JP3301293B2 - 白金触媒組成物、その製造方法及び硬化性オルガノポリシロキサン組成物 - Google Patents
白金触媒組成物、その製造方法及び硬化性オルガノポリシロキサン組成物Info
- Publication number
- JP3301293B2 JP3301293B2 JP32657595A JP32657595A JP3301293B2 JP 3301293 B2 JP3301293 B2 JP 3301293B2 JP 32657595 A JP32657595 A JP 32657595A JP 32657595 A JP32657595 A JP 32657595A JP 3301293 B2 JP3301293 B2 JP 3301293B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- composition
- platinum
- mol
- molecule
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 100
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 57
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 title claims description 45
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 title claims description 34
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims description 32
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 28
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 16
- 229920006136 organohydrogenpolysiloxane Polymers 0.000 claims description 11
- 238000006459 hydrosilylation reaction Methods 0.000 claims description 8
- 125000005375 organosiloxane group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 6
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 5
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims description 3
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 2
- -1 platinum alkenyl siloxane Chemical class 0.000 description 26
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 11
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 11
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 11
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 6
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 3
- 229910020388 SiO1/2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910020447 SiO2/2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910020487 SiO3/2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229920001843 polymethylhydrosiloxane Polymers 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910020485 SiO4/2 Inorganic materials 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000005998 bromoethyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004369 butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000005388 dimethylhydrogensiloxy group Chemical group 0.000 description 2
- BITPLIXHRASDQB-UHFFFAOYSA-N ethenyl-[ethenyl(dimethyl)silyl]oxy-dimethylsilane Chemical compound C=C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C=C BITPLIXHRASDQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 125000000286 phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 239000012763 reinforcing filler Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000725 trifluoropropyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])([H])C(F)(F)F 0.000 description 2
- 125000005023 xylyl group Chemical group 0.000 description 2
- KWEKXPWNFQBJAY-UHFFFAOYSA-N (dimethyl-$l^{3}-silanyl)oxy-dimethylsilicon Chemical compound C[Si](C)O[Si](C)C KWEKXPWNFQBJAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(prop-2-enyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound C=CCN1C(=O)N(CC=C)C(=O)N(CC=C)C1=O KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZJUBBHODHNQPW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6,8-tetramethyl-1,3,5,7,2$l^{3},4$l^{3},6$l^{3},8$l^{3}-tetraoxatetrasilocane Chemical compound C[Si]1O[Si](C)O[Si](C)O[Si](C)O1 WZJUBBHODHNQPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(CC2=NNN=C21)CC(=O)N3CCN(CC3)C4=CN=C(N=C4)NCC5=CC(=CC=C5)OC(F)(F)F LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001731 2-cyanoethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])([H])C#N 0.000 description 1
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 1
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMRLDPWIRHBCCC-UHFFFAOYSA-L Zinc carbonate Chemical compound [Zn+2].[O-]C([O-])=O FMRLDPWIRHBCCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 238000006701 autoxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000068 chlorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000005548 dental material Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011067 equilibration Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 125000005816 fluoropropyl group Chemical group [H]C([H])(F)C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006038 hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000002432 hydroperoxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 235000006748 manganese carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011656 manganese carbonate Substances 0.000 description 1
- 229940093474 manganese carbonate Drugs 0.000 description 1
- 229910000016 manganese(II) carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- XMWCXZJXESXBBY-UHFFFAOYSA-L manganese(ii) carbonate Chemical compound [Mn+2].[O-]C([O-])=O XMWCXZJXESXBBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 description 1
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N silanol Chemical compound [SiH3]O SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005017 substituted alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N triflic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000004416 zinc carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011667 zinc carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000010 zinc carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/16—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
- B01J31/1608—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes the ligands containing silicon
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/16—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
- B01J31/22—Organic complexes
- B01J31/2282—Unsaturated compounds used as ligands
- B01J31/2291—Olefins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/38—Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
- C08G77/382—Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon
- C08G77/398—Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon containing boron or metal atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L83/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L83/04—Polysiloxanes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2231/00—Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
- B01J2231/10—Polymerisation reactions involving at least dual use catalysts, e.g. for both oligomerisation and polymerisation
- B01J2231/14—Other (co) polymerisation, e.g. of lactides or epoxides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2231/00—Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
- B01J2231/30—Addition reactions at carbon centres, i.e. to either C-C or C-X multiple bonds
- B01J2231/32—Addition reactions to C=C or C-C triple bonds
- B01J2231/323—Hydrometalation, e.g. bor-, alumin-, silyl-, zirconation or analoguous reactions like carbometalation, hydrocarbation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2531/00—Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
- B01J2531/80—Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
- B01J2531/82—Metals of the platinum group
- B01J2531/828—Platinum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/06—Preparatory processes
- C08G77/08—Preparatory processes characterised by the catalysts used
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/12—Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/20—Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/22—Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
- C08G77/24—Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen halogen-containing groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/70—Siloxanes defined by use of the MDTQ nomenclature
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Dental Preparations (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
応に用いられる保存安定性に優れた白金触媒組成物、そ
の製造方法及び該白金触媒組成物を含む硬化性オルガノ
ポリシロキサン組成物に関する。
ビニル基を含有するオルガノポリシロキサンとケイ素原
子結合水素原子を含有するオルガノハイドロジェンポリ
シロキサンとからなる組成物の付加反応(ヒドロシリル
化反応)触媒としては、特公昭46−28795号公報
に記載されているような白金アルケニルシロキサン錯体
が硬化速度に優れているため広く使用されている。更
に、特公昭55−423号公報にはハロゲンをほとんど
含まない白金アルケニルシロキサン錯体が触媒活性に優
れることが開示されている。しかし、これら触媒は、高
温下は勿論、室温下においても長期に亘る保存安定性に
劣る問題がある。
開平3−89947号公報は、一分子中にアリール基と
アルケニル基を含有するシロキサンが白金錯体の安定性
を高めるために有効であることを開示している。しか
し、この方法でも高温下での安定性が短く、また各種添
加剤の自動酸化生成物(アルデヒド、過酸化物)や充填
材中の不純物によって被毒を受けて触媒活性が低下し、
歯科材料のような室温下での硬化性が重要視される用途
では大きな問題がある。更に、特公昭48−10947
号公報は、高ビニル基含有シロキサンが付加反応の可使
時間を延長するのに効果があることを開示しているが、
その効果はなお充分でない。
に優れた白金触媒組成物、その製造方法及び該白金触媒
組成物を含む硬化性オルガノポリシロキサン組成物を提
供することにある。
発明者は、上記目的を達成するため鋭意検討を行った結
果、(A)下記式(1)又は(2)で示されるビニル基
含有オルガノシロキサンを配位子とする白金錯体に対
し、(B)下記式(3)で示される側鎖にビニル基を1
0モル%以上含有するオルガノポリシロキサンを、
(A)成分中の白金原子1モルに対して(B)成分中の
ビニル基が2モル以上となるように混合し、次いで40
〜100℃の温度で1時間以上加熱することにより、意
外にも長期保存安定性に優れ、高温においても劣化し難
いヒドロシリル化反応に有効な白金触媒組成物が得られ
ることを知見したものである。なお、上述したように、
特公昭48−10947号公報は高ビニル基含有シロキ
サンが付加反応の可使時間を延長するのに効果があるこ
とを開示しているが、単に付加硬化型オルガノポリシロ
キサン組成物に混合するだけでは本発明の目的を達する
ことはできない。即ち、高ビニル基含有シロキサン成分
を白金錯体と加熱すること、特には40〜100℃の温
度で少なくとも1時間加熱熟成することで本発明の目的
を達成し得るものである。
換又は置換一価炭化水素基を示し、nは1以上の整数、
mは0以上の整数であるが、n+mは3〜8である。ま
た、x,yは一分子中のケイ素原子数を10〜50個と
する数、即ちx+yは8〜48の整数であるが、分子中
のケイ素原子数に対するxの割合は10〜50モル%で
ある。)
は(2)で示されるビニル基含有オルガノシロキサンを
配位子とする白金錯体と、(B)上記式(3)で示され
るビニル基含有オルガノポリシロキサンとからなり、か
つ(A)成分中の白金原子1モルに対して(B)成分中
のビニル基が2モル以上となるように混合して加熱処理
してなることを特徴とするヒドロシリル化反応用白金触
媒組成物、上記(A)成分と(B)成分とを(A)成分
中の白金原子1モルに対して(B)成分中のビニル基が
2モル以上となるように混合した後、40〜100℃の
温度で1時間以上加熱熟成することを特徴とするヒドロ
シリル化反応用白金触媒組成物の製造方法、及び一分子
中に少なくとも2個のアルケニル基を含有するオルガノ
ポリシロキサンと一分子中に少なくとも2個のケイ素原
子結合水素原子を含有するオルガノハイドロジェンポリ
シロキサンとを含むオルガノポリシロキサン組成物中に
請求項1記載の白金触媒組成物を添加してなることを特
徴とする硬化性オルガノポリシロキサン組成物を提供す
る。
と、本発明の白金触媒組成物は、(A)成分として下記
式(1)又は(2)で示されるビニル基含有オルガノシ
ロキサンを配位子とする白金錯体を用いる。
〜8の非置換又は置換一価炭化水素基を示し、例えばメ
チル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ヘキシル
基、オクチル基等のアルキル基、ビニル基、アリル基、
プロペニル基、ブテニル基等のアルケニル基、フェニル
基、トリル基、キシリル基等のアリール基、ベンジル
基、フェニルエチル基等のアラルキル基、クロロメチル
基、ブロモエチル基、トリフルオロプロピル基、クロロ
フェニル基等のハロゲン置換アルキル基及びアリール基
などを挙げることができるが、メチル基、フェニル基、
トリフルオロプロピル基、ビニル基であることが好まし
い。また、nは1以上の整数、mは0以上の整数である
が、n+mは3〜8である。
ば特公昭47−23679号公報に開示されており、塩
化白金酸と上記低分子シロキサンとを塩基性塩存在下加
熱反応させて製造することができる。
記式(3)で示される側鎖に(即ち、分子鎖途中のケイ
素原子上の置換基として)ビニル基を分子中のケイ素原
子に対して10モル%以上有するビニル基含有オルガノ
ポリシロキサンで、これは上記(A)成分の白金錯体の
安定性化のための必須成分である。
yは一分子中のケイ素原子数を10〜50個、特に20
〜40個とする数、即ちx+yは8〜48、特に18〜
38の整数であるが、分子中のケイ素原子数に対するx
の割合(即ち、分子中のケイ素原子数に対するビニル基
の割合)は10〜50モル%である。
が10モル%未満では十分な安定性が得られず、また5
0モル%を超えると、触媒活性が低くなる欠点がある。
好ましくは15〜25モル%である。
金原子1モルに対して(B)成分中のビニル基が2モル
以上となる量で、2モル未満では(A)成分の白金触媒
を安定化する効果を得ることができない。好ましくは
(B)成分のビニル基が(A)成分中の白金原子1モル
に対して2〜20モル、特に5〜10モルとなる量であ
る。
このように混合した後、これを加熱熟成する。加熱温度
は40〜100℃、好ましくは50〜80℃、加熱時間
は1時間以上、好ましくは5〜24時間である。加熱温
度が40℃より低かったり、加熱時間が1時間より短い
場合は、十分に安定な白金触媒組成物が得られず、加熱
温度が100℃を超えると白金錯体が白金黒として沈殿
する。
は、ヒドロシリル化反応の触媒として使用され、公知の
付加反応硬化性オルガノポリシロキサン組成物中に配合
することができる。
分子中に少なくとも2個のアルケニル基を含有するオル
ガノポリシロキサンと一分子中に少なくとも2個、好ま
しくは3個以上のケイ素原子結合水素原子(SiH基)
を含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンを含
むものである。この場合、これらポリシロキサンは公知
のものをその常用量で用いることができ、またこの組成
物には各種充填剤などの公知の成分を配合することがで
きる。
は、通常の付加硬化型シリコーンゴム組成物の主原料と
して使用されている公知のオルガノポリシロキサンであ
り、25℃で60〜50,000,000cp、特に1
00〜5,000,000cp程度の粘度を有するもの
であり、一般組成式R1 aSiO(4-a)/2で表されるもの
を使用することができる。
8の置換又は非置換の一価炭化水素基で、メチル基、エ
チル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、ヘキ
シル基、オクチル基、デシル基、シクロヘキシル基等の
アルキル基、ビニル基、アリル基、プロペニル基、イソ
プロペニル基、ブテニル基、ヘキセニル基等のアルケニ
ル基、フェニル基、トリル基、キシリル基等のアリール
基、ベンジル基、フェニルエチル基等のアラルキル基、
クロロメチル基、ブロモエチル基、3,3,3−トリフ
ルオロプロピル基、シアノエチル基等のハロゲン置換、
シアノ置換炭化水素基などが挙げられ、各置換基は同一
でも異なっていてもよいが、分子中に少なくとも2個の
アルケニル基等の脂肪族不飽和炭化水素基を含んでいる
ことが必要であり、好ましくは、ケイ素原子上の置換基
R1 の0.05〜2モル%程度含んでいるのが一般的で
ある。aは1.9〜2.4、特に1.95〜2.05の
範囲であり、このオルガノポリシロキサンは直鎖状であ
ってもR1 SiO3/2単位あるいはSiO4/2単位を含ん
だ分岐状であってもよいが、通常は主鎖部分が基本的に
ジオルガノシロキサン単位(R1 2SiO2/2)の繰り返
しからなり、分子鎖両末端がトリオルガノシロキシ基
(R1 3SiO1/2)で封鎖された直鎖状のジオルガノポ
リシロキサンであるのが一般的である。ケイ素原子の置
換基は基本的には上記のいずれであってもよいが、脂肪
族不飽和基としては、好ましくはビニル基、アリル基、
その他の置換基としてはメチル基、フェニル基の導入が
望ましい。なお、アルケニル基は分子鎖末端のケイ素原
子あるいは分子鎖途中のケイ素原子のいずれかにあるい
は両方に結合したものであってもよいが、硬化速度、硬
化物の物性等の点から、少なくとも分子鎖両末端に結合
したアルケニル基を含有するものであることが好まし
い。このようなオルガノポリシロキサンは公知の方法に
より製造することができ、オルガノシクロポリシロキサ
ンとヘキサオルガノジシロキサンとをアルカリ又は酸触
媒の存在下に平衡化反応を行うことによって得ることが
できる。
は、前記のアルケニル基含有オルガノポリシロキサンと
反応し、架橋剤として作用するものであり、その分子構
造に特に制限はなく、従来製造されている例えば線状、
環状、分岐状構造あるいは三次元網状構造の樹脂状物な
ど、各種のものが使用可能であるが、1分子中に少なく
とも2個、好ましくは3個以上のケイ素原子に直結した
水素原子(即ちSiH基)を含むものとする必要があ
る。この化合物の水素以外のケイ素原子に結合する置換
基は、前記のアルケニル基含有オルガノポリシロキサン
におけるアルケニル基以外の置換基と同様である。
ンは、通常、一般組成式:R2 bHcSiO(4-b-c)/2で表
わされるものを使用することができる。ここでR2 は脂
肪族不飽和結合を除く、炭素数1〜10、特に炭素数1
〜8の非置換又は置換の一価炭化水素基であり、前記し
たR1 におけるアルケニル基以外の基と同じものを例示
することができる。またb、cはそれぞれ0.6<b<
2.2、0.002≦c<2、0.8<b+c≦3、好
ましくは1.5≦b≦2、0.01≦c≦1、1.5<
b+c≦2.7である。
ンは25℃における粘度が通常0.5〜1000cp、
特に1〜500cp程度のものであり、これは1分子中
のケイ素原子数が2〜300個、特に4〜200個程度
に相当するものであり、このようなオルガノハイドロジ
ェンポリシロキサンとしては、例えば、1,1,3,3
−テトラメチルジシロキサン、1,3,5,7−テトラ
メチルテトラシクロシロキサン、1,3,5,7,8−
ペンタメチルペンタシクロシロキサン等のシロキサンオ
リゴマー;分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチ
ルハイドロジェンポリシロキサン、分子鎖両末端トリメ
チルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルハイド
ロジェンシロキサン共重合体、分子鎖両末端シラノール
基封鎖メチルハイドロジェンポリシロキサン、分子鎖両
末端シラノール基封鎖ジメチルシロキサン・メチルハイ
ドロジェンシロキサン共重合体、分子鎖両末端ジメチル
ハイドロジェンシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサ
ン、分子鎖両末端ジメチルハイドロジェンシロキシ基封
鎖メチルハイドロジェンポリシロキサン、分子鎖両末端
ジメチルハイドロジェンシロキシ基封鎖ジメチルシロキ
サン・メチルハイドロジェンシロキサン共重合体等、R
2 2(H)SiO1/2単位とSiO4/2単位からなり、任意
にR2 3SiO1/2単位、R2 2SiO2/2単位、R2 (H)
SiO2/2単位、(H)SiO3/2又はR2 SiO3/2単位
を含み得るシリコーンレジン等を挙げることができる。
ンの配合量は、該オルガノハイドロジェンポリシロキサ
ン中のケイ素原子に結合した水素原子(SiH基)のモ
ル数が、前記のアルケニル基含有オルガノポリシロキサ
ン中のアルケニル基1モルに対してモル比で0.4〜5
当量となる量であり、好ましくは0.8〜2当量の範囲
とされる。0.4当量より少ない場合は架橋密度が低く
なりすぎて硬化したシリコーンゴムの耐熱性に悪影響を
与え、5当量より多い場合には脱水素反応による発泡の
問題が生じたり、耐熱性に悪影響を与えるおそれが生じ
る。
ロキサンは、公知の方法により製造することができ、例
えばオクタメチルシクロテトラシロキサン及び/又はテ
トラメチルシクロテトラシロキサンと末端基となり得る
ヘキサメチルジシロキサンあるいは1,3−ジハイドロ
−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンなどの、
トリオルガノシリル基あるいはジオルガノハイドロジェ
ンシロキシ基を含む化合物とを硫酸、トリフルオロメタ
ンスルホン酸、メタンスルホン酸等の触媒の存在下に−
10℃〜+40℃程度の温度で平衡化させることによっ
て容易に得ることができる。
ヒュームドシリカ、沈降シリカ等の比表面積が50〜1
000m2/g(BET法)程度のシリカ微粉末を配合
することができるほか、石英粉末、珪藻土、炭酸カルシ
ウム等の非補強性の充填剤、コバルトブルー等の無機顔
料、有機染料などの着色剤、酸化セリウム、炭酸亜鉛、
炭酸マンガン、ベンガラ、酸化チタン、カーボンブラッ
ク等の耐熱性、難燃性向上剤や接着性向上剤、あるいは
トリアリルイソシアヌレート、アルキルマレエート、ア
セチレンアルコール類及びそのシラン、シロキサン変性
物、ハイドロパーオキサイド、テトラメチルエチレンジ
アミン、ベンゾトリアゾール及びこれらの混合物からな
る群から選ばれる従来公知の付加反応制御剤などを配合
することは差し支えない。
ガノシロキサン組成物に添加するに際し、その添加量は
触媒量であり、好ましくは白金原子の重量として組成物
中、特には前記したアルケニル基含有オルガノポリシロ
キサンとオルガノハイドロジェンポリシロキサンの合計
に対して1〜500ppm、特に3〜100ppmであ
る。
反応硬化性オルガノシロキサン組成物に配合した場合、
長期間高温下で保存した後でも安定で、このような保存
後でもその効果を有効に発揮し、その硬化使用温度で良
好にかかる組成物を硬化させる。
的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるも
のではない。なお、下記例でMeはメチル基、Viはビ
ニル基を示す。また、粘度は25℃における値を示す。
tCl6)(白金含有量40%)、80gのエタノー
ル、34gの1,3−ジビニル−1,1,3,3−テト
ラメチルジシロキサン、34gの炭酸水素ナトリウムを
混合し75℃で4時間加熱反応させた。次に生成した塩
を濾過し更に20gのエタノールで洗浄して、白金含有
量4.7%の1,3−ジビニル−1,1,3,3−テト
ラメチルジシロキサンを配位子とした白金錯体のエタノ
ール溶液を得た。過剰のエタノールを減圧下で除去し、
析出してきた塩を更に濾過した後、白金含有量が1%に
なるように粘度600cpの両末端ビニルジメチルシロ
キシ基封鎖直鎖状ジメチルポリシロキサンで25℃にお
いて希釈し、白金触媒(A)を製造した。
式(I)のジメチルポリシロキサン(分子中のケイ素原
子に対するVi基含有量20モル%)を加え、80℃で
48時間加熱処理し、白金触媒(B)を製造した。 Me3SiO(MeViSiO)4(Me2SiO)14SiMe3 (I)
ジメチルポリシロキサンの代わりに0.22gの1,
3,5,7−テトラビニル−1,3,5,7−テトラメ
チルシクロテトラシロキサンを使用した以外は実施例1
と同様にして白金触媒を製造したが、多量の白金黒が生
成した。
ジメチルポリシロキサンの代わりに3.9gの下記構造
式(II)のジメチルポリシロキサン(分子中のケイ素
原子に対するVi基含有量5モル%)を使用した以外は
実施例1と同様にして白金触媒を製造したが、多量の白
金黒が生成した。 Me3SiO(MeViSiO)2(Me2SiO)36SiMe3 (II)
末端ビニルジメチルシロキシ基封鎖直鎖状ジメチルポリ
シロキサン80重量部、平均重合度(粘度平均)800
0である両末端ビニルジメチルシロキシ基封鎖直鎖状ジ
メチルポリシロキサン生ゴム20重量部、実施例1で使
用した白金触媒(B)0.7重量部、平均粒径が4μm
である石英粉末190重量部、平均粒径が2μmである
珪藻土20重量部、流動パラフィン(d=0.88、1
40cs)40重量部を用い、混合撹拌機を用いてペー
スト組成物A1を作った。一方、粘度が2500cpで
ある両末端ビニルジメチルシロキシ基封鎖直鎖状ジメチ
ルポリシロキサン75重量部、粘度が12csのメチル
ハイドロジェンシロキサン単位を分子中のケイ素原子に
対して33モル%含有するメチルハイドロジェンポリシ
ロキサン5重量部を使用し、白金触媒(B)を使用しな
かった以外はペースト組成物A1と同様にしてペースト
組成物B1を作った。
とを等量混合し、これの23℃での可使時間及び得られ
た硬化物の硬さを測定した。また、このペーストA1を
予め80℃、7日間放置して強制的に劣化させた後、同
条件で可使時間及び硬化物の硬さを測定した。結果を表
1に示す。
を使用した以外は実施例2と同様にしてペースト組成物
A2を作った。
とを等量混合し、これの23℃での可使時間及び得られ
た硬化物の硬さを測定した。また、このペーストA2を
予め80℃、7日間放置して強制的に劣化させた後、同
条件で可使時間及び硬化物の硬さを測定した。結果を表
1に示す。
2(350.64重量部)に実施例1で使用した構造式
(I)のジメチルポリシロキサン(分子中のケイ素原子
に対するVi基含有量20モル%)0.06重量部を混
合してペースト組成物A3を作った。
とを等量混合し、これの23℃での可使時間及び得られ
た硬化物の硬さを測定した。また、このペーストA3を
予め80℃、7日間放置して強制的に劣化させた後、同
条件で可使時間及び硬化物の硬さを測定した。結果を表
1に示す。
月間これらペースト1kgをポリエチレン製の袋に入れ
て保存した後、同様の試験を行ったところ、上記した8
0℃、7日間保存とほぼ同様の結果が得られた。
末端ビニルジメチルシロキシ基封鎖直鎖状ジメチルポリ
シロキサン100重量部と白金触媒(B)0.22重量
部を均一に混合して組成物A4を作った。一方、粘度が
1000cpである両末端ビニルジメチルシロキシ基封
鎖直鎖状ジメチルポリシロキサン100重量部と粘度が
12csでメチルハイドロジェンシロキサン単位を41
モル%含有するメチルハイドロジェンポリシロキサン7
重量部を均一に混合して組成物B2を作った。
等量均一混合し、これの23℃での可使時間及び得られ
た硬化物の硬さを測定した。また、この組成物A4を予
め80℃、7日間放置して強制的に劣化させた後、同条
件で可使時間及び硬化物の硬さを測定した。結果を表2
に示す。
を使用した以外は実施例3と同様にして組成物A5を作
り、同様に劣化試験をした。結果を表2に示す。
組成物は安定性に優れていることが認められる。
Claims (3)
- 【請求項1】 (A)下記式(1)又は(2)で示され
るビニル基含有オルガノシロキサンを配位子とする白金
錯体と、 【化1】 (式中、Rは互いに同一又は異種の炭素数1〜8の非置
換又は置換一価炭化水素基を示し、nは1以上の整数、
mは0以上の整数であるが、n+mは3〜8である。) (B)下記式(3)で示されるビニル基含有オルガノポ
リシリロキサンと 【化2】 (式中、Rは上記と同様の意味を示す。x,yは一分子
中のケイ素原子数を10〜50個とする数であるが、分
子中のケイ素原子数に対するxの割合は10〜50モル
%である。)からなり、かつ(A)成分中の白金原子1
モルに対して(B)成分中のビニル基が2モル以上とな
るように混合して加熱処理してなることを特徴とするヒ
ドロシリル化反応用白金触媒組成物。 - 【請求項2】 (A)下記式(1)又は(2)で示され
るビニル基含有オルガノシロキサンを配位子とする白金
錯体と、 【化3】 (式中、Rは互いに同一又は異種の炭素数1〜8の非置
換又は置換一価炭化水素基を示し、nは1以上の整数、
mは0以上の整数であるが、n+mは3〜8である。) (B)下記式(3)で示されるビニル基含有オルガノポ
リシリロキサンと 【化4】 (式中、Rは上記と同様の意味を示す。x,yは一分子
中のケイ素原子数を10〜50個とする数であるが、分
子中のケイ素原子数に対するxの割合は10〜50モル
%である。)を(A)成分中の白金原子1モルに対して
(B)成分中のビニル基が2モル以上となるように混合
した後、40〜100℃の温度で1時間以上加熱熟成す
ることを特徴とするヒドロシリル化反応用白金触媒組成
物の製造方法。 - 【請求項3】 一分子中に少なくとも2個のアルケニル
基を含有するオルガノポリシロキサンと一分子中に少な
くとも2個のケイ素原子結合水素原子を含有するオルガ
ノハイドロジェンポリシロキサンとを含むオルガノポリ
シロキサン組成物中に請求項1記載の白金触媒組成物を
添加してなることを特徴とする硬化性オルガノポリシロ
キサン組成物。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32657595A JP3301293B2 (ja) | 1995-11-21 | 1995-11-21 | 白金触媒組成物、その製造方法及び硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
US08/752,938 US5792723A (en) | 1995-11-21 | 1996-11-20 | Platinum catalyst, its preparation, and curable organopolysiloxane composition comprising the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32657595A JP3301293B2 (ja) | 1995-11-21 | 1995-11-21 | 白金触媒組成物、その製造方法及び硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09141107A JPH09141107A (ja) | 1997-06-03 |
JP3301293B2 true JP3301293B2 (ja) | 2002-07-15 |
Family
ID=18189347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32657595A Expired - Fee Related JP3301293B2 (ja) | 1995-11-21 | 1995-11-21 | 白金触媒組成物、その製造方法及び硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5792723A (ja) |
JP (1) | JP3301293B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5906893A (en) * | 1997-04-25 | 1999-05-25 | General Electric Company | Sprayable, addition curable silicone foul release coatings and articles coated therewith |
DE19741201A1 (de) * | 1997-09-18 | 1999-03-25 | Wacker Chemie Gmbh | Auf Organopolysiloxanmikrogelpartikeln immobilisierte Organoaluminiumverbindungen |
JP4823403B2 (ja) * | 1997-09-30 | 2011-11-24 | 東レ・ダウコーニング株式会社 | ヒドロシリル化反応用触媒、およびヒドロシリル化反応方法 |
JPH11128748A (ja) * | 1997-10-31 | 1999-05-18 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 白金錯体触媒 |
US6030919A (en) * | 1998-08-13 | 2000-02-29 | General Electric Company | Platinum hydrosilylation catalyst and method for making |
DE10150489B4 (de) * | 2001-10-16 | 2004-02-05 | W. C. Heraeus Gmbh & Co. Kg | Herstellungsverfahren von Platin-Alkenylpolysiloxan-Komplexe, insbesondere Platin-Divinyltetramethyldisiloxan |
EP1520870B1 (de) * | 2003-10-04 | 2006-01-25 | Goldschmidt GmbH | Verfahren zur Herstellung von organischen Siliciumverbindungen |
JP2007023021A (ja) * | 2005-05-19 | 2007-02-01 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 新規な環状シロキサン化合物及びその製造方法 |
JP2008120975A (ja) * | 2006-11-15 | 2008-05-29 | Momentive Performance Materials Japan Kk | 付加反応用触媒 |
US20230295429A1 (en) * | 2020-08-06 | 2023-09-21 | Dow Toray Co., Ltd. | Curable silicone composition and cured product of same |
US20250075038A1 (en) | 2021-06-22 | 2025-03-06 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Platinum catalyst mixture, curable liquid silicone composition and method for curing curable liquid silicone composition, and method for preparing platinum catalyst mixture |
KR20240116822A (ko) * | 2021-12-16 | 2024-07-30 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 경화성 액상 실리콘 조성물 및 해당 조성물의 경화 방법 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3715334A (en) * | 1970-11-27 | 1973-02-06 | Gen Electric | Platinum-vinylsiloxanes |
US3775452A (en) * | 1971-04-28 | 1973-11-27 | Gen Electric | Platinum complexes of unsaturated siloxanes and platinum containing organopolysiloxanes |
US3699072A (en) * | 1971-06-24 | 1972-10-17 | Dow Corning | Silicone elastomer with unprimed adhesion |
US4421903A (en) * | 1982-02-26 | 1983-12-20 | General Electric Company | Platinum complex catalysts |
-
1995
- 1995-11-21 JP JP32657595A patent/JP3301293B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-11-20 US US08/752,938 patent/US5792723A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5792723A (en) | 1998-08-11 |
JPH09141107A (ja) | 1997-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4041010A (en) | Solvent resistant room temperature vulcanizable silicone rubber compositions | |
CA1110388A (en) | Self-adhering silicone compositions and preparations thereof | |
JPH0525263B2 (ja) | ||
JPH05295269A (ja) | 熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物、予備生成済み潜伏性白金触媒およびそれの調製方法 | |
JP3301293B2 (ja) | 白金触媒組成物、その製造方法及び硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP3485602B2 (ja) | エラストマー成形用組成物 | |
JPH06157913A (ja) | 有機チタン化合物/マイクロカプセル化白金共触媒を含有する硬化性オルガノシロキサン組成物 | |
JPS62135561A (ja) | 硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JPH05112722A (ja) | 高減衰性シリコーン組成物及びその硬化物 | |
US6331588B1 (en) | Addition curing type liquid silicone rubber compositions | |
JP2741436B2 (ja) | 表面処理アルミナ及びそれを含有する熱伝導性シリコーン組成物 | |
EP0489518B1 (en) | Extrudable curable organosiloxane compositions exhibiting reduced compression set | |
EP0545590B1 (en) | Heat curable organopolysiloxane compositions | |
JP3201940B2 (ja) | 硬化性シリコーンエラストマー組成物及びその製造方法 | |
JPH03247686A (ja) | 接着性オルガノポリシロキサン組成物及びその硬化物 | |
JP3073884B2 (ja) | 加熱硬化型シリコーンエラストマー組成物 | |
JPH0413767A (ja) | 硬化性シリコーン組成物及び硬化物 | |
US5494750A (en) | Heat-curable silicone elastomer composition | |
JP2632606B2 (ja) | 硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP3319947B2 (ja) | 発泡性シリコーンゴム組成物 | |
JP3663324B2 (ja) | 付加硬化型シリコーンゴム組成物 | |
JPH04311764A (ja) | 硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP3521590B2 (ja) | 付加反応用触媒組成物及び硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP4605342B2 (ja) | 耐熱用付加反応硬化型シリコーンゴム組成物及びシリコーン接着剤 | |
JP2020029536A (ja) | シリコーンゲル組成物、およびシリコーンゲル硬化物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080426 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120426 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130426 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130426 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140426 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |