JP3277101B2 - カラーフィルタ用着色組成物およびカラーフィルタ - Google Patents
カラーフィルタ用着色組成物およびカラーフィルタInfo
- Publication number
- JP3277101B2 JP3277101B2 JP22614095A JP22614095A JP3277101B2 JP 3277101 B2 JP3277101 B2 JP 3277101B2 JP 22614095 A JP22614095 A JP 22614095A JP 22614095 A JP22614095 A JP 22614095A JP 3277101 B2 JP3277101 B2 JP 3277101B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color filter
- pigment
- resin
- coloring composition
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 32
- 238000004040 coloring Methods 0.000 title claims description 19
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 50
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 36
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 36
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 20
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 11
- 239000001052 yellow pigment Substances 0.000 claims description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 32
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 13
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 13
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 12
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 11
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 11
- 101000614399 Homo sapiens Serine/threonine-protein phosphatase 2A regulatory subunit B'' subunit beta Proteins 0.000 description 11
- 102100040471 Serine/threonine-protein phosphatase 2A regulatory subunit B'' subunit beta Human genes 0.000 description 11
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 11
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 7
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 7
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 7
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 6
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 4
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(4-methylsulfanylphenyl)-2-morpholin-4-ylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1C(=O)C(C)(C)N1CCOCC1 LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 2
- OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N Ipazine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 2
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 2
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 2
- 241001428397 Taito Species 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 2
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 2
- CATSNJVOTSVZJV-UHFFFAOYSA-N heptan-2-one Chemical compound CCCCCC(C)=O CATSNJVOTSVZJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 2
- 235000010746 mayonnaise Nutrition 0.000 description 2
- 239000008268 mayonnaise Substances 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N thioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3SC2=C1 YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRSLDYIFOCTRHR-UHFFFAOYSA-N (3-benzoyl-4-ethylphenyl)-(4-ethylphenyl)methanone Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(CC)C(C(=O)C=2C=CC=CC=2)=C1 LRSLDYIFOCTRHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPENBPVOAXERED-UHFFFAOYSA-N (4-benzoylphenyl)-phenylmethanone Chemical compound C=1C=C(C(=O)C=2C=CC=CC=2)C=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 NPENBPVOAXERED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYADHXFMURLYQI-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-triazine Chemical compound C1=CN=NC=N1 FYADHXFMURLYQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenyl-2-propan-2-yloxyethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC(C)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNQXSTWCDUXYEZ-UHFFFAOYSA-N 1,7,7-trimethylbicyclo[2.2.1]heptane-2,3-dione Chemical compound C1CC2(C)C(=O)C(=O)C1C2(C)C VNQXSTWCDUXYEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWOZZTWBWQMEPD-UHFFFAOYSA-N 1-(2-ethoxypropoxy)propan-2-ol Chemical compound CCOC(C)COCC(C)O QWOZZTWBWQMEPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 1-O-galloyl-3,6-(R)-HHDP-beta-D-glucose Natural products OC1C(O2)COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC1C(O)C2OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxypropan-2-ol Chemical compound CCOCC(C)O JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSKPJQYAHCKJQC-UHFFFAOYSA-N 1-ethylanthracene-9,10-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2CC HSKPJQYAHCKJQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNKDYZWZGDJEEB-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol;toluene Chemical compound COCC(C)O.CC1=CC=CC=C1 SNKDYZWZGDJEEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIKSHDNOAYSSPX-UHFFFAOYSA-N 1-propan-2-ylthioxanthen-9-one Chemical compound S1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2C(C)C YIKSHDNOAYSSPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIZHFBODNLEQBL-UHFFFAOYSA-N 2,2-diethoxy-1-phenylethanone Chemical compound CCOC(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 PIZHFBODNLEQBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRKORVYTKKLNKX-UHFFFAOYSA-N 2,4-di(propan-2-yl)thioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(C(C)C)=CC(C(C)C)=C3SC2=C1 BRKORVYTKKLNKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQMOHZLFVGYNAN-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylethenyl)-4,6-bis(trichloromethyl)-1,3,5-triazine Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C1=NC(C(Cl)(Cl)Cl)=NC(C=CC=2C=CC=CC=2)=N1 DQMOHZLFVGYNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NCHBYORVPVDWBJ-UHFFFAOYSA-N 2-(3-methylbutoxy)ethanol Chemical compound CC(C)CCOCCO NCHBYORVPVDWBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVNIIPIYHHEXQA-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methoxynaphthalen-1-yl)-4,6-bis(trichloromethyl)-1,3,5-triazine Chemical compound C12=CC=CC=C2C(OC)=CC=C1C1=NC(C(Cl)(Cl)Cl)=NC(C(Cl)(Cl)Cl)=N1 FVNIIPIYHHEXQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRHHZFRCJDAUNA-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methoxyphenyl)-4,6-bis(trichloromethyl)-1,3,5-triazine Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=NC(C(Cl)(Cl)Cl)=NC(C(Cl)(Cl)Cl)=N1 QRHHZFRCJDAUNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPNIGZBDAMWHSX-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methylphenyl)-4,6-bis(trichloromethyl)-1,3,5-triazine Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=NC(C(Cl)(Cl)Cl)=NC(C(Cl)(Cl)Cl)=N1 MPNIGZBDAMWHSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VRLPHBSFRWMMPW-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4-chloro-5-methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC(S(O)(=O)=O)=C(N)C=C1Cl VRLPHBSFRWMMPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGTYTUFKXYPTML-UHFFFAOYSA-N 2-benzoylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 FGTYTUFKXYPTML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQBXSWAWVZHKBZ-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethyl acetate Chemical compound CCCCOCCOC(C)=O NQBXSWAWVZHKBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCDADJXRUCOCJE-UHFFFAOYSA-N 2-chlorothioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(Cl)=CC=C3SC2=C1 ZCDADJXRUCOCJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPGSWASWQBLSKZ-UHFFFAOYSA-N 2-hexoxyethanol Chemical compound CCCCCCOCCO UPGSWASWQBLSKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPXVRLXJHPTCPW-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-methyl-1-(4-propan-2-ylphenyl)propan-1-one Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C(=O)C(C)(C)O)C=C1 QPXVRLXJHPTCPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYISVPVWAQRUTL-UHFFFAOYSA-N 2-methylthioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(C)=CC=C3SC2=C1 MYISVPVWAQRUTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTEVZRQIBGJEHG-UHFFFAOYSA-N 2-naphthalen-1-yl-4,6-bis(trichloromethyl)-1,3,5-triazine Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C1=NC(C(Cl)(Cl)Cl)=NC(C=2C3=CC=CC=C3C=CC=2)=N1 ZTEVZRQIBGJEHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAZQZUFYRLFOLC-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-4,6-bis(trichloromethyl)-1,3,5-triazine Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C1=NC(C(Cl)(Cl)Cl)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 HAZQZUFYRLFOLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methoxypropoxy)propan-1-ol Chemical compound COCCCOCCCO QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALKYHXVLJMQRLQ-UHFFFAOYSA-N 3-Hydroxy-2-naphthoate Chemical compound C1=CC=C2C=C(O)C(C(=O)O)=CC2=C1 ALKYHXVLJMQRLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYVYAPXYZVYDHN-UHFFFAOYSA-N 9,10-phenanthroquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(=O)C3=CC=CC=C3C2=C1 YYVYAPXYZVYDHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Natural products CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004709 Chlorinated polyethylene Substances 0.000 description 1
- 208000006558 Dental Calculus Diseases 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000001263 FEMA 3042 Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- NQSMEZJWJJVYOI-UHFFFAOYSA-N Methyl 2-benzoylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 NQSMEZJWJJVYOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N Penta-digallate-beta-D-glucose Natural products OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- QDVNNDYBCWZVTI-UHFFFAOYSA-N bis[4-(ethylamino)phenyl]methanone Chemical compound C1=CC(NCC)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(NCC)C=C1 QDVNNDYBCWZVTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229930006711 bornane-2,3-dione Natural products 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N dichromate(2-) Chemical compound [O-][Cr](=O)(=O)O[Cr]([O-])(=O)=O SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940028356 diethylene glycol monobutyl ether Drugs 0.000 description 1
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N dimethylbenzylamine Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1 XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- LRDFRRGEGBBSRN-UHFFFAOYSA-N isobutyronitrile Chemical compound CC(C)C#N LRDFRRGEGBBSRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 150000002689 maleic acids Chemical class 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- YLHXLHGIAMFFBU-UHFFFAOYSA-N methyl phenylglyoxalate Chemical compound COC(=O)C(=O)C1=CC=CC=C1 YLHXLHGIAMFFBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N oxolane-2,4-dione Chemical compound O=C1COC(=O)C1 JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- LYXOWKPVTCPORE-UHFFFAOYSA-N phenyl-(4-phenylphenyl)methanone Chemical compound C=1C=C(C=2C=CC=CC=2)C=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 LYXOWKPVTCPORE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 229940099800 pigment red 48 Drugs 0.000 description 1
- 229960005235 piperonyl butoxide Drugs 0.000 description 1
- 125000004591 piperonyl group Chemical group C(C1=CC=2OCOC2C=C1)* 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229940068886 polyethylene glycol 300 Drugs 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000001044 red dye Substances 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N tannic acid Chemical compound OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N 0.000 description 1
- 229940033123 tannic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000015523 tannic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920002258 tannic acid Polymers 0.000 description 1
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLGLQAWTXXGVEM-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol monomethyl ether Chemical compound COCCOCCOCCO JLGLQAWTXXGVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Filters (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
表示装置に用いられるカラーフィルタの製造に用いられ
る着色組成物およびこの着色組成物を用いたカラーフィ
ルタに関する。
の表面に2種以上の異なる色相の微細な帯(ストライ
プ)を平行または交差して配置したもの、あるいは微細
な画素を縦横一定の配列に配置したものからなってい
る。画素サイズは数10から数100ミクロンと微細で
あり、色相毎に所定の配列で整然と配列されるため、カ
ラーフィルタの製造方法については従来から種々の方法
が提案されている。カラーフィルタには高い透明性が必
要とされるため、一般に染色法と呼ばれる、染料を用い
て着色する方法により製造されていた。例えば、被染色
性の感光性物質をガラス等の基板に塗布し、続いて一つ
のフィルタ色のパターン露光を行い、ついで未露光部を
現像工程で除去し、残ったパターン部を該フィルタ色の
染料で染色するといった操作を全フィルタ色について順
次繰り返すことによりカラーフィルタを製造することが
できる。
表示装置は、画面の明るさの要求から、表示装置の裏面
にバックライトと称する照明器具を備えている。しか
し、このバックライトは液晶の駆動電力に比べはるかに
消費電力が大きく、電池あるいはバッテリー駆動の携帯
用では数時間で電池が消費されてしまうため、現実的で
はなかった。従って、携帯用のカラー液晶表示装置で
は、消費電力を抑えるため、バックライトを用いないい
わゆる反射型の液晶表示装置で、自然光あるいは室内光
のもとで充分な明るさのカラー表示画面を得る必要があ
る。画面を明るくするためには、液晶の駆動方式、液晶
セルの構造等の検討が行われているが、カラーフィルタ
についても従来にない明るくてかつ色純度の高い材料が
望まれている。
タの上には、一般に液晶を駆動させるための透明電極が
蒸着あるいはスパッタリングにより形成され、さらにそ
の上に液晶を一定方向に配向させるための配向膜が形成
されている。これらの透明電極および配向膜の性能を充
分に得るには、その形成を一般に200℃以上、好まし
くは250℃以上の高温で行う必要がある。染料を用い
たカラーフィルタは透明性の点では優れているが、耐熱
性の点で劣っているため、カラーフィルタ上への透明電
極および配向膜の形成は200℃未満で行わざるをえ
ず、透明電極および配向膜の性能が劣り、表示性能に限
界があった。また、染料を用いたカラーフィルタは耐光
性も劣っており、屋外で用いる用途には向かないという
問題もあった。
優れる顔料が用いられるようになり、現在製造されてい
るカラーフィルタの殆どは有機顔料を用いている。しか
し、顔料を用いたカラーフィルタは一般に透明性および
色純度で染料を用いたものに比べて劣っており、改良が
強く望まれていた。
よび耐光性に優れ、かつ染色法により製造されるカラー
フィルタと同等以上の色純度を有する、反射型カラー液
晶表示装置に用いるカラーフィルタ用着色組成物および
カラーフィルタの提供を目的とする。
明樹脂媒体中に、下記一般式で表される顔料を分散して
なる着色組成物であって、前記顔料が水溶性の無機塩、
該無機塩を実質的に溶解しない水溶性有機溶剤および該
水溶性有機溶剤に少なくとも一部溶解するロジン変性マ
レイン酸樹脂とともに機械的に混錬した後、無機塩と水
溶性有機溶剤を除去してなる顔料であることを特徴とす
るカラーフィルタ用着色組成物を提供する。
を表す。) 本発明は、また、透明基板上に、上記着色組成物を用い
て少なくとも1色の画素を形成してなることを特徴とす
るカラーフィルタを提供する。
ィルタは、一般にレッド(R),グリーン(G),ブル
ー(B)加法混色型であるが、反射型液晶表示装置のカ
ラー化の例として、補色関係にあるシアン(C)とレッ
ド(R)の2色からなるカラーフィルタを用いて4色の
マルチ表示を行う方式が発表されている(日経マイクロ
デバイス、1994年6月号、47頁)。本発明の着色
組成物は、これらのカラーフィルタのレッド色形成用と
して特に有効であり、耐熱性および耐光性に優れ、かつ
染色法により製造されるカラーフィルタと同等以上の色
純度を有するカラーフィルタが得られる。
例としては、カラーインデックスナンバーのC.I.P
igment Red 48:1、48:2、48:3
および48:4が挙げられる。レーキ化金属M2+は、バ
リウム、カルシウム、ストロンチウムおよびマンガンか
ら選ばれる金属元素である。上記一般式で表される顔料
は、4−クロロ−6−アミノ−m−トルエンスルホン酸
をジアゾ化してβ−オキシ−ナフトエ酸とカップリング
した後、上記金属でレーキ化することにより得られる。
明性が異なり、種々の製品が上市されているが、カラー
フィルタ用のためできるだけ透明な製品を選択する必要
がある。透明な顔料の製法としては、カップリング反応
に用いるベースまたはカップラーの一部に類似構造を有
する他の化合物を併用して反応させる、いわゆる混合カ
ップリングと呼ばれる方法や、レーキ化金属を2種以上
混合してレーキ化する方法等が有効である。
顔料を、水溶性の無機塩、該無機塩を実質的に溶解しな
い水溶性有機溶剤および該水溶性有機溶剤に少なくとも
一部溶解する樹脂とともにニーダー等で機械的に混練し
た後、水洗により無機塩と水溶性有機溶剤を除去して、
顔料の一次粒子径を微細化すると同時に、顔料表面に樹
脂を沈着させて顔料凝集を防ぎ、再分散性の良い顔料と
する。(以下、この顔料処理方法をソルトミリングと呼
ぶ)。
あれば特に限定されないが、価格の点から食塩(塩化ナ
トリウム)を用いるのが好ましい。無機塩と顔料の混合
比については、顔料に対する無機塩の量比が大きいほど
微細化効率が高いが、1回の顔料の処理量が少なくな
る。従って、処理効率と生産効率の両面から、顔料に対
して無機塩を重量比で1倍から10倍用いるのが好まし
い。
性でかつ水溶性の無機塩を溶解しないものであれば特に
限定されないが、ソルトミリング時に温度が上昇し、溶
剤が蒸発し易い状態になるため、安全性の点から高沸点
溶剤が望ましい。例えば、2−メトキシエタノール、2
−ブトキシエタノール、2−(イソペンチルオキシ)エ
タノール、2−(ヘキシルオキシ)エタノール、ジエチ
レングリコール、ジエチレングリコールモノエチルエー
テル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリ
エチレングリコール、トリエチレングリコールモノメチ
ルエーテル、液体ポリエチレングリコール、1−メトキ
シ−2−プロパノール、1−エトキシ−2−プロパノー
ル、ジプロピレングリコール、ジプロピレングリコール
モノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノエチ
ルエーテル、低分子量ポリプロピレングリコール等が用
いられる。
性有機溶剤に少なくとも一部溶解する必要があり、かつ
室温で固体で、水不溶性であることが好ましく、ロジン
変性マレイン酸樹脂が用いられる。ロジン変性マレイン
酸樹脂は、顔料に対して5〜100重量%の範囲で用い
るのが好ましい。なお、市販の顔料にはすでにロジン変
性マレイン酸樹脂を含んでいるものがあるが、この場合
はソルトミリング処理時にロジン変性マレイン酸樹脂を
添加しなくても良い。
に、顔料分散助剤、可塑剤等の添加剤あるいは一般に体
質顔料として用いられている炭酸カルシウム、硫酸バリ
ウム、シリカ等の無機顔料を併用してもよい。また、色
相を調整するために、上記一般式で表される顔料とイエ
ロー顔料とを混合してソルトミリング処理を行ってもよ
い。
色相調整用のイエロー顔料の例をカラーインデックス
(C.I.)ナンバーで示す。C.I.Pigment
Yellow 1、3、12、13、14、16、1
7、24、55、60、65、73、74、81、8
3、93、95、97、98、100、101、10
4、106、108、109、110、113、11
4、116、117、119、120、126、12
7、128、129、138、139、150、15
1、152、153、154、156、175。
樹脂媒体への分散には、三本ロールミル、二本ロールミ
ル、サンドミル、ニーダー等の各種分散手段を使用でき
る。また、分散を良好とするために、適宜、各種界面活
性剤、顔料の誘導体等の分散助剤を添加できる。分散助
剤は、顔料の分散に優れ、分散後の顔料の再凝集を防止
する効果が大きいので、透明性に優れたカラーフィルタ
が得られる。
00nmの全波長領域において透過率が80%以上、さ
らには95%以上であることが好ましい。透明樹脂媒体
としては、熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂、感光性樹脂
や、放射線照射により硬化して樹脂と同様の塗膜を形成
するモノマー、オリゴマー等が単独または2種以上混合
して用いられる。紫外線照射により硬化を行うときに
は、光開始剤等が用いられる。透明樹脂媒体は、一般に
は、熱硬化性樹脂,熱可塑性樹脂または感光性樹脂とモ
ノマー,光開始剤を配合した組成物である。なお、カラ
ーフィルタの製造における後の工程において、高温加熱
の処理が行われるため、加熱処理において耐性のよい樹
脂を媒体として用いることが必要とされる。また、後の
工程において種々の溶剤や薬品による処理も行われるた
め、耐溶剤性や耐薬品性のよい樹脂を媒体として用いる
ことも必要とされる。
えば、ブチラール樹脂、スチレンーマレイン酸共重合
体、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン、ポリ
塩化ビニル、塩化ビニルー酢酸ビニル共重合体、ポリ酢
酸ビニル、ポリウレタン系樹脂、フェノール樹脂、ポリ
エステル樹脂、アクリル系樹脂、アルキッド樹脂、スチ
レン樹脂、ポリアミド樹脂、ゴム系樹脂、環化ゴム、エ
ポキシ樹脂、セルロース類、ポリブタジエン、ポリイミ
ド樹脂、ベンゾグアナミン樹脂、メラミン樹脂、尿素樹
脂等が挙げられる。
ル基、アミノ基等の反応性の置換基を有する線状高分子
にイソシアネート基、アルデヒド基、エポキシ基等を介
して、(メタ)アクリル化合物、ケイヒ酸等の光架橋性
基を導入した樹脂が用いられる。スチレン無水マレイン
酸共重合物やα−オレフィン無水マレイン酸共重合物等
の酸無水物を含む線状高分子のヒドロキシアルキル(メ
タ)アクリレート等の水酸基を有する(メタ)アクリル
化合物によるハーフエステルも用いられる。
アクリル酸、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレー
ト、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、シ
クロヘキシル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリル
アミド、ビニルアセテート、N-ヒドロキシメチル(メ
タ)アクリルアミド、ポリエチレングリコールジ(メ
タ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)
アクリレート、スチレン、酢酸ビニル、各種アクリル酸
エステル、各種メタクリル酸エステル、アクリロニトリ
ル、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレー
ト、トリシクロデカニル(メタ)アクリレート、ジペン
タエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレートのカプロ
ラクトン付加物のヘキサ(メタ)アクリレート、メラミ
ン(メタ)アクリレート、エポキシ(メタ)アクリレー
トプレポリマー等が挙げられる。
ロアセトフェノン、4−t−ブチル−ジクロロアセトフ
ェノン、ジエトキシアセトフェノン、1−(4−イソプ
ロピルフェニル)−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパ
ン−1オン、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケ
トン、2−ベンジル−2−ジメチルアミノ−1−(4−
モルフォリノフェニル)−ブタン−1−オン等のアセト
フェノン系光開始剤、、ベンゾイン、ベンゾインメチル
エーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソ
プロピルエーテル、ベンジルジメチルケタール等のベン
ゾイン系、ベンゾフェノン系光開始剤、ベンゾフェノ
ン、ベンゾイル安息香酸、ベンゾイル安息香酸メチル、
4−フェニルベンゾフェノン、ヒドロキシベンゾフェノ
ン、アクリル化ベンゾフェノン、4−ベンゾイル−4’
−メチルジフェニルサルファイド等のベンゾフェノン系
光開始剤、チオキサンソン、2−クロルチオキサンソ
ン、2−メチルチオキサンソン、イソプロピルチオキサ
ンソン、2,4−ジイソプロピルチオキサンソン等のチ
オキサンソン系光開始剤、2,4,6−トリクロロ−s
−トリアジン、2−フェニル−4,6−ビス(トリクロ
ロメチル)−s−トリアジン、2−(p−メトキシフェ
ニル)−4,6−ビス(トリクロロメチル)−s−トリ
アジン、2−(p−トリル)−4,6−ビス(トリクロ
ロメチル)−s−トリアジン、2−ピペニル−4,6−
ビス(トリクロロメチル)−s−トリアジン、2,4−
ビス(トリクロロメチル)−6−スチリルs−トリアジ
ン、2−(ナフト−1−イル)−4,6−ビス(トリク
ロロメチル)−s−トリアジン、2−(4−メトキシ−
ナフト−1−イル)−4,6−ビス(トリクロロメチ
ル)−s−トリアジン、2,4−トリクロロメチル−
(ピペロニル)−6−トリアジン、2,4−トリクロロ
メチル(4’−メトキシスチリル)−6−トリアジン等
のトリアジン系光開始剤およびカルバゾール系光開始
剤、イミダゾール系光開始剤等の化合物が用いられる。
して用いるが、増感剤として、α−アシロキシムエステ
ル、アシルフォスフィンオキサイド、メチルフェニルグ
リオキシレート、ベンジル、9,10−フェナンスレン
キノン、カンファーキノン、エチルアンスラキノン、
4,4’−ジエチルイソフタロフェノン、3,3’,
4,4’−テトラ(t−ブチルパーオキシカルボニル)
ベンゾフェノン、4,4’−ジエチルアミノベンゾフェ
ノン等の化合物も用いることができる。
充分に分散させるため、およびガラス基板上に0.2〜
5ミクロンの膜厚となるように塗布するために溶剤を用
いる。溶剤としては、例えばシクロヘキサノン、エチル
セロソルブアセテート、ブチルセロソルブアセテート、
1−メトキシ−2−プロピルアセテート、ジエチレング
リコールジメチルエーテル、エチルベンゼン、エチレン
グリコールジエチルエーテル、キシレン、エチルセロソ
ルブ、メチル−nアミルケトン、プロピレングリコール
モノメチルエーテルトルエン、メチルエチルケトン、酢
酸エチル、メタノール、エタノール、イソプロピルアル
コール、ブタノール、イソブチルケトン、石油系溶剤等
が挙げられ、単独もしくは混合して用いる。
いて、グラビアオフセット用印刷インキ、水無しオフセ
ット印刷インキ、シルクスクリーン印刷用インキ、溶剤
現像型あるいはアルカリ現像型着色レジスト材等を製造
することができる。これらの印刷インキ、着色レジスト
材等は、遠心分離、焼結フィルタ、メンブレンフィルタ
等の手段にて5μ以上の粗大粒子、好ましくは1μ以上
の粗大粒子さらに好ましくは、0.5μ以上の粗大粒子
および混入した塵の除去を行い製造する。
製造法は、印刷と乾燥を繰り返すだけでパターン化がで
きるため、低コストで量産性に優れている。さらに、印
刷技術の発展により高い寸法精度および平滑度を有する
微細パターンの印刷を行うことができるため、精度の高
いカラーフィルタが製造できる。この方式(印刷法)の
場合には印刷機上でのインキの流動性の制御が重要であ
り、分散剤や体質顔料によるインキ粘度の調整も行うこ
とができる。
の製造方法として、顔料を分散した感光性樹脂媒体(着
色レジスト材と呼ぶ)を、ガラス板等の透明基板に均一
に塗布した後、フォトマスクを介して紫外線でパターン
露光を行い、未露光部を溶剤またはアルカリ水溶液で洗
い流して所望のパターンを得る、いわゆるフォトリソグ
ラフィーと呼ばれる方法でカラーフィルタの製造が広く
行われている。このような溶剤現像型あるいはアルカリ
現像型着色レジスト材は、透明基板上にスプレーコート
やスピンコート、ロールコート等の塗布方法により塗布
される。
くなり、現在ではアルカリ現像が主流となっている。ア
ルカリ現像液としては、炭酸ソーダ、苛性ソーダ等の水
溶液が使用され、ジメチルベンジルアミン、トリエタノ
ールアミン等の有機アルカリを用いることもできる。ま
た、消泡剤や界面活性剤を添加することもできる。な
お,紫外線露光感度を上げるために、上記着色レジスト
材を塗布乾燥後、水溶性あるいはアルカリ水溶性樹脂、
例えばポリビニルアルコールや水溶性アクリル樹脂等を
塗布乾燥し酸素による重合阻害を防止する膜を形成した
後、紫外線露光を行うこともできる。
ては、上記の他に電着法、転写法などがあるが、本発明
の着色組成物はいずれの方法にも用いることができる。
なお、電着法は透明基板上に形成した透明導電膜を利用
して、コロイド粒子の電気泳動により着色材を透明導電
膜の上に電着形成することでカラーフィルタを製造する
方法である。また、転写法は剥離性の転写ベースシート
の表面に、あらかじめカラーフィルタ層を形成してお
き、このカラーフィルタ層を所望の透明基板に転写させ
る方法である。
が、本発明はこれによって限定されるものではない。例
中、部および%は、重量部および重量%をそれぞれ表
す。実施例に先立ち、実施例で用いたソルトミリング処
理顔料の製法および透明樹脂媒体として用いたアクリル
樹脂の合成について述べる。
(東洋インキ製造社製「ブライトレッド G2X」:
C.I. Pigment Red 48:1)250
g、塩化ナトリウム700g、ロジン変性マレイン酸樹
脂(荒川化学社製「マルキード No.31」)107
gおよびポリエチレングリコール(東京化成社製「ポリ
エチレングリコール300」)160gをステンレス製
1ガロンニーダー(井上製作所社製)に仕込み、3時間
混練した。次に、この混合物を約3Lの温水に投入し、
約80℃に加熱しながらハイスピードミキサーで約1時
間攪拌してスラリー状とした後、濾過、水洗して塩化ナ
トリウムおよびポリエチレングリコールを除き、60℃
の熱風オーブンで約24時間乾燥して処理顔料(以下、
「PR48:1ソルトミリング品」と呼ぶ)を得た。
(BASF社製「パリオトールエロー D1819」:
C.I. Pigment Yellow 139)を
用いて同様にソルトミリング処理を行い、イエローの処
理顔料(以下、「PY139ソルトミリング品」と呼
ぶ)を得た。
いられているレッド顔料(BASF社製「クロモフタル
レッド A2B」:C.I. Pigment Red
177)を用いて同様にしてソルトミリング処理を行
い,レッドの処理顔料(以下、「PR177ソルトミリ
ング品」と呼ぶ)を得た。
ヘキサノン800部を入れ、容器に窒素ガスを注入しな
がら100℃に加熱して、同温度で下記モノマーおよび
熱重合開始剤の混合物を1時間かけて滴下して重合反応
を行った。 スチレン 60.0部 メタクリル酸 60.0部 メタクリル酸メチル 65.0部 メタクリル酸ブチル 65.0部 アゾビスイソブチロニトリル 10.0部 滴下後さらに100℃で3時間反応させた後、アゾビス
イソブチロニトリル2.0部をシクロヘキサノン50部
で溶解させたものを添加し、さらに100℃で1時間反
応を続けて樹脂溶液を合成した。室温まで冷却した後、
樹脂溶液約2gをサンプリングして180℃、20分加
熱乾燥して不揮発分を測定し、先に合成した樹脂溶液に
不揮発分が20%となるようにシクロヘキサノンを添加
してアクリル樹脂溶液を調製した。
ーズ150g、PR48:1ソルトミリング品10.0
g、分散助剤(ICI社製「ソルスパーズ 24000
GR」)0.7g、上記アクリル樹脂溶液35部、シク
ロヘキサノン42部を入れ、ペイントコンディショナー
で3時間分散した。次に、スチールビーズを分離した分
散体60gに上記アクリル樹脂溶液73.2g、シクロ
ヘキサノン13.2gを加えて均一に攪拌混合してレッ
ドの顔料分散体(以下、「PR48:1ソルトミリング
品分散体」と呼ぶ)を作製した。
ィルタで濾過してアルカリ現像型着色レジスト材を作製
した。 PR48:1 ソルトミリング品分散体 8.4部 上記アクリル樹脂溶液 21.0部 モノマー(新中村化学社製「NKエステルATMPT」) 5.4部 光開始剤(チバガイギー社製「イルガキュアー907」) 0.3部 増感剤(保土ヶ谷化学社製「EAB−F」) 0.2部 シクロヘキサノン 64.7部
mm×100mm、1.1mm厚のガラス基板上に、上
記着色レジスト材をスピンコーターを用いて500rp
m、1000rpm、1500rpm、2000rpm
の回転数で塗布し膜厚の異なる4種の塗布基板を得た。
次に、70℃で20分乾燥後、超高圧水銀ランプを用い
て、積算光量150mJで紫外線露光を行った。露光後
200℃で1時間加熱して放冷後、顕微分光光度計(オ
リンパス光学社製「OSP−SP100」)を用いてD
65光源での色度(Y,x,y)を測定した。各レジス
トの4組の色度測定結果からY値が70.0のときのx
およびyを求め、さらにこのときの主波長および色刺激
純度をCIE表色系のxy色度図から求めた。その結果
を表1に示す。
ーズ150g、レッド顔料(東洋インキ製造社製「ブラ
イトレッド G2X」:C.I. Pigment Re
d 48:1)7.0g、分散助剤(ICI社製「ソル
スパーズ 24000GR」)0.7g、上記アクリル
樹脂溶液40.0g、シクロヘキサノン30.0gを入
れ、ペイントコンディショナーで3時間分散した。次
に、スチールビーズを分離した分散体60gに上記アク
リル樹脂溶液73.2g,シクロヘキサノン13.2g
を加えて均一に攪拌混合してレッドの顔料分散体(以
下、「PR48:1未処理品分散体」と呼ぶ)を作製し
た。
8:1未処理品分散体を用いて、実施例1と同様の方法
で着色レジスト材を作製した。 (塗布基板の作製および色度測定) 実施例1と同様の方法で塗布基板を作製し、Y値が7
0.0のときのxおよびyを求めた。その結果を表1に
示す。
00mm、1.1mm厚のガラス基板上に、上記着色レ
ジスト材をスピンコーターを用いて乾燥膜厚が1.0μ
mになるように塗布し、熱風乾燥機で70℃、20分間
乾燥して溶剤を除去した。次に、ラインアンドスペース
が100μmのフォトマスクを乾燥塗膜上に密着して、
超高圧水銀ランプを用いて、積算光量150mJで紫外
線露光を行った。露光後、2%炭酸ナトリウム水溶液に
約1分浸漬した後、流水で洗浄し、風乾後、200℃で
1時間加熱して、ストライプ状カラーフィルタを作製し
た。
の色度を、顕微分光光度計(オリンパス光学社製「OS
P−SP100」)を用いて測定した。カラーフィルタ
を250℃で1時間加熱処理した後、同様に顕微分光光
度計で色度を測定し、初期の色度との色差(ΔEab)
を求めることによって耐熱性を評価した。また、同様に
して別途作製したカラーフィルタのガラス面に偏光板を
張りつけ、キセノンフェードメーターを用いて偏光板側
から光を照射して、500時間後の色度変化を測定する
ことによって耐光性を評価した。結果を表2に示す。
ルトミリング品を用いて、実施例1と同様の方法でイエ
ローの顔料分散体(以下、「PY139ソルトミリング
品分散体」と呼ぶ)を得た。 (着色レジスト材の作製) PR48:1ソルトミリング品分散体8.4部のかわり
に、下記組成のPR48:1ソルトミリング品分散体お
よびPY139ソルトミリング品分散体を用いて、実施
例1と同様の方法で、イエロー顔料を全顔料中にそれぞ
れ3%、6%、8%、10%含む着色レジスト材を作製
した。
0.0のときのxおよびyを求めた。その結果を表1に
示す。
に、可染性の感光性樹脂(低分子量ゼラチンに重クロム
酸アンモニウムを加えて感光性を与えた水溶液)をスピ
ンコーターで塗布して、乾燥膜厚が約1μmの塗膜を形
成した。実施例1と同様にしてストライプパターンを有
するフォトマスクを介して紫外線を露光し、未露光部を
水現像して溶解除去してストライプ状のレリーフパター
ンを得た。次に、レッド染料(三菱化学社製「スミノー
ル・ファースト・レッドBコンク」)の0.01%水溶
液(50℃、酢酸によりpH=5.0に調製)に2分間
浸漬して、レリーフパターンの染色を行った。次いで、
タンニン酸水溶液と吐酒石水溶液に浸漬して染料の定着
を行いレッドのカラーフィルタを作製した。得られたカ
ラーフィルタを実施例1と同様にして評価し、表1およ
び表2の結果を得た。
ルトミリング品を用いて、実施例1と同様の方法でレッ
ドの顔料分散体(以下、「PR177ソルトミリング品
分散体」と呼ぶ)を得た。 (着色レジスト材の作製) 下記組成の混合物を均一に攪拌混合した後、1μmのフ
ィルタで濾過してアルカリ現像型着色レジスト材を作製
した。 PR177ソルトミリング品分散体 7.3部 PY139ソルトミリング品分散体 1.1部 上記アクリル樹脂溶液 21.0部 モノマー(新中村化学社製「NKエステルATMPT」) 5.4部 光開始剤(チバガイギー社製「イルガキュアー907」) 0.3部 増感剤(保土ヶ谷化学社製「EAB−F」) 0.2部 シクロヘキサノン 64.7部 (塗布基板の作製および色度測定) 実施例1と同様の方法で塗布基板を作製し、Y値が7
0.0のときのxおよびyを求めた。その結果を表1に
示す。
に優れた、反射型カラー液晶表示装置に最適なレッドの
カラーフィルタを提供できる。
Claims (3)
- 【請求項1】 透明樹脂媒体中に、下記一般式で表され
る顔料を分散してなる着色組成物であって、前記顔料が
水溶性の無機塩、該無機塩を実質的に溶解しない水溶性
有機溶剤および該水溶性有機溶剤に少なくとも一部溶解
するロジン変性マレイン酸樹脂とともに機械的に混錬し
た後、無機塩と水溶性有機溶剤を除去してなる顔料であ
ることを特徴とするカラーフィルタ用着色組成物。 【化1】 (式中、M2+はBa,Ca,SrおよびMnから選ばれる金属元素
を表す。) - 【請求項2】 一般式で表される顔料に、全顔料中20
重量%以下のイエロー顔料を併用することを特徴とする
請求項1記載のカラーフィルタ要着色組成物。 - 【請求項3】 透明基板上に、請求項1または2記載の
着色組成物を用いて少なくとも1色の画素を形成してな
ることを特徴とするカラーフィルタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22614095A JP3277101B2 (ja) | 1995-09-04 | 1995-09-04 | カラーフィルタ用着色組成物およびカラーフィルタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22614095A JP3277101B2 (ja) | 1995-09-04 | 1995-09-04 | カラーフィルタ用着色組成物およびカラーフィルタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0968608A JPH0968608A (ja) | 1997-03-11 |
JP3277101B2 true JP3277101B2 (ja) | 2002-04-22 |
Family
ID=16840487
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22614095A Expired - Lifetime JP3277101B2 (ja) | 1995-09-04 | 1995-09-04 | カラーフィルタ用着色組成物およびカラーフィルタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3277101B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4111281B2 (ja) | 1997-04-15 | 2008-07-02 | 共同印刷株式会社 | 液晶表示用カラーフィルタ |
TW455729B (en) * | 1997-06-06 | 2001-09-21 | Sharp Kk | Reflection type liquid crystal display device |
EP1033625A1 (en) * | 1997-07-24 | 2000-09-06 | JSR Corporation | Radiation sensitive composition |
JP2003057434A (ja) * | 2001-08-08 | 2003-02-26 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | カラーフィルタ |
CN100462739C (zh) * | 2002-08-13 | 2009-02-18 | 日本瑞翁株式会社 | 透镜阵列板 |
-
1995
- 1995-09-04 JP JP22614095A patent/JP3277101B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0968608A (ja) | 1997-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2762511B2 (ja) | カラーフィルターおよびその製造方法 | |
JP3130217B2 (ja) | カラーフィルタ用着色組成物およびカラーフィルタ | |
JP4785222B2 (ja) | カラーフィルタ用顔料およびその製造方法、それを用いたカラーフィルタ用着色組成物ならびにカラーフィルタ | |
JPH0812292B2 (ja) | 耐熱性カラーフィルターおよびその製造方法 | |
JP5470058B2 (ja) | カラーフィルタ用着色組成物、カラーフィルタ、その製造方法、及びそれを具備する液晶表示装置並びに有機el表示装置 | |
JP2012068559A (ja) | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ | |
JP3756594B2 (ja) | カラーフィルタ用着色組成物およびカラーフィルタ | |
JP2011022237A (ja) | 青色感光性着色組成物及びそれを用いたカラーフィルタ並びにカラー表示装置 | |
JP2002250812A (ja) | カラーフィルタ用着色組成物およびカラーフィルタ | |
JP2001264528A (ja) | カラーフィルタ用顔料、それを用いたカラーフィルタ用着色組成物およびカラーフィルタ | |
JP4553128B2 (ja) | 着色組成物、それを用いたカラーフィルタおよびその製造方法 | |
JPH08295810A (ja) | カラーフィルタ用顔料および着色組成物 | |
JP2003057425A (ja) | カラーフィルタ用顔料、その製造方法、およびそれを用いたカラーフィルタ用着色組成物 | |
JP4465293B2 (ja) | カラーフィルタおよびこれを備えた液晶表示装置 | |
JP3786748B2 (ja) | カラーフィルタ用着色組成物およびカラーフィルタ | |
JP3277101B2 (ja) | カラーフィルタ用着色組成物およびカラーフィルタ | |
JPH04164901A (ja) | カラーフィルター用光重合性樹脂組成物 | |
JP2012188475A (ja) | 顔料分散剤、それを用いた顔料組成物、着色組成物およびカラーフィルタ | |
JP4097053B2 (ja) | カラーフィルタ用着色組成物の製造方法およびカラーフィルタの製造方法 | |
JP2009175507A (ja) | カラーフィルタ用シアン色感光性着色組成物、それを用いたカラーフィルタおよび液晶表示装置 | |
JP4370112B2 (ja) | カラーフィルタ用青色着色組成物およびカラーフィルタ | |
JPH0812290B2 (ja) | カラーフィルターおよびその製造方法 | |
JPH0968607A (ja) | カラーフィルタ用着色組成物およびカラーフィルタ | |
JP5544751B2 (ja) | 青色感光性着色組成物及びそれを用いたカラーフィルタ、並びに液晶表示装置 | |
JP2014092566A (ja) | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100208 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208 Year of fee payment: 10 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208 Year of fee payment: 12 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |