JP3326126B2 - 電気掃除機 - Google Patents
電気掃除機Info
- Publication number
- JP3326126B2 JP3326126B2 JP33985398A JP33985398A JP3326126B2 JP 3326126 B2 JP3326126 B2 JP 3326126B2 JP 33985398 A JP33985398 A JP 33985398A JP 33985398 A JP33985398 A JP 33985398A JP 3326126 B2 JP3326126 B2 JP 3326126B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power consumption
- electric blower
- power
- vacuum cleaner
- air volume
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Electric Vacuum Cleaner (AREA)
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
Description
送風機の電流を検出し、その検出値により消費電力(又
は回転数)制御を行うものに関する。
て掃除機内の負圧を検出して、その負圧の状態により電
力制御を行うものがあるがその風量−圧力特性の代表的
なものは図2に示すようなものであった。電動送風機の
特性として風量Q減少と共に消費電力は減少する傾向に
あるため、吸込仕事率Poにおける風量Qpの点では初
期状態Q1においての消費電力に比べて消費電力が減少
するため十分な吸込性能を得ることができなかった。
送風機の特性に対し、最もパワーが得られず、吸込性能
の点から十分な配慮がなされていなかった。本発明の目
的は従来のこうした欠点をなくし、最もパワーが必要な
吸込仕事率のピーク点において十分な電力を電動送風機
が消費し得る制御方法を有する電気掃除機を供給するも
のである。
に本発明の特徴とするところは、掃除機本体ケースとこ
れに内蔵された電動送風機と、該電動送風機の消費電力
または回転数制御を行う制御手段を有すると共に、前記
電動送風機に流れる電流を検出する電流検出手段を有
し、この電流検出手段から送られる信号に基づいて前記
制御手段が前記電動送風機の消費電力又は回転数制御を
行う電気掃除機であって、吸込仕事率最大点における消
費電力又は回転数を、電動送風機の電流検出から得られ
る信号に基づいて得て、この電流検出によって得られた
消費電力又は回転数と目標とする消費電力又は回転数と
を一致させるべく制御することにある。
=電圧×電流×力率により消費電力は演算できる。これ
を予め、設定された目標値と比較し、一致させるように
制御することにより、掃除機における風量と圧力の状態
が変わっても所定の点で目標とする消費電力又は回転数
に制御することが可能である。
基づいて説明する。図1は本発明の一実施例による電気
掃除機の制御ブロック図である。1は交流電源、2は電
流ヒュ−ズ、3はノイズ低減用の雑音防止コンデンサ、
4は電動送風機、5は電動送風機4の動作停止を行うス
イッチング用の双方向性半導体素子、6は電動送風機4
に流れる電流iを検出するための電流検出素子、7は検
出した電流iの信号処理を行う電流検出回路である。そ
の中で8は電流検出素子6により検出された電流iの信
号Viを増幅する増幅回路、9は増幅された信号を低周
波数信号成分のみとり出す低周波数信号出力回路、10
は増幅された信号を一定以上の高い周波数成分のみとり
出す高周波数信号出力回路又は、増幅された信号を中間
帯域の周波数成分のみとり出す中間帯域周波数信号出力
回路である。11は制御回路を駆動するための電源回
路、12は双方向性半導体素子5をON−OFFするた
め、G端子へトリガ信号を送るトリガ回路、13は掃除
機内の負圧を検出して電気信号に変換するための圧力セ
ンサ回路、14は使用者が電気掃除機の運転停止及び複
数の運転モードの中の一つを選択するといったスイッチ
を含み、ホ−ス手元部に制御回路が位置するホース手元
スイッチ回路、15はマイクロコンピュータ、16は電
気掃除機の運転状態等を例えば発光ダイオードの点灯、
消灯で表示するような表示回路、17は掃除機内の温度
を検出して電気信号に変換する温度センサ回路、18は
マイクロコンピュータ15を動作させるための発振回路
である。
用者が図4に示すように掃除機本体a、ホースb、延長
管c、吸口dを接続した状態で電源プラグを投入し、ホ
ース手元スイッチ回路14内にあるスイッチを押すと電
気掃除機が運転を始める(即ち、電動送風機が回転す
る)。このとき、マイクロコンピュータ15はホース手
元SW回路から運転指令信号をD2端子でOUT端子か
らトリガ信号をトリガ回路12を通して双方向性半導体
素子5のG端子へ送られる。双方向性半導体素子5はG
端子へトリガ信号が送られると主電極T1、T2間が導通
(ON)状態になり、電動送風機4が回転する。実際上
の電動送風機にかかる端子電圧とトリガ信号の関係は図
5のようになり、トリガ信号の出力されるタイミングに
より電動送風機に印加される電圧が変わる。従って電流
も変化し、消費電力も変えることができる(このような
制御方法を一般に交流位相制御といい、t/Tを交流位
相制御角θとする)。
動送風機4に流れる電流は、電流検出素子6から電圧V
2に変換され、増幅回路8を通した後の電圧V3となり、
低周波信号出力回路9を通してマイクロコンピュータ1
5のA/D1端子に入り、その波形は(C)に示すよう
な正弦波形になる。一方、高周波数信号出力回路又は中
間周波数出力回路10を通った波形はマイクロコンピュ
ータ15のD1端子に(d)に示すような方形波パルス
になる。(a)の電流波形に出ている低周波の正弦波形
にのっている高周波リップル成分は電動送風機のモータ
部分は一般に整流子モータであり、整流子モータの電機
子の有するスロットによって起きる磁束脈動によるもの
であり、モータ回転数N×電機子スロット数S=リップ
ル周波数Fの関係により発生するものである。このリッ
プル成分を図6(d)のように検出することでその周波
数をカウントして電機子スロット数Sで割ることにより
モ−タ回転数Nがわかる。又、図6(c)のように電流
iも求めているので、掃除機の風量Qは一般にQ∝i・
N即ちQ=K・i・N(Kは比例定数)で与えられ、マ
イクロコンピュータ内で演算を行うことにより、風量Q
を求めることができる。さらに掃除機の消費電力W=i
・Vcosψで与えられる。そこで図7に示すフローチ
ャートのようなアルゴリズムで電力を目標値に一致させ
ることができる。ここで電動送風機は交流位相制御を行
うと力率cosψは正弦波電圧を印加した時より、電流
変動が大きく、鉄損も増加し、高調波成分が増加するた
め、一般的には力率cosψは低下する。そこで予め、
交流位相制御角θと力率cosψとの関係を求めてお
き、電動送風機の製作公差により交流位相制御角θが変
化しても各々θに対応したcosψを与えることで電力
を目標値に近づけることができる。
量Qに対する圧力(真空度)H、消費電力W、吸込仕事
率Pの関係を示す。このグラフからわかるように従来例
では吸込仕事率Pの最大点Q=Qpにおいては開放風量
Q=Q1に比べて消費電力が低下していることがわか
る。即ち、十分な吸込性能が得られないことになる。こ
れに対し、図3の二点鎖線・一点鎖線・実線は本発明の
一実施例による制御の風量Qに対する圧力(真空度)
H、消費電力W、吸込仕事率Pの関係を示すものである
(点線部分は従来例を示している)。即ち、吸込仕事率
Pの最大点Q=Qpにおける消費電力は制御なしの場合
の開放風量Q=Q1における消費電力とほぼ同一であ
り、目標値に一致させることができる。これは前述の通
り、電動送風機の製作公差に関係なく又、交流位相制御
角の変動についてもcosψを変化させることで対応す
るため、精度よく、電力制御を実現できるものである。
又、風量演算も可能なため、図3に示すように吸口を空
中に持ち上げて掃除を行っていない状態と見なされる大
風量側(Q>Q2)ではそれほど電力消費を必要としな
いため、電力を下げて運転する。又、低風量側(Q<Q
3)ではフィルタの目詰り・流路の閉寒(障害物が延長
管・ホース等に詰ったことによる)又はそれに近い状態
と見なされるため、実質的には掃除ができない状態であ
り、電動送風機の過熱を防ぐ意味でも消費電力は大幅に
下げる必要があることによるものである。
機の製作公差やそれに関係する交流位相制御角のθの変
動に影響を受けることなく、吸込仕事率Pの最大点にお
いて消費電力Wを目標とする値にほぼ一定に制御するこ
とが可能であり、電動送風機に吸込仕事率最大点Q=Q
pにおいて必要十分な電力で運転することが可能であ
り、その性能を十分引き出すことが可能であり、従って
十分な吸込性能を得ることができる。又、本実施例では
圧力センサを使用しているが風量演算が可能なため、圧
力センサを特に用いなくても前述の制御は可能であり、
特別な風量センサ、圧力センサを用いることなく、最適
な電力(又は回転数)制御を行うことが低コストにて可
能となる。又、大風量側(Q>Q2)及び小風量側(Q
<Q3)で余分な電力を消費することなく、省エネルギ
−となり、騒音も低減できる。本実施例では電動送風機
の回転数も検出できるので電力制御だけでなく、回転数
制御も可能で回転数に依存する吸込性能は、実際の使用
上よりきめ細かな制御が可能となる。即ち予め、回転数
と吸込み性能との関係を求めておき、吸口がどの床面上
を掃除しているかを圧力センサ(圧力レベル・圧力変動
を検出する)等のデ−タにより床面を判定し、目的とす
る回転数に電動送風機を制御することが可能である。
量が減少すると消費電力が減少して吸込仕事率のピ−ク
点において十分な電力を与えられず、目標とする吸込性
能が得られない点により目的の吸込性能を得ることがで
きる。
ブロック図である。
費電力・吸込仕事率の関係を示す図である。
力(真空度)・消費電力・吸込仕事率の関係を示す図で
ある。
ャ−トである。
出素子、7…電流検出回路、9…低周波数信号出力回
路、10…高周波数信号出力回路又は、中間周波数信号
出力回路、15…マイクロコンピュータ。
Claims (1)
- 【請求項1】掃除機本体ケースとこれに内蔵された電動
送風機と、該電動送風機の消費電力の制御を行う制御手
段を有すると共に、前記電動送風機に流れる電流を検出
する電流検出手段を有し、この電流検出手段で検出され
た信号に基づいて前記制御手段が前記電動送風機の消費
電力制御を行う電気掃除機であって、 吸込仕事率最大点における消費電力の目標値を通常の消
費電力よりも高い値に設定すると共に、吸込仕事率最大
点よりも大風量側あるいは低風量側における消費電力の
目標値を通常の消費電力よりも低い値に設定し、前記電
流検出手段で検出された信号に基づいて得られる消費電
力をこれらの目標値にほぼ一致させるべく制御すること
を特徴とする電気掃除機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33985398A JP3326126B2 (ja) | 1992-09-11 | 1998-11-30 | 電気掃除機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33985398A JP3326126B2 (ja) | 1992-09-11 | 1998-11-30 | 電気掃除機 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24317692A Division JP2904653B2 (ja) | 1992-09-11 | 1992-09-11 | 電気掃除機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11221180A JPH11221180A (ja) | 1999-08-17 |
JP3326126B2 true JP3326126B2 (ja) | 2002-09-17 |
Family
ID=18331450
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33985398A Expired - Lifetime JP3326126B2 (ja) | 1992-09-11 | 1998-11-30 | 電気掃除機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3326126B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017077579A1 (ja) * | 2015-11-02 | 2017-05-11 | 三菱電機株式会社 | モータ駆動装置、電気掃除機およびハンドドライヤー |
JP2019037134A (ja) * | 2018-11-07 | 2019-03-07 | 三菱電機株式会社 | モータ駆動装置、電気掃除機およびハンドドライヤー |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4703257B2 (ja) * | 2005-05-13 | 2011-06-15 | 株式会社東芝 | 電動送風機駆動装置 |
JP2007159961A (ja) | 2005-12-16 | 2007-06-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電気掃除機 |
EP2377444A1 (de) * | 2010-04-16 | 2011-10-19 | Miele & Cie. KG | Staubsauger mit einer Gebläseregelung |
JP5695993B2 (ja) * | 2011-07-13 | 2015-04-08 | 日立アプライアンス株式会社 | 電気掃除機 |
-
1998
- 1998-11-30 JP JP33985398A patent/JP3326126B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017077579A1 (ja) * | 2015-11-02 | 2017-05-11 | 三菱電機株式会社 | モータ駆動装置、電気掃除機およびハンドドライヤー |
JPWO2017077579A1 (ja) * | 2015-11-02 | 2018-04-26 | 三菱電機株式会社 | モータ駆動装置、電気掃除機およびハンドドライヤー |
CN108352795A (zh) * | 2015-11-02 | 2018-07-31 | 三菱电机株式会社 | 马达驱动装置、电动吸尘器以及干手器 |
US10658964B2 (en) | 2015-11-02 | 2020-05-19 | Mitsubishi Electric Corporation | Motor driving apparatus, vacuum cleaner, and hand dryer |
CN108352795B (zh) * | 2015-11-02 | 2021-05-11 | 三菱电机株式会社 | 马达驱动装置、电动吸尘器以及干手器 |
JP2019037134A (ja) * | 2018-11-07 | 2019-03-07 | 三菱電機株式会社 | モータ駆動装置、電気掃除機およびハンドドライヤー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11221180A (ja) | 1999-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5075607A (en) | Method and apparatus for operating vacuum cleaner | |
KR100481859B1 (ko) | 전기 청소기 | |
US4958406A (en) | Method and apparatus for operating vacuum cleaner | |
JP3656901B2 (ja) | 電気掃除機用電動送風機のインバータ制御回路を用いた駆動制御回路及びこの駆動制御回路を用いた電気掃除機 | |
JP2008220812A (ja) | 負荷に従って、パワーをコントロールする低騒音、省エネの掃除機 | |
JP3326126B2 (ja) | 電気掃除機 | |
US20060204383A1 (en) | Electric vacuum cleaner | |
JP2904653B2 (ja) | 電気掃除機 | |
US5355548A (en) | Apparatus comprising an electric motor with variable motor power | |
JP2003000503A (ja) | 電気掃除機 | |
JP2712582B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP3045834B2 (ja) | 電気掃除機の制御回路 | |
KR100298935B1 (ko) | 진공청소기의출력유지회로 | |
JP2003135342A (ja) | 電気掃除機 | |
JP3286398B2 (ja) | 電気掃除機 | |
JPH08196495A (ja) | 電気掃除機 | |
JPH08289864A (ja) | 電気掃除機及び電動送風機の消費電力制御方法 | |
JP2602033Y2 (ja) | 電動モーターの雑音防止回路 | |
JPH0687675B2 (ja) | 電気掃除機 | |
KR960012816B1 (ko) | 진공청소기의 제어장치 | |
JPH0121977B2 (ja) | ||
JP2739116B2 (ja) | 電気掃除機の制御方法 | |
JP2531779B2 (ja) | 電動送風機 | |
JP2001008870A (ja) | 電気掃除機 | |
JPS5838529A (ja) | 電気掃除機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130705 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130705 Year of fee payment: 11 |