JP3338735B2 - Drive circuit for liquid crystal display - Google Patents
Drive circuit for liquid crystal displayInfo
- Publication number
- JP3338735B2 JP3338735B2 JP29956194A JP29956194A JP3338735B2 JP 3338735 B2 JP3338735 B2 JP 3338735B2 JP 29956194 A JP29956194 A JP 29956194A JP 29956194 A JP29956194 A JP 29956194A JP 3338735 B2 JP3338735 B2 JP 3338735B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- data
- liquid crystal
- crystal display
- video signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置の駆動回
路に関し、より詳細には、ポリシリコンTFT(Thi
n Film Transistor)を用いた薄膜トラ
ンジスタマトリクスアレイ(以下、TFTアレイ)を有
してなるアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動回
路に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a driving circuit for a liquid crystal display, and more particularly, to a poly-silicon TFT (Thi).
The present invention relates to a drive circuit of an active matrix type liquid crystal display device having a thin film transistor matrix array (hereinafter, referred to as a TFT array) using an n film transistor.
【0002】[0002]
【従来の技術】図5は、先に提案した特願平4ー330
222号に記載されているポリシリコン型のアクティブ
マトリクス型液晶表示装置の駆動回路で、図中、31は
タイミング発生回路、32はM段Nビットシフトレジス
タ、33はM段Nビットデータラッチ回路、34はM段
Nビットディジタルコンパレータ、35はNビットカウ
ンタ、36レベルシフタ、37はアナログスイッチ、3
8は変換用アナログ信号発生回路、39はTFT液晶マ
トリクス回路、40はTFT、41は画素、42は水平
ライン、43は走査側ドライバである。2. Description of the Related Art FIG. 5 shows a previously proposed Japanese Patent Application No. 4-330.
No. 222, a driving circuit of a polysilicon type active matrix type liquid crystal display device, in which 31 is a timing generation circuit, 32 is an M-stage N-bit shift register, 33 is an M-stage N-bit data latch circuit, 34 is an M-stage N-bit digital comparator, 35 is an N-bit counter, 36 level shifter, 37 is an analog switch,
Reference numeral 8 denotes a conversion analog signal generation circuit, 39 denotes a TFT liquid crystal matrix circuit, 40 denotes a TFT, 41 denotes a pixel, 42 denotes a horizontal line, and 43 denotes a scanning driver.
【0003】この従来の液晶表示装置の駆動回路は、ポ
リシリコンよりなる薄膜トランジスタで構成したマトリ
クスアレイにより、液晶表示装置を駆動するアクティブ
マトリクス型液晶表示装置の駆動回路において、一連の
Nビットの画素データからなるディジタル映像信号を1
ライン分づつ順次格納するシフトレジスタ32と、該シ
フトレジスタ32に順次格納される1ライン分のディジ
タル映像信号を1水平期間保持するラッチ回路33と、
該ラッチ回路33より出力される1ライン分のディジタ
ル映像信号を構成する各画素データをN進カウンタ35
より出力されるデータ値と比較し、一致した時点で一致
パルスを発生するディジタルコンパレータ34と、各水
平周期毎に白レベルと黒レベル間のアナログランプ波形
を発生する変換用アナログ信号発生回路38と、前記一
致パルスにより前記変換用アナログ信号発生回路38か
らの前記アナログランプ波形をサンプリングし、前記一
致パルスの発生タイミングに対応したレベルのアナログ
電圧を発生するアナログスイッチ37と、該アナログス
イッチ37からのサンプリング出力を前記マトリクスア
レイの選択されている水平ラインにおける所定の画素に
対応した薄膜トランジスタに供給し、前記液晶表示装置
の所定の画素に所定のアナログ映像信号を供給するよう
に構成されている。The driving circuit of this conventional liquid crystal display device has a series of N-bit pixel data in a driving circuit of an active matrix type liquid crystal display device for driving the liquid crystal display device by a matrix array composed of thin film transistors made of polysilicon. Digital video signal consisting of
A shift register 32 for sequentially storing each line, a latch circuit 33 for holding one line of digital video signals sequentially stored in the shift register 32 for one horizontal period,
Each pixel data constituting one line of digital video signal output from the latch circuit 33 is converted into an N-ary counter 35.
A digital comparator 34 which compares the data value with the output data value and generates a coincidence pulse at the time of coincidence; a conversion analog signal generation circuit 38 which generates an analog ramp waveform between a white level and a black level for each horizontal period; An analog switch 37 that samples the analog ramp waveform from the conversion analog signal generation circuit 38 using the coincidence pulse and generates an analog voltage having a level corresponding to the coincidence pulse generation timing; The sampling output is supplied to a thin film transistor corresponding to a predetermined pixel on a selected horizontal line of the matrix array, and a predetermined analog video signal is supplied to a predetermined pixel of the liquid crystal display device.
【0004】また、上述の液晶表示装置の駆動回路にお
いては、水平周期毎に前記アナログランプ波形を発生す
る前記変換用アナログ信号発生回路38に、前記アナロ
グランプ波形に対して液晶の電圧・透過率特性に応じた
映像信号のガンマ補正を行わせるガンマ補正回路を設け
ている。In the above-described driving circuit of the liquid crystal display device, the conversion analog signal generating circuit 38 for generating the analog ramp waveform for each horizontal cycle is provided with the voltage and transmittance of the liquid crystal with respect to the analog ramp waveform. A gamma correction circuit for performing gamma correction of a video signal according to characteristics is provided.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】前述のように、従来の
液晶表示装置の駆動回路においては、シフトレジスタ回
路、ラッチ回路、及びディジタルコンパレータはディジ
タル回路で構成されているが、この部分の回路規模が大
きいため、ドライバ一体型の液晶ディスプレイ装置をポ
リシリコンTFTで実現する場合には製造歩留り上困難
であった。これは、大規模な回路になる程、一つの欠陥
により全体を不良としてしまう率が高くなるためであ
る。これらを解決する手段として従来より、回路に冗長
性を持たせる機能が各種提案されているが、そのための
回路が必要となり、全体の回路規模が増大してしまうと
いう問題点があった。As described above, in a conventional driving circuit of a liquid crystal display device, a shift register circuit, a latch circuit, and a digital comparator are constituted by digital circuits. Therefore, when a driver-integrated liquid crystal display device is realized by polysilicon TFTs, it has been difficult in terms of manufacturing yield. This is because the larger the circuit becomes, the higher the probability that one defect causes the entire circuit to be defective. As means for solving these problems, various functions for providing redundancy to the circuit have been conventionally proposed. However, a circuit for that purpose is required, and there is a problem that the entire circuit scale is increased.
【0006】本発明は、このような実情に鑑みなされた
もので、ディジタル映像信号をその時系列順からデータ
順へ変換する回路を設け、データに対応したアドレスを
TFT側のドライバに供給することにより、TFTドラ
イバを簡単化するようにした液晶表示装置の駆動回路を
提案することを目的としている。The present invention has been made in view of such circumstances, and is provided with a circuit for converting a digital video signal from a time series order to a data order, and supplying an address corresponding to data to a driver on the TFT side. It is an object of the present invention to propose a driving circuit for a liquid crystal display device in which a TFT driver is simplified.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】上述の問題点を解決する
ため、この発明では、ポリシリコンよりなる薄膜トラン
ジスタで構成したマトリクスアレイにより、液晶表示装
置を駆動するアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆
動回路において、一連のビットの画素データからなるデ
ィジタル映像信号をその時系列順からデータ順、即ちデ
ータの大きさに従った順序へ変換する並べ替え回路と、
該並べ替え回路より出力されるアドレスデータによりマ
トリクスアレイのソースラインを選択するためのサンプ
リングスイッチ回路を駆動するアドレスデコーダ回路
と、前記並べ替え回路から出力される映像データをD/
A変換し、前記サンプリングアナログスイッチの信号線
へ供給する回路とを有し、前記マトリクスアレイの選択
されている水平ラインにおける所定の画素に所定のアナ
ログ映像信号を供給するように構成している。According to the present invention, there is provided a driving circuit for an active matrix type liquid crystal display device for driving a liquid crystal display device by using a matrix array composed of thin film transistors made of polysilicon. A reordering circuit for converting a digital video signal consisting of a series of bits of pixel data from its chronological order to data order, that is, to an order according to the size of data;
An address decoder circuit for driving a sampling switch circuit for selecting a source line of a matrix array based on the address data output from the rearranging circuit;
A circuit for performing A-conversion and supplying the signal to the signal line of the sampling analog switch, and supplying a predetermined analog video signal to a predetermined pixel in a selected horizontal line of the matrix array.
【0008】また、前記並び替え回路より出力されるア
ドレスデータには、映像データの変化量に対応してダミ
ーアドレスを追加し、このダミーアドレス期間には次の
アドレスの映像データを出力することにより、サンプリ
ングアナログスイッチでのサンプリング時間を確保して
なるものである。A dummy address is added to the address data output from the rearrangement circuit in accordance with the amount of change in the video data, and during this dummy address period, the video data of the next address is output. , A sampling time for the sampling analog switch is secured.
【0009】[0009]
【作用】前記構成を有する本発明の液晶表示装置の駆動
回路において、外部より供給される一連のビットの画素
データからなる時系列順のディジタル映像信号は、並べ
替え回路にてデータ順に並べ変えられる。並べ替えの順
序は、データの小さい方(ここでは映像の黒レベルに対
応)から、またはデータの大きい方(映像の白レベルに
対応)とする。このデータには、画像に関するデータ
(映像データ)と、時系列の要素、即ちアドレス情報が
含まれているので、データ順に出力する際には、同時に
このアドレス情報をも出力することになる。アドレス情
報(データ)はアドレスデコーダ回路へ供給されるとと
もに、映像データはD/A変換回路へ供給される。アド
レスデコーダ回路は、アドレスデータをもとに、マトリ
クスアレイのソースラインを選択するためのアナログス
イッチのゲートをONさせる機能を有する。一方、D/
A変換された映像信号はアナログスイッチのソース側へ
接続されており、アナログスイッチがアドレスデコーダ
によってONされると、マトリクスアレイのソース側へ
接続され、これにより映像信号がマトリクスアレイのソ
ース側へ出力される。ここで、予め、マトリクスアレイ
のゲートラインを選択しておけば、TFT画素へ映像信
号が提供されることになる。また信号ドライバの構成
は、従来例に比べてシフトレジスタ回路、ラッチ回路、
及びデジタルコンパレータ回路が除かれ、この部分がア
ドレスデコーダ回路に代わっているため回路規模が少な
くて済むので非常に簡単なものとなる。従ってポリシリ
コン型のドライバー一体型のアクティブマトリクスTF
T液晶表示素子を作成するさいに回路規模が少ないので
都合がよい。In the driving circuit of the liquid crystal display device of the present invention having the above-mentioned configuration, the digital video signal in the time series composed of a series of bits of pixel data supplied from the outside is rearranged in the data order by the rearranging circuit. . The order of rearrangement is from the smaller data (corresponding to the black level of the video) or the larger data (corresponding to the white level of the video). Since this data includes image-related data (video data) and time-series elements, that is, address information, when outputting in the data order, the address information is also output at the same time. The address information (data) is supplied to an address decoder circuit, and the video data is supplied to a D / A conversion circuit. The address decoder circuit has a function of turning on a gate of an analog switch for selecting a source line of a matrix array based on address data. On the other hand, D /
The A-converted video signal is connected to the source side of the analog switch. When the analog switch is turned on by the address decoder, the video signal is connected to the source side of the matrix array, thereby outputting the video signal to the source side of the matrix array. Is done. Here, if a gate line of the matrix array is selected in advance, a video signal is provided to the TFT pixel. The configuration of the signal driver is a shift register circuit, a latch circuit,
In addition, since the digital comparator circuit is eliminated, and this part is replaced with the address decoder circuit, the circuit scale can be reduced, which is very simple. Therefore, the active matrix TF integrated with a polysilicon type driver
This is convenient when producing a T liquid crystal display device because the circuit scale is small.
【0010】また、前記並べ替え回路より出力されるア
ドレスデータには、映像データの変化量に対応してダミ
ーアドレスが追加されるので、このダミーアドレスデー
タ期間には次のアドレスの映像データが出力されること
になり、従って、サンプリングアナログスイッチでのサ
ンプリング時間を確保することができる。Also, a dummy address is added to the address data output from the rearranging circuit in accordance with the amount of change in the video data, so that the video data of the next address is output during the dummy address data period. Therefore, the sampling time in the sampling analog switch can be secured.
【0011】[0011]
【実施例】実施例について、図面を参照して以下に説明
する。ここで、図1は本発明による液晶表示装置の駆動
回路の一実施例を説明するためのブロック図で、図中、
1は並べ替え回路、2はD/A変換器、3はバッファ、
4はドライバ一体型ポリシリコンTFTアクティブマト
リクス回路、5はTFT液晶マトリクス回路、6はゲー
トドライバ、7はソースドライバ、8はデコータ回路、
9はサンプリングゲート制御回路、10aはレベルシフ
タ回路、10bはサンプリングゲート回路である。Embodiments will be described below with reference to the drawings. Here, FIG. 1 is a block diagram for explaining one embodiment of a driving circuit of a liquid crystal display device according to the present invention.
1 is a reordering circuit, 2 is a D / A converter, 3 is a buffer,
4 is a driver-integrated polysilicon TFT active matrix circuit, 5 is a TFT liquid crystal matrix circuit, 6 is a gate driver, 7 is a source driver, 8 is a decoder circuit,
9 is a sampling gate control circuit, 10a is a level shifter circuit, and 10b is a sampling gate circuit.
【0012】外部より供給される一連のビットの画素デ
ータからなる時系列順のディジタル映像信号SVdは、
CLKに同期して並べ替え回路1へ入力される。該並び
替え回路1はディジタル回路で構成されている。SVd
はTFT液晶マトリクス回路5の水平方向の画素数M個
分のデータに対応し、1水平周期で1,2,3・・・M
の順で前記並べ替え回路1へ入力されており、水平方向
の位置順、即ちアドレス順になっている。また、水平同
期信号HDはM個のデータ毎に入力される水平同期信号
である。前記並べ替え回路1は、図2(a),(b)の
ような変換を行うものである。図では簡単化のため1〜
15のアドレス順に並んだ映像データ入力をデータの小
さい方から順に並べ替えて配置し、その順にアドレス情
報が出力される(1,9,10,11・・・3)ものを
示している。また、複数のアドレスに同じ映像データが
ある場合、同じ映像データが等しい映像データのアドレ
スの数だけ出力される。A digital video signal SVd composed of a series of bits of pixel data supplied from the outside in chronological order is
It is input to the rearrangement circuit 1 in synchronization with CLK. The rearranging circuit 1 is constituted by a digital circuit. SVd
.. M correspond to data of the number M of pixels in the horizontal direction of the TFT liquid crystal matrix circuit 5, and 1, 2, 3,.
, And are input to the rearranging circuit 1 in the order of position in the horizontal direction, that is, in the order of addresses. The horizontal synchronizing signal HD is a horizontal synchronizing signal input every M data. The rearrangement circuit 1 performs a conversion as shown in FIGS. 2 (a) and 2 (b). In the figure, for simplicity,
The video data inputs arranged in the order of 15 addresses are rearranged and arranged in ascending order of data, and address information is output in that order (1, 9, 10, 11,... 3). When the same video data is present in a plurality of addresses, the same video data is output by the number of addresses of the same video data.
【0013】図3は、並べ替え回路の一実施例を説明す
るためのブロック図で、図中、11はM段Nビットシフ
トレジスタ、12はM段Nビットデータラッチ、13は
M段Nビットディジタルコンパレータ、14はM段1ビ
ットラッチシフトレジスタ、15はM段(L+N)ビッ
トシフトレジスタ、16はM段(L+N)ビットラッチ
シフトレジスタ、17は2のn乗カウンタ、18はMカ
ウンタである。FIG. 3 is a block diagram for explaining an embodiment of the rearrangement circuit. In the figure, 11 is an M-stage N-bit shift register, 12 is an M-stage N-bit data latch, and 13 is an M-stage N-bit latch. A digital comparator, 14 is an M-stage 1-bit latch shift register, 15 is an M-stage (L + N) bit shift register, 16 is an M-stage (L + N) bit latch shift register, 17 is a 2 n power counter, and 18 is an M counter. .
【0014】クロック(CLK)に同期したディジタル
映像信号は、M段Nビットのシフトレジスタ11に入力
される。1水平同期のデータが入力した時点で、水平同
期信号HDにより、M段Nビットデータラッチ12に全
データが格納される。ここで、一つのディジタルデータ
はNビットのデータとする。M段Nビットデータラッチ
回路12にラッチされたデータは、M段Nビットディジ
タルコンパレータ13に入力され、2のn乗カウンタ1
7のデータと順次比較される。A digital video signal synchronized with a clock (CLK) is input to an M-stage N-bit shift register 11. At the point in time when one horizontal synchronization data is input, all data is stored in the M-stage N-bit data latch 12 by the horizontal synchronization signal HD. Here, one digital data is N-bit data. The data latched by the M-stage N-bit data latch circuit 12 is input to the M-stage N-bit digital comparator 13 and is supplied to the 2 n-th power counter 1.
7 are sequentially compared.
【0015】2のn乗カウンタ17は、Mカウンタ18
のキャリーによりカウントアップされるカウンタであ
り、Mカウンタ18はCLKAによりカウントアップさ
れる。また、CLKAは、M段1ビットラッチシフトレ
ジスタ14のシフトクロックにて使用される。M段Nビ
ットディジタルコンパレータ13の出力は、2のn乗カ
ウンタ17の出力と比較された結果を示し、一致する
と、各データに対して1ビット出力される。これをM段
1ビットラッチシフトレジスタ14にてラッチする。The 2 to the n-th power counter 17 is an M counter 18
The M counter 18 is counted up by CLKA. CLKA is used as a shift clock of the M-stage 1-bit latch shift register 14. The output of the M-stage N-bit digital comparator 13 indicates the result of comparison with the output of the 2 to the n-th power counter 17, and if they match, one bit is output for each data. This is latched by the M-stage 1-bit latch shift register 14.
【0016】すなわち、2のn乗カウンタ17がカウン
トアップするごとに、M段1ビットラッチシフトレジス
タ14に一致した結果が格納される。一連の動作を2の
n乗繰り返すことでM個の映像データの比較が終了す
る。一方、M段1ビットラッチシフトレジスタ14に格
納された一致されたデータは、M段1ビットラッチシフ
トレジスタ14内のシフトレジスタにより、CLKAに
より出力されるが、この信号はM段(L+N)ビットシ
フトレジスタ15のシフトクロックになっている。That is, every time the 2 n counter 17 counts up, the matched result is stored in the M-stage 1-bit latch shift register 14. By repeating a series of operations to the power of 2 n, the comparison of M pieces of video data ends. On the other hand, the matched data stored in the M-stage 1-bit latch shift register 14 is output by CLKA by the shift register in the M-stage 1-bit latch shift register 14, and this signal is output by the M-stage (L + N) bits. This is a shift clock for the shift register 15.
【0017】該M段(L+N)ビットシフトレジスタ1
5では一致した時のみシフトレジスタの書き込みが行わ
れることになる。この時、M段(L+N)ビットシフト
レジスタ15に書き込まれるデータは2つあり、一つ
は、Mカウンタ18の出力データであるアドレスデータ
であり、また、一つはその時の、映像データの内容を示
す2のn乗のカウンタ17の出力である。LはMを表す
ためのビット数であり、M=2のL乗の関係である。例
えばSVdのデータの数Mが256個であれば、る。以
上の動作において、M段(L+N)ビットシフトレジス
タ15にはM段Nビットシフトレジスタ11に入力され
るアドレス順の映像データがデータ順に並べ替えられて
格納される。M段(L+N)ビットラッチシフトレジス
タ16に一度、M段1ビットラッチシフトレジスタ14
の内容をラッチさせ、CLKによりシフトしながら出力
すれば、SVdのデータ転送レートで出力される。The M-stage (L + N) bit shift register 1
In 5, the shift register is written only when they match. At this time, there are two data to be written to the M-stage (L + N) bit shift register 15, one is the address data which is the output data of the M counter 18, and the other is the content of the video data at that time. Is the output of the 2 to the n-th power counter 17. L is the number of bits to represent M, and has a relationship of M = 2 to the L-th power. For example, if the number M of SVd data is 256 pieces, this is true. In the above operation, the M-stage (L + N) bit shift register 15 stores the video data in the order of addresses input to the M-stage N-bit shift register 11 in the data order. Once in the M-stage (L + N) bit latch shift register 16, the M-stage 1-bit latch shift register 14
Is latched and output while shifting by CLK, the data is output at the data transfer rate of SVd.
【0018】図1を用いて、本願発明に係る駆動回路の
動作を説明する。図1において、並べ替え回路1よりの
出力である映像データはD/A変換回路2に入力され、
バッファ3を介して、ドライバ一体型ポリシリコンTF
Tアクティブマトリクス回路4に入力され、サンプリン
グゲート回路11に接続される。前述したように映像デ
ータはデータの大きさ順に構成されるため、階段上の波
形である。一方、SADRアドレスデータは、ドライバ
一体型ポリシリコンTFTアクティブマトリクス回路4
の中のデコーダ回路8に入力され、該デコーダ回路8に
おいて、そのデータ内容で示される出力ラインにパルス
を発生する。 Referring to FIG . 1, a driving circuit according to the present invention will be described.
The operation will be described. In FIG. 1, the sorting circuit 1
The output video data is input to the D / A conversion circuit 2,
Driver-integrated polysilicon TF via buffer 3
Input to the T active matrix circuit 4
Connected to the gate circuit 11. As described above,
Data is organized in the order of the data size.
It is a shape. On the other hand, SADR address data is
Integrated polysilicon TFT active matrix circuit 4
Is input to the decoder circuit 8 in the
Pulse on the output line indicated by the data content.
Occurs.
【0019】このパルスは、サンプリングゲート制御回
路9においてラッチされ、その出力をレベルシフタ回路
10aにより、サンプリングゲート回路10bのゲート
へ供給する。サンプリングゲート制御回路9において
は、水平同期信号HDの入力により1水平周期ごとにリ
セットされるので、HD入力時にサンプリングゲート回
路10bは全ゲートともONし、SAがTFT液晶マト
リクス回路5のソースラインに接続される、これ以後
は、SAの値がソースラインに供給されることになる。 This pulse is supplied to the sampling gate control circuit.
Is latched in the path 9 and its output is
10a, the gate of the sampling gate circuit 10b
Supply to In the sampling gate control circuit 9
Is reset every one horizontal cycle by the input of the horizontal synchronization signal HD.
Since it is set, the sampling gate time
In the path 10b, all the gates are turned on, and SA is the TFT liquid crystal matrix.
Connected to the source line of the ricks circuit 5 and thereafter
Means that the value of SA is supplied to the source line.
【0020】すなわち、サンプリングゲート制御回路9
においてデコーダ回路8からの出力が発生する時点で、
サンプリングゲート回路10bのゲートがOFFする動
作となるため、ソースラインにはOFFした時点のSA
の値が供給されることになり、ゲートドライバー6によ
り選択されたラインのTFT液晶マトリクス回路5のT
FTへ映像信号が供給され、画像が形成できる。 That is, the sampling gate control circuit 9
At the time when the output from the decoder circuit 8 occurs,
Operation of turning off the gate of the sampling gate circuit 10b
In the source line, the SA
Is supplied by the gate driver 6.
T of the TFT liquid crystal matrix circuit 5 of the selected line
A video signal is supplied to the FT, and an image can be formed.
【0021】以上の動作を図4(a)〜(f)に示す。
図4(a)はSADR信号、図4(b)は映像データ、
図4(c)は並べ替え回路によってデータの大きさ順に
並べかえられた後にD/A変換された映像信号SA、図
4(d)はソースラインアドレスデータMcにおけるサ
ンプリングパルス、図4(e)はソースラインアドレス
データMzにおけるサンプリングパルス、図4(f)は
映像信号SAをサンプリングアナログスイッチに通した
後の充電電圧波形を各々示している。図4においてはT
FT液晶マトリクス回路5の中でソースラインのある特
定の場所でのサンプリングパルスを示し、この時のSA
の内容が液晶画素へ書き込まれることを意味している。 The above operation is shown in FIGS.
FIG. 4A shows an SADR signal, FIG. 4B shows video data,
FIG. 4C shows the order of data size by the rearrangement circuit.
Video signal SA after rearranged and D / A converted, FIG.
4 (d) shows the source line address data Mc.
FIG. 4E shows a source line address.
FIG. 4F shows a sampling pulse in the data Mz.
Video signal SA passed through sampling analog switch
The subsequent charging voltage waveforms are shown. In FIG. 4, T
In the FT liquid crystal matrix circuit 5, there is a feature having a source line.
Indicates the sampling pulse at a fixed location, and the SA at this time
Is written to the liquid crystal pixels.
【0022】[0022]
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によると、信号ドライバの構成は、従来例に比べて、非
常に簡単なものとなる。従って、TFTマトリクスアレ
イ、走査ドライバ、サンプリングアナログスイッチ、レ
ベルシフタ、アドレスデコーダ部分をモノリシック化す
る上で都合がよい。また、映像信号を階段状とすること
で、映像信号の急岐な部分が押さえられるため、サンプ
リングアナログスイッチの速度(サンプリング時間)が
少なくても良い。また、アドレスデコーダの速度が不足
する場合には多重化すればよい。 As is apparent from the above description, the present invention
According to the above, the configuration of the signal driver is more
It's always easy. Therefore, the TFT matrix array
A, scan driver, sampling analog switch,
Monolithic bell shifter and address decoder
This is convenient for In addition, the video signal should be stepped
Because the sharp part of the video signal is suppressed,
Ring analog switch speed (sampling time)
It may be less. In addition, the speed of the address decoder is insufficient.
If so, multiplexing may be performed.
【図1】本発明による液晶表示装置の駆動回路の一実施
例を説明するためのブロック図である。FIG. 1 is a block diagram for explaining an embodiment of a driving circuit of a liquid crystal display device according to the present invention.
【図2】図1における並べ替え回路による変換の様子を
示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a state of conversion by a rearrangement circuit in FIG. 1;
【図3】本発明における並べ替え回路の一実施例を説明
するためのブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating an embodiment of a rearrangement circuit according to the present invention.
【図4】本発明におけるソースドライバ内の映像データ
変換例を示す図である。 FIG. 4 is video data in a source driver according to the present invention .
It is a figure showing the example of conversion.
【図5】従来の液晶表示装置の駆動回路のブロック図で
ある。 FIG. 5 is a block diagram of a driving circuit of a conventional liquid crystal display device.
is there.
1 並べ替え回路 2 D/A変換器 3 バッファ 4 ドライバ一体型ポリシリコンTFTアクティブマト
リクス回路 5 TFT液晶 6 ゲートドライバ 7 ソースドライバ 8 デコーダ回路 9 サンプリングゲート制御回路 10a レベルシフタ回路 10b サンプリングゲート回路 11 M段Nビットシフトレジスタ 12 M段Nビットデータラッチ回路 13 M段Nビットディジタルコンパレータ 14 M段Nビットラッチシフトレジスタ 15 M段(L+N)ビットシフトレジスタ 16 M段(L+N)ビットラッチシフトレジスタ 17 2のn乗カウンタ 18 Mカウンタ 19 Mカウンタ 20 2のn乗カウンタ 21 デコーダ回路 22〜24 M段1ビットラッチシフトレジスタ 25〜27 M段(M+N)ビットラッチシフトレジス
タ 28 マルチプレクサ 29 ダミーアドレス回路Reference Signs List 1 rearranging circuit 2 D / A converter 3 buffer 4 driver-integrated polysilicon TFT active matrix circuit 5 TFT liquid crystal 6 gate driver 7 source driver 8 decoder circuit 9 sampling gate control circuit 10a level shifter circuit 10b sampling gate circuit 11 M stage N Bit shift register 12 M-stage N-bit data latch circuit 13 M-stage N-bit digital comparator 14 M-stage N-bit latch shift register 15 M-stage (L + N) bit shift register 16 M-stage (L + N) bit latch shift register 172 n Counter 18 M counter 19 M counter 202 2 n power counter 21 Decoder circuit 22 to 24 M-stage 1-bit latch shift register 25 to 27 M-stage (M + N) bit latch shift register 28 CHIPLEXER 29 Dummy address circuit
Claims (1)
で構成したマトリクスアレイにより、液晶表示装置を駆
動するアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動回路
において、一連のビットの画素データからなるディジタ
ル映像信号をその時系列順から前記デジタル映像信号の
データの大きさに従った順序へ変換する並べ替え回路
と、該並べ替え回路より出力されるアドレスデータによ
りマトリクスアレイのソースラインを選択するためのサ
ンプリングスイッチ回路を駆動するアドレスデコーダ回
路と、前記並べ替え回路から出力される映像データをD
/A変換し、前記サンプリングスイッチ回路の信号線へ
供給する回路とを有し、前記マトリクスアレイの選択さ
れている水平ラインにおける所定の画素に所定のアナロ
グ映像信号を供給し、前記アドレスデータは前記デジタ
ル映像信号の時系列時に割り当てたアドレスであり、か
つ、マトリクスアレイのソースラインの位置を示すデー
タであることを特徴とする液晶表示装置の駆動回路。1. A driving circuit of an active matrix type liquid crystal display device for driving a liquid crystal display device by means of a matrix array composed of thin film transistors made of polysilicon converts a digital video signal consisting of a series of bits of pixel data from a time series order. A rearrangement circuit for converting the digital video signal into an order according to the data size, and an address decoder for driving a sampling switch circuit for selecting a source line of a matrix array based on the address data output from the rearrangement circuit Circuit and video data output from the rearrangement circuit
/ A conversion, and supplies a predetermined analog video signal to a predetermined pixel on a selected horizontal line of the matrix array, wherein the address data is A drive circuit for a liquid crystal display device, which is an address assigned in a time series of a digital video signal and is data indicating a position of a source line of a matrix array.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29956194A JP3338735B2 (en) | 1994-09-14 | 1994-12-02 | Drive circuit for liquid crystal display |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6-219909 | 1994-09-14 | ||
JP21990994 | 1994-09-14 | ||
JP29956194A JP3338735B2 (en) | 1994-09-14 | 1994-12-02 | Drive circuit for liquid crystal display |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08137446A JPH08137446A (en) | 1996-05-31 |
JP3338735B2 true JP3338735B2 (en) | 2002-10-28 |
Family
ID=26523404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29956194A Expired - Fee Related JP3338735B2 (en) | 1994-09-14 | 1994-12-02 | Drive circuit for liquid crystal display |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3338735B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100430092B1 (en) * | 1997-08-16 | 2004-07-23 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | Single Bank Liquid Crystal Display |
GB2367176A (en) * | 2000-09-14 | 2002-03-27 | Sharp Kk | Active matrix display and display driver |
JP2002311912A (en) * | 2001-04-16 | 2002-10-25 | Hitachi Ltd | Display device |
JP4875248B2 (en) * | 2001-04-16 | 2012-02-15 | ゲットナー・ファンデーション・エルエルシー | Liquid crystal display |
JP5250525B2 (en) | 2009-10-16 | 2013-07-31 | 株式会社ジャパンディスプレイセントラル | Display device |
-
1994
- 1994-12-02 JP JP29956194A patent/JP3338735B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08137446A (en) | 1996-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5170158A (en) | Display apparatus | |
JP4899327B2 (en) | Shift register circuit, drive control method thereof, and drive control apparatus | |
JP2862592B2 (en) | Display device | |
US4859998A (en) | Apparatus and method for driving signal electrodes for liquid crystal display devices | |
JP3579368B2 (en) | Drive circuit and display device | |
US6806854B2 (en) | Display | |
KR950010135B1 (en) | Column electrode drive circuit for display device | |
US6989810B2 (en) | Liquid crystal display and data latch circuit | |
JPH1039823A (en) | Shift register circuit and picture display device | |
JP2003228339A (en) | Liquid crystal display device and its driving method | |
US6266041B1 (en) | Active matrix drive circuit | |
JP2004118177A (en) | Source driver circuit used for driving device integrated on panel | |
JP3045266B2 (en) | Drive circuit for liquid crystal display | |
JP4942012B2 (en) | Display device drive circuit and drive method | |
JPH05204339A (en) | Device for driving liquid crystal | |
JP3338735B2 (en) | Drive circuit for liquid crystal display | |
US20070139403A1 (en) | Visual Display Driver and Method of Operating Same | |
JPH04237091A (en) | Gradation driving circuit for flat display | |
JP2747583B2 (en) | Liquid crystal panel drive circuit and liquid crystal device | |
US20060050837A1 (en) | Source driver with multi-channel shift register | |
JP3773209B2 (en) | High speed data sampling system | |
JPH09106265A (en) | Voltage output circuit and picture display device | |
JPH11109924A (en) | Active matrix panel and display device | |
US7057542B2 (en) | Data driving circuit, organic light emitting diode display utilizing the same, and driving method therefor | |
KR940008712B1 (en) | Integrated circuit for driving image display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070809 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100809 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110809 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110809 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120809 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |