JP3295068B2 - GAME DEVICE, IMAGE DISPLAY CONTROL METHOD, AND RECORDING MEDIUM - Google Patents
GAME DEVICE, IMAGE DISPLAY CONTROL METHOD, AND RECORDING MEDIUMInfo
- Publication number
- JP3295068B2 JP3295068B2 JP2000064063A JP2000064063A JP3295068B2 JP 3295068 B2 JP3295068 B2 JP 3295068B2 JP 2000064063 A JP2000064063 A JP 2000064063A JP 2000064063 A JP2000064063 A JP 2000064063A JP 3295068 B2 JP3295068 B2 JP 3295068B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- ball
- game
- lamp
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、遊技機の盤面につ
いての盤面画像と、盤面上を移動する球についての球画
像とを所定のディスプレイ装置に表示することにより、
ディスプレイ装置上に表示された盤面画像上で弾球ゲー
ムを実行可能としたビデオゲームに関し、より詳しく
は、かかるビデオゲームを実行する上でディスプレイ装
置上に表示される画像を制御するための技術に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a game machine which displays a board image of a board and a ball image of a ball moving on the board on a predetermined display device.
The present invention relates to a video game in which a ball game can be executed on a board image displayed on a display device, and more particularly, to a technique for controlling an image displayed on a display device in executing the video game. .
【0002】[0002]
【従来の技術】遊技機による弾球ゲームが人気を博して
いる昨今、遊技機についての画像をテレビ受像機などの
ディスプレイ装置上に映し出し、このディスプレイ装置
に表示した遊技機画像上で、実際に行なうのと同様の弾
球ゲームを楽しむことができるよにしたビデオゲームが
多数開発されている。このような弾球ゲームは、実際に
弾球ゲームを行なうのと同様の雰囲気を、金銭を必要と
せずに手軽に楽しむことができるものであるため、かな
りの人気を博しており、ビデオゲームの一分野を構成す
るものとなっている。2. Description of the Related Art In recent years, a ball game using a game machine has become popular, and an image of the game machine is projected on a display device such as a television receiver, and the image of the game machine is displayed on the display device. A number of video games have been developed which allow the user to enjoy the same ball and ball game as he or she does. Such a ball-and-ball game has gained considerable popularity because it can easily enjoy the same atmosphere as actually playing a ball-and-ball game without requiring money. It constitutes one field.
【0003】ビデオゲームにより実行される上述の如き
弾球ゲームは、実際の遊技機により弾球ゲームを行うの
と同様な臨場感を再現することをその最大の目的として
開発されるのが一般的である。例えば、ビデオゲームと
しての弾球ゲームを実行するためにディスプレイ装置上
に表示される遊技機盤面についての盤面画像は、実在す
る遊技機の盤面を正確に模したものとされるのが通常で
あり、このような選択によって臨場感の更なる増大が図
られている。[0003] The above-mentioned bullet game executed by a video game is generally developed with the greatest purpose of reproducing the same sense of reality as playing a ball game with an actual gaming machine. It is. For example, a board image on a board of a gaming machine displayed on a display device for executing a ball game as a video game is generally assumed to accurately imitate the board of an actual gaming machine. With such a selection, the sense of presence is further increased.
【0004】このような基本的な設計思想があるため、
ビデオゲームとしての弾球ゲームでは実際の遊技機で行
われる弾球ゲーム以上の演出は行われていないのが現状
であり、そのため、ゲームの楽しさ自体につき十分な満
足を得られない場合も生じている。[0004] Because of such a basic design concept,
At present, the ball game as a video game does not produce more than the ball game played on actual gaming machines, so it may not be possible to obtain sufficient satisfaction with the fun of the game itself ing.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上のよう
な事情を考慮してなされたものであり、ビデオゲームで
実行される弾球ゲームにおいて、遊戯者の遊興心を満足
させるような演出を行えるようにするための技術を提供
することを課題とする。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and is directed to a ballistic game to be performed in a video game so as to satisfy a player's amusement. It is an object of the present invention to provide a technique for performing the following.
【0006】[0006]
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るための本発明は、以下に述べるようなものである。遊
技機の盤面についての盤面画像と、該盤面上を移動する
球についての球画像とを所定のディスプレイ装置に表示
する出力画像制御手段と、遊戯者の指示を入力するため
の入力手段とを備えており、前記入力手段から遊戯者に
より入力された操作内容に基づいて、前記盤面画像上で
弾球ゲームを実行可能となっているゲーム装置におい
て、前記出力画像制御手段は、一定の条件下で点滅する
ランプについてのランプ画像を含めて上記盤面画像を表
示すると共に、ランプ点灯状態を示すランプ画像の表示
を行うときには、該ランプ画像の周囲に、ランプ消灯状
態を示す場合よりも明度が高くされた映り込み画像を表
示するように構成されていることを特徴とする、ゲーム
装置である。かかるゲーム装置が備える出力画像制御手
段は、一定の条件下で点滅するランプについてのランプ
画像を含めて上記盤面画像を表示すると共に、該ランプ
画像を、ランプ点灯状態を示す表示を行うときには、該
ランプ画像の周囲に、ランプ消灯状態を示す場合よりも
明度の高くされた映り込み画像を表示するように構成さ
れている。従って、このゲーム装置により弾球ゲームを
実行すれば、ランプの光が周囲に移りこんだような派手
な演出が可能となる。かかる演出によれば、実際に点滅
するランプの表示部分を超えたより広い範囲について、
色彩の明度変化を伴う表示画像の動的な変化を生じさせ
られるようになるため、遊戯者から見てより刺激的な画
像をディスプレイ装置上に表示できるようになる。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention for solving such a problem is as described below. Output image control means for displaying a board image of a board of a gaming machine, a ball image of a ball moving on the board on a predetermined display device, and input means for inputting a player's instruction In a game device that can execute a ball-and-ball game on the board image based on the operation content input by the player from the input means, the output image control means When displaying the board image including the lamp image of the blinking lamp and displaying the lamp image indicating the lamp lighting state, the brightness around the lamp image is set to be higher than that in the case of indicating the lamp turning off state. A game device configured to display a reflected image. The output image control means provided in such a game device displays the board image including a lamp image of a lamp that blinks under a certain condition, and displays the lamp image when displaying the lamp lighting state. It is configured to display a reflected image with a higher brightness around the lamp image than when the lamp is turned off. Therefore, if a ball-and-ball game is executed by this game device, it is possible to produce a flashy effect as if the light of the lamp was transferred to the surroundings. According to such an effect, for a wider range beyond the display portion of the actually blinking lamp,
Since it is possible to cause a dynamic change of a display image accompanied by a change in lightness of color, it is possible to display a more exciting image on a display device as viewed from a player.
【0007】本発明による出力画像制御手段は、映り込
み画像を、少なくとも盤面画像上に表示するように構成
することができる。かかる出力画像制御手段によれば、
変化の少ない盤面画像に大きな変化を生じさせられるよ
うになるため、演出効果を効率よく増大させられるよう
になる。また、本発明による出力画像制御手段は、映り
込み画像が表示される位置における盤面画像を表示する
色に、所定の透明度とされた白色を重ね合わせることに
よって、前記映り込み画像を表示するように構成するこ
とができる。盤面画像の地の色に、半透明の白色を重ね
合わせて表示を行うようにすることで、盤面にランプの
光が移りこんだ状況を簡易に表現できるようになる。こ
の場合における出力画像制御手段は、前記ランプ画像か
ら遠い部分の前記映り込み画像表示位置にて重ね合わせ
られる白色についての前記所定の透明度を、前記ランプ
画像から近い部分における透明度よりも大きくするよう
に構成することができる。このようにすることで、ラン
プ画像に近い部分をその周縁部分よりもより白に近い色
で表示することができるようになるため、派手でありな
がらも盤面に対するランプの光の映り込みをリアルに表
現できるようになる。[0007] The output image control means according to the present invention can be configured so that the reflected image is displayed at least on the board image. According to the output image control means,
Since a large change can be caused in the board image with little change, the effect of the production can be efficiently increased. Also, the output image control means according to the present invention displays the reflection image by superimposing white having predetermined transparency on a color for displaying a board image at a position where the reflection image is displayed. Can be configured. By superimposing a translucent white color on the background color of the board image and performing the display, it is possible to easily express the situation where the light of the lamp has transferred to the board surface. The output image control means in this case, the predetermined transparency for white superimposed at the reflected image display position of the part far from the lamp image, so as to be greater than the transparency of the part near the lamp image Can be configured. By doing so, it becomes possible to display a portion closer to the lamp image in a color closer to white than the peripheral portion, so that the reflection of the lamp light on the board surface is realistic while being flashy. Be able to express.
【0008】また、本発明は、ゲーム専用のコンピュー
タや、家庭用などの汎用コンピュータに以下の如き方法
を実行させることでも実現可能である。即ち、遊技機の
盤面についての盤面画像と、該盤面上を移動する球につ
いての球画像とを所定のディスプレイ装置に表示する出
力画像制御手段を備えており、遊戯者により入力された
操作内容に基づいて、前記盤面画像状で弾球ゲームを実
行可能となっているコンピュータ装置にて実行される方
法であって、前記出力画像制御手段が、一定の条件下で
点滅するランプについてのランプ画像を含めて上記盤面
画像を表示すると共に、ランプ点灯状態を示すランプ画
像の表示を行うときには、該ランプ画像の周囲に、ラン
プ消灯状態を示す場合よりも明度が高くされた映り込み
画像を表示する、画像表示の制御方法がその一例であ
る。The present invention can also be realized by causing a computer dedicated to a game or a general-purpose computer for home use to execute the following method. That is, the game machine includes output image control means for displaying a board image of the board of the gaming machine and a ball image of a ball moving on the board on a predetermined display device. A method for executing a ball-and-ball game in the form of a board image based on the board image, wherein the output image control means outputs a lamp image of a lamp that blinks under a certain condition. When displaying the board image including the, when displaying a lamp image indicating the lamp lighting state, around the lamp image, display a reflection image with a higher brightness than when indicating the lamp off state, One example is a method for controlling image display.
【0009】また、本発明によるゲーム装置は、以下の
如き記録媒体に記録されたプログラムコードを所定のコ
ンピュータ、例えばゲーム専用コンピュータや、家庭用
の汎用コンピュータに読み込ませることにより実現する
こともできる。例えば、遊技機の盤面についての盤面画
像と、該盤面上を移動する球についての球画像とを所定
のディスプレイ装置に表示し、遊戯者が入力した操作内
容に基づいて前記盤面画像上で、弾球ゲームを実行する
際に、一定の条件下で点滅するランプについてのランプ
画像を含めて上記盤面画像を表示する処理と、ランプ点
灯状態を示すランプ画像の表示を行うときには、該ラン
プ画像の周囲に、ランプ消灯状態を示す場合よりも明度
が高くされた映り込み画像を表示する処理と、をコンピ
ュータに実行させるためのプログラムコードが記録され
たコンピュータ読み取り可能な記録媒体がその一例であ
る。尚、本明細書で言うプログラムコードとは、プログ
ラムそれ自体に加えて、ゲームをゲーム機に実行させる
ために必要なデータや、制御パラメータなどをも含む概
念である。Further, the game apparatus according to the present invention can be realized by reading a program code recorded on a recording medium as described below into a predetermined computer, for example, a computer dedicated to a game or a general-purpose computer for home use. For example, a board image of the board of the gaming machine and a ball image of a ball moving on the board are displayed on a predetermined display device, and a bullet is displayed on the board image based on the operation content inputted by the player. When executing the ball game, the process of displaying the board image including the lamp image of the lamp blinking under certain conditions and the display of the lamp image indicating the lamp lighting state are performed around the lamp image. One example is a computer-readable recording medium on which a program code for causing a computer to execute a process of displaying a reflected image whose brightness is higher than that in a case where the lamp is turned off is recorded. Note that the program code referred to in the present specification is a concept that includes, in addition to the program itself, data necessary for causing a game machine to execute a game, control parameters, and the like.
【0010】[0010]
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施の形
態を図面を参照して説明する。この例のゲーム装置1
は、ゲーム専用機コンピュータ装置であって、本発明に
かかる記録媒体と一体となることによりビデオゲーム装
置1を構成するものである。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Game device 1 of this example
Is a computer device dedicated to a game machine, which constitutes the video game device 1 by being integrated with the recording medium according to the present invention.
【0011】まず、本発明のゲームシステムを構成する
ためのゲーム装置本体について説明する。このゲーム装
置本体については、例えば特開平8−212377号公
報に記載されたものを用いることができる。本実施形態
では、交換自在の可搬性ディスク(CD−ROM、DV
D等)やメモリカード等の補助記録媒体に記録されたゲ
ームプログラムやデータをゲーム装置本体で読み出し、
これをゲームプログラム単独、または当該ゲーム装置本
体のオペレーティングシステム(Operating system:以
下、「OS」)や装置内の他のプログラムコードと協働
実行することにより、複数種類のゲームを実行できるゲ
ームシステムを構成するものである。First, a description will be given of a game apparatus main body for constituting the game system of the present invention. As the game device main body, for example, one described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-212377 can be used. In the present embodiment, exchangeable portable disks (CD-ROM, DV
D) or a game program or data recorded on an auxiliary recording medium such as a memory card, by the game device itself,
The game system can execute a plurality of types of games by executing the game program alone or in cooperation with an operating system (hereinafter referred to as “OS”) of the game device itself or other program codes in the device. Make up.
【0012】ゲーム装置本体の具体的な構成例は、図1
0に示すとおりである。すなわち、主制御部10、画像
制御部20、音響処理部30、ディスク制御部40、通
信制御部50、入出力ポート部60及び上記各部10〜
60を双方向通信可能に接続するためのメインバスBを
含んでゲーム装置本体1が構成されている。FIG. 1 shows a specific configuration example of the game apparatus main body.
0. That is, the main control unit 10, the image control unit 20, the sound processing unit 30, the disk control unit 40, the communication control unit 50, the input / output port unit 60, and the above units 10 to 10
The game apparatus main body 1 is configured to include a main bus B for connecting the game device 60 so as to enable two-way communication.
【0013】主制御部10は、CPU(Central Proces
sing Unit)11と、割込制御やDMA(Direct Memory
Access)転送制御等を行う周辺デバイスコントローラ
(D・CONT)12と、ゲームプログラムやデータを
一時的に記録するためのRAM(Random Access Memor
y)13と、装置各部の統括的な管理乃至制御を行うO
S等が格納されたROM(Read Only Memory)14とを
含んで成る。CPU11は、RISC(reduced instruc
tion set computer)CPUであり、ROM14に記録さ
れているOSとRAM13内のゲームプログラム等とを
もとに、後述する複数の機能を実現するものである。The main control unit 10 includes a CPU (Central Processes).
sing unit) 11 and interrupt control or DMA (Direct Memory)
Access) A peripheral device controller (D · CONT) 12 for performing transfer control and the like, and a RAM (Random Access Memory) for temporarily recording a game program and data.
y) 13 and O which performs overall management and control of each unit of the device
And a ROM (Read Only Memory) 14 in which S and the like are stored. The CPU 11 executes a RISC (reduced instruc
An operation set computer) is a CPU that implements a plurality of functions, which will be described later, based on an OS recorded in the ROM 14 and a game program and the like in the RAM 13.
【0014】画像制御部20は、表示対象となるデータ
類の座標変換等を高速に行うジオメトリ・トランスファ
・エンジン(GTE)21と、CPU11からの描画指
示に基づいてポリゴンやスプライト(三角形、四角形等
の多角形)等の組み合わせから成るゲーム画像の描画処
理を行うグラフィックス・プロセッシング・ユニット
(GPU)22と、GPU22により描画処理されたゲ
ーム画像を一時的に記録するフレーム・バッファ(F・
B)23と、必要に応じて画像データのデコード処理を
行う画像デコーダ(MDEC)24とを備えている。デ
ィスプレイ装置DPには、画像デコーダ24でデコード
され、フレームバッファ23に記録されている画像デー
タが読み出されて表示される。GPU22による上記描
画処理及びフレームバッファ23への記録を連続的に行
うことにより、動画要素を含むゲーム画像をディスプレ
イ装置DPに表示できるようになっている。An image control unit 20 includes a geometry transfer engine (GTE) 21 for performing high-speed coordinate conversion of data to be displayed, and polygons and sprites (triangles, squares, etc.) based on drawing instructions from the CPU 11. A graphics processing unit (GPU) 22 that performs a drawing process of a game image composed of a combination of polygons and the like, and a frame buffer (F.) that temporarily stores the game image that has been subjected to the drawing process by the GPU 22
B) 23, and an image decoder (MDEC) 24 for decoding image data as necessary. The image data decoded by the image decoder 24 and recorded in the frame buffer 23 is read and displayed on the display device DP. By continuously performing the drawing processing by the GPU 22 and the recording in the frame buffer 23, a game image including a moving image element can be displayed on the display device DP.
【0015】音響処理部30は、音データに基づいてサ
ウンド再生を行うサウンド再生処理プロセッサ(SP
U)31と、再生されたデータを一時的に記録するため
のサウンドバッファ(S・B)32とを含んで成る。ス
ピーカSPには、このサウンドバッファ32内のデータ
が出力される。The sound processing unit 30 has a sound reproduction processor (SP) for reproducing sound based on sound data.
U) 31 and a sound buffer (S / B) 32 for temporarily recording reproduced data. The data in the sound buffer 32 is output to the speaker SP.
【0016】ディスク制御部40は、ゲーム用CD−R
OM又は音楽データが記録された音楽CDの記録内容を
CPU11が認識できるように再生する(以下、再生さ
れたデータを「再生データ」と称する)ためのディスク
ドライブ装置(CD−ROMDRV)42と、再生デー
タにエラー訂正(ECC)符号が付加されている場合
に、それを復号化するCD−ROMデコーダ(CD−R
OM DEC)41とを含んで成る。ディスクドライブ
装置41には、通常、再生データをRAM13に記録さ
せる前に一時的に記録するバッファを具備している。な
お、CD−ROMデコーダ41は、音響処理部30の一
部も構成しており、このCD−ROMデコーダ41の出
力のうち、音に関するものは、SPU31に入力される
ようになっている。The disc control unit 40 includes a game CD-R.
A disk drive (CD-ROM DRV) 42 for reproducing the recorded contents of the music CD in which the OM or the music data is recorded so that the CPU 11 can recognize it (hereinafter, the reproduced data is referred to as “reproduced data”); When an error correction (ECC) code is added to the reproduced data, a CD-ROM decoder (CD-R
OM DEC) 41. The disk drive device 41 usually includes a buffer for temporarily recording reproduction data before recording it in the RAM 13. It should be noted that the CD-ROM decoder 41 also constitutes a part of the sound processing unit 30, and among the outputs of the CD-ROM decoder 41, those relating to sound are input to the SPU 31.
【0017】通信制御部50は、メインバスBを介して
CPU11との間の通信制御を行う通信コントローラ
(COM CONT)51と、プレイヤからの指示を受
け付けるゲームコントローラCN及び本発明のメモリカ
ード装置の一例となる交換自在のメモリカードMCと通
信コントローラ51とのインタフェースとなるデバイス
・ドライバ(D・DRV)52とを備えている。ゲーム
コントローラCNは、プレイヤの意図を指示するための
インタフェース部品である。このゲームコントローラC
Nを通じて指示されたデータは、同期式通信によって通
信コントローラ51に送信されるようになっている。The communication control unit 50 includes a communication controller (COM CONT) 51 for controlling communication with the CPU 11 via the main bus B, a game controller CN for receiving an instruction from a player, and a memory card device of the present invention. A device driver (D / DRV) 52 serving as an interface between the exchangeable memory card MC and the communication controller 51 is provided. The game controller CN is an interface component for instructing a player's intention. This game controller C
Data specified through N is transmitted to the communication controller 51 by synchronous communication.
【0018】通信コントローラ51は、ゲームコントロ
ーラCNから送られた指示内容を表す指示データをCP
U11に送信する。これにより、プレイヤの意図がCP
U11に伝えられ、CPU11は、実行しているゲーム
プログラムに基づいてプレイヤの意図に応じた処理を行
えるようになる。通信コントローラ51は、また、CP
U11からの指示に基づき、メモリカードMCへのデー
タ記録と記録されたデータの読み出しを行う機能も有し
ている。メモリカードMCは、メインバスBから分離さ
れているため、電源を入れた状態で、着脱することがで
きる。The communication controller 51 transmits instruction data representing instruction contents transmitted from the game controller CN to the CP.
Send to U11. Thereby, the intention of the player is CP
The information is transmitted to U11, and the CPU 11 can perform processing according to the intention of the player based on the game program being executed. The communication controller 51 also includes a CP
It also has a function of recording data on the memory card MC and reading the recorded data based on an instruction from U11. Since the memory card MC is separated from the main bus B, it can be removed while the power is on.
【0019】パラレル入出力(I/O)61、シリアル
入出力(I/O)62の各ポートは、楽曲や楽器音を再
生する音響処理装置や外部情報処理装置を接続するとと
もに、接続された各装置からの電子データ(楽曲データ
等)を取り込むものである。つまり、ゲーム用CD、音
楽CDのみならず、外部装置からのデータを用いて本発
明を実施できるようになっている。Each port of the parallel input / output (I / O) 61 and the serial input / output (I / O) 62 is connected to a sound processing device or an external information processing device for reproducing music and musical instrument sounds, and is connected thereto. Electronic data (music data, etc.) from each device is taken in. That is, the present invention can be implemented using data from an external device as well as a game CD and a music CD.
【0020】次に、メモリカードMCについて説明す
る。メモリカードMCは、ゲーム装置本体1の図示しな
いスロットに設けられたカード挿入部に挿着され、複数
のゲームコントローラCNの各々に対応する固有のデー
タ記録手段として使用される。例えば、2人のプレイヤ
がゲームを行う場合には、2つのメモリカードMCに、
各自のゲーム実行結果等をそれぞれ記録することができ
る。なお、メモリカードMCの外観形状及びカード挿入
部への装着機構については、特開平11−7504号公
報に開示されている。Next, the memory card MC will be described. The memory card MC is inserted into a card insertion section provided in a slot (not shown) of the game apparatus main body 1, and is used as a unique data recording unit corresponding to each of the plurality of game controllers CN. For example, when two players play a game, two memory cards MC
The game execution results and the like of each player can be recorded. The appearance of the memory card MC and a mechanism for attaching the memory card MC to the card insertion portion are disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-7504.
【0021】上記構成のゲーム装置本体1において、C
D−ROM44をディスクドライブ装置42に装着した
状態で電源投入またはリセット処理を行うと、CPU1
1は、ROM14に記憶されているOSを実行し、動作
確認等の装置全体の初期化を行うとともに、ディスク制
御部40を制御して、CD−ROM(CD)に記録され
ているゲームプログラムをメインメモリ13に読み出し
て実行する。このゲームプログラムの実行により、CP
U11は、図2に示すような機能ブロックを形成して本
発明のビデオゲーム装置を実現する。In the game apparatus main body 1 having the above configuration, C
When power is turned on or reset processing is performed with the D-ROM 44 attached to the disk drive device 42, the CPU 1
1 executes the OS stored in the ROM 14, initializes the entire apparatus such as operation check, and controls the disk control unit 40 to execute the game program recorded on the CD-ROM (CD). It is read out to the main memory 13 and executed. By executing this game program, the CP
U11 forms a functional block as shown in FIG. 2 to realize the video game device of the present invention.
【0022】かかるビデオゲーム装置1は、指示情報解
析部110、ゲーム制御部120、ゲーム実行用データ
記録部130、及び本発明における画像制御手段に相当
する出力画像制御部140を備えて構成される。The video game apparatus 1 includes an instruction information analysis unit 110, a game control unit 120, a game execution data recording unit 130, and an output image control unit 140 corresponding to an image control unit in the present invention. .
【0023】指示情報解析部110は、本発明で言う入
力手段に相当するコントローラCNを通じて遊戯者が入
力した操作内容を解析してゲーム実行部120へこれを
伝達するように構成されている。この例における操作内
容としては、ゲーム開始/中断/再開/終了、遊技機の
選択、難易度の決定などに関するものなどがある。The instruction information analyzing unit 110 is configured to analyze the operation content inputted by the player through the controller CN corresponding to the input means in the present invention, and to transmit this to the game execution unit 120. The operation contents in this example include those related to game start / interruption / resume / end, selection of gaming machines, determination of difficulty level, and the like.
【0024】ゲーム実行部120は、コントローラCN
を通じて入力された操作内容に基づいて弾球ゲームを実
行する。例えば、弾球ゲームに供する仮想の遊技機を決
定したり、弾球ゲームの開始、中断等を許可したり、ま
た弾球ゲーム実行中に外部に設けられたディスプレイ装
置DPに表示すべき画像を決定したり、出玉数の制御を
行うように構成されている。ゲーム実行用データ記録部
130には、ゲーム実行部120が上述の如き決定を行
うために必要な情報に関するデータが記録されており、
ゲーム実行部120はかかるデータに基づいて上述の決
定を行うようになっている。The game execution unit 120 includes a controller CN
A ball game is executed based on the operation content input through. For example, it is possible to determine a virtual gaming machine to be used for a ball game, to permit start and interruption of the ball game, and to display an image to be displayed on a display device DP provided outside during execution of the ball game. It is configured to determine or control the number of payouts. In the game execution data recording unit 130, data relating to information necessary for the game execution unit 120 to make the above determination is recorded.
The game execution unit 120 makes the above-described determination based on the data.
【0025】出力画像制御部140は、ゲーム実行部1
20の決定に基づいて、ディスプレイ装置DPに表示さ
れる画像の制御を行うものである。詳述すれば、かかる
画像制御部140は、盤面画像データ記録部141、球
画像データ記録部142、映り込み画像データ記録部1
43、出力画像決定部144及び画像データ生成部14
5を含んで構成されている。The output image control section 140 is a game execution section 1
Based on the determination at 20, the control of the image displayed on the display device DP is performed. More specifically, the image control unit 140 includes a board image data recording unit 141, a sphere image data recording unit 142, and a reflected image data recording unit 1.
43, output image determination unit 144 and image data generation unit 14
5 is included.
【0026】盤面画像データ記録部141は、遊技機の
盤面についての盤面画像に関するデータを記録してい
る。盤面画像は必ずしもそうする必要はないが、この実
施形態では、実際に存在する遊技機の盤面を模したもの
とされている。また、この実施形態における遊技機1に
より実行される弾球ゲームでは、複数種類の遊技機から
一種類の遊技機を選択して弾球ゲームを行えるようにな
っているので、それぞれの遊技機に応じた複数の盤面画
像が記録されている。尚、いずれの盤面画像中にも、一
定の条件下で点滅するランプについてのランプ画像が含
まれており、盤面画像データは、かかるランプの画像を
含めて盤面画像を表示できるようなものとされている。The board image data recording section 141 records data relating to the board image of the board of the gaming machine. The board image is not necessarily required to be so, but in this embodiment, it is assumed that the board image of the gaming machine actually exists. Further, in the ball game executed by the gaming machine 1 in this embodiment, one kind of gaming machine is selected from a plurality of types of gaming machines so that the ball game can be performed. A plurality of board images corresponding thereto are recorded. Note that any board image includes a lamp image of a lamp that blinks under certain conditions, and the board image data is such that the board image can be displayed including the image of the lamp. ing.
【0027】球画像データ記録部142には、盤面画像
上に表示される球の動きを制御するデータと、球の画像
そのものについてのデータとが記録されている。球の動
きを制御するデータは、難易度調整に関して、遊戯者が
遊戯開始前にコントローラCNを介して入力した操作内
容により変動するようになっている。The sphere image data recording section 142 stores data for controlling the movement of the sphere displayed on the board image and data for the sphere image itself. The data for controlling the movement of the ball fluctuates depending on the operation content input by the player via the controller CN before the start of the game with respect to the difficulty adjustment.
【0028】映り込み画像データ記録部143は、上記
ランプ画像が、ランプ点灯状態を示して表示される場合
に、該ランプ画像の周囲に表示される映り込み画像を表
示するためのデータが記録されている。この映り込み画
像は、ランプ画像がランプ消灯状態を示す場合よりも明
度が高くされ、且つランプ画像に近接する盤面画像上に
表示されるものである。また、この実施形態におけるラ
ンプ画像は、上記ランプ画像から近い側とランプ画像か
ら遠い側とで、略同心円状の2つの部分に分けられてお
り、ランプ点灯を示す表示がなされる場合には、ランプ
画像に近い側の部分の方がより明度が高くなるように表
示されるようになっている。The reflection image data recording unit 143 records data for displaying a reflection image displayed around the lamp image when the lamp image is displayed while indicating the lamp lighting state. ing. The reflected image has a higher brightness than when the lamp image indicates that the lamp is turned off, and is displayed on the board image close to the lamp image. Further, the lamp image in this embodiment is divided into two substantially concentric portions on the side closer to the lamp image and on the side farther from the lamp image, and when a display indicating lamp lighting is made, The portion closer to the lamp image is displayed so as to have higher brightness.
【0029】出力画像決定部144は、ゲーム実行部1
20からの指示に基づいて、ディスプレイ装置DPに表
示すべき画像を決定するものである。画像データ生成部
145は、出力画像決定部144の決定に基づいて、デ
ィスプレイ装置DPに表示すべき画像についての画像デ
ータを生成し、これをディスプレイ装置DPに送るよう
に構成されている。そして、ディスプレイ装置DPは、
画像データに基づく画像を表示する。尚、画像データの
生成は、画像データ生成部145が、盤面画像のデータ
を盤面画像データ記録部141から、球画像についての
球画像データを球画像データ記録部142から、そして
映り込み画像についてのデータを映り込み画像データ記
録部143からそれぞれ読み出し、それを適宜組み合わ
せることにより行われる。The output image deciding unit 144 includes the game executing unit 1
The image to be displayed on the display device DP is determined based on the instruction from the display device 20. The image data generation unit 145 is configured to generate image data for an image to be displayed on the display device DP based on the determination of the output image determination unit 144, and send the image data to the display device DP. And the display device DP
Display an image based on the image data. The image data is generated by the image data generation unit 145. The image data generation unit 145 outputs the board image data from the board image data recording unit 141, the ball image data for the ball image from the ball image data recording unit 142, and the reflected image. This is performed by reading data from the reflection image data recording unit 143 and appropriately combining them.
【0030】次に、上記ゲーム装置1の動作について説
明することにより、本発明の一実施形態による画像表示
の制御方法につき説明する。このゲーム装置1の動作の
概略的な流れは、図3で示した如きである。Next, the operation of the game apparatus 1 will be described, and a method of controlling image display according to an embodiment of the present invention will be described. A schematic flow of the operation of the game apparatus 1 is as shown in FIG.
【0031】このゲーム装置1では、電源ON又はリセ
ットの操作を行うことにより、ゲーム実行部120がゲ
ームの実行を開始し、それによりディスプレイ装置DP
には初期画面が表示される(S201)。即ち、遊技機
実行部120は、初期画面を表示する旨の決定を行い、
これを受けた出力画像決定部144が、初期画面の画像
をディスプレイ装置DPに表示するとの決定を行う。そ
して、この決定に基づいて出力画像データ生成部145
が生成した画像データに従って、所定の初期画面がディ
スプレイ装置DP123上に表示されることになる。In the game apparatus 1, when the power is turned on or the reset operation is performed, the game execution section 120 starts executing the game, and thereby the display device DP
Displays an initial screen (S201). That is, the gaming machine execution unit 120 determines to display the initial screen,
Upon receiving this, the output image determining unit 144 determines to display the image of the initial screen on the display device DP. Then, based on this determination, the output image data generation unit 145
A predetermined initial screen is displayed on the display device DP123 according to the image data generated by.
【0032】次に、ゲーム実行部120は、複数準備さ
れたいずれの遊技機にて弾球ゲームを行うかの選択を遊
技者にさせる(S202)。このとき画像データ生成部
145は、遊戯実行部120からの指示を受けた出力画
像決定部144の決定に基づいて、例えば弾球ゲームを
行う複数の遊技機の盤面についての複数の盤面画像を含
む画像データを生成し、これに基づく画像をディスプレ
イ装置DP上に表示する。これに対して、遊戯者は、コ
ントローラCNのキー操作によって、どの遊技機で弾球
ゲームを行うかの決定を行う。遊戯者の決定は、指示情
報解析部110を介してゲーム実行部120へと伝えら
れ、ゲーム実行部120は以後の弾球ゲームを当該遊技
機で行うような制御を行う。Next, the game execution section 120 causes the player to select which of the plurality of prepared gaming machines will play the ball game (S202). At this time, the image data generating unit 145 includes, for example, a plurality of board images of the boards of a plurality of gaming machines that play a ball and ball game, based on the determination of the output image determining unit 144 receiving the instruction from the game execution unit 120. Image data is generated, and an image based on the image data is displayed on the display device DP. On the other hand, the player decides on which gaming machine the ball game is to be played by operating the keys of the controller CN. The decision of the player is transmitted to the game execution unit 120 via the instruction information analysis unit 110, and the game execution unit 120 performs control such that the subsequent ball game is performed by the gaming machine.
【0033】遊戯者による遊技機の選択が行われるとデ
ィスプレイ装置DPには、弾球ゲームを行う遊技機にお
ける、ゲーム難易度の決定を遊戯者に促すような画像が
表示される(S203)。遊技者は、変更を行なうか否
かをコントローラCNのキー操作によって入力する(S
204)。かかるゲーム難易度の決定は、弾球ゲームを
実行する場合における球の移動の軌跡に反映される(例
えば、球が特定の役物に導かれる確率に反映される)の
で、このデータは球画像データ記録部142へ記録され
る(S205)。When the player selects a gaming machine, an image is displayed on the display device DP so as to prompt the player to determine the game difficulty level of the gaming machine for performing the ball game (S203). The player inputs whether or not to make a change by key operation of the controller CN (S
204). Since the determination of the game difficulty is reflected in the trajectory of the movement of the ball when executing the ball-and-ball game (for example, reflected in the probability that the ball is guided to a specific character), this data is stored in the ball image The data is recorded in the data recording unit 142 (S205).
【0034】遊技機の選択及び確率の設定が終わると、
その遊技機を正面から見た画像、即ちその遊技機につい
ての盤面画像がディスプレイ装置DPに表示される(S
206)。盤面画像は、前述の盤面画像データ記録部1
41に記録されれたデータに基づいて表示される。尚、
このときディスプレイ装置DPには、盤面画像の他に、
持ち球数や、出球数、経過時間などの情報を遊戯者に提
示し、或いは、ゲーム中断、ゲーム終了を遊戯者が行う
ため情報を遊戯者に提示するための情報提示画像が表示
されることになる。ディスプレイ装置DPに表示される
画像の一例を、図4で示す。図中301が盤面画像、3
02がランプ画像であり、図中303が情報提示画像で
ある。When the selection of the gaming machine and the setting of the probability are completed,
An image of the gaming machine viewed from the front, that is, a board image of the gaming machine is displayed on the display device DP (S
206). The board image is stored in the board image data recording unit 1 described above.
41 is displayed based on the data recorded in 41. still,
At this time, in addition to the board image, the display device DP
An information presentation image for presenting information such as the number of balls held, the number of pitches, and the elapsed time to the player, or presenting information to the player for the player to interrupt or end the game is displayed. Will be. FIG. 4 shows an example of an image displayed on the display device DP. In the figure, 301 is a board image, 3
02 is a lamp image, and 303 in the figure is an information presentation image.
【0035】そして、遊戯者のコントローラCNの操作
により、弾球ゲームが開始される(S207)。弾球ゲ
ームが実行されると、ディスプレイ装置DPには、遊技
機の盤面上を球304が落下していく画像がアニメーシ
ョンで表示される(S208)。この画中の球304の
軌跡は、出力画像決定部250の決定に従い、且つ球画
像データ記録部142に記録されたデータを出力画像デ
ータ生成部145に基づいて生成される。Then, the ball and ball game is started by the operation of the controller CN by the player (S207). When the ball and ball game is executed, an image of the ball 304 falling on the board of the gaming machine is displayed as an animation on the display device DP (S208). The trajectory of the sphere 304 in the image is generated according to the determination of the output image determination unit 250 and the data recorded in the sphere image data recording unit 142 based on the output image data generation unit 145.
【0036】球が所定の役物に入賞し、大当たりの状態
となった場合など、予め定めた所定の条件が満たされた
とゲーム実行部120が判断した場合には、(S20
9)、出力画像決定部144は、ランプ点灯状態を示す
ランプ画像の表示を行うと共に、該ランプ画像の周囲
に、ランプ消灯状態を示す場合よりも明度が高くされた
映り込み画像305を表示するように決定する。かかる
決定に基づいて出力画像データ生成部145によって生
成された画像データに従って、映り込み画像305の表
示が行われる(S210)。このときディスプレイ装置
DP上に表示された画像の一例を図5に示す。If the game execution unit 120 determines that a predetermined condition has been satisfied, such as when the ball has won a predetermined bonus and a jackpot has been reached (S20).
9) The output image determination unit 144 displays the lamp image indicating the lamp lighting state, and displays a reflection image 305 around the lamp image, the brightness of which is higher than that when the lamp is turned off. To be determined. The reflection image 305 is displayed according to the image data generated by the output image data generation unit 145 based on the determination (S210). FIG. 5 shows an example of an image displayed on the display device DP at this time.
【0037】この映り込み画像305の表示は、例え
ば、アルファブレンディングと呼ばれる図6に示した如
き手法により行われる。即ち、この映り込み画像は、映
り込み画像305が表示される位置における盤面画像3
01を表示する画像を表示するためのテクスチャ画像T
の視点Xに近い側に、所定の透明度とされた白色の画像
を表示するテクスチャ画像Wを加算的に重ね合わせるこ
とによって表示される。例えば、テクスチャ画像Tが赤
一色で塗りつぶされた画像であり、テクスチャ画像Wが
透明度50%の白色の画像である場合、視点Xから見れ
ば、透過率50%の半透明とされた白色テクスチャ画像
Wを透かしてテクスチャ画像Tを見ることになり、ディ
スプレイ装置DP上にはそのような状態を示す画像が表
示されることになる。このような表示を行えば、上記テ
クスチャ画像Tは、本来の色よりも白に近い色で表示さ
れることとなり、遊戯者の目から見れば、ランプ画像3
02から射出された光が盤面画像301に映り込んだよ
うに見えることになる。また、この実施形態における映
り込み画像305は、ランプ画像302を中心とした略
同心円状の2つの部分305IN、305OUTからな
る。この2つの部分は、上述の如き白色の加算により表
示されるが、加算的に表示される白色の透明度に変化が
付けられている。即ち、ランプ画像に近い位置にある映
り込み画像305INを表示するために用いられる白色
の透明度は、ランプ画像から遠い位置にある映り込み画
像305OUTを表示するために用いられる白色の透明
度よりも大きくなるように制御される。このような制御
を行えばランプ画像に近い位置にある映り込み画像30
5INは、ランプ画像から遠い位置にある映り込み画像
305OUTよりも白が強調された状態で表示されるこ
とになる。そして、図4で示したような画像と、図5で
示したような画像とを連続して交互に表示することによ
り、ディスプレイ装置DP上に、ランプの点滅状態を再
現する。尚、この実施形態では、内外2つの部分に映り
込み画像を表示することとしていたが、映り込み画像
を、より多くの部分に分けて表示することも勿論可能で
ある。The reflection image 305 is displayed by, for example, a method called alpha blending as shown in FIG. That is, the reflected image is the board image 3 at the position where the reflected image 305 is displayed.
Texture image T for displaying an image displaying 01
Is displayed by additively superimposing a texture image W for displaying a white image with a predetermined degree of transparency on the side closer to the viewpoint X. For example, when the texture image T is an image filled with a single color of red and the texture image W is a white image with a transparency of 50%, from the viewpoint X, a translucent white texture image with a transmittance of 50% is seen. The user sees the texture image T through W, and an image indicating such a state is displayed on the display device DP. By performing such display, the texture image T is displayed in a color closer to white than the original color, and from the player's eyes, the lamp image 3
02 appears to be reflected on the board image 301. Further, the reflection image 305 in this embodiment includes two substantially concentric portions 305IN and 305OUT centered on the lamp image 302. These two parts are displayed by the addition of white as described above, but the transparency of the white displayed in addition is changed. That is, the white transparency used to display the reflection image 305IN located closer to the lamp image is larger than the white transparency used to display the reflection image 305OUT located farther from the lamp image. Is controlled as follows. By performing such control, the reflected image 30 located near the lamp image is displayed.
5IN is displayed in a state where white is emphasized more than the reflected image 305OUT located far from the lamp image. Then, the blinking state of the lamp is reproduced on the display device DP by continuously and alternately displaying the image shown in FIG. 4 and the image shown in FIG. In this embodiment, the reflected image is displayed in two parts, inside and outside, but it is of course possible to display the reflected image in more parts.
【0038】ゲーム実行部120は、遊戯者がコントロ
ーラCNにより弾球ゲーム終了の操作を行うか、予め定
めた制限時間が経過した場合など、ゲーム終了の所定の
条件が満たされたか否かを判断(S211)し、かかる
条件が満たされた場合(S211:YES)には、弾球
ゲームが終了(S212)し、かかる条件が満たされな
い場合(S211:NO)には、ゲームが継続する。The game execution section 120 determines whether or not a predetermined condition for ending the game is satisfied, such as when the player performs an operation for ending the ball-and-ball game by the controller CN, or when a predetermined time limit has elapsed. (S211) If the condition is satisfied (S211: YES), the ball game ends (S212). If the condition is not satisfied (S211: NO), the game is continued.
【0039】以上の説明から明らかなように、本発明に
よるゲーム装置によれば、映り込み画像の表示を行うこ
とで、遊戯者の遊興心を満足させるような派手な演出を
行えるようになる。As is clear from the above description, according to the game device of the present invention, by displaying a reflected image, it is possible to perform a flashy effect that satisfies the entertainment spirit of the player.
【図1】本発明が適用されるゲーム装置本体の例を示す
ハードウエア構成図。FIG. 1 is a hardware configuration diagram showing an example of a game apparatus main body to which the present invention is applied.
【図2】本発明の一実施形態に係るビデオゲーム装置の
構成例を示す機能ブロック図。FIG. 2 is a functional block diagram showing a configuration example of a video game device according to one embodiment of the present invention.
【図3】本発明の一実施形態に係る画像表示の制御方法
の流れを示す図。FIG. 3 is a view showing a flow of an image display control method according to an embodiment of the present invention.
【図4】本発明の一ゲーム装置によりディスプレイ装置
に表示される画像の画像一例を示す図。FIG. 4 is a diagram showing an example of an image displayed on a display device by one game device of the present invention.
【図5】本発明の一ゲーム装置によりディスプレイ装置
に表示される画像の画像一例を示す図。FIG. 5 is a diagram showing an example of an image displayed on a display device by one game device of the present invention.
【図6】映り込み画像データの生成方法を概念的に示す
図。FIG. 6 is a view conceptually showing a method of generating reflected image data.
1 ゲーム装置 110 指示情報解析部 120 ゲーム制御部 130 ゲーム実行用データ記録部 140 出力画像制御部 301 盤面画像 302 ランプ画像 303 情報提示画像 304 球画像 305 映り込み画像 CN コントローラ DP ディスプレイ装置 Reference Signs List 1 game device 110 instruction information analysis unit 120 game control unit 130 game execution data recording unit 140 output image control unit 301 board image 302 lamp image 303 information presentation image 304 ball image 305 reflection image CN controller DP display device
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A63F 13/00 - 13/12 A63F 9/24 A63F 7/02 G06T 15/00 G06T 17/00 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) A63F 13/00-13/12 A63F 9/24 A63F 7/02 G06T 15/00 G06T 17/00
Claims (3)
と、弾球ゲームを実行するためのデータが記録された手
段と、該手段から読み出したデータ、及び前記入力手段
から遊戯者が入力したデータに基づいて、弾球ゲームを
実行して弾球ゲームについてのデータを生成する手段
と、弾球ゲームについての前記データに基づいて、遊技
機の盤面についての盤面画像、及びこの盤面上を移動す
る球についての球画像を所定のディスプレイ装置に表示
する出力画像制御手段と、を備えており、前記盤面画像
上で弾球ゲームを実行可能となっているゲーム装置にお
いて、 弾球ゲームについてのデータを生成する前記手段は、 複数の遊技機で弾球ゲームを実行できるようにされてお
り、且つ遊戯者が前記入力手段から入力したデータに基
づいて、いずれの遊技機で弾球ゲームを実行するかを決
定するようにされていると共に、 遊戯者が前記入力手段から入力したデータに基づいて弾
球ゲームを実行する場合における球の移動の軌跡に反映
される弾球ゲームの難易度を決定するようにされてお
り、 前記出力画像制御手段は、 一定の条件下で点滅するランプについてのランプ画像を
含めて、弾球ゲームについてのデータを生成する前記手
段が弾球ゲームを実行するものとして決定した遊技機に
ついての前記盤面画像を表示すると共に、前記難易度に
基づいた軌跡で移動する前記球を表示するようにされて
いると共に、 ランプ点灯状態を示すランプ画像の表示を行うときに
は、該ランプ画像の周囲に、ランプ消灯状態を示す場合
よりも明度が高くされた映り込み画像を、前記ランプ画
像を中心とする同心円状の複数部分として、少なくとも
前記盤面画像上に表示するようにされているとともに、
前記映り込み画像を、前記盤面画像を表示する色に、前
記ランプ画像から遠い部分ほどその透明度が前記ランプ
画像から近い部分よりも大きくされた白色を重ね合わせ
ることにより表示するようにされてなる、 ことを特徴とする、ゲーム装置。 An input means for inputting a player's instruction
And the hand on which the data for executing the
Stage, data read from said means, and said input means
Based on the data entered by the player from
Means for executing to generate data about the ball and ball game
And a game based on the data for the ball game.
The board image of the board of the machine and the movement on this board
Display the ball image of the ball on the display device
Output image control means, and the board surface image
A game device that can execute a ball game on
The means for generating data about a ball game is such that a plurality of gaming machines can execute the ball game.
Based on the data inputted by the player from the input means.
The game machine to execute the ball game.
And a bullet based on data input by the player from the input means.
Reflected on the trajectory of ball movement when running a ball game
To determine the difficulty of the ball game
The output image control means outputs a lamp image for a lamp that blinks under certain conditions.
Said method of generating data about a ball and ball game, including
To the gaming machine that the dan decided to execute the ball and ball game
The board image is displayed and the difficulty level is displayed.
Based on the trajectory based on the trajectory
While displaying the lamp image indicating the lamp lighting status.
Indicates that the lamp is turned off around the lamp image
The reflected image whose brightness is higher than that of the lamp image
At least as concentric parts centered on the image
While being displayed on the board image,
The reflection image is changed to a color for displaying the board image,
The farther from the lamp image, the higher the transparency of the lamp
Overlay white that is larger than the part close to the image
A game device characterized in that the game device displays the game device.
と、弾球ゲームを実行するためのデータが記録された手
段と、該手段から読み出したデータ、及び前記入力手段
から遊戯者が入力したデータに基づいて、弾球ゲームを
実行して弾球ゲームについてのデータを生成する手段
と、弾球ゲームについての前記データに基づいて、遊技
機の盤面についての盤面画像、及びこの盤面上を移動す
る球についての球画像を所定のディスプレイ装置に表示
する出力画像制御手段と、を備えており、 前記盤面画像
上で弾球ゲームを実行可能となっているゲーム装置にお
いて実行される方法であって、弾球ゲームについてのデータを生成する前記手段が、 弾球ゲームを実行できる複数の遊技機のいずれかを、遊
戯者が前記入力手段から入力したデータに基づいて、弾
球ゲームを実行するものとして決定する過程、 遊戯者が
前記入力手段から入力したデータに基づいて弾球ゲーム
を実行する場合における球の移動の軌跡に反映される弾
球ゲームの難易度を決定する過程、 前記出力画像制御手
段が、 一定の条件下で点滅するランプについてのランプ画像を
含めて、弾球ゲームについてのデータを生成する前記手
段が弾球ゲームを実行するものとして決定した遊技機に
ついての前記盤面画像を表示すると共に、前記難易度に
基づいた軌跡で移動する前記球を表示する過程、 ランプ点灯状態を示すランプ画像の表示を行うときに
は、該ランプ画像の周囲に、ランプ消灯状態を示す場合
よりも明度が高くされた映り込み画像を、前記ランプ画
像を中心とする同心円状の複数部分として、少なくとも
前記盤面画像上に表示するとともに、前記映り込み画像
を、前記盤面画像を表示する色に、前記ランプ画像から
遠い部分ほどその透明度が前記ランプ画像から近い部分
よりも大きくされた白色を重ね合わせることにより表示
する過程、 を実行する、画像表示の制御方法。 2. An input means for inputting a player's instruction.
And the hand on which the data for executing the
Stage, data read from said means, and said input means
Based on the data entered by the player from
Means for executing to generate data about the ball and ball game
And a game based on the data for the ball game.
The board image of the board of the machine and the movement on this board
Display the ball image of the ball on the display device
Output image control means, which is executed in a game device capable of executing a ball game on the board image, wherein the means for generating data on the ball game is One of a plurality of gaming machines that can execute
Based on the data entered by the player from the input means,
The process of deciding to play a ball game,
A ball and ball game based on data input from the input means
Reflected in the trajectory of the movement of the ball when performing
The process of determining the degree of difficulty of the sphere game, the output image control hand
The column displays a lamp image for a lamp that flashes under certain conditions.
Said method of generating data about a ball and ball game, including
To the gaming machine that the dan decided to execute the ball and ball game
The board image is displayed and the difficulty level is displayed.
The process of displaying the sphere moving on the trajectory based on when displaying the lamp image indicating the lamp lighting state
Indicates that the lamp is turned off around the lamp image
The reflected image whose brightness is higher than that of the lamp image
At least as concentric parts centered on the image
Display on the board image and the reflection image
From the lamp image to the color for displaying the board image
The farther the part, the closer the transparency is from the lamp image
Displayed by superimposing white that is larger than
Performing a process of controlling the image display.
からの入力を受け付けるコンピュータを、 弾球ゲームを実行するためのデータが記録された手段、
該手段から読み出したデータ、及び前記入力手段から遊
戯者が入力したデータに基づいて、弾球ゲームを実行し
て弾球ゲームについてのデータを生成する手段、弾球ゲ
ームについての前記データに基づいて、遊技機の盤面に
ついての盤面画像、及びこの盤面上を移動する球につい
ての球画像を所定のディスプレイ装置に表示する出力画
像制御手段、として機能させることで、前記盤面画像上
で弾球ゲームを実行するゲーム装置とするためのプログ
ラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体であ
って、 弾球ゲームについてのデータを生成する前記手段が、 複数の遊技機で弾球ゲームを実行できるようにされてお
り、且つ遊戯者が前記入力手段から入力したデータに基
づいて、いずれの遊技機で弾球ゲームを実行するかを決
定するようにされていると共に、 遊戯者が前記入力手段から入力したデータに基づいて弾
球ゲームを実行する場合における球の移動の軌跡に反映
される弾球ゲームの難易度を決定するようにされてお
り、 前記出力画像制御手段は、 一定の条件下で点滅するランプについてのランプ画像を
含めて、弾球ゲームについてのデータを生成する前記手
段が弾球ゲームを実行するものとして決定した遊技機に
ついての前記盤面画像を表示すると共に、前記難易度に
基づいた軌跡で移動する前記球を表示するようにされて
いると共に、 ランプ点灯状態を示すランプ画像の表示を行うときに
は、該ランプ画像の周囲に、ランプ消灯状態を示す場合
よりも明度が高くされた映り込み画像を、前記ランプ画
像を中心とする同心円状の複数部分として、少なくとも
前記盤面画像上に表示するようにされているとともに、
前記映り込み画像を、前記盤面画像を表示する色に、前
記ランプ画像から遠い部分ほどその透明度が前記ランプ
画像から近い部分よりも大きくされた白色を重ね合わせ
ることにより表示するようにされてなる、 記録媒体。3. A computer which receives an input from an input means for inputting a player's instruction, means for recording data for executing a ball-and-ball game,
A means for executing a ball-and-ball game based on the data read from the means and the data input by the player from the input means, and generating data on the ball-and-ball game, based on the data on the ball-and-ball game A board image on the board of the gaming machine, and output image control means for displaying a ball image of a ball moving on the board on a predetermined display device, thereby enabling a ball-and-ball game on the board image. A computer-readable recording medium on which a program for forming a game device to be executed is recorded, wherein said means for generating data on a ball-and-ball game is capable of executing a ball-and-ball game on a plurality of gaming machines. And determining which gaming machine to execute the ball-and-ball game based on the data inputted by the player from the input means. And the difficulty level of the ball game reflected on the trajectory of the movement of the ball when the player executes the ball game based on the data input from the input means, The output image control means includes a lamp image for a lamp that blinks under a certain condition, and includes a lamp image for a ball and ball game. A board image is displayed, and the sphere moving on a trajectory based on the difficulty level is displayed. When displaying a lamp image indicating a lamp lighting state, a lamp is provided around the lamp image. The reflected image whose brightness is higher than that in the case of indicating the unlit state is at least the board surface as a plurality of concentric portions centered on the lamp image. Together they are to be displayed on an image,
The reflection image, the color to display the board image, the transparency of the portion farther from the lamp image is displayed by superimposing a white color that is greater than the portion closer to the lamp image, recoding media.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000064063A JP3295068B2 (en) | 2000-03-08 | 2000-03-08 | GAME DEVICE, IMAGE DISPLAY CONTROL METHOD, AND RECORDING MEDIUM |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000064063A JP3295068B2 (en) | 2000-03-08 | 2000-03-08 | GAME DEVICE, IMAGE DISPLAY CONTROL METHOD, AND RECORDING MEDIUM |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001252471A JP2001252471A (en) | 2001-09-18 |
JP3295068B2 true JP3295068B2 (en) | 2002-06-24 |
Family
ID=18583829
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000064063A Expired - Fee Related JP3295068B2 (en) | 2000-03-08 | 2000-03-08 | GAME DEVICE, IMAGE DISPLAY CONTROL METHOD, AND RECORDING MEDIUM |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3295068B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007098051A (en) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Samii Kk | Game machine |
JP2007215597A (en) * | 2006-02-14 | 2007-08-30 | Samii Kk | Game device, game program, and recording medium readable by computer |
JP2013123587A (en) * | 2011-12-15 | 2013-06-24 | Kyoraku Sangyo Kk | Game machine |
-
2000
- 2000-03-08 JP JP2000064063A patent/JP3295068B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001252471A (en) | 2001-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6955606B2 (en) | Game information storage medium and game system using the same | |
US5718632A (en) | Recording medium, method of loading games program code means, and games machine | |
US6758756B1 (en) | Method of controlling video game, video game device, and medium recording video game program | |
US20050153764A1 (en) | Baseball videogame having pitching meter, hero mode and user customerization features | |
WO1999054010A1 (en) | Recording medium and entertainment system | |
JP2003000951A (en) | Game advancing program, game advancing method and video game apparatus | |
JP2001038049A (en) | Game device | |
JP3712122B2 (en) | GAME DEVICE AND COMPUTER PROGRAM | |
JPH1176609A (en) | Method for diagnosing affinity with game character, video game device and record medium | |
JP3295068B2 (en) | GAME DEVICE, IMAGE DISPLAY CONTROL METHOD, AND RECORDING MEDIUM | |
JP4508719B2 (en) | Program, information storage medium, and game system | |
JP2009189569A (en) | Music game device | |
JP3538391B2 (en) | Training game progress control program, training game progress control method and apparatus | |
JP4977117B2 (en) | Network game system and network game management method | |
US6620042B1 (en) | Target-game execution method, game machine, and recording medium | |
JP3084621B2 (en) | GAME MACHINE, GAME PROCESSING METHOD, AND MEDIUM | |
KR100490217B1 (en) | Game character generating method, storage medium and video game device | |
JP4184314B2 (en) | Entertainment system, image processing method, and recording medium | |
JP2007125239A (en) | Game device and game program | |
JP4191768B2 (en) | GAME PROGRAM, GAME DEVICE, AND GAME CONTROL METHOD | |
JP2002248265A (en) | Electronic roulette game device and roulette game control software | |
KR100338240B1 (en) | Video game apparatus and computer readable storage medium carrying video game program | |
JP2000262744A (en) | Amusement machine, game control method, amusement system and portable storage medium for amusement machine | |
JP3502367B2 (en) | GAME SYSTEM, STORAGE MEDIUM, ENTERTAINMENT DEVICE | |
JP2872667B1 (en) | Video game apparatus, game screen output method, and readable recording medium on which game screen output program is recorded |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405 Year of fee payment: 7 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100405 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110405 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110405 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120405 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130405 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140405 Year of fee payment: 12 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |