[go: up one dir, main page]

JP3291950B2 - Design support equipment - Google Patents

Design support equipment

Info

Publication number
JP3291950B2
JP3291950B2 JP32847694A JP32847694A JP3291950B2 JP 3291950 B2 JP3291950 B2 JP 3291950B2 JP 32847694 A JP32847694 A JP 32847694A JP 32847694 A JP32847694 A JP 32847694A JP 3291950 B2 JP3291950 B2 JP 3291950B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
design
vehicle
input
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32847694A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08185430A (en
Inventor
七己 至田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP32847694A priority Critical patent/JP3291950B2/en
Publication of JPH08185430A publication Critical patent/JPH08185430A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3291950B2 publication Critical patent/JP3291950B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、CADシステムを用い
た設計業務において好適に用いることのできる設計支援
装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a design support apparatus which can be suitably used in a design work using a CAD system.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年の設計業務においては、CADシス
テムの導入により効率化が図られている(特開平3−2
40883号公報参照)。また、CADデータとして工
具のデータを記憶させておき、設計者が設計検討用に工
具のCADデータを参照することも行われている。
2. Description of the Related Art In recent design work, efficiency has been improved by introducing a CAD system.
No. 40883). Also, tool data is stored as CAD data, and the designer refers to the CAD data of the tool for design study.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】設計中に作業スペース
や部品の配置などを計画ないし検討する場合には、エン
ジンルーム、ダッシュ、室内、フロントドアなどの車両
区分によって細分化されたそれぞれの位置を対象として
行なわれている。この場合に、エンジンルームのように
多数の部品が空間的に配置される車両区分においては、
設計者が設計検討を担当しなければならない箇所が多岐
にまたがっている。このため、部品の形状データなどを
格納した設計情報データベースがあるものの、設計者が
経験的な知識に頼って周辺部品を洗い出しながら種々の
検討を行なわなければならず、検討すべき部品を見落す
虞があり、精度のよい検討を行うことができないという
問題点があった。
When planning or studying the layout of a work space or parts during a design, each position subdivided by a vehicle division such as an engine room, a dash, a room, and a front door is determined. It is performed as a target. In this case, in a vehicle section where a large number of components are spatially arranged such as an engine room,
There are many places where designers must take charge of design studies. For this reason, although there is a design information database that stores the shape data of parts, etc., the designer must perform various examinations while identifying peripheral parts based on empirical knowledge, and overlook parts to be examined. There is a problem that there is a possibility that accurate examination cannot be performed.

【0004】また、設計情報データベースのみでは、一
つの車両区分内に配置される部品の組立て順序である工
順を考慮に入れながら、周辺部品を洗い出すようなこと
もできない。
[0004] Further, with the design information database alone, it is not possible to find out peripheral parts while taking into account a procedure which is an assembly order of parts arranged in one vehicle section.

【0005】ここで、部品の工順を考慮しながら設計検
討を行なうためには、設計情報データベースと、工順デ
ータなどを格納した生産情報データベースとの双方を検
索する必要がある。このように、設計、生産の個々の情
報をおのおの別々に所有しており、設計情報および生産
情報が一元化されていないため、検索時の効率が悪かっ
た。したがって、設計中における生産性や作業性の検討
を、部品の工順を考慮し、かつ、周辺部品を正確に洗い
出しながら、精度よく効率的に行うことができないのが
実状である。
Here, in order to conduct a design study in consideration of a part routing, it is necessary to search both a design information database and a production information database storing routing data and the like. As described above, since each piece of design and production information is individually owned and the design information and production information are not unified, the search efficiency is low. Therefore, in reality, it is not possible to accurately and efficiently examine the productivity and workability during the design while taking into account the procedure of the parts and accurately extracting the peripheral parts.

【0006】本発明は、このような実状に鑑み、設計中
における生産性や作業性の検討を精度よく効率的に行う
ことのできる設計支援装置を提供することを目的とす
る。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide a design support apparatus capable of accurately and efficiently examining productivity and workability during design.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の請求項1記載の本発明は、設計の対象となる車両区分
内に配置される部品の設計データを車両区分ごとに記憶
した部品データ記憶手段と、車両区分についてのデータ
を入力させる入力手段と、前記入力手段による入力に従
って、前記部品データ記憶手段から該当する車両区分内
に配置される全ての部品の設計データを検索する部品デ
ータ検索手段と、検索された部品の設計データを表示す
る表示手段と、前記車両区分内に配置される部品の組立
て順序についての工順データを車両区分ごとに記憶した
工順データ記憶手段と、前記入力手段による入力に従っ
て、前記工順データ記憶手段から該当する車両区分内に
配置される全ての部品の工順データを検索する工順デー
タ検索手段と、前記部品データ検索手段により検索され
た部品の設計データを、前記工順データ検索手段により
検索された工順データに従って前記表示手段に表示させ
る表示制御手段と、を含んで構成される設計支援装置で
ある。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a part data storing design data of parts arranged in a vehicle section to be designed for each vehicle section. Storage means, input means for inputting data about the vehicle section, and component data search for searching design data of all parts arranged in the corresponding vehicle section from the component data storage means in accordance with the input by the input means Means, display means for displaying the design data of the searched parts, and assembling of the parts arranged in the vehicle section
Routing data on the order was stored for each vehicle category
Routing data storage means;
From the routing data storage means in the corresponding vehicle section.
Routing data for searching routing data of all parts to be placed
Data search means and the part data search means.
The design data of the part
Display on the display means according to the searched routing data
And a display control means .

【0008】[0008]

【0009】前記入力手段は、車両区分名または車両区
分についてのデータを含む部品名を入力させて、車両区
分についてのデータを入力させるのがよい。
Preferably, the input means inputs a vehicle section name or a part name including data on the vehicle section, and inputs data on the vehicle section.

【0010】また、請求項記載の本発明は、前記入力
手段は、車両区分名または車両区分についてのデータを
含む部品名を入力させて、車両区分についてのデータを
入力させるようにしてなり、前記表示制御手段は、前記
入力手段により車両区分名が入力されたときには該当す
る車両区分内に配置される全ての部品の設計データを工
順データに従って前記表示手段に表示させ、部品名が入
力されたときには当該部品を含む車両区分内に配置され
る全ての部品のうち入力された部品までの部品の設計デ
ータを工順データに従って前記表示手段に表示させるこ
とを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, the input means inputs a vehicle section name or a part name including data on the vehicle section, and inputs data on the vehicle section. The display control means, when a vehicle section name is input by the input means, causes the display means to display design data of all parts arranged in the corresponding vehicle section according to routing data, and the part name is input. In this case, the display means displays the design data of the components up to the input component among all the components arranged in the vehicle section including the component according to the routing data.

【0011】前記設計データには、部品の形状データ
や、部品の配置データが含まれる。
The design data includes shape data of parts and arrangement data of parts.

【0012】[0012]

【作用】請求項1記載の本発明の構成によれば、車両区
分についてのデータを入力することにより、設計の対象
となる車両区分内に配置される全ての部品の設計データ
が検索され、検索された部品の設計データが表示され
る。よって、ある車両区分に配置されるある部品の設計
をする際に、設計対象部品の周辺に配置される部品を漏
れなく洗い出すことができ、検討に際しての見落としが
なくなり、精度の良い検討を行うことができる。
According to the configuration of the first aspect of the present invention, by inputting data on a vehicle section, design data of all parts arranged in the vehicle section to be designed is searched. The design data of the selected part is displayed. Therefore, when designing a part arranged in a certain vehicle section, parts arranged around the design target part can be washed out without omission, and oversight at the time of examination is eliminated, and accurate examination is performed. Can be.

【0013】さらに、車両区分についてのデータを入力
することにより、設計の対象となる車両区分内に配置さ
れる全ての部品の設計データが検索されると共に、当該
車両区分内に配置される全ての部品の工順データが検索
され、検索された部品の設計データが工順データに従っ
て表示される。よって、ある車両区分に配置されるある
部品の設計をする際に、部品の組立て順序を考慮しつ
つ、設計対象部品の周辺に配置される部品を漏れなく洗
い出すことができ、検討に際しての見落としが一層なく
なり、精度の良い検討を効率的に行うことができる。し
かも、設計データと工順データとが、換言すれば、設計
情報と生産情報とが一元化されるため、検索時の効率が
よくなり、生産情報を考慮した部品設計を容易かつ効率
的に行うことができる。
Further , by inputting data on a vehicle section, design data of all parts arranged in the vehicle section to be designed is searched, and all the parts arranged in the vehicle section are searched. The routing data of the component is searched, and the design data of the searched component is displayed according to the routing data. Therefore, when designing a part to be arranged in a certain vehicle section, it is possible to thoroughly identify parts arranged around the part to be designed while taking into account the order of assembling the parts. There is no more, and accurate examination can be performed efficiently. Moreover, since the design data and the routing data, in other words, the design information and the production information are unified, the efficiency at the time of retrieval is improved, and the component design considering the production information can be performed easily and efficiently. Can be.

【0014】請求項記載の本発明の構成によれば、車
両区分名が入力されたときには該当する車両区分内に配
置される全ての部品の設計データが表示され、部品名が
入力されたときには当該部品を含む車両区分内に配置さ
れる全ての部品の設計データが表示される。よって、車
両区分名から該当する車両区分内に配置される全ての部
品の設計データを検索し表示することができることはも
ちろん、部品名からも、当該部品を含む車両区分内に配
置される全ての部品の設計データを検索し表示すること
ができ、部品名から車両区分を探し出してこの車両区分
名を入力する必要がなく、設計データを参照する際の手
間が掛からなくなる。
According to the second aspect of the present invention, when a vehicle section name is inputted, design data of all parts arranged in the corresponding vehicle section is displayed, and when a part name is inputted, The design data of all parts arranged in the vehicle section including the part is displayed. Therefore, it is possible to search and display the design data of all parts arranged in the corresponding vehicle section from the vehicle section name, and of course, from the part name, it is also possible to search for all the parts arranged in the vehicle section including the part. Part design data can be searched for and displayed, and there is no need to search for a vehicle section from the part name and input this vehicle section name, and it is not necessary to refer to the design data.

【0015】請求項記載の本発明の構成によれば、車
両区分名または部品名を入力することにより、設計の対
象となる車両区分内に配置される全ての部品の設計デー
タが検索されると共に、当該車両区分内に配置される全
ての部品の工順データが検索される。そして、車両区分
名が入力されたときには検索された部品の設計データが
工順データに従って表示され、部品名が入力されたとき
には当該部品を含む車両区分内に配置される全ての部品
のうち入力された部品までの部品の設計データが工順デ
ータに従って表示される。よって、部品名が入力された
ときには、周辺に配置される部品のうち設計対象部品よ
り前工順の部品についてのみ表示されるので、検討に際
しての見落としがより一層なくなり、精度の良い検討を
より一層効率的に行うことができる。
According to the third aspect of the present invention, design data of all parts arranged in a vehicle section to be designed is retrieved by inputting a vehicle section name or a part name. At the same time, routing data of all parts arranged in the vehicle section is searched. When the vehicle section name is input, the design data of the searched part is displayed according to the routing data. When the part name is input, the design data of all the parts arranged in the vehicle section including the part is input. The design data of the parts up to the part that has been set is displayed according to the routing data. Therefore, when a part name is input, only parts that are arranged before the part to be designed out of the parts arranged in the vicinity are displayed, so that oversight at the time of examination is further eliminated, and examination with high accuracy is further improved. It can be done efficiently.

【0016】また、設計データには、部品の形状データ
や、部品の配置データが含まれるので、部品設計を最適
に行うことができる。
Further, since the design data includes the component shape data and the component placement data, the component design can be optimally performed.

【0017】[0017]

【実施例】本発明の一実施例に係る設計支援装置を説明
する前に、従来では、以下に示すような問題点もあっ
た。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Before describing a design support apparatus according to an embodiment of the present invention, there have conventionally been the following problems.

【0018】従来より、設計業務においては、CADデ
ータとして工具のデータを記憶させておき、設計者が設
計検討用に工具のCADデータを参照することも行われ
ている。
Conventionally, in the design work, tool data is stored as CAD data, and a designer refers to the CAD data of the tool for design study.

【0019】しかしながら、設計者が設計検討用に工具
のCADデータを利用しようとする場合には、設計中の
各部品ごと、さらには同一部品であっても各組立ライン
(工場単位あるいは工場内でのライン単位)ごとに使用
する工具が種々異なることから、膨大なデータを参照し
なければならず、調べるのに時間がかかるという問題点
があった。
However, when a designer intends to use the CAD data of a tool for design study, each part under design, or even the same part, must be mounted on each assembly line (in each factory or in a factory). However, since a tool to be used is different for each (line unit), an enormous amount of data must be referred to, and it takes a long time to check.

【0020】また、工具のデータのみであると、作業の
ために確保しておくべき手の作業スペースが分からない
という問題点があった。また、工具のデータがそのサイ
ズのみであると、トルクレンチのように動かして使う工
具の場合、使用時の移動範囲(揺動範囲)が分からない
という問題点があった。
Further, if only the tool data is used, there is a problem that the working space of the hand to be secured for the work cannot be determined. Also, if the data of the tool is only the size, in the case of a tool used by moving like a torque wrench, there is a problem that the moving range (swing range) during use is not known.

【0021】さらに、締付け作業などに際し、作業者が
どの方向から作業を行い、またその方向で作業者の手の
角度は成立するのか分からないといった問題点もあっ
た。よって、正確にかつ効率良く組立作業に関する設計
検討ができないのが実状である。
Further, there is a problem that the operator does not know from which direction the tightening work is to be performed, and in which direction the angle of the worker's hand is established. Therefore, in reality, it is not possible to accurately and efficiently perform a design study on the assembling work.

【0022】したがって、設計支援装置には、組立作業
に関する設計検討を容易に行うことができる点も要求さ
れており、本実施例の設計支援装置は、この要求をも満
たすべく構成されている。
Therefore, the design support apparatus is also required to be capable of easily conducting a design study on an assembling work, and the design support apparatus of the present embodiment is configured to satisfy this requirement.

【0023】以下、本発明の一実施例について説明す
る。図1は、本発明の一実施例に係る設計支援装置の構
成を示す機能ブロック図、図2は、同上一実施例の構成
を示すシステム構成図である。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a functional block diagram showing the configuration of a design support apparatus according to one embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a system configuration diagram showing the configuration of the above-mentioned one embodiment.

【0024】図2に示すように、CADシステムを用い
た本実施例の設計支援装置は、プロセッサ1と、入力部
2と、表示部3と、設計情報/生産情報データベース4
とを有する。
As shown in FIG. 2, the design support apparatus of this embodiment using a CAD system includes a processor 1, an input unit 2, a display unit 3, and a design information / production information database 4.
And

【0025】設計情報/生産情報データベース4は、部
品群データファイル5と、工具データファイル6と、手
データファイル7とを有している。部品群データファイ
ル5には、車両区分により細分化された各位置に配置さ
れる部品の設計データが格納されている。また、工具デ
ータファイル6には、工具に関する型式データテーブル
およびビットボックスデータテーブルが格納され、手デ
ータファイル7には、作業者の手に関する手データテー
ブル格納されている。
The design information / production information database 4 has a parts group data file 5, a tool data file 6, and a hand data file 7. The component group data file 5 stores design data of components arranged at each position subdivided according to vehicle classification. The tool data file 6 stores a model data table and a bit box data table relating to the tool, and the hand data file 7 stores a hand data table relating to the hand of the operator.

【0026】部品群データファイル5は、図2に示すよ
うに、フロントエンド、エンジンルーム、ダッシュ、室
内、フロントドア、リアドアなどの車両区分(A区分、
B区分、C区分、・・・N区分)によって細分化された
それぞれの位置に配置され組立てられる部品を部品群と
して一纏まりにし、この部品群に含まれる各部品の設計
データを前記車両区分ごとに記憶させたものである。さ
らに、部品群データファイル5には、車両区分により細
分化された上記部品群に含まれる各部品の組立て順序に
ついての工順データを記憶させてある。設計データに
は、車両区分に関するデータを含んだ部品名データ、部
品の形状データ、部品の配置(L/O、レイアウト)デ
ータを含んでいる。このように、部品群データファイル
5では、部品の形状データなどの設計情報と、工順デー
タなどの生産情報とが一元化されている。
As shown in FIG. 2, the part group data file 5 includes vehicle categories (A category, A category, front door, rear door, rear door, etc.).
(B section, C section,... N section), the parts to be arranged and assembled at respective positions subdivided into a group of parts are grouped together, and the design data of each part included in this group of parts is collected for each vehicle section. Is stored. Further, the parts group data file 5 stores routing data on the assembling order of each part included in the parts group subdivided by the vehicle classification. The design data includes component name data including data relating to vehicle classification, component shape data, and component placement (L / O, layout) data. Thus, in the component group data file 5, the design information such as the shape data of the component and the production information such as the routing data are unified.

【0027】型式データテーブルは、図3(a)に示す
ように、各部品(W/TANK、RAD、・・・、F/
TANK)ごと、および、各組立ライン(A工場#1ラ
イン、A工場#2ライン、・・・、B工場#3ライン)
ごとに、使用する工具の型式名(YD65PT、・・
・)を記憶させたものである。
As shown in FIG. 3 (a), the model data table stores each component (W / TANK, RAD,..., F /
TANK) and each assembly line (A factory # 1 line, A factory # 2 line, ..., B factory # 3 line)
The model name of the tool used (YD65PT, ...)
・) Is stored.

【0028】ビットボックスデータテーブルは、図3
(b)に示すように、各部品ごと、および、各組立ライ
ンごとに、使用する工具のサイズ(トルクレンチの場合
は長さおよびボルトサイズ)と、トルクレンチのように
工具を動かして使用する場合はその移動範囲(揺動範
囲)とを記憶させたものである。
The bit box data table is shown in FIG.
As shown in (b), the size of the tool to be used (length and bolt size in the case of a torque wrench) and the tool are moved and used like a torque wrench for each part and each assembly line. In the case, the movement range (oscillation range) is stored.

【0029】手データテーブルは、図4に示すように、
工具の型式名ごとに、使用する際の手の形状(揺動させ
る場合は手の動き)を絵表示できるように記憶させたも
のである。
The hand data table is, as shown in FIG.
The shape of the hand at the time of use (or the movement of the hand when swinging) is stored in a pictorial display for each tool model name.

【0030】なお、手の形状、手の動きに関するデータ
には、三次元的に自由度を持つ手に対応して、三次元形
状を特定し得る値が定義されている。
In the data relating to the shape and movement of the hand, values that can specify the three-dimensional shape are defined corresponding to the hand having three-dimensional degrees of freedom.

【0031】上述した部品群データファイル5が図1に
示す部品データ記憶手段A、工順データ記憶手段Bに相
当する。また、工具データファイル6に格納された型式
データテーブルおよびビットボックスデータテーブルが
図1に示す工具データ記憶手段Cに相当し、手データフ
ァイル7に格納された手データテーブルが図1に示す手
データ記憶手段Dに相当する。
The above-mentioned parts group data file 5 corresponds to the parts data storage means A and the routing data storage means B shown in FIG. The type data table and bit box data table stored in the tool data file 6 correspond to the tool data storage means C shown in FIG. 1, and the hand data table stored in the hand data file 7 corresponds to the hand data shown in FIG. It corresponds to storage means D.

【0032】入力手段Eとしての入力部2は、キーボー
ドやタッチパネルなどから構成され、当該入力部2か
ら、車両区分名、車両区分に関するデータを含んだ部品
名、組立ライン名が入力される。
The input unit 2 as the input means E is composed of a keyboard, a touch panel, and the like. The input unit 2 is used to input a vehicle division name, a part name including data relating to the vehicle division, and an assembly line name.

【0033】表示手段Kとしての表示部3は、ディスプ
レイ装置などから構成され、当該表示部3に、検索され
た部品の設計データ、工具のデータ、手の作業スペース
のデータが表示される。
The display unit 3 as the display means K is composed of a display device or the like, and the display unit 3 displays the design data of the retrieved parts, the data of the tool, and the data of the work space of the hand.

【0034】プロセッサ1は、入力部2による入力に従
って部品群データベース5から該当する車両区分内に配
置される全ての部品の設計データを検索する部品データ
検索モジュール、入力部2による入力に従って部品群デ
ータベースから該当する車両区分内に配置される全ての
部品の工順データを検索する工順データ検索モジュール
を備えている。プロセッサ1はさらに、入力部2により
車両区分名が入力されたときには該当する車両区分内に
配置される全ての部品の設計データを工順データに従っ
て表示部3に表示させる一方、部品名が入力されたとき
には当該部品を含む車両区分内に配置される全ての部品
のうち入力された部品までの部品の設計データを工順デ
ータに従って表示部3に表示させる表示制御モジュール
を備えている。
The processor 1 is a component data retrieval module for retrieving design data of all components arranged in the corresponding vehicle section from the component group database 5 according to the input from the input unit 2, and the component group database according to the input from the input unit 2. And a routing data search module for searching for routing data of all the parts arranged in the corresponding vehicle section. Further, when the vehicle section name is input by the input section 2, the processor 1 causes the display section 3 to display the design data of all the parts arranged in the corresponding vehicle section in accordance with the routing data. In this case, a display control module is provided which causes the display unit 3 to display the design data of the components up to the input component among all the components arranged in the vehicle section including the component according to the routing data.

【0035】また、プロセッサ1は、入力部2による入
力に従って型式データテーブルおよびビットボックスデ
ータテーブルから工具のデータを検索する工具データ検
索モジュールと、検索された工具に従って手データテー
ブルから作業者の手の作業スペースのデータを検索する
手データ検索モジュールと、検索された手のデータに基
づいて作業の成立の可否を判定する判定モジュールとを
備えている。
The processor 1 also includes a tool data search module for searching for tool data from the type data table and the bit box data table in accordance with the input from the input unit 2, and a hand data table in accordance with the searched tool. The apparatus includes a hand data search module for searching for data in a work space, and a determination module for determining whether or not the work is completed based on the searched hand data.

【0036】プロセッサ1は、上記モジュールの他、イ
ンターフェース入出力モジュール、描画モジュールなど
各種のモジュールを備えている。
The processor 1 includes various modules such as an interface input / output module and a drawing module in addition to the above modules.

【0037】上述したプロセッサ1が図1に示す部品デ
ータ検索手段F、工順データ検索手段Gおよび表示制御
手段Lに相当し、さらに、工具データ検索手段H、手デ
ータ検索手段Iおよび判定手段Jに相当する。
The processor 1 described above corresponds to the part data search means F, the routing data search means G and the display control means L shown in FIG. 1, and further, the tool data search means H, the hand data search means I and the judgment means J Is equivalent to

【0038】次ぎに、本実施例の作用を説明する。図5
は、意志決定の流れを示している。
Next, the operation of this embodiment will be described. FIG.
Shows the flow of decision making.

【0039】S1では、入力部2により、車両区分名ま
たは部品名を入力させる。
In S1, the input section 2 allows the user to input a vehicle section name or a part name.

【0040】S2では、S1で入力された車両区分名か
ら一義的に定まる車両区分についてのデータまたは部品
名に含まれる車両区分についてのデータに従って、部品
群データファイル5から、該当する車両区分内に配置さ
れる全ての部品の設計データを検索する。
In step S2, the parts group data file 5 is used to convert the vehicle group name into the corresponding vehicle group according to the data about the vehicle group uniquely determined from the vehicle group name input in S1 or the data about the vehicle group included in the part name. Search the design data of all the parts to be arranged.

【0041】S3では、S1で入力された車両区分につ
いてのデータに従って、部品群データファイル5から、
該当する車両区分内に配置される全ての部品の工順デー
タを検索する。
In step S3, the parts group data file 5 is used in accordance with the vehicle section data input in step S1.
Retrieve routing data of all parts arranged in the corresponding vehicle section.

【0042】S4〜S6では、入力に従って、所定のデ
ータを表示部3の画面に表示する。つまり、S1で車両
区分名が入力されたときには、該当する車両区分内に配
置される全ての部品の設計データを工順データに従って
表示部3の画面に表示する(S4、S5)。一方、部品
名が入力されたときには、当該部品を含む車両区分内に
配置される全ての部品のうち入力された部品までの部品
の設計データを工順データに従って表示部3の画面に表
示する(S4、S6)。
In S4 to S6, predetermined data is displayed on the screen of the display unit 3 according to the input. That is, when the vehicle section name is input in S1, the design data of all parts arranged in the corresponding vehicle section is displayed on the screen of the display unit 3 according to the routing data (S4, S5). On the other hand, when the part name is input, the design data of the parts up to the input part among all the parts arranged in the vehicle section including the part are displayed on the screen of the display unit 3 according to the routing data ( S4, S6).

【0043】次いで、S1で車両区分名が入力されたと
きには、S7で、入力部2により、部品名およびライン
名を入力させる。一方、部品名が入力されたときには、
S8で、入力部2により、ライン名のみを入力させる。
Next, when the vehicle section name is input in S1, the input unit 2 is caused to input a part name and a line name in S7. On the other hand, when the part name is entered,
In S8, the input unit 2 allows only the line name to be input.

【0044】S9では、S1、S7、S8で入力された
部品名およびライン名に従って、型式データテーブルお
よびビットボックスデータテーブルから、工具の型式名
およびサイズ等(移動範囲を含む)を検索する。
In S9, the model name and size (including the moving range) of the tool are searched from the model data table and the bit box data table according to the component name and the line name input in S1, S7 and S8.

【0045】S10では、S9で検索された工具の型式
名に従って、手データテーブルから、手の形状を検索す
る。
In S10, a hand shape is searched from the hand data table according to the tool model name searched in S9.

【0046】S11では、S9、S10で得た工具の型
式名およびサイズなどのデータと、手の形状のデータと
を表示部3の画面に表示する。
In S11, the data such as the model name and size of the tool obtained in S9 and S10 and the data of the hand shape are displayed on the screen of the display unit 3.

【0047】このように車両区分名を入力することで、
設計の対象となる車両区分内に配置される全ての部品の
設計データが、CAD画面上に即座に表示される。よっ
て、ある車両区分に配置されるある部品の設計をする際
に、設計対象部品の周辺に配置される部品を漏れなく洗
い出すことができ、検討に際しての見落としがなくな
り、精度の良い検討を行うことができる。
By inputting the vehicle division name in this way,
The design data of all the parts arranged in the vehicle section to be designed is immediately displayed on the CAD screen. Therefore, when designing a part arranged in a certain vehicle section, parts arranged around the design target part can be washed out without omission, and oversight at the time of examination is eliminated, and accurate examination is performed. Can be.

【0048】また、部品名には車両区分についてのデー
タが含まれているので、部品名のみを入力しても、当該
部品を含む車両区分内に配置される全ての部品の設計デ
ータが、CAD画面上に即座に表示される。よって、部
品名から車両区分を探し出してこの車両区分名を入力す
る必要がなく、設計データを参照する際の手間が掛から
なくなる。
Also, since the part name includes data on the vehicle section, even if only the part name is input, the design data of all the parts arranged in the vehicle section including the part is converted into the CAD data. Appears instantly on the screen. Therefore, there is no need to search for a vehicle section from the part name and input this vehicle section name, and it is not necessary to refer to design data.

【0049】さらに、検索された部品の設計データは工
順データに従って表示される。よって、ある車両区分に
配置されるある部品の設計をする際に、部品の組立て順
序を考慮しつつ、設計対象部品の周辺に配置される部品
を漏れなく洗い出すことができ、検討に際しての見落と
しが一層なくなり、精度の良い検討を効率的に行うこと
ができる。しかも、設計データと工順データとが、換言
すれば、設計情報と生産情報とが一元化されるため、検
索時の効率はよく、生産情報を考慮した部品設計を容易
かつ効率的に行うことができる。
Further, the retrieved design data of the parts is displayed according to the routing data. Therefore, when designing a part to be arranged in a certain vehicle section, it is possible to thoroughly identify parts arranged around the part to be designed while taking into account the order of assembling the parts. There is no more, and accurate examination can be performed efficiently. In addition, since the design data and the routing data, in other words, the design information and the production information are unified, the efficiency at the time of retrieval is high, and the part design in consideration of the production information can be performed easily and efficiently. it can.

【0050】しかも、部品名が入力されたときには当該
部品を含む車両区分内に配置される全ての部品のうち入
力された部品までの部品、つまり前工順までの部品の設
計データが、工順データに従ってCAD画面上に表示さ
れる。このように部品名が入力されたときには、周辺に
配置される部品のうち設計対象部品より前工順の部品に
ついてのみ表示されるので、部品数のチェックなどを行
ない易く、検討に際しての見落としがより一層なくな
り、精度の良い検討をより一層効率的に行うことができ
る。
Further, when the part name is input, the design data of the parts up to the input part, that is, the parts up to the previous step, out of all the parts arranged in the vehicle section including the part, The data is displayed on the CAD screen according to the data. When a part name is input in this way, only parts that are located in the vicinity of the design target among the parts arranged in the vicinity are displayed, so that it is easy to check the number of parts, etc. There is no more, and accurate examination can be performed more efficiently.

【0051】また、設計データには、部品の形状データ
や、部品の配置データが含まれるので、検討に必要な十
分な情報が得られ、部品設計を最適に行うことができ
る。
Further, since the design data includes the shape data of the component and the layout data of the component, sufficient information necessary for the examination can be obtained, and the component design can be optimally performed.

【0052】さらに、ライン名をも入力することで、C
AD画面上に即座にその部品の組立作業に用いられる工
具が該当作業を想定した移動範囲および作業者の手のデ
ータを伴って表示される。よって、ある車両区分に配置
されるある部品の設計をする際に、その部品が組立てら
れる組立ラインで使用される工具と作業者の手のスペー
スを考慮した部品設計を容易に行うことができる。ま
た、部品設計時に周辺部品の形状データや配置データを
容易に検索することができるので、車両状態での成立性
を検討する際の見落としがなくなる。さらに、組立工順
を考慮した周辺部品のデータ表示が可能となるので、効
率的に生産性(作業性)の検討を行うことができ、その
際の見落としもなくなり、検討精度も向上する。
Further, by inputting the line name, C
The tool used for the assembly work of the part is immediately displayed on the AD screen together with the data of the movement range and the hand of the worker assuming the work. Therefore, when designing a part arranged in a certain vehicle section, it is possible to easily perform a part design in consideration of a tool used in an assembly line on which the part is assembled and a space of a hand of an operator. In addition, since shape data and arrangement data of peripheral components can be easily searched at the time of component design, there is no oversight when studying the feasibility in the vehicle state. Further, since data display of peripheral parts in consideration of the assembly procedure becomes possible, productivity (workability) can be examined efficiently, and oversight at that time is eliminated, and examination accuracy is improved.

【0053】次に他の実施例について説明する。Next, another embodiment will be described.

【0054】図6に示すように、この実施例における設
計支援装置も、図2に示したCADのシステム構成と同
様に、プロセッサ1と、入力部2と、表示部3と、設計
情報/生産情報データベース4とを有する。この設計情
報/生産情報データベース4は、部品群データファイル
5と、工具データファイル6と、取付位置データファイ
ル8と、手データファイル7を有している。部品群デー
タファイル5には、車両区分により細分化された各位置
に配置される部品の設計データが格納されている。ま
た、工具データファイル6には、工具に関する型式デー
タテーブルおよびビットボックスデータテーブルが格納
され、取付位置データファイル8には、取付位置データ
テーブルが格納され、手データファイル7には、作業者
の手に関する手データテーブル格納されている。
As shown in FIG. 6, the design support apparatus according to this embodiment also has a processor 1, an input unit 2, a display unit 3, a design information / production unit, similarly to the CAD system configuration shown in FIG. And an information database 4. The design information / production information database 4 has a parts group data file 5, a tool data file 6, an attachment position data file 8, and a hand data file 7. The component group data file 5 stores design data of components arranged at each position subdivided according to vehicle classification. The tool data file 6 stores a type data table and a bit box data table relating to tools, the mounting position data file 8 stores a mounting position data table, and the hand data file 7 stores a hand data of an operator. A hand data table is stored.

【0055】部品群データファイル5のデータ、型式デ
ータテーブルおよびビットボックスデータテーブルにつ
いては、図2、図3(a)、(b)に示した通りであ
る。
The data of the part group data file 5, the model data table and the bit box data table are as shown in FIGS. 2, 3A and 3B.

【0056】取付位置データテーブルは、図7(a)に
示すように、各部品ごと、および、各組立ラインごと
に、取付位置を記憶させたものである。
As shown in FIG. 7A, the mounting position data table stores mounting positions for each part and for each assembly line.

【0057】手データテーブルは、図7(b)に示すよ
うに、工具の型式名ごと、および、取付方向ごとに、使
用する際の手の形状(揺動させる場合は手の動き)を絵
表示できるように記憶させたものである。
As shown in FIG. 7B, the hand data table shows the hand shape (hand movement when swinging) for each tool model name and mounting direction. It is stored so that it can be displayed.

【0058】図8は意志決定の流れを示している。な
お、ステップS21〜S28は図5に示したステップS
1〜S8と同じ処理がなされるため、その説明は省略す
る。
FIG. 8 shows the flow of decision making. Steps S21 to S28 are the same as steps S21 to S28 shown in FIG.
Since the same processing as in steps 1 to S8 is performed, the description thereof is omitted.

【0059】S29では、入力部2により、取付位置を
入力させる。
In S29, the input position is input by the input unit 2.

【0060】S30では、S21、S27、S28で入
力された部品名およびライン名に従って、型式データテ
ーブルおよびビットボックスデータテーブルから、工具
の型式名およびサイズ等(移動範囲を含む)を検索す
る。
In S30, a tool model name and a size (including a moving range) are searched from the model data table and the bit box data table in accordance with the component name and the line name input in S21, S27 and S28.

【0061】S31では、先ず、S21、S27、S2
8で入力された部品名およびライン名に従って、取付位
置データテーブルから、作業者が部品をどこの位置から
取付けるかを検索する。そして、作業者が部品を検索済
みの位置から、S29で入力されたどこの位置に向け
て、取付けるのか(取付方向)を判断する。
In S31, first, S21, S27, S2
According to the component name and the line name input in step 8, a search is made from the mounting position data table to determine from which position the operator mounts the component. Then, it is determined from the position where the worker has already searched for the component to which position input in S29 is to be mounted (the mounting direction).

【0062】S32では、人間工学的に作業可能か否か
を判定し、作業不能の場合はS33へ進んで「NG」と
表示する。
In S32, it is determined whether or not the work can be performed ergonomically. If the work cannot be performed, the process proceeds to S33 and "NG" is displayed.

【0063】作業可能な場合はS34へ進む。S34で
は、S30で検索された工具の型式名と、S31で判断
された取付方向とに従って、手データテーブルから、最
適な手の形状を検索する。
If work is possible, the process proceeds to S34. In S34, an optimal hand shape is searched from the hand data table according to the tool model name searched in S30 and the mounting direction determined in S31.

【0064】S35では、S31で判断された取付方向
により工具の表示位置を補正し、S34で得た最適な手
の形状と共に、画面にデータを表示する。
In S35, the display position of the tool is corrected based on the mounting direction determined in S31, and the data is displayed on the screen together with the optimal hand shape obtained in S34.

【0065】本実施例においても、前述した実施例と同
様に、車両区分名または部品名を入力することで、該当
する車両区分に属する全ての部品の設計データまたは前
工順までの部品の設計データが、CAD画面上に即座に
表示される。よって、ある車両区分に属するある部品の
設計をする際に、周辺部品の形状データや配置データを
容易に検索することができるので、車両状態での成立性
を検討する際の見落としがなくなる。さらに、組立工順
を考慮した周辺部品のデータ表示が可能となるので、効
率的に生産性(作業性)の検討を行うことができ、その
際の見落としもなくなり、検討精度も向上する。
In this embodiment, similarly to the above-described embodiment, by inputting a vehicle division name or a part name, the design data of all the parts belonging to the corresponding vehicle division or the design of the parts up to the previous routing are performed. The data is immediately displayed on the CAD screen. Therefore, when designing a part belonging to a certain vehicle category, the shape data and the arrangement data of the peripheral parts can be easily searched, so that there is no oversight when the feasibility in the vehicle state is examined. Further, since data display of peripheral parts in consideration of the assembly procedure becomes possible, productivity (workability) can be examined efficiently, and oversight at that time is eliminated, and examination accuracy is improved.

【0066】さらに、ライン名および取付位置をも入力
することで、該当作業が作業者の手の向きを考慮した上
で成立するか否かを判断し、その上で使用される工具が
移動範囲、取付方向および作業者の手のデータを伴って
表示される。よって、ある部品の設計をする際に、その
部品が組立てられる組立ラインで使用される工具とその
使われ方と作業動作(手)の成立可否を考慮した部品設
計を容易に行うことができる。
Further, by inputting the line name and the mounting position, it is determined whether or not the corresponding operation is performed in consideration of the direction of the operator's hand. Is displayed with the data of the mounting direction and the hand of the operator. Therefore, when designing a certain part, it is possible to easily perform a part design in consideration of a tool used in an assembly line on which the part is assembled, how to use the tool, and whether or not a work operation (hand) is established.

【0067】[0067]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の本
発明の構成によれば、ある車両区分に配置されるある部
品の設計をする際に、設計対象部品の周辺に配置される
部品を漏れなく洗い出すことができ、検討に際しての見
落としがなくなり、精度の良い検討を行うことができる
という効果が得られる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, when designing a part arranged in a certain vehicle section, the parts arranged around the part to be designed are designed. Can be washed out without omission, oversight at the time of examination can be eliminated, and an effect that accurate examination can be performed can be obtained.

【0068】さらに、ある車両区分に配置されるある部
品の設計をする際に、部品の組立て順序を考慮しつつ、
設計対象部品の周辺に配置される部品を漏れなく洗い出
すことができ、検討に際しての見落としが一層なくな
り、精度の良い検討を効率的に行うことができる。しか
も、設計データと工順データとが、換言すれば、設計情
報と生産情報とが一元化されるため、検索時の効率がよ
くなり、生産情報を考慮した部品設計を容易かつ効率的
に行うことができるという効果が得られる。
Further, when designing a part arranged in a certain vehicle section, the order of assembling the parts is taken into consideration.
The components arranged around the design target component can be washed out without omission, the oversight at the time of the examination is further reduced, and the examination with high accuracy can be efficiently performed. Moreover, since the design data and the routing data, in other words, the design information and the production information are unified, the efficiency at the time of retrieval is improved, and the component design considering the production information can be performed easily and efficiently. Is obtained.

【0069】また、請求項記載の本発明の構成によれ
ば、車両区分名から該当する車両区分内に配置される全
ての部品の設計データを検索し表示することができるこ
とはもちろん、部品名からも、当該部品を含む車両区分
内に配置される全ての部品の設計データを検索し表示す
ることができ、部品名から車両区分を探し出してこの車
両区分名を入力する必要がなく、設計データを参照する
際の手間が掛からなくなるという効果が得られる。
According to the second aspect of the present invention, it is possible to retrieve and display the design data of all the parts arranged in the corresponding vehicle section from the vehicle section name. Can also search and display the design data of all the parts arranged in the vehicle section including the relevant part, and there is no need to search for the vehicle section from the part name and input this vehicle section name. Is obtained, which eliminates the need for time and effort.

【0070】また、請求項記載の本発明の構成によれ
ば、部品名が入力されたときには、周辺に配置される部
品のうち設計対象部品より前工順の部品についてのみ表
示されるので、検討に際しての見落としがより一層なく
なり、精度の良い検討をより一層効率的に行うことがで
きるという効果が得られる。また、設計データには、部
品の形状データや、部品の配置データが含まれるので、
部品設計を最適に行うことができるという効果が得られ
る。
According to the third aspect of the present invention, when a component name is input, only components prior to the design target component among components arranged in the vicinity are displayed. The effect that the oversight at the time of the examination is further reduced and the examination with high accuracy can be performed more efficiently can be obtained. In addition, since the design data includes component shape data and component placement data,
The effect is obtained that the parts can be designed optimally.

【0071】また、設計データには、部品の形状データ
や、部品の配置データが含まれるので、部品設計を最適
に行うことができるという効果が得られる。
Further, since the design data includes the shape data of the component and the layout data of the component, there is an effect that the component design can be optimally performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一実施例に係る設計支援装置の構成
を示す機能ブロック図である。
FIG. 1 is a functional block diagram showing a configuration of a design support apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図2】 同上一実施例の構成を示すシステム構成図で
ある。
FIG. 2 is a system configuration diagram showing a configuration of the first embodiment;

【図3】 同上一実施例における工具データについて示
す図である。
FIG. 3 is a diagram showing tool data according to the first embodiment;

【図4】 同上一実施例における手データについて示す
図である。
FIG. 4 is a diagram showing hand data according to the first embodiment;

【図5】 同上一実施例における意志決定の流れを示す
図である。
FIG. 5 is a diagram showing a flow of decision making in the first embodiment.

【図6】 本発明の他の実施例の構成を示すシステム構
成図である。
FIG. 6 is a system configuration diagram showing a configuration of another embodiment of the present invention.

【図7】 同上他の実施例におけるデータについて示す
図である。
FIG. 7 is a diagram showing data in another embodiment of the present invention.

【図8】 同上他の実施例における意志決定の流れを示
す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a flow of decision making in another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…プロセッサ(部品データ検索手段F、工順データ検
索手段G、表示制御手段L) 2…入力部(入力手段E) 3…表示部(表示手段K) 4…設計情報/生産情報データベース 5…部品群データファイル(部品データ記憶手段A、工
順データ記憶手段B) 6…工具データファイル 7…手データファイル 8…取付位置データファイル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Processor (parts data search means F, routing data search means G, display control means L) 2 ... Input part (input means E) 3 ... Display part (display means K) 4 ... Design information / production information database 5 ... Parts group data file (parts data storage means A, routing data storage means B) 6 ... Tool data file 7 ... Hand data file 8 ... Mounting position data file

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 17/50 608 G06F 17/50 636 G06F 17/30 G06F 17/60 JICSTファイル(JOIS)──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G06F 17/50 608 G06F 17/50 636 G06F 17/30 G06F 17/60 JICST file (JOIS)

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 設計の対象となる車両区分内に配置され
る部品の設計データを車両区分ごとに記憶した部品デー
タ記憶手段と、 車両区分についてのデータを入力させる入力手段と、 前記入力手段による入力に従って、前記部品データ記憶
手段から該当する車両区分内に配置される全ての部品の
設計データを検索する部品データ検索手段と、 検索された部品の設計データを表示する表示手段と、前記車両区分内に配置される部品の組立て順序について
の工順データを車両区分ごとに記憶した工順データ記憶
手段と、 前記入力手段による入力に従って、前記工順データ記憶
手段から該当する車両区分内に配置される全ての部品の
工順データを検索する工順データ検索手段と、 前記部品データ検索手段により検索された部品の設計デ
ータを、前記工順データ検索手段により検索された工順
データに従って前記表示手段に表示させる表示制御手段
と、 を含んで構成される設計支援装置。
1. A component data storage means for storing design data of components arranged in a vehicle section to be designed for each vehicle section; an input means for inputting data on the vehicle section; according to the input, and the component data retrieval means for retrieving the design data of all components to be placed in the appropriate vehicle classification in from the component data storage unit, display means for displaying the design data of the retrieved part, the vehicle classification The order of assembling parts placed inside
Routing data storing routing data for each vehicle category
Means, and the routing data storage according to the input by the input means.
By means of all parts located in the relevant vehicle section
Routing data searching means for searching routing data; and design data of the parts searched by the component data searching means.
The data retrieved by the routing data search means.
Display control means for displaying on the display means according to data
And a design support device including:
【請求項2】 前記入力手段は、車両区分名または車両
区分についてのデータを含む部品名を入力させて、車両
区分についてのデータを入力させることを特徴とする請
求項1記載の設計支援装置。
2. The vehicle according to claim 1, wherein the input means includes a vehicle classification name or a vehicle name.
Enter the part name including the data on the category
A contract for inputting data on divisions
The design support device according to claim 1 .
【請求項3】 前記入力手段は、車両区分名または車両
区分についてのデータを含む部品名を入力させて、車両
区分についてのデータを入力させるようにしてなり、 前記表示制御手段は、前記入力手段により車両区分名が
入力されたときには該当する車両区分内に配置される全
ての部品の設計データを工順データに従って前記表示手
段に表示させ、部品名が入力されたときには当該部品を
含む車両区分内に配置される全ての部品のうち入力され
た部品までの部品の設計データを工順データに従って前
記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1 記載
の設計支援装置。
3. The vehicle according to claim 1, wherein the input means includes a vehicle classification name or a vehicle name.
Enter the part name including the data on the category
The data about the section is input, and the display control means uses the input means to input a vehicle section name.
When input, all of the items that are placed in the corresponding vehicle section
Display the design data of all parts in accordance with the routing data.
When a part name is entered, the part is displayed.
Of all the parts arranged in the vehicle
Before the part design data according to the routing data
2. The design support apparatus according to claim 1 , wherein said design support means displays the information on said display means .
【請求項4】 前記設計データは、部品の形状データを
含んでなる請求項1〜請求項3記載の設計支援装置。
4. The design data includes shape data of a part.
The design support apparatus according to claim 1, further comprising:
【請求項5】 前記設計データは、部品の配置データを
含んでなる請求項1〜請求項4記載の設計支援装置。
5. The design data includes component placement data.
The design support apparatus according to claim 1, further comprising:
JP32847694A 1994-12-28 1994-12-28 Design support equipment Expired - Fee Related JP3291950B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32847694A JP3291950B2 (en) 1994-12-28 1994-12-28 Design support equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32847694A JP3291950B2 (en) 1994-12-28 1994-12-28 Design support equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08185430A JPH08185430A (en) 1996-07-16
JP3291950B2 true JP3291950B2 (en) 2002-06-17

Family

ID=18210703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32847694A Expired - Fee Related JP3291950B2 (en) 1994-12-28 1994-12-28 Design support equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3291950B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6452280B1 (en) 1996-03-06 2002-09-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Flip chip semiconductor apparatus with projecting electrodes and method for producing same
US6809415B2 (en) 1998-07-22 2004-10-26 Ibiden Co., Ltd. Printed-circuit board and method of manufacture thereof

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3845287B2 (en) 2001-10-09 2006-11-15 トヨタ自動車株式会社 Wire harness production preparation system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
山田誠二ほか,電気ドリル分解・組立てコンサルタント・システム,人工知能学会誌,日本,人工知能学会,1986年 9月 1日,vol.1 no.1,p116−123

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6452280B1 (en) 1996-03-06 2002-09-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Flip chip semiconductor apparatus with projecting electrodes and method for producing same
US6809415B2 (en) 1998-07-22 2004-10-26 Ibiden Co., Ltd. Printed-circuit board and method of manufacture thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08185430A (en) 1996-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4747474B2 (en) Computer program for planning new vehicles
JPH03130874A (en) Retrieval processing system for relational data base
US20050022152A1 (en) White body modeing and virtual evaluation system for mechanical assemblies
EP0819996A2 (en) Automatic manufacturability evaluation method and system
JP3291950B2 (en) Design support equipment
WO2018207317A1 (en) Electronic manual display method and electronic manual control device
JP3697299B2 (en) Case manufacturing support system
JPH11134403A (en) System for estimating accident car repair cost and recording medium for the same
JP2004062707A (en) Work support device
JP3291952B2 (en) Design support equipment
JP3291951B2 (en) Design support equipment
JPH05342218A (en) Method and device for preparing/evaluating operation procedure
Kihlman et al. Flexapods-Flexible tooling at SAAB for building the nEURON aircraft
JP2017091449A (en) Electronic manual display method and electronic manual control unit
JPH0540820A (en) Mounting inspection data creation device
JP3052713B2 (en) Assembly tool display device
JP5056742B2 (en) Equipment examination support system
JP4747475B2 (en) Computer program for planning new vehicles
JPH10239095A (en) Repairing charge calculating system for accident vehicle
JP2003157341A (en) Environment load assessment method and device therefor
JP4816899B2 (en) General-purpose component selection support device and general-purpose component selection support method
Jian et al. Construction of Virtual Simulation System for General Assembly Process Based on Digital Factory
JPH11175606A (en) Product information analyzer
JP2780542B2 (en) Product design evaluation support device
JP3567784B2 (en) Drawing data automatic synthesis system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees