[go: up one dir, main page]

JP3246201B2 - エンジン用マウントブラケット - Google Patents

エンジン用マウントブラケット

Info

Publication number
JP3246201B2
JP3246201B2 JP16901994A JP16901994A JP3246201B2 JP 3246201 B2 JP3246201 B2 JP 3246201B2 JP 16901994 A JP16901994 A JP 16901994A JP 16901994 A JP16901994 A JP 16901994A JP 3246201 B2 JP3246201 B2 JP 3246201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mount
bracket
engine
mounting bracket
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16901994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0814330A (ja
Inventor
隆 万年
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP16901994A priority Critical patent/JP3246201B2/ja
Publication of JPH0814330A publication Critical patent/JPH0814330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3246201B2 publication Critical patent/JP3246201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車用エンジンマウ
ントのブラケット構造に関し、詳しくは、マウントを
熱、汚れおよび飛び石等から保護するブラケット構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】エンジンのマウントとして用いられてい
るものは、図6に示すようなブッシュマウントタイプ1
と、図7に示す液体封入タイプ2とが一般的に用いられ
ている。ブッシュマウントタイプ1は金属製の外筒3内
に弾性体4を介して金属製の内筒5を弾性支持するもの
である。また、液体封入タイプ2は、ゴム等の弾性体で
形成した外殻6の内部に、液体を封入したものである。
いずれも、振動源であるエンジンと車体構造物との結合
位置に介在させ、こもり音やボディー振動を軽減するた
めに大きな効果を有する。
【0003】図6に示すブッシュマウントタイプ1は、
実開平3−69732号公報に開示されているように、
内筒5に軸を通し、該軸をマウント1の両側からマウン
トブラケット7で支持するので、弾性体4の側面はマウ
ントブラケット7で覆われる。また弾性体4は外筒3に
覆われているため、弾性体4への直接の走行時の飛び石
等の衝突や、汚水等の付着を防ぐことができる。しかし
ながら、マウント近傍に排気管等の熱源が設けられてい
る場合に、熱源からの輻射熱を外筒3が受けることにな
り、その熱が弾性体4に伝達される。
【0004】図7に示す液体封入タイプ2は、通常ボデ
ィ側ブラケット8の上にマウント2を重ね、さらにその
上にエンジン側のマウントブラケット9を重ね合わせる
ようにして用いるのが一般的である。
【0005】その他の従来技術としては、実公平2−8
116号公報に示されているものがある。この手法は、
図8に示すように、二つの椀状の金属片10、11を向
かい合わせて箱状に組み合わせ、該箱状内部にゴム等の
弾性体12を加硫することにより、金属片と弾性体を一
体形成するものである。また、図9はマウンティングゴ
ムを保護するために、別体式の保護部材Cを用いたもの
であり、実開平2−85055号公報に詳しく開示され
ている。
【0006】
【発明が解決しょうとする課題】上記の各手法では、下
記のような問題点を有している。図7に示す従来の液体
封入タイプのマウントを用いる手法においては、マウン
ト2が露出しているため、排気管等の熱源からの輻射熱
を直接外殻6に受けることによる弾性材料の変質や、走
行時の飛び石等の衝突、汚水等の付着による劣化を防ぐ
ことができなかった。図8に示す手法は、一体成形が技
術的に若干の困難を伴うものであり、部品として高価な
ものであった。図9に示す手法は、マウンティングゴム
の保護に別体式の保護部材Cを用いることによる部品点
数の増加を招いていた。
【0007】本発明は上記問題に鑑みてなされたもので
あり、その目的とするところは、マウントブラケットに
壁部を形成することにより、部品点数を増加させること
なく、熱や飛び石等からマウントを保護し、マウントの
耐用年数を延ばすことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明に係る手段は、液体封入式マウントを介してエ
ンジンをボディに搭載する際に、ボディ側から前記マウ
ントを支持するエンジン用マウントブラケットにおい
て、該ブラケットのマウント取付け用基台の側部を折り
曲げて、マウントの略側面を覆うように少なくとも一組
の対向する壁面を形成したことを特徴とする。
【0009】
【作用】ブラケットのマウント取付用基台部の側部を折
曲げ、マウントを囲むように壁面を形成し、ブラケット
にマウントカバーとしての機能を付加する。
【0010】
【実施例】以下、本発明に係る実施例を図に基づいて説
明する。
【0011】図1に示すエンジン用マウントブラケット
(以下、単にブラケットと称す)13には、液体封入式
マウント(以下、単にマウントと称す)14のマウント
取付用基台部15を囲むように、壁面16、17、18
を設けている。壁面18には、車体フレーム19にブラ
ケット13をねじ止めするための孔20を穿設してい
る。マウント14の上部は、ストッパー21を介してエ
ンジン側マウントブラケット22と連結している。ま
た、図2に示すように、上記マウント14およびブラケ
ット13は、エンジン23から出る排気装置24の近傍
に配置されており、排気装置24からの輻射熱を受ける
場所に設置されている。
【0012】図3、図4に示すようにブラケット13は
単一の板材を折曲げ加工して形成したものであり、加工
性は非常に良好である。ストッパー21との組み合わせ
により、マウント14をカバーしている。
【0013】排気装置24から発する輻射熱は、ストッ
パー21およびブラケット13の壁面16、17でさえ
ぎられ、マウント14に達することはない。また、走行
時の飛び石等の衝突や、汚水等の付着もストッパー21
およびブラケット13で食い止めることができるので、
マウント14が汚れたり傷ついたりすることを防ぐこと
ができる。したがって、マウントの外郭に用いるゴム等
の弾性材料が変質することによる、振動吸収能力の低下
を極力防ぐことが可能となる。
【0014】次に、図5にその他の実施例に係るブラケ
ットの形状を示して説明する。このブラケット25のよ
うに、エンジンの排気装置の配置や、輻射熱の温度を考
慮にいれて壁面26、27の形状を変えることも可能で
ある。
【0015】
【発明の効果】本発明はこのように構成したので、以下
のような効果を有する。ブラケットのマウント取付け用
基台の側部を折り曲げて、マウントの略側面を覆うよう
に少なくとも一組の対向する壁面を形成したので、既存
のパーツであるストッパーと組み合わせてマウントを覆
うことができるので、ブラケット自体がマウントカバー
としての役割を果たす。したがってマウントの耐久性を
落とす原因である熱、汚れおよび飛散物からマウントを
保護し、かつ、部品点数を増やすことがない。ブラケッ
トは単一の板材に曲げ加工を加えて形成したものであ
り、この加工は非常に容易なものなので、部品コストを
低く抑えることができる。また、本発明の形状に形成す
ることにより、ブラケット自体の剛性も向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すエンジン用マウントブ
ラケットの使用例を示す斜視図である。
【図2】本発明の一実施例を示すエンジン用マウントブ
ラケットを用いたエンジン懸架構造を示す摸式図であ
る。
【図3】本発明の一実施例を示すエンジン用マウントブ
ラケットの上面図である。
【図4】本発明の一実施例を示すエンジン用マウントブ
ラケットの側面図である。
【図5】本発明のその他の実施例を示すエンジン用マウ
ントブラケットの斜視図である。
【図6】ブッシュマウントタイプの摸式図である。
【図7】液体封入式マウントタイプの摸式図である。
【図8】従来例を示す摸式図である。
【図9】従来例を示す摸式図である。
【符号の説明】
13 エンジン用マウントブラケット 14 液体封入式マウントブラケット 15 マウント取付用基台部 16 壁面 17 壁面 18 壁面 19 車体フレーム 23 エンジン 25 エンジン用マウントブラケット

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体封入式マウントを介してエンジンを
    ボディに搭載する際に、ボディ側から前記マウントを支
    持するエンジン用マウントブラケットにおいて、該ブラ
    ケットのマウント取付け用基台の側部を折り曲げて、マ
    ウントの略側面を覆うように少なくとも一組の対向する
    壁面を形成したことを特徴とするエンジン用マウントブ
    ラケット。
JP16901994A 1994-06-28 1994-06-28 エンジン用マウントブラケット Expired - Fee Related JP3246201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16901994A JP3246201B2 (ja) 1994-06-28 1994-06-28 エンジン用マウントブラケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16901994A JP3246201B2 (ja) 1994-06-28 1994-06-28 エンジン用マウントブラケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0814330A JPH0814330A (ja) 1996-01-16
JP3246201B2 true JP3246201B2 (ja) 2002-01-15

Family

ID=15878829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16901994A Expired - Fee Related JP3246201B2 (ja) 1994-06-28 1994-06-28 エンジン用マウントブラケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3246201B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2594336A1 (en) * 2004-12-27 2006-07-06 Federal-Mogul Powertrain, Inc. Heat shield for engine mount
FR2994244B1 (fr) * 2012-07-31 2015-05-15 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de protection thermique d'une cale elastique et application a un vehicule hybride
CN103318259B (zh) * 2013-06-03 2015-09-02 力帆实业(集团)股份有限公司 带后悬置挡泥板的汽车副车架

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0814330A (ja) 1996-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100395980B1 (ko) 진동흡수체 및 이것을 사용한 주행차체용 진동흡수 지지장치
JPS6323271Y2 (ja)
JP3246201B2 (ja) エンジン用マウントブラケット
JPH0741869Y2 (ja) エンジンとミッションの締結構造
JP4184735B2 (ja) 車両の動力源マウント構造
JPS5847568B2 (ja) ベアリングビ−ム
JPH03104789A (ja) サイドトランクの取付け構造
JPH0811558A (ja) 走行作業機の防振装置
JPH05296285A (ja) 防振装置の振動体取付構造
KR100569067B1 (ko) 캡 마운팅 러버
JPS6213910Y2 (ja)
JPS6313983Y2 (ja)
JPS6327063Y2 (ja)
JPS604860Y2 (ja) 自動二輪車等における燃料タンク取付け構造
JPH0542681Y2 (ja)
JPS6047133B2 (ja) 防振ミラ−
JPH028821Y2 (ja)
JPS6137541Y2 (ja)
JP2579183B2 (ja) エンジンの冷却装置
JPH0622595Y2 (ja) パワーユニットの支持装置
JPH0213695Y2 (ja)
JPS6346249Y2 (ja)
JPS595618Y2 (ja) エンジン支持装置
JPS5936498Y2 (ja) 自動車用マフラの取付構造
KR100361923B1 (ko) 자동차용 트랜스미션 마운팅

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees