させることを特徴とする艶消し電着塗料の製
造方法、及び該電着塗料を使用して、被塗装物を陽極と
して電着塗装法により塗膜を得ることを特徴とする艶消
し電着塗装方法である。
クリル樹脂は (イ)アセトアセチル基を有するα,βエチレン性不
飽和単量体及び、(ロ)酸性基を有するα,βエチレン
性不飽和単量体及び、(ハ)これらと重合可能な単量体
を重合することにより得る方法及び、 (イ)酸性基を有するα,βエチレン性不飽和単量体
及び、(ロ)水酸基を有するα,βエチレン性不飽和単
量体及び、(ハ)これらと重合可能な単量体を予め重合
し、(ニ)該重合体の水酸基を利用して、ジケテンやア
セトアセチルエステル等でアセトアセチル化することに
より得られる。
を、アミン類及び水にて中和希釈分散化し、しかる後、 (3)ホルマリンを代表とするホルムアルデヒド及び又
はその誘導体を添加し、導入された該アセトアセチル基
との縮合反応により、水中に電着可能な微細ゲル粒子を
製造することができる。更に、本製造方法により得られ
た電着塗料を必要に応じて脱イオン水及び水を主成分と
する溶媒にて希釈し、被塗装物を陽極として、所定の電
圧を負荷することにより、電着折出膜を得、必要によ
り、常法により洗浄した後、焼き付け工程を経て、艶消
し塗膜を得ることができる。
明する。(1)(イ)アセトアセチル基を有するα,
βエチレン性不飽和単量体は、例えば、
ルメタクリレートが代表的であり、他に、アセトアセト
キシエチルアクリレート、アセトアセトキシプロピルメ
タ(ア)クリレート、アセトアセトキシブチルメタ
(ア)クリレート等が有用であり、ヒドロキシエチルメ
タ(ア)クリレートをラクトン変性した後、アセトアセ
チル化して得られる誘導体もまた活用できる。これらア
セトアセチル基は、全モノマー合計100g中5〜10
0ミリモルが適当である。5ミリモル以下では、艶消し
に必要な、微細ゲル粒子が不足し、また、100ミリモ
ル以上では、得られた塗膜の平滑性が不足する。
レン性不飽和単量体の例としては、メタクリル酸、アク
リル酸が一般的であり、マレイン酸、無水マレイン酸、
フマル酸、イタコン酸等もまた使用できる。更には化学
式2で表されるアクリルアミドターシャリーブチルスル
ファニックアシッド
ルオキシエチル)アシッドフォスフェート等のカルボキ
シル基以外の酸性基を有するモノマーもまた使用可能で
ある。
び必要に応じ数種併用することも可能であるが、酸価と
して10〜200(mgKOH/g樹脂固形分)が得ら
れるようにすることが必要である。10(mgKOH/
g樹脂固形分)以下では、アミン類による中和後、十分
な水分酸安定性が得られず、200(mgKOH/g樹
脂固形分)以上では、電気泳動性が劣り、且つ耐アルカ
リ性等の性能もまた低下する。
合可能な単量体であり、その例としては以下が挙げられ
るが、これらのα,βエチレン性不飽和単量体は、硬
さ、柔らかさ、耐候性等の要求される品質により、適宜
選択することが可能であるが、水酸基を含有する単量体
は水溶解性及び、焼き付け工程での硬化縮合時の官能基
として水酸基価で30〜230(mgKOH/g樹脂固
形分)の範囲で使用されることが適切である。水酸基価
が30未満では十分な架橋が得られず、また、230を
超える場合は耐水性が劣り、十分な塗膜性能を得るに至
らない。
としては、スチレン、ビニルトルエン等の芳香族系ビニ
ルモノマー、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、ア
クリル酸ブチル、アクリル酸ヘキシル、アクリル酸シク
ロヘキシル、またメタクリル酸メチル、メタクリル酸エ
チル等のアクリル酸(メタクリル酸)のアルキルエステ
ル類及びその誘導体、その他、アクリル酸(メタクリル
酸)のアマイド化物及びその誘導体、更には、アクリロ
ニトリル、メタクリロニトリル等が使用できる。また、
ジビニルベンゼン、トリメチロールプロパントリメタ
(ア)クリレート等の多官能単量体もまた、必要により
使用できる。
例としては2・ヒドロキシエチルアクリレート、2・ヒ
ドロキシエチルメタクリレート、2・ヒドロキシプロピ
ルメタ(ア)クリレート、4・ヒドロキシブチルメタ
(ア)クリレート等及び、これらのラクトン変性物等が
挙げられる。(1)(イ)の酸性基を有するα,βエ
チレン性不飽和単量体の例としては、前記、(ロ)と
同様の単量体が適当である。また、酸価についても同様
である。次に(1)(ロ)の水酸基含有α,βエチレ
ン性不飽和単量体の例としては、前記、2・ヒドロキシ
エチルメタ(ア)クリレート、2・ヒドロキシプロピル
メタ(ア)クリレート、4・ヒドロキシブチルメタ
(ア)クリレート等及び、これらのラクトン変性物等が
挙げられる。水酸基価については、前記と同様に30〜
230(mgKOH/g樹脂固形分)が適当であるが、
アセトアセチル化により消費される水酸基価は予め、3
0〜230(mgKOH/g樹脂固形分)以外に考慮す
る必要がある。
合可能な単量体であり、前記(ハ)に挙げられる芳香
族ビニルモノマー類、メタ(ア)クリル酸のアルキルエ
ステル類及び、その誘導体メタ(ア)クリル酸のアマイ
ド化物及びその誘導体が挙げられる。更には、ジビニル
ベンゼン、トリメチロールプロパントリメタ(ア)クリ
レート等の多官能単量体もまた、必要により使用でき
る。
量体を重合するための方法及び、(1)(イ)、
(ロ)、(ハ)の単量体を重合するための方法は、公知
の方法、溶液重合法、乳化重合法、懸濁重合法で良い
が、(1)の場合では特に、溶液重合法が望ましい。
使用される重合触媒は公知の、例えば、アゾビスイソブ
チロニトリル等のアゾ系、過酸化ベンゾイル等のパーオ
キサイド系等から、適宜選択されて良い。
維持するため、エタノール、プロパノール、ブタノール
等のアルコール類、エチレングリコールモノブチルエー
テル、エチレングリコールジメチルエーテル等のグリコ
ールエーテル類の添加が有用である。また、(1)の
アセトアセチル化反応時に使用される溶剤はアセトアセ
チル化に関し、不活性の溶剤が選択されるべきである。
(ハ)により合成された樹脂の含有する水酸基をジケテ
ンやアセトアセチルエステル等でアセトアセチル化する
ための化合物である。かかる化合物としては化学式4で
表されるメチルアセトアセテートや、
ト、
テート等が挙げられる。
鎖に含有するアニアニオン性アクリル樹脂は、要求され
る性能、作業性、コスト等により必要により、例えば、
アミノ樹脂、キシレン樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステ
ル樹脂等と混合した後、次の中和水希釈に供しても良
い。また、これら混合可能な樹脂を中和〜水希釈後に必
要に応じ混合することもまた、活用されて良い。
り水分散化または、水溶化するためのアミン類として
は、モノエチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルア
ミン、ジエタノールアミン、ジイソプロパノールアミン
等のアルキルもしくはアルカノールアミン等がある。他
にピリジン等の環状アミン、アンモニア等が挙げられ
る。また、場合によってはKOH、NaOH等の無機ア
ルカリも使用できる。中和の度合いは該カルボン酸に対
し、0.3〜1.5当量が有用である。0.3当量未満
では水中での分散が難しく、1.5当量を超える場合は
電気泳動性が劣り好ましくない。ここに使用される水
は、脱イオン水であることが望ましい。また、脱イオン
水中に前記に示すアミンの所定量を予め混合して、使用
することもまた、有用な方法である。また、アミン水中
に樹脂液を投入する方法、中和された樹脂を水中に投入
する方法等も適宜使用することができる。(2)におけ
るアミン類による中和の度合いの高いほどまた、脱イオ
ン水の希釈の度合いが高いほど次の(3)で得られるゲ
ル粒子の粒径は細かくなる。また、アニオン性、ノニオ
ン性の各種界面活性剤は粒径のコントロール及び、安定
分散のため、必要により添加される。
中に分散した樹脂粒子は、アルデヒド類及び又はその誘
導体との間で架橋縮合し、微細なゲル粒子を生成させ
る。利用されるアルデヒド類ではホルマリン及びホルマ
リン縮合物が最も有用であり、該アセトアセチル基1モ
ルに対し、0.1から10モル、望ましくは0.2〜2
モル添加することが良い。また、前記アルデヒド誘導体
としては、一般にホルマリン処理された尿素樹脂、メラ
ミン樹脂、キシレン樹脂等が挙げられるが、水中への分
散安定性、電着適正等からアルコキシ化メラミン樹脂、
例えば、ヘキサメトキシメチロールメラミン及び部分的
にブトキシ化されたメチロールメラミンが有用である。
これら誘導体はまた、該アクリル樹脂の水酸基、カルボ
キシル基との間で焼き付け時の硬化にも活用することが
できるため、その添加量はこれらを考慮して決められる
べきであるが、該アセトアセチル基1モルに対し例え
ば、前記ヘキサメトキシメチロールメラミンでは0.1
モル以上が適当である。また、本(3)において、微細
なゲルを得るための条件は適宜選ばれるべきであるが常
用攪拌下において温度5〜100℃、時間5分〜48時
間、望ましくは20〜100℃、30分〜3時間が工業
的に有利である。
樹脂の製造例 撹拌装置、温度計、モノマー滴下装置、還流冷却装置を
有する反応装置を準備した。 (1) エチレングリコールモノブチルエーテル 25.0重量部 (2) イソプロピルアルコール 50.0重量部 (3) エチレングリコールジメタクリレート 0.2重量部 (4) n−ブチルアクリレート 15.4重量部 (5) メチルメタクリレート 25.6重量部 (6) スチレン 30.0重量部 (7) 2−ヒドロキシエチルアクリレート 20.0重量部 (8) アセトアセトキシエチルメタクリレート 2.4重量部 (9) アクリル酸 6.4重量部 (10) アゾビスイソブチロニトリル 1.0重量部 (11) アゾビスイソブチロニトリル 0.2重量部 (1)、(2)を反応装置に投入し、撹拌下に還流温度
まで上昇させ、(3)〜(10)を予め均一に混合した
後、3時間かけて滴下した。温度は90±3℃を維持し
た。滴下終了後、1.5時間後に(11)を投入し、更
に90±3℃で1.5時間反応を継続した後冷却した。
樹脂固形分=56.5%、酸価=52mgKOH/g樹
脂固形分の透明で粘調な樹脂液を得た。
を投入し、均一になるまで1時間撹拌をした後(5)を
投入し、80℃まで昇温し、更に2時間撹拌し冷却し
た。その後(6)、(7)を投入し、電着浴液を得た。
温度は22℃で、樹脂固形分=8%、PH=9.1、液
比抵抗=1850Ω・cmの白濁した電着用浴液を得
た。
樹脂の製造例 撹拌装置、温度計、モノマー滴下装置、還流冷却装置を
有する反応装置を準備した。 (1) ジエチレングリコールジメチルエーテル 75.0重量部 (2) エチレングリコールジメタクリレート 0.2重量部 (3) n−ブチルアクリレート 15.4重量部 (4) メチルメタクリレート 25.6重量部 (5) スチレン 30.0重量部 (6) 2・ヒドロキシエチルアクリレート 21.3重量部 (7) アクリル酸 6.4重量部 (8) アゾビスイソブチロニトリル 1.0重量部 (9) アゾビスイソブチロニトリル 0.2重量部 (10) t−ブチルアセトアセテート 1.8重量部 (1)を反応装置に仕込み、撹拌下に90℃に昇温さ
せ、(2)〜(8)を予め均一に混合した後、3時間か
けて滴下した。この時の温度は、90±3℃に維持し
た。滴下終了後1.5時間後に(9)を投入し、更に9
0±3℃で1.5時間反応を継続した後、135℃まで
昇温させ(10)を投入し、135±3℃で2時間保持
し、t−ブタノールを留去した後、冷却した。樹脂固形
分=56.3%、酸価50mgKOH/g樹脂固形分の
透明で粘調な樹脂液を得た。
入し、均一になるまで1時間撹拌した後(5)を投入
し、80℃まで昇温し、更に2時間撹拌し、冷却した。
その後(6)、(7)を投入し、電着浴液を得た。温度
は22℃で樹脂固形分=8%、PH=8.7、液比抵抗
=1800Ω・cmの白濁した浴液であった。
ル樹脂の製造例 (A)−1と同様の装置、手順により下記組成により樹
脂製造した。 (C)−1 樹脂液 (1) エチレングリコールモノブチルエーテル 25.0重量部 (2) イソプロピルアルコール 50.0重量部 (3) エチレングリコールジメタクリレート 0.2重量部 (4) n−ブチルアクリレート 15.4重量部 (5) メチルメタクリレート 25.6重量部 (6) スチレン 30.0重量部 (7) 2・ヒドロキシエチルアクリレート 22.4重量部 (8) アクリル酸 6.4重量部 (9) アゾビスイソブチロニトリル 1.0重量部 (10) アゾビスイソブチロニトリル 0.2重量部 樹脂固形分=56.6%、酸価=50mgKOH/g樹
脂固形分の透明で粘調な樹脂を得た。
−1樹脂液に置き換えた以外、まったく同じ組成、手順
にて、樹脂固形分=8%、PH=8.8、液比抵抗=1
830Ω・cmの白濁した電着塗料浴を得た。
得られた電着塗料浴を3リットルの塩ビ製の槽に入れ
た。陰極をSUS−304とし、陽極(被塗装物)は、
6063Sアルミニウム合金板にアルマイト処理(アル
マイト膜厚=9μm)を施し、更に黒色に電解着色さ
れ、常法により湯洗されたものとした。浴温22℃、極
間距離12cm、極比(+/−)2/1として、常法に
より、170Vで10μとなる様に通電し、洗浄し、1
80℃で30分間焼き付け乾燥した。その結果を表1に
示す。
のサンプル10gにアセトン100gを添加し、濁度の
変化を目視観察する。 ※2 大塚電子(株)製、LPA−3000/3100
による。 ※3 98℃×5時間後の塗膜外観。
る、下地の金属感を損しない、微細な凹凸を形成するた
めのゲル微粒子が、常用電着にて必須の水中に、サンド
ミル分散、ボールミル分散等の強制的、機械的微細化手
法によらず得ることができ、且つ本発明による方法によ
り得られた電着塗料浴を用いて電着塗装する場合、該微
粒子自身が良好な電気泳動性を有し、また、浴中での均
一分散性が優れるため、均一な意匠性の良い艶消し電着
塗膜が得られた。
Claims (2)
- 【請求項1】 アセトアセチル基を側鎖に含有するアニ
オン性アクリル樹脂をアミン類及び水にて中和希釈分散
後、アルデヒド類及び又はその誘導体を加えることを特
徴とする艶消し電着塗料の製造方法。 - 【請求項2】 請求項1記載の方法で製造した電着塗料
を用いて、電着塗装法により塗膜を得ることを特徴とす
る艶消し電着塗装方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11406094A JP3371925B2 (ja) | 1994-04-28 | 1994-04-28 | 艶消し電着塗料の製造方法及び塗装方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11406094A JP3371925B2 (ja) | 1994-04-28 | 1994-04-28 | 艶消し電着塗料の製造方法及び塗装方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07292297A JPH07292297A (ja) | 1995-11-07 |
JP3371925B2 true JP3371925B2 (ja) | 2003-01-27 |
Family
ID=14628033
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11406094A Expired - Lifetime JP3371925B2 (ja) | 1994-04-28 | 1994-04-28 | 艶消し電着塗料の製造方法及び塗装方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3371925B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3371926B2 (ja) * | 1994-06-02 | 2003-01-27 | 神東塗料株式会社 | 艶消し電着塗料組成物及び艶消し電着塗装方法 |
JP5400265B2 (ja) * | 2006-06-08 | 2014-01-29 | 神東塗料株式会社 | 高硬度、高耐候性の艶消し電着塗料組成物 |
JP5635961B2 (ja) * | 2011-10-14 | 2014-12-03 | 神東塗料株式会社 | 高硬度、高耐候性の艶消し電着塗料組成物 |
-
1994
- 1994-04-28 JP JP11406094A patent/JP3371925B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07292297A (ja) | 1995-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02269164A (ja) | カチオン電着性ゲル化微粒子重合体及びそれを含むカチオン電着塗料組成物 | |
JPS63193968A (ja) | 水性被覆組成物 | |
JP3371926B2 (ja) | 艶消し電着塗料組成物及び艶消し電着塗装方法 | |
JP3371925B2 (ja) | 艶消し電着塗料の製造方法及び塗装方法 | |
JP3443455B2 (ja) | ミクロゲル含有アニオン性水分散型樹脂組成物及びそれを含有する電着塗料組成物 | |
JP4033970B2 (ja) | 耐擦り傷性能の優れた陽極析出型電着塗料組成物 | |
JPH0637599B2 (ja) | 電着塗装方法 | |
JPH0668159B2 (ja) | 金属ic基板の電着塗装方法 | |
JP3468583B2 (ja) | アニオン性水分散型樹脂組成物及びその製造方法 | |
JP5546877B2 (ja) | 厚膜塗装可能な艶消し電着塗料組成物 | |
JP2000080311A (ja) | 着色艶消し電着塗料およびその電着塗装方法 | |
US4057523A (en) | Stable, aged, coating composition | |
JP4086965B2 (ja) | 艶消し電着塗料 | |
JPH0160516B2 (ja) | ||
JPH11209664A (ja) | 艶消し電着塗料およびその電着塗装方法 | |
JPH06107979A (ja) | 艶消し電着塗料組成物および艶消し電着塗装方法 | |
JPH01304162A (ja) | 電着塗装用樹脂組成物 | |
JPH08245912A (ja) | 艶消し電着塗料 | |
JP4776019B2 (ja) | 高硬度の艶消し電着塗料組成物 | |
JP3919915B2 (ja) | 耐擦り傷性に優れた電着塗料組成物およびその電着塗装方法 | |
JP4737791B2 (ja) | 艶消し電着塗料およびその電着塗装方法 | |
JPH0637598B2 (ja) | 電着塗装用樹脂組成物 | |
JPH11349865A (ja) | 陽極析出型電着塗料組成物 | |
JPH0139464B2 (ja) | ||
JP4627102B2 (ja) | 着色艶消し電着塗料およびその電着塗装方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122 Year of fee payment: 11 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |