JP3324614B2 - コーポリカーボネート樹脂及びその製造法 - Google Patents
コーポリカーボネート樹脂及びその製造法Info
- Publication number
- JP3324614B2 JP3324614B2 JP25990592A JP25990592A JP3324614B2 JP 3324614 B2 JP3324614 B2 JP 3324614B2 JP 25990592 A JP25990592 A JP 25990592A JP 25990592 A JP25990592 A JP 25990592A JP 3324614 B2 JP3324614 B2 JP 3324614B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- aryl
- bis
- branched
- halogen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims description 23
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 claims description 12
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 claims description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 11
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000001118 alkylidene group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 8
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 8
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 8
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002102 aryl alkyloxo group Chemical group 0.000 claims description 4
- -1 dimethylsiloxane Chemical class 0.000 description 14
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 7
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 6
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 6
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 4
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SDDLEVPIDBLVHC-UHFFFAOYSA-N Bisphenol Z Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)CCCCC1 SDDLEVPIDBLVHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrachloroethane Chemical compound ClC(Cl)C(Cl)Cl QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCXWBQABHUXAAO-UHFFFAOYSA-N 6-[3-[3-(benzotriazol-2-yl)-5-tert-butyl-4-hydroxyphenyl]propanoyloxy]hexyl 3-[3-(benzotriazol-2-yl)-5-tert-butyl-4-hydroxyphenyl]propanoate Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=NN1C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCCCCCCOC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)N2N=C3C=CC=CC3=N2)C(C)(C)C)=C1 YCXWBQABHUXAAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012695 Interfacial polymerization Methods 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 2
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCNHNBLSNVSJTJ-UHFFFAOYSA-N 1,1-Bis(4-hydroxyphenyl)ethane Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)C1=CC=C(O)C=C1 HCNHNBLSNVSJTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSWWXRFVMJHFBN-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-tribromophenol Chemical compound OC1=C(Br)C=C(Br)C=C1Br BSWWXRFVMJHFBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJWNFAKWHDOUKL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-yl)phenol Chemical compound C=1C=CC=C(O)C=1C(C)(C)C1=CC=CC=C1 CJWNFAKWHDOUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHDNFMVFXUETMC-UHFFFAOYSA-N 2-(2H-benzotriazol-4-yl)-4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C(C=2C=3N=NNC=3C=CC=2)=C1 JHDNFMVFXUETMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQQHQCZUIMXHDW-UHFFFAOYSA-N 2-(2H-benzotriazol-4-yl)-4-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(O)C(C=2C=3N=NNC=3C=CC=2)=C1 ZQQHQCZUIMXHDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBTHTNCUNBHSHN-UHFFFAOYSA-N 2-[3,5-bis(2-hydroxyphenyl)phenyl]phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C1=CC(C=2C(=CC=CC=2)O)=CC(C=2C(=CC=CC=2)O)=C1 QBTHTNCUNBHSHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBQRPFBBTWXIFI-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-4-[2-(3-chloro-4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C(Cl)=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C(Cl)=C1 XBQRPFBBTWXIFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 3,3',5,5'-tetrabromobisphenol A Chemical compound C=1C(Br)=C(O)C(Br)=CC=1C(C)(C)C1=CC(Br)=C(O)C(Br)=C1 VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMTYZTXUZLQUSF-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dimethylbisphenol A Chemical compound C1=C(O)C(C)=CC(C(C)(C)C=2C=C(C)C(O)=CC=2)=C1 YMTYZTXUZLQUSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKNCVRMXCLUOJI-UHFFFAOYSA-N 3,3'-dibromobisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C(Br)=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C(Br)=C1 CKNCVRMXCLUOJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXNYJUSEXLAVNQ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Dihydroxybenzophenone Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(O)C=C1 RXNYJUSEXLAVNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWGKEVWFBOUAND-UHFFFAOYSA-N 4,4'-thiodiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1SC1=CC=C(O)C=C1 VWGKEVWFBOUAND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZGQHKSLKRFZFL-UHFFFAOYSA-N 4-(4-hydroxyphenoxy)phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1OC1=CC=C(O)C=C1 NZGQHKSLKRFZFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQCACQIALULDSK-UHFFFAOYSA-N 4-(4-hydroxyphenyl)sulfinylphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)C1=CC=C(O)C=C1 RQCACQIALULDSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BATCUENAARTUKW-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-hydroxyphenyl)-diphenylmethyl]phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(C=1C=CC(O)=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 BATCUENAARTUKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRPSWMCDEYMRPE-UHFFFAOYSA-N 4-[1,1-bis(4-hydroxyphenyl)ethyl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C=1C=CC(O)=CC=1)(C)C1=CC=C(O)C=C1 BRPSWMCDEYMRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJMVGAOYRRKQPY-UHFFFAOYSA-N 4-[2,4,6-tri(propan-2-yl)phenyl]phenol Chemical compound CC(C)C1=CC(C(C)C)=CC(C(C)C)=C1C1=CC=C(O)C=C1 KJMVGAOYRRKQPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEOADHINJHPAQK-UHFFFAOYSA-N 4-[2,6-bis(4-hydroxyphenyl)-2,6-dimethylhept-3-en-4-yl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)CC(C=1C=CC(O)=CC=1)=CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 NEOADHINJHPAQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODJUOZPKKHIEOZ-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxy-3,5-dimethylphenyl)propan-2-yl]-2,6-dimethylphenol Chemical compound CC1=C(O)C(C)=CC(C(C)(C)C=2C=C(C)C(O)=C(C)C=2)=C1 ODJUOZPKKHIEOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIJYTDQAOVQRRT-UHFFFAOYSA-N 4-[4,6-bis(4-hydroxyphenyl)-4,6-dimethylhept-2-en-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)=CC(C)(C=1C=CC(O)=CC=1)CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 MIJYTDQAOVQRRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLHDHTKGGYUTPG-UHFFFAOYSA-N 5,7-dichloro-1h-indole-2,3-dione;phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1.OC1=CC=CC=C1.ClC1=CC(Cl)=CC2=C1NC(=O)C2=O SLHDHTKGGYUTPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAJCMEMWFLCNLL-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-1h-indole-2,3-dione;phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1.OC1=CC=CC=C1.BrC1=CC=C2NC(=O)C(=O)C2=C1 PAJCMEMWFLCNLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTRAJYAKFCHEKL-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-1h-indole-2,3-dione;phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1.OC1=CC=CC=C1.ClC1=CC=C2NC(=O)C(=O)C2=C1 GTRAJYAKFCHEKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTVITOHKHWFJKO-UHFFFAOYSA-N Bisphenol B Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(CC)C1=CC=C(O)C=C1 HTVITOHKHWFJKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSLLLKAZIPPNSU-UHFFFAOYSA-N CC1=CC(C(CCCCC(C(O)=O)C(C=C2C)=CC(N3N=C(C=CC=C4)C4=N3)=C2O)C(O)=O)=CC(N2N=C(C=CC=C3)C3=N2)=C1O Chemical compound CC1=CC(C(CCCCC(C(O)=O)C(C=C2C)=CC(N3N=C(C=CC=C4)C4=N3)=C2O)C(O)=O)=CC(N2N=C(C=CC=C3)C3=N2)=C1O JSLLLKAZIPPNSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 239000004420 Iupilon Substances 0.000 description 1
- OKIZCWYLBDKLSU-UHFFFAOYSA-M N,N,N-Trimethylmethanaminium chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)C OKIZCWYLBDKLSU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVYKKECYCPFKGB-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylcyclohexylamine Chemical compound CN(C)C1CCCCC1 SVYKKECYCPFKGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASPCDQLLYRPHAX-UHFFFAOYSA-N N1=C2C=CC(Cl)=CC2=NN1C1=C(O)C(C(=O)O)=CC=C1C1CC(C=2C(=C(O)C(C(O)=O)=CC=2)N2N=C3C=C(Cl)C=CC3=N2)CCC1 Chemical compound N1=C2C=CC(Cl)=CC2=NN1C1=C(O)C(C(=O)O)=CC=C1C1CC(C=2C(=C(O)C(C(O)=O)=CC=2)N2N=C3C=C(Cl)C=CC3=N2)CCC1 ASPCDQLLYRPHAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCKPVGOLPKLUHR-UHFFFAOYSA-N OH-Indolxyl Natural products C1=CC=C2C(O)=CNC2=C1 PCKPVGOLPKLUHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYPYTERUKNKOLP-UHFFFAOYSA-N Tetrachlorobisphenol A Chemical compound C=1C(Cl)=C(O)C(Cl)=CC=1C(C)(C)C1=CC(Cl)=C(O)C(Cl)=C1 KYPYTERUKNKOLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTYJJRFDFKDJNQ-UHFFFAOYSA-N [2-[3-[3-(benzotriazol-2-yl)-4-hydroxyphenyl]propanoyloxy]-3,6-dimethylphenyl] 3-[3-(benzotriazol-2-yl)-4-hydroxyphenyl]propanoate Chemical compound N=1N(N=C2C1C=CC=C2)C=2C=C(C=CC2O)CCC(=O)OC2=C(C=CC(=C2OC(CCC2=CC(=C(C=C2)O)N2N=C1C(=N2)C=CC=C1)=O)C)C BTYJJRFDFKDJNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 125000005605 benzo group Chemical group 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M benzyl(triethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](CC)(CC)CC1=CC=CC=C1 HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KXHPPCXNWTUNSB-UHFFFAOYSA-M benzyl(trimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 KXHPPCXNWTUNSB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AEIWCETZWXYXHG-UHFFFAOYSA-N bis[2-(benzotriazol-2-yl)-3-hydroxy-6-methylphenyl] propanedioate Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=NN1C1=C(OC(=O)CC(=O)OC=2C(=C(O)C=CC=2C)N2N=C3C=CC=CC3=N2)C(C)=CC=C1O AEIWCETZWXYXHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VRHCKVPGJNOJED-UHFFFAOYSA-N bis[2-[3-(benzotriazol-2-yl)-4-hydroxy-5-octylphenyl]ethyl] benzene-1,4-dicarboxylate Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=NN1C1=C(O)C(CCCCCCCC)=CC(CCOC(=O)C=2C=CC(=CC=2)C(=O)OCCC=2C=C(C(O)=C(CCCCCCCC)C=2)N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 VRHCKVPGJNOJED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006085 branching agent Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 150000008280 chlorinated hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- GRWZHXKQBITJKP-UHFFFAOYSA-L dithionite(2-) Chemical compound [O-]S(=O)S([O-])=O GRWZHXKQBITJKP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- JYGFTBXVXVMTGB-UHFFFAOYSA-N indolin-2-one Chemical compound C1=CC=C2NC(=O)CC2=C1 JYGFTBXVXVMTGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- DIAIBWNEUYXDNL-UHFFFAOYSA-N n,n-dihexylhexan-1-amine Chemical compound CCCCCCN(CCCCCC)CCCCCC DIAIBWNEUYXDNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 1
- SJDACOMXKWHBOW-UHFFFAOYSA-N oxyphenisatine Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2NC1=O SJDACOMXKWHBOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 125000003011 styrenyl group Chemical group [H]\C(*)=C(/[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABVVEAHYODGCLZ-UHFFFAOYSA-N tridecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCN ABVVEAHYODGCLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N tripropylamine Chemical compound CCCN(CCC)CCC YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
Description
ネート樹脂及びその製造法に関し、本発明のコーポリカ
ーボネート樹脂は、紫外線吸収能を有する官能基を有す
るので耐候性に優れ、又、非揮発性の紫外線吸収剤とし
ての性能も有するので、種々の用途に好適に利用される
ものである。
樹脂は耐熱性,耐衝撃性等に優れたものであるが、耐候
性の面ではやや不十分であり、紫外線に暴露されると分
子量低下や黄変などを起こし、容易に劣化するものであ
った。この為、ポリカーボネート樹脂に少量の紫外線吸
収剤を配合したものが使用されていた。 しかし、この
方法の場合、D.R. Olsonと K. Webbらの報告(Macromol
eculs, Vol. 23, No. 16, p.3762〜3768,19
90)にあるように、紫外線吸収剤の熱的損失は極めて
大きく、用いる紫外線吸収剤が、押出や射出成形時に揮
散して減少するためにその添加量を一定に保持する事が
困難であり、又、揮散性のために金型を汚染したり、作
業環境が悪化するなどの問題点があった。
による低揮発化が試みられており、例えば、塚原らは、
ベンゾトリアゾール系の紫外線吸収剤にラジカル重合性
のビニル反応基を付加し、スチレンと反応させて末端ビ
ニルベンジン型のスチレンモノマーを合成し、これとジ
メチルシロキサンマクロモノマーを反応させて、グラフ
ト型紫外線吸収剤を得ている(高分子論文集47[5]
361〜370,1990)。しかし、この方法は、反
応経路が長く、紫外線吸収剤としては高価なものとな
り、工業的な実施は困難である。更に、この様なオレフ
ィン系の樹脂はポリカーボネート樹脂とは相溶性が良く
ないため、その添加量も極微量に限られるという問題点
も有している。
耐候性ポリカーボネート樹脂を得る方法について鋭意検
討した結果、原料二価フェノールの一部としてベンゾト
リアゾール基を有する化合物を使用する事により、揮散
性のない優れた耐候性ポリカーボネート樹脂が得られる
事を見出した。(特開平3−39326)
非揮散性である耐候性ポリカーボネート樹脂を得る方法
について鋭意検討した結果、原料二価フェノールの一部
として、一般式(2)で表されるエステル結合を有し、
かつベンゾトリアゾール基を有する化合物を使用する事
により、非揮散性であり、しかも配合すべき樹脂との相
溶性によりすぐれた耐候性ポリカーボネート樹脂が得ら
れる事を見出し、本発明に到達した。
び(B)で表される構成単位を有するコーポリカーボネ
ート樹脂であって、該コーポリカーボネート樹脂中の構
造式(B)で表される構成単位が、0.1〜70モル%
の範囲であること、並びに、溶液法におけるポリカーボ
ネート樹脂の製法において、下記一般式(1)および
(2)で表される化合物を使用することを特徴とする新
規コーポリカーボネート樹脂の製造法に関する。
のアルキリデン基,アリール置換アルキレン基,アリー
レン基又は -O-, -S-, -CO-, -SO2-を示し、R1〜R5は
水素原子,ハロゲン,アルキル基,アリール基,アラル
キル基を示し、R6は水素原子,ハロゲン,アルキル
基,アリール基,アラルキル基,アルコキシ基,アリー
ルオキシ基又はアラルキルオキシ基を示し、R7,R8は
直接結合,直鎖,分岐鎖或いは環状のアルキリデン基,
アリール置換アルキレン基,アリール基を示し、Bはエ
ステル結合を示し、mは0〜3の整数を示す。)
のアルキリデン基,アリール置換アルキレン基,アリー
レン基又は -O-, -S-, -CO-, -SO2-を示し、R1〜R5は
水素原子,ハロゲン,アルキル基,アリール基,アラル
キル基を示し、R6は水素原子,ハロゲン,アルキル
基,アリール基,アラルキル基,アルコキシ基,アリー
ルオキシ基又はアラルキルオキシ基を示し、R7,R8は
直接結合,直鎖,分岐鎖或いは環状のアルキリデン基,
アリール置換アルキレン基,アリール基を示し、Bはエ
ステル結合を示し、mは0〜3の整数を示す。)
発明のコーポリカーボネート樹脂は、構成単位として前
記構造式(B)で表される新規な構成単位を有する粘度
平均重合度が2〜50程度のオリゴマーから、粘度平均
重合度が30〜200程度のポリマーまで含むものであ
り、この構成単位は一又は二種以上の混合物でも良い。
は、従来の芳香族ポリカーボネート樹脂の製法におい
て、前記一般式(2)のエステル結合を有し、かつベン
ゾトリアゾール基を有する二価フェノール(以下単に
「一般式(2)のベンゾトリアゾール基を有する二価フ
ェノール」と略す)を使用する以外は従来のポリカーボ
ネート樹脂の製法と同様の方法、即ち、界面重合法では
反応に不活性な有機溶媒、アルカリ水溶液の存在下、前
記一般式(1)、(2)の二価フェノール系化合物及び
適宜分子量調節剤(末端停止剤)を用い、ホスゲンとを
反応させた後、第三級アミン若しくは第四級アンモニウ
ム塩などの重合触媒を添加し重合する方法;ピリジン法
では同様の二価フェノール系化合物及び分子量調節剤を
ピリジン又はピリジン及び不活性溶媒の混合溶液に溶解
し、ホスゲンを吹き込んで直接ポリカーボネート樹脂を
得る方法である。なお、界面重合法においては、一般式
(2)のベンゾトリアゾール基を有する二価フェノール
系化合物をホスゲン化反応後の重合時に添加する方法、
逆に一般式(2)のベンゾトリアゾール基を有する二価
フェノール系化合物をホスゲン化してジクロロホーメー
トとした後、一般式(1)の二価フェノール系化合物を
添加する方法、分子量調節剤をホスゲン化反応後に添加
する方法なども適宜使用できる。
物としては、ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、
ビス(4−ヒドロキシフェニル)エーテル、 ビス
(4−ヒドロキシフェニル)スルホン、 ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)スルホキシド、 ビス(4−ヒドロ
キフェニル)スルフィド、 ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)ケトン、 1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)エタン、 2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)プロパン、 2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)ブタン、 1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)シクロヘキサン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−
3,5−ヂブロモフェニル)プロパン、 2,2−ビス
(4−ヒドロキシ−3,5−ジクロロフェニル)プロパ
ン、 2,2−ビス(4−ヒドロキシー3ーブロモフェ
ニル)プロパン、 2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3
−クロロフェニル)プロパン、 2,2−ビス(4−ヒ
ドロキシ−3−メチルフェニル)プロパン、 2,2−
ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェニル)プ
ロパン、 1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−
1−フェニルエタン、 ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)ジフェニルメタンなどが例示される。これらの中で
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、
1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサ
ンが得られるコーポリカーボネート樹脂の熱安定性の面
から好ましい。
を有する化合物の一例を示せば、1,2−エタンジイル
ビス(3−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)
−2−ヒドロキシベンゾエート)、 1,12−ドデカ
ンジイル ビス(3−(2H−ベンゾトリアゾール−2
−イル)−4−ヒドロキシベンゾエート) 、 1,3
−シクロヘキサンジイル ビス(3−(5−クロロ−2
H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−2−ヒドロキシ
ベンゾエート)、 1,4−ブタンジイルビス(3−
(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−ヒドロ
キシ−5−メチルフェニルエタノエート)、 3,6−
ジオキサ−1,8−オクタンジイルビス(3−(5−メ
トキシ−2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−
ヒドロキシフェニルエタノエート)、 1,6−ヘキサ
ンジイル ビス(3−(3−(2H−ベンゾトリアゾー
ル−2−イル)−4−ヒドロキシ−5−t−ブチルフェ
ニル)プロピオネート)、 p−キシレンジイル ビス
(3−(3−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)
−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート)、 ビス
(3−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−
ヒドロキシトルイル)マロネート、 ビス(2−(3−
(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−ヒドロ
キシ−5−オクチルフェニル)エチル)テレフタレー
ト、 ビス(3−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イ
ル)−4−ヒドロキシ−5−プロピルトルイル)オクタ
ジオエートなどがある。
中の構造式(B)で表される構成単位及び該コーポリカ
ーボネート樹脂の製造に使用する一般式(2)の化合物
の使用量は、用いる全ての二価フェノール中の0.1〜
70モル%の範囲、好適には1〜50モル%の範囲であ
り、70モル%を超えて使用すると重合反応がスムーズ
に進行せず、逆に0.1モル%未満では、紫外線吸収能
力の改良が不十分である。
子量調節剤としては、一価のフェノール性水酸基を有す
る化合物が挙げられ、通常のフェノール、p−t−ブチ
ルフェノール、クミルフェノール、トリブロモフェノー
ルなどの他に、長鎖アルキルフェノール、アルキルエー
テルフェノール、脂肪族カルボン酸クロライド、脂肪族
カルボン酸、芳香族カルボン酸、ヒドロキシ安息香酸ア
ルキルエステル、脂肪族カルボン酸 ヒドロキシ安息香
酸エステルなど、更に2.0−メチレン[(4−メチル
−6−ベンゾトリアゾリルフェノール)−フタルイミ
ド]、2.0−メチレン[(4−t−ブチル−6−ベン
ゾトリアゾリルフェノール)−フタルイミド]などのフ
ェノール性水酸基を有するベンゾトリアゾール系化合物
も例示される。その使用量は用いる全ての二価フェノー
ル系化合物 100モルに対して、100〜0.5モ
ル、好ましくは50〜2モルの範囲であり、二種以上の
化合物を併用することも当然に可能である。
タン、1,2−ジクロロエタン、1,1,2,2,−テ
トラクロロエタン、クロロホルム、1,1,1−トリク
ロロエタン、四塩化炭素、モノクロロベンゼン、ジクロ
ロベンゼン等の塩素化炭化水素類;ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、エチルベンゼン等の芳香族炭化水素;ジ
エチルエーテル等のエーテル系化合物を挙げることがで
き、これらの有機溶媒は二種以上を混合して使用するこ
ともできる。また、所望により前記以外のエーテル類、
ケトン類、エステル類、ニトリル類などの水と親和性の
ある溶媒を混合溶媒系が水と完全に相溶しない限度内で
使用しても良い。
ン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、トリプロピ
ルアミン、トリヘキシルアミン、トリデシルアミン、
N,N−ジメチルシクロヘキシルアミン、ピリジン、キ
ノリン、ジメチルアニリンなどの第三級アミン類;トリ
メチルベンジルアンモニウムクロライド、テトラメチル
アンモニウムクロライド、トリエチルベンジルアンモニ
ウムクロライド等の第四級アンモニウム塩などが挙げら
れる。
記の成分を必須として製造するものであるが、分岐化剤
を上記の二価フェノール系化合物に対して0.01〜3
モル%、特に0.1〜1.0モル%の範囲で併用して分
岐化ポリカーボネートとする事もできるこの様な分岐化
剤としては、フロログリシン、2,6−ジメチル−2,
4,6−トリ(4−ヒドロキシフェニル)−3−ヘプテ
ン、4,6−ジメチル−2,4,6−トリ(4−ヒドロ
キシフェニル)−2−ヘプテン、1,3,5−トリ(2
−ヒドロキシフェニル)ベンゾール、1,1,1−トリ
(4−ヒドロキシフェニル)エタン、2,6−ビス(2
−ヒドロキシ−5−メチルベンジル)−4−メチルフェ
ノール、α,α’,α”−トリ(4−ヒドロキシフェニ
ル)−1,3,5−トリイソプロピルベンゼン等で例示
されるポリヒドロキシ化合物、及び3,3−ビス(4−
ヒドロキシアリール)オキシインドール(=イサチンビ
スフェノール)、5−クロルイサチンビスフェノール、
5,7−ジクロルイサチンビスフェノール、5−ブロム
イサチンビスフェノールなどが例示される。
には、その使用目的に応じて、酸化防止剤、光安定剤、
着色剤、無機乃至有機の充填剤類、炭素繊維、ガラス繊
維などの補強剤、滑剤、帯電防止剤などを適宜併用して
も良いものであり、又、樹脂組成物の製造に、或いは不
揮発性の紫外線吸収剤として使用されるものである。以
下、実施例及び比較例によって具体的に説明する。
℃に保ちながら、1,6−ヘキサンジイル ビス(3−
(3−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−
ヒドロキシ−5−t−ブチルフェニル)プロピオネー
ト)(以下「A−1」と記す)2.4kg、2,2−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(以下「BP
A」と記す)6.5kg、ハイドロサルファイト8gを
溶解した。これにメチレンクロライド28lを加えて攪
拌しつつ、p−t−ブチルフェノール171gを加え、
ついでホスゲン3.6kgを60分で吹き込んだ。ホス
ゲン吹き込み終了後、激しく攪拌して反応液を乳化さ
せ、乳化後、8gのトリエチルアミンを加え約1時間攪
拌を続け重合させた。重合液を水相と有機相に分離し、
有機相をリン酸で中和した後、洗液のPHが中性となる
まで水洗を繰り返した後、イソプロパノールを35l加
えて、重合物を沈澱させた。沈澱物を濾過し、その後乾
燥する事により、粉末状のコーポリカーボネート樹脂を
得た(以下「P−1」と記す)。このポリカーボネート
の分析結果を表1に示した。
カーボネート樹脂を得た。これらの物性を表1に示す。
ロパン ・BPZ:1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シ
クロヘキサン ・TBA:2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジ
ブロモフェニル)プロパン ・A−1:1,6−ヘキサンジイル ビス(3−(3−
(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−ヒドロ
キシ−5−t−ブチルフェニル)プロピオネート) ・PTBP:p−t−ブチルフェノール ・Mv :粘度平均分子量(BPA,PTBPからのポ
リカーボネートの測定法による)
ピロンS−3000)に、実施例1〜2で得られたコー
ポリカーボネート樹脂を、表2に示す組成で配合し、ス
クリュウー40mmφの押出機でペレット化した後、射
出成形して厚み1.6mmの試験片を得た。この試験片
を使用してスガ試験機製サンシャインウェザーメーター
WEL−SUN−DC型で処理し、スガ試験機製SMカ
ラーコンピューターSM−3−CH型にて黄変度(YI
値)を測定した結果を表2に示した。
ート樹脂は、添加型の紫外線吸収剤と同等の耐候性を示
し、且つ、主鎖に結合したものであるので押出、射出成
形等における揮散性もなく、又、機械的物性の劣化、熱
安定性の劣化もないものである。又、特に本発明のコー
ポリカーボネートオリゴマーは、上記の性質を有するの
で、耐候性を要求されるシート、レンズなどの成形品、
塗料及びその他樹脂の耐候性の改良剤としても好適に使
用することができるものである。
Claims (3)
- 【請求項1】 下記構造式(A)および(B)で表され
る構成単位を有するコーポリカーボネート樹脂。 【化1】構造式(A): 【化2】構造式(B): (式中、Aは炭素数1〜10の直鎖,分岐鎖或いは環状
のアルキリデン基,アリール置換アルキレン基,アリー
レン基又は -O-,-S- ,-CO-,-SO2- を示し、R 1〜R5
は水素原子,ハロゲン,アルキル基,アリール基,アラ
ルキル基を示し、R6は水素原子,ハロゲン,アルキル
基,アリール基,アラルキル基,アルコキシ基,アリー
ルオキシ基又はアラルキルオキシ基を示し、R7,R8は
直接結合,直鎖,分岐鎖或いは環状のアルキリデン基,
アリール置換アルキレン基,アリール基を示し、Bはエ
ステル結合を示し、mは0〜3の整数を示す。) - 【請求項2】 構造式(B)で表される構成単位が、
0.1〜70モル%の範囲である請求項1記載のコーポ
リカーボネート樹脂。 - 【請求項3】 溶液法によるポリカーボネート樹脂の製
造法において、下記一般式(1)及び(2)で表される
化合物を使用する事を特徴とする新規コーポリカーボネ
ート樹脂の製造法。 【化3】一般式(1): 【化4】一般式(2): (式中、Aは炭素数1〜10の直鎖,分岐鎖或いは環状
のアルキリデン基,アリール置換アルキレン基,アリー
レン基又は -O-,-S- ,-CO-,-SO2- を示し、R 1〜R5
は水素原子,ハロゲン,アルキル基,アリール基,アラ
ルキル基を示し、R6は水素原子,ハロゲン,アルキル
基,アリール基,アラルキル基,アルコキシ基,アリー
ルオキシ基又はアラルキルオキシ基を示し、R7,R8は
直接結合,直鎖,分岐鎖或いは環状のアルキリデン基,
アリール置換アルキレン基,アリール基を示し、Bはエ
ステル結合を示し、mは0〜3の整数を示す。)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25990592A JP3324614B2 (ja) | 1992-09-29 | 1992-09-29 | コーポリカーボネート樹脂及びその製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25990592A JP3324614B2 (ja) | 1992-09-29 | 1992-09-29 | コーポリカーボネート樹脂及びその製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06107779A JPH06107779A (ja) | 1994-04-19 |
JP3324614B2 true JP3324614B2 (ja) | 2002-09-17 |
Family
ID=17340564
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25990592A Expired - Fee Related JP3324614B2 (ja) | 1992-09-29 | 1992-09-29 | コーポリカーボネート樹脂及びその製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3324614B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4417748A1 (de) * | 1994-05-20 | 1995-11-23 | Bayer Ag | UV-stabile Polycarbonate gegebenenfalls im Gemisch mit bekannten aromatischen Polycarbonaten, ihre Herstellung und ihre Verwendung |
DE4429697A1 (de) * | 1994-08-22 | 1996-02-29 | Bayer Ag | Verfahren zur Herstellung von UV-stabilen Polycarbonaten |
JP6238283B2 (ja) | 2013-10-02 | 2017-11-29 | 株式会社Adeka | 紫外線吸収性ポリカーボネート |
-
1992
- 1992-09-29 JP JP25990592A patent/JP3324614B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06107779A (ja) | 1994-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2613230T3 (es) | Resina de copolicarbonato y producto que comprende la misma | |
US9181390B2 (en) | Interfacial processes for preparing photoactive additives | |
US10364327B2 (en) | Polyorganosiloxane and copolycarbonate prepared by using the same | |
JP3324614B2 (ja) | コーポリカーボネート樹脂及びその製造法 | |
JPS61238822A (ja) | コ−ポリカ−ボネ−ト樹脂及びその製法 | |
JPH0379626A (ja) | コーポリカーボネート樹脂およびその製法 | |
US4952664A (en) | Process for producing weather-resistant polycarbonate with triazine-imide chain terminator | |
JP3228309B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂組成物 | |
US5021541A (en) | Polycarbonate resin from bis(hydroxy benzoyl oxy-tetra oxa spiro) cpd. | |
JP3107101B2 (ja) | ビニル末端ポリカーボネート樹脂及びその製法 | |
JP2002030140A (ja) | ポリカーボネート樹脂及びその製造方法 | |
JP2535950B2 (ja) | 末端脂肪酸ポリカ―ボネ―ト樹脂の製造法 | |
JP3293664B2 (ja) | 二級アミン末端ポリカーボネート樹脂またはそのオリゴマーおよびその製法 | |
JP3166804B2 (ja) | ポリカーボネート−ポリオルガノシロキサン共重合体 | |
JP3824024B2 (ja) | 高分子型酸化防止剤の製造法 | |
EP0614926B1 (en) | Polycarbonate and process for producing the same | |
JPH06145330A (ja) | ポリカーボネートの製造方法 | |
JP2503978B2 (ja) | 末端カルボキシル基含有ポリカ−ボネ−ト樹脂の製法 | |
JP3107102B2 (ja) | ビニル末端ポリカーボネートオリゴマー及びその製法 | |
JP3211849B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂組成物 | |
CN108884221A (zh) | 共聚碳酸酯和包含该共聚碳酸酯的组合物 | |
EP0531920B1 (en) | Polycarbonate resins having terminal vinyl groups and process for producing the same | |
JPS633023A (ja) | ビニル末端ポリカ−ボネ−ト樹脂の製法 | |
JP2000063508A (ja) | 紫外線吸収性高分子型酸化防止剤およびその製法 | |
CN107108876A (zh) | 共聚碳酸酯和包含该共聚碳酸酯的组合物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070705 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |