JP3245493U - Parts supply device, parts supply unit, and resistance welding machine using the same - Google Patents
Parts supply device, parts supply unit, and resistance welding machine using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP3245493U JP3245493U JP2023004266U JP2023004266U JP3245493U JP 3245493 U JP3245493 U JP 3245493U JP 2023004266 U JP2023004266 U JP 2023004266U JP 2023004266 U JP2023004266 U JP 2023004266U JP 3245493 U JP3245493 U JP 3245493U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- movable electrode
- chute
- welding machine
- resistance welding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 title claims abstract description 105
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 8
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000023077 detection of light stimulus Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
Abstract
【課題】部品点数を少なくしたうえで、部品受部に部品をスムーズに送り出すことができる部品供給装置、部品供給ユニット及びそれを用いた抵抗溶接機を提供する。【解決手段】部品供給装置110は、抵抗溶接機の可動電極の移動軌跡上に先端部121を配置可能なシュート120を備える。シュート120は、上側から溶接ボルトWBが送られるとともに、上下方向に対して傾斜するように配され、シュート120には、上側から送られる溶接ボルトWBを待機させる部品待機部141を有するガイドブロック140が回動可能に配設される。ガイドブロック140は、第三駆動手段としてのエアシリンダ192により駆動されることにより、溶接ボルトWBを受け取り可能な部品受け位置と、溶接ボルトWBを部品受部187に供給可能な供給位置と、を取り得るように構成されている。【選択図】図11The present invention provides a component supply device, a component supply unit, and a resistance welding machine using the same, which can smoothly feed components to a component receiving section while reducing the number of components. A component supply device (110) includes a chute (120) in which a tip portion (121) can be placed on the movement trajectory of a movable electrode of a resistance welding machine. The chute 120 receives the welding bolt WB from above and is arranged to be inclined with respect to the vertical direction. is rotatably arranged. The guide block 140 is driven by an air cylinder 192 serving as a third driving means, and thereby has a component receiving position where the welding bolt WB can be received and a supplying position where the welding bolt WB can be supplied to the component receiving portion 187. It is structured so that it can be taken. [Selection diagram] Figure 11
Description
本考案は、部品を抵抗溶接機に供給する部品供給装置、部品供給ユニット及びそれを用いた抵抗溶接機に関する。 The present invention relates to a parts supply device, a parts supply unit, and a resistance welder using the same for supplying parts to a resistance welding machine.
従来の部品供給装置、部品供給ユニット及びそれを用いた抵抗溶接機として、本出願人が先にした、特許文献1に記載されるものがあった。これによれば、部品は、軸部と、フランジ部と、を有する溶接ボルトであり、部品が保持される電極が、上側に配置される可動電極であり、シュートは、固定シュートと、固定シュートの上側に位置する可動シュートと、を備えていた。
As a conventional component supply device, component supply unit, and resistance welding machine using the same, there is one described in
固定シュートには、部品を待機させる部品待機部が配設され、部品は、部品待機部で待機した状態で、第四駆動手段により可動シュートを移動させることにより、部品受部に供給されていた(部品供給装置の変形例、段落0125~0165、図16~20参照)。 The fixed chute is provided with a parts waiting section for waiting the parts, and the parts are supplied to the parts receiving part by moving the movable chute by the fourth driving means while waiting in the parts waiting part. (See paragraphs 0125 to 0165 and FIGS. 16 to 20 for modified examples of the component supply device).
しかし、上記の部品供給装置、部品供給ユニット及びそれを用いた抵抗溶接機では、部品点数が多くなるうえ、部品が、部品待機部に安定して着座しない場合があり、送り出し時に引っ掛かり動作不良となるおそれがあった。 However, the above-mentioned parts feeding device, parts feeding unit, and resistance welding machine using the same have a large number of parts, and the parts may not sit stably in the parts waiting area, causing them to get caught during feeding and malfunction. There was a risk that it would happen.
本考案は、部品点数を少なくしたうえで、部品受部に部品をスムーズに送り出すことができる部品供給装置、部品供給ユニット及びそれを用いた抵抗溶接機を提供するものである。 The present invention provides a component supply device, a component supply unit, and a resistance welding machine using the same, which can smoothly feed components to a component receiving section while reducing the number of components.
本考案の請求項1記載の考案は、ワークと部品とを溶接する抵抗溶接機の非可動部位に取り付けられる部品供給装置であって、
前記抵抗溶接機の可動電極の移動軌跡上に先端部を配置可能なシュートを備え、
前記シュートの前記先端部は、上流側から送給されてきた前記部品を受け止め前記可動電極への移し替えを可能にする部品受部を有し、第一駆動手段により駆動されることにより、
前記可動電極の近傍に位置して、前記部品を供給可能とする供給状態と、
前記可動電極と干渉が生じない退避状態と、
を取り得るように構成され、
前記シュートの前記先端部は、一対の分割片を備え、前記一対の分割片は、前記第一駆動手段により駆動されて互いに揺動して接近、離隔可能に構成され、
前記一対の分割片が互いに接近した接近状態にあるとき、前記部品受部が形成され、前記供給状態となり、
前記一対の分割片が互いに離隔した離隔状態にあるとき、前記退避状態となるよう構成され、
前記部品は、軸部と、フランジ部と、を有する溶接ボルトであり、
前記部品が保持される電極が、上側に配置される可動電極であり、
前記シュートは、上側から前記部品が送られるとともに、上下方向に対して傾斜するように配され、
前記シュートには、上側から送られる前記部品を待機させる部品待機部を有するガイドブロックが回動可能に配設され、
前記ガイドブロックは、第三駆動手段により駆動されることにより、前記部品を受け取り可能な部品受け位置と、前記部品を前記部品受部に供給可能な供給位置と、
を取り得るように構成されている。
The device according to
comprising a chute whose tip can be placed on the movement trajectory of the movable electrode of the resistance welding machine,
The tip of the chute has a component receiving part that receives the component fed from the upstream side and enables transfer to the movable electrode, and is driven by a first driving means,
a supply state located near the movable electrode and capable of supplying the component;
a retracted state in which no interference occurs with the movable electrode;
It is configured so that it can take
The tip of the chute includes a pair of divided pieces, and the pair of divided pieces are driven by the first driving means and are configured to be able to swing toward and away from each other,
When the pair of divided pieces are close to each other, the component receiving portion is formed and the supply state is reached;
When the pair of divided pieces are in a separated state where they are separated from each other, the split piece is configured to be in the retracted state,
The component is a welding bolt having a shaft portion and a flange portion,
the electrode on which the component is held is a movable electrode disposed on the upper side;
The chute receives the parts from above and is arranged to be inclined with respect to the vertical direction,
A guide block is rotatably disposed in the chute and has a component waiting section for waiting the components sent from above,
The guide block is driven by a third driving means, and has a component receiving position where the component can be received and a supply position where the component can be supplied to the component receiving section.
It is structured so that it can be taken.
これによれば、ガイドブロックと、第三駆動手段の簡素な構成で、上流側から送給されてきた部品を部品受部で受け止めることが可能となるため、部品の着座姿勢を安定させることができるので、部品点数を少なくしたうえで、部品受部に部品をスムーズに送り出すことができる。 According to this, with the simple configuration of the guide block and the third drive means, it is possible to receive the components fed from the upstream side at the component receiving section, so that the seating posture of the components can be stabilized. Therefore, the number of parts can be reduced and the parts can be sent smoothly to the parts receiving section.
また、前記シュートは、前記部品の送り方向上流側に配される部品供給管を備え、
前記部品待機部は、前記フランジ部を受け止めるテーパ部と、前記軸部を受容する軸部受容部と、を備え、
前記ガイドブロックの回動軸線方向からみて、前記テーパ部側が開口する略J字状に形成され、
前記部品受部から遠ざかる側が前記テーパ部より突出して形成され、前記部品と当接して前記部品の送り出しを補助する補助面部を有している。
Further, the chute includes a component supply pipe arranged on the upstream side in the feeding direction of the components,
The component standby part includes a tapered part that receives the flange part, and a shaft part receiving part that receives the shaft part,
When viewed from the direction of the rotational axis of the guide block, the guide block is formed in a substantially J-shape with the tapered portion side open;
The side remote from the component receiving portion is formed to protrude from the tapered portion, and has an auxiliary surface portion that comes into contact with the component and assists in feeding the component.
これによれば、補助面部で送り出しを補助できるので、部品の供給をスムーズに行うことにつながる。 According to this, the feeding can be assisted by the auxiliary surface portion, which leads to smooth supply of parts.
また、前記部品待機部は、正圧手段と接続され、
前記ガイドブロックが、前記供給位置にあるとき、前記正圧手段により空気を排出することで、前記部品の供給を補助する。
Further, the component standby section is connected to a positive pressure means,
When the guide block is in the supply position, the positive pressure means discharges air to assist in supplying the component.
これによれば、正圧手段からの空気の排出により、部品の送り出しを補助できるので、部品の供給をスムーズに行うことにつながる。 According to this, the feeding of the parts can be assisted by discharging the air from the positive pressure means, which leads to smooth supply of the parts.
請求項4記載の考案は、部品供給ユニットであり、
請求項1に記載の部品供給装置と、
前記抵抗溶接機の前記可動電極に配される可動電極側装置と、を備える部品供給ユニットであって、
前記可動電極側装置は、
前記可動電極を構成するとともに、前記可動電極に対して、前記可動電極内を、第二駆動手段により前記可動電極の軸線に沿って移動可能、かつ、前記部品を吸着保持可能な保持シャフトを有し、
前記保持シャフトは、前記可動電極内で待機する待機位置と、前記可動電極から突出し前記部品受部から前記部品を吸着可能な進出位置と、の間を移動可能とされ、
前記シュートの前記先端部を前記供給状態とし、前記部品受部に配された前記部品を、前記保持シャフトが、前記待機位置から前記進出位置に進出して前記部品を吸着するとともに、前記シュートの前記先端部を前記退避状態とし、前記可動電極で前記ワークに前記部品を溶接するときに、前記保持シャフトが、前記待機位置まで移動する。
The invention according to claim 4 is a parts supply unit,
The parts supply device according to
A parts supply unit comprising: a movable electrode side device disposed on the movable electrode of the resistance welding machine,
The movable electrode side device is
The movable electrode is configured with a holding shaft that is movable with respect to the movable electrode along the axis of the movable electrode by a second driving means and that is capable of holding the component by suction. death,
The holding shaft is movable between a standby position where it waits within the movable electrode and an advanced position where it protrudes from the movable electrode and can suck the component from the component receiving portion,
The distal end of the chute is brought into the supply state, and the holding shaft advances from the standby position to the advance position to suck the component, and the chute holds the component. When the distal end portion is in the retracted state and the movable electrode welds the component to the workpiece, the holding shaft moves to the standby position.
これによれば、上記部品供給装置の効果を奏する部品供給ユニットとすることができる。 According to this, it is possible to provide a component supply unit that exhibits the effects of the above-described component supply device.
請求項5記載の考案は、抵抗溶接機であり、
前記可動電極で前記部品が保持され、前記ワークと前記部品とを溶接する抵抗溶接機であって、
請求項4に記載の部品供給ユニットを備え、
前記可動電極側装置は、前記可動電極に配設され、前記シュートは、前記抵抗溶接機の前記非可動部位に取り付けられている。
The invention according to claim 5 is a resistance welding machine,
A resistance welding machine for welding the workpiece and the component, the component being held by the movable electrode,
comprising the component supply unit according to claim 4,
The movable electrode side device is disposed on the movable electrode, and the chute is attached to the non-movable portion of the resistance welding machine.
これによれば、上記の部品供給装置の効果を奏する抵抗溶接機とすることができる。 According to this, it is possible to provide a resistance welding machine that exhibits the effects of the above-mentioned component supply device.
本考案における部品供給ユニットが配設された抵抗溶接機の一実施形態を図面に基づいて説明する。以下の説明において、各図面に記載される矢印の、Fを前、Bを後ろ、Rを右、Lを左、Uを上、Dを下、とする。 An embodiment of a resistance welding machine equipped with a component supply unit according to the present invention will be described based on the drawings. In the following description, of the arrows shown in each drawing, F is the front, B is the back, R is the right, L is the left, U is the top, and D is the bottom.
本考案における抵抗溶接機の一実施形態を図面に基づいて説明する。抵抗溶接機10は、概略的には、図1、2等に示すように、部品供給ユニット100が、部品としての、軸部WB1と、フランジ部WB2と、を有する溶接ボルトWB(図19等参照)を、抵抗溶接機10の上側の可動電極16(部品が保持される電極)に供給し、可動電極16が溶接ボルトWBを受け取り、保持して、下側の固定電極18上に配される平板状のワークW(図19等参照)を挿通させ、溶接ボルトWBとワークWを可動電極16及び固定電極18で挟み、通電することで、溶接ボルトWBをワークWに溶接するものである。
An embodiment of the resistance welding machine according to the present invention will be described based on the drawings. In the
抵抗溶接機10は、図1、2等に示すように、上方側の可動電極16と下方側の固定電極18とを備えて構成され、可動電極16は、可動側ホーン15に保持され、固定電極18は固定側ホーン17に保持されている。可動側ホーン15は、上支持アーム12に保持されたエアシリンダ14の上下動するシリンダロッド14aに固定されており、エアシリンダ14の作動により、可動側ホーン15に保持された可動電極16が、固定電極18に向かって下降する。本体11は、上部で上支持アーム12を前方に延ばすように配設させ、下部で下支持アーム13を前方に延ばすように配設させて、下支持アーム13に固定側ホーン17が保持されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
部品供給ユニット100は、図3~13等に示すように、可動電極側装置20と、部品供給装置110と、を有している。
The
可動電極16に、溶接ボルトWBを吸着保持可能とする可動電極側装置20が配設されている。可動電極側装置20は、図3~6に示すように、電極チップ30と、シャンク32と、メインホルダ33と、外管34と、冷却ジャケット35と、保持シャフト38と、アダプタ42と、エアシリンダ45(特許請求の範囲の第二駆動手段に相当する)と、を備えている。
A movable
電極チップ30は、円筒状に形成され、上下方向に貫通する貫通孔を有し、当該貫通孔は、電極チップ30の上面から下面に向かう大内径部30aと、大内径部30aより小径に形成された小内径部30bと、を有している。大内径部30a、小内径部30b内には、後述する保持シャフト38の先端部材40が挿通可能とされている。
The
電極チップ30の上部には、シャンク32が取り付けられている。
A
シャンク32は、下小径部32aと、下小径部32aより大径に形成された大径部32bと、下小径部32aより大径かつ大径部32bより小径に形成された中径部32cと、を有している。シャンク32は、上下方向に沿って円形に貫通する段付き貫通孔を有している。当該段付き貫通孔は、シャンク32の上面から下面に向かう大内径部32dと、大内径部32dより小径に形成された小内径部32eと、を有している。
The
大内径部32dは、後述する先端部材40の大径部40cが、小内径部32eは、後述する先端部材40の中径部40bが、挿通可能な径に形成されている。
The large
電極チップ30の大内径部30aに、シャンク32の下小径部32aが嵌め込まれて、電極チップ30と、シャンク32とが連結されている。
The lower
シャンク32の上部には、メインホルダ33が取り付けられている。
A
メインホルダ33は、略円筒状に形成されている。メインホルダ33は、下面から上面に向かう貫通孔を有し、当該貫通孔は、下大内径部33aと、下大内径部33aと略同一径に形成された上大内径部33bと、下大内径部33aと、上大内径部33bより小径に形成された小内径部33cと、を有している。小内径部33cの上端部には、内面から外面まで貫通する一対の横孔部33dが形成されている。
The
シャンク32の中径部32cと、メインホルダ33の下大内径部33aの内周面とが螺合されて、シャンク32とメインホルダ33とが連結されている。
The
メインホルダ33の外側には、円筒状の外管34が嵌められている。外管34の上部には、外面から内面まで貫通する横孔34aが形成されている。
A cylindrical
外管34の上端部の外側には、冷却ジャケット35が取り付けられている。
A cooling
冷却ジャケット35は、上下方向に貫通する貫通孔35aを有して円筒状に形成されている。冷却ジャケット35には、外周面から貫通孔35aまで貫通する横孔35bが形成されている。横孔部33dと、横孔34a、横孔35bとを連通させて、ボルト36で締結することで、冷却ジャケット35がメインホルダ33、外管34に取り付けられている。また、冷却ジャケット35には、冷却水を流通可能とするホースニップル37が取り付けられている。
The cooling
保持シャフト38は、本体部材39と、先端部材40と、で構成されている。
The holding
本体部材39は、円柱状に形成され、下面から上面に向かう下有底孔39aと、上面から下面に向かう上有底孔39bと、を有している。
The
先端部材40は、小径部40aと、小径部40aより大径に形成された中径部40bと、中径部40bより大径に形成され、小径部40aと中径部40bとを連結する大径部40cと、を有して略段付き円柱状に形成されている。
The
大径部40cの外径は、本体部材39の外径と略同一とされている。
The outer diameter of the
中径部40bの下端部には、下面から上面に向かう有底孔40dが形成され、有底孔40d内に磁石41が取り付けられている。
A bottomed
本体部材39の下有底孔39aと、先端部材40の小径部40aとを螺合させることで、保持シャフト38が一体形成されている。
The holding
メインホルダ33の上部には、アダプタ42が取り付けられている。アダプタ42は、小径部42aと、小径部42aより大径に形成された大径部42bと、を有して段付き円柱状に形成されている。アダプタ42には、上面から下面まで貫通する貫通孔42cが形成されている。大径部42bの外周面から、貫通孔42cまで貫通する横孔42dが形成されている。横孔42dには、エア用の継手部材43が取り付けられている。
An
継手部材43は、図示しない、通気配管、エアコンプレッサと接続されている。当該エアコンプレッサのエアにより、大内径部30a、小内径部30b、大内径部32d、小内径部32e、下大内径部33a、上大内径部33b、小内径部33c、貫通孔42c内の塵芥等をエアブロー可能とされている。
The
アダプタ42の上部には、エアシリンダ45が取り付けられている。
An
エアシリンダ45は、シリンダチューブ46と、ピストンロッド47と、を備え、エアシリンダ45の下側においてピストンロッド47が進退可能なものが用いられている。
The
エアシリンダ45には、上から、上ポート49、下ポート51が形成され、上ポート49、下ポート51には、流量調整弁52、52がそれぞれ取り付けられ、吸排気の空気の流量を調整可能としている。
The
シリンダチューブ46の下端部分に形成された小径部46aと、アダプタ42の貫通孔42cと、を螺合することで、エアシリンダ45とアダプタ42とが連結されている。
The
エアシリンダ45は、図示しない、制御回路、エアコンプレッサに接続されている。
The
ピストンロッド47の下端部47aが、保持シャフト38の本体部材39の上有底孔39bと螺合されることによって、ピストンロッド47と保持シャフト38とが連結されている。
The
上ポート49からエアが流入すると、ピストンロッド47が下側に移動し、後述する進出位置まで進出する。その状態で、可動電極16でワークWに溶接ボルトWBを溶接するときに、可動電極16が溶接ボルトWBのフランジ部WB2と接触すると、ピストンロッド47と保持シャフト38が、上側に押し戻されることが可能とされている。そして、下ポート51からエアが流入すると、ピストンロッド47が持ち上げられ、後述する待機位置まで移動する。
When air flows in from the
本実施形態では、保持シャフト38は、大内径部30a、小内径部30b、大内径部32d、小内径部32e、下大内径部33a、上大内径部33b、小内径部33c、貫通孔42c内を移動可能に配設されている。
In this embodiment, the holding
アダプタ42の貫通孔42c、メインホルダ33の上大内径部33b、小内径部33cの上部、の領域に、ピストンロッド47のロッド部分が挿通されている。
A rod portion of the
そして、メインホルダ33の小内径部33cの内面と、保持シャフト38の本体部材39の外面との間には、円筒状に形成された樹脂カラー53が取り付けられている。
A
部品供給装置110は、図1、2に示すように、上支持アーム12に取付フレーム19、取付プレート101、取付アーム102を介して取り付けられている。換言すれば、抵抗溶接機10の非可動部位に取り付けられている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
部品供給装置110は、図3、4、7~14等に示すように、シュート120と、個別送りユニット190と、を有している。
The
シュート120は、図3、4、7~13等に示すように、固定シュート130と、可動シュート160と、を備えている。
The
固定シュート130は、サブシュート132と、ホースホルダ231と、を備えている。
The fixed
サブシュート132は、前後方向において線対称な形状とされる、一対のサブシュート形成部材133A、133Bで構成されている。
The sub-chute 132 is composed of a pair of sub-chute forming
サブシュート形成部材133A、133Bは、矩形柱状に形成されている。また、サブシュート形成部材133A、133Bは、対向させた状態において、部品の送り方向からみて、対向する上側の角部分が、上端面から垂直に下りる垂直面と、垂直面に対して傾斜する傾斜面とを有するような、矩形状に切り欠かれた切欠部134を有している。
The
サブシュート形成部材133A、133Bは、左側に配される幅広部135と、幅広部135より幅狭に形成され、後述するガイドブロック140を配置可能とする幅狭部136と、幅狭部136より幅狭に形成され、固定ブラケット191を取り付け可能とする取付部137と、を有している。
The
切欠部134の傾斜面の幅は、幅広部135では広く、幅狭部136では幅広部135より狭くなるように形成されている。
The width of the slope of the
サブシュート形成部材133A、133Bには、部品の送り方向に直交する方向において、貫通する図示しない挿通孔がそれぞれ形成されている。当該挿通孔は、後述する一対の光電センサ149の光線を検出可能にするものである。
The
サブシュート形成部材133Aの後面、サブシュート形成部材133Bの前面、かつ、上記挿通孔の含む周辺には、平板状のスペーサー147が取り付けられている。スペーサー147には、上記挿通孔と連通可能な図示しない通孔が配設されている。
A
スペーサー147のサブシュート形成部材133A、133Bとは反対側には、屈曲した平板状のセンサブラケット148を介して光電センサ149が取り付けられている。光電センサ149は、後述するガイドブロック140の部品待機部141で溶接ボルトWBが受容されたときに、その位置に溶接ボルトWBが存在することを検知するためのものである。
A
サブシュート132は、一対のサブシュート形成部材133A、133Bを対向させた状態で構成され、切欠部134と、他方のサブシュート形成部材133A、133Bが対向する面と、で通路形成部138が構成される。
The sub-chute 132 is configured with a pair of sub-chute forming
一対のサブシュート形成部材133A、133Bの上面間には、断面略コの字状に形成されたカバー139が取り付けられている。
A
シュート120には、上側から送られる溶接ボルトWBを待機させる部品待機部141を有するガイドブロック140が回動可能に配設されている。
A
ガイドブロック140は、第三駆動手段としての後述するエアシリンダ192により駆動されることにより、溶接ボルトWBを受け取り可能な部品受け位置と、溶接ボルトWBを部品受部187に供給可能な供給位置と、を取り得るように構成されている。
The
ガイドブロック140は、平板状に形成され、溶接ボルトWBを受容する部品待機部141を備えている。
The
部品待機部141は、フランジ部WB2を受け止めるテーパ部141aと、軸部WB1を受容する軸部受容部141bと、を備えている。
The
テーパ部141aは、開口する側が広く軸部受容部141b側が狭くなるテーパ状に形成されている。
The tapered
軸部受容部141bは、軸部WB1より、幅、奥行が大きく形成されている。軸部受容部141bの底部分には、図示しない正圧手段としてのコンプレッサに接続されたエア継手142が接続して配設されている。
The shaft
エア継手142は、ガイドブロック140が、供給位置にあるとき、コンプレッサからエア継手142を介して空気を排出することで、溶接ボルトWBの供給を補助するものである。
The air joint 142 assists in supplying the welding bolts WB by discharging air from the compressor through the air joint 142 when the
ガイドブロック140は、ガイドブロック140の回動軸線方向からみて、テーパ部141a側が開口する略J字状に形成され、前後方向の幅が、溶接ボルトWBのフランジ部WB2の幅より若干幅が狭く形成されている。
The
部品受け状態において、ガイドブロック140は、部品受部187から遠ざかる側がテーパ部141aより突出して形成され、溶接ボルトWBと当接して溶接ボルトWBの送り出しを補助する補助面部143を有している。
In the component receiving state, the
部品受け位置において、ガイドブロック140は、部品受部187から遠ざかる側が右側に四角柱状に突出して形成され、後述する軸支ブロック193に軸支される軸支部144を有している。
At the component receiving position, the
部品供給管としてのホースホルダ231は、溶接ボルトWBを、軸部WB1側を下にして移動可能な挿通孔231aを有する円筒状に形成されている。ホースホルダ231の下端面は、サブシュート132の上面の傾斜に対応するように、傾斜して切り取られて形成されている。ホースホルダ231は、後述するガイドブロック140の部品待機部141と連通可能に形成されている。
The
ホースホルダ231は、上下方向における中央下部の外側においてホルダ232が取り付けられている。
A
ホルダ232は、直方体状に形成され、上下方向に貫通する挿通孔232aを有し、右面から挿通孔232aまで到達する割り溝232bが形成されている。挿通孔232aにホースホルダ231を挿通して割り溝232bを挟んでボルト232cで締結することで、ホルダ232とホースホルダ231が連結されている。
The
ホルダ232の左面と後述する本体ブロック150の上面とが、断面L字状の取付ブラケット235によって連結されている。
The left surface of the
サブシュート132は、一対のサブシュート形成部材133A、133Bが前後方向に間隔を設けて配されている。
The sub-chute 132 includes a pair of sub-chute forming
サブシュート132と、可動シュート160とは、本体ブロック150を介して連結されている。
The
本体ブロック150は、略直方体状に形成され、右下側が三角柱上に切り取られて形成された傾斜面部151を有している。また、本体ブロック150は、左上側が薄い平板状に切り取られ、後述するエアチャック170を取り付け可能な取付部152を有している。
The
本体ブロック150の取付部152の下側には、直方体状のストッパブロック153が取り付けられている。ストッパブロック153は、後述するエアチャック170の一対のフィンガ172と当接して、フィンガ172の移動を規制するものである。
A rectangular parallelepiped-shaped
本体ブロック150の傾斜面部151と、サブシュート形成部材133A、133Bの上面とを対向させて、図示しないボルトでボルト締めすることで、本体ブロック150と、一対のサブシュート形成部材133A、133Bとが連結されている。
The
通路形成部138と、本体ブロック150の傾斜面部151及びカバー139と、で囲まれる領域が、サブシュート132の部品通路122となる。
A region surrounded by the
可動シュート160は、エアチャック170(特許請求の範囲の第一駆動手段に相当する)と、一対の分割片180A、180Bで構成されている。
The
エアチャック170は、既存のエアチャックが用いられている(SMC製 MHC2-20S)。
As the
エアチャック170のボディ171の右面と下面を、本体ブロック150の取付部152に対向させて配した状態で、図示しないボルトで締結することで、エアチャック170が、本体ブロック150に取り付けられている。
The
エアチャック170のボディ171から下方に延びる、角筒状の一対のフィンガ172の外側に、角筒状に形成されたレバー173が、上下方向に沿って延びるようにそれぞれ取り付けられている。
一対のレバー173の下端部の前後方向における内側には、断面略L字状に形成されたガイド部材174が、取り付けられている。
A
一対のガイド部材174の内側には、シュート120の先端部121を構成し、前後方向において線対称な形状とされる、一対の分割片180A、180Bが、水平方向に対して左側が下となるように傾斜して取り付けられている。
Inside the pair of
分割片180A、180Bは、角筒状に形成される通路形成部181と、通路形成部181に対して傾斜して形成される部品受部形成部182と、それぞれ有している。
The divided
部品受部形成部182には、上面から下面に向かう略半円錐台状の凹部として形成されるフランジ部受部182aと、内側から外側に向かう略半円柱状の凹部として形成される軸部受部182bと、を有している。
The component receiving
部品受部形成部182の左側の端部には、左面から右面に向かう凹部として形成された磁石配置部183が配設され、磁石配置部183に磁石184がそれぞれ嵌め込まれている。
A
部品受部形成部182の左面には、平板状に形成され、磁石184を覆い可能な磁石押さえ185が取り付けられている。
A
ガイド部材174の上面には、平板状のシュートカバー175が、取り付けられている。シュートカバー175は、後述する分割片180A、180Bの上側を覆い可能に形成されている。
A
一対の分割片180A、180Bが接近した状態において、シュートカバー175の下面と、ガイド部材174の内側の面と、分割片180A、180Bの上面と、分割片180Aと分割片180Bとの間、の空間部分で形成される領域が、部品が通過する部品通路186とされる。
When the pair of divided
一対の分割片180A、180Bが接近した状態において、フランジ部受部182aと、軸部受部182bと、部品受部形成部182のフランジ部受部182a及び軸部受部182bの周辺の空間部分とで、溶接ボルトWBの部品受部187が構成される。つまり、シュート120の先端部121に、溶接ボルトWBの部品受部187が構成されることになる。
In a state where the pair of divided
部品受部187において溶接ボルトWBは、一対の分割片180A、180Bが接近した状態のときに、磁石184の磁力により移動を規制されて保持される。
In the
エアチャック170のフィンガ172が互いに接近するように移動して、ストッパブロック153と当接した状態においては、一対の分割片180A、180Bは接近することを妨げられた状態となり、一対の分割片180A、180Bが干渉することなく接近した状態となる。
When the
また、エアチャック170のフィンガ172が互いに離隔するように移動すると、一対の分割片180A、180Bが離隔して、可動電極16との干渉が生じない空間を形成する。
Furthermore, when the
個別送りユニット190は、図3、4、7~14等に示すように、一対の固定ブラケット191と、エアシリンダ192(特許請求の範囲の第三駆動手段に相当する)と、を備えている。
As shown in FIGS. 3, 4, 7 to 14, the
固定ブラケット191は、それぞれ金属製で、平板状に形成され、サブシュート形成部材133A、133Bの外側となる面に、ボルトにより取り付けられている。
The fixing
固定ブラケット191、191に前後方向において挟まれるように、エアシリンダ192が取り付けられている。
An
エアシリンダ192のピストンロッド192aには、軸支ブロック193が配設されている。
A
軸支ブロック193は、下方が開放した略コの字状に形成され、ガイドブロック140の軸支部144に、前後方向を軸として回動可能に取り付けられている。
The
エアシリンダ192は、図示しない、制御回路、エアコンプレッサに接続されている。
The
部品供給装置110は、図9に示すように、本体ブロック150の後面において、取付プレート101、取付アーム102を介して、取付フレーム19に取り付けられている。
As shown in FIG. 9, the
上記構成の部品供給ユニット100の機能、作用を説明する。
The functions and effects of the
可動電極側装置20は、図4に参照するように、エアシリンダ45のピストンロッド47は、下ポート51からエアが流入した状態で、一番上の位置にあり、ピストンロッド47と連結されている保持シャフト38も、一番上の位置(以下、待機位置とする)にある。
As shown in FIG. 4, in the movable
また、部品供給装置110では、図8、11等に参照するように、可動シュート160の分割片180A、180Bが、互いに接近した接近状態にあり、図15に示すように、溶接ボルトWBが、ガイドブロック140の部品待機部141で受容された部品受け位置にあり、溶接ボルトWBを部品受部187に供給可能な供給位置にある。
In addition, in the
固定電極18には、図19~21に参照するように、溶接ボルトWBの軸部WB1を挿通可能な挿通孔18aが形成され、溶接ボルトWBが溶接されるワークWに形成された孔W1と、挿通孔18aが位置合わせされている。
As shown in FIGS. 19 to 21, the fixed
この状態から、エアシリンダ192を駆動してガイドブロック140を回動させ、ガイドブロック140が、溶接ボルトWBを部品受部187に供給可能な供給位置まで移動すると、溶接ボルトWBは、サブシュート132の部品通路122、先端部121の部品通路186を自重で滑り降り、部品受部187まで移動する。
From this state, when the
詳説すると、図15から図16に移行するときに、補助面部143が溶接ボルトWBのフランジ部WB2を押す。フランジ部WB2の端縁部は、サブシュート132の切欠部134乗った状態で送られる。このとき、エア継手142から空気を圧送する。そして、図17、18と動作が続き、溶接ボルトWBは、先端部121の部品通路186まで受け渡される。
To explain in detail, when transitioning from FIG. 15 to FIG. 16, the
部品受部187近傍には磁石184が配されているので、溶接ボルトWBは、図に示すように、部品受部187に確実に受け止められる。
Since the
光電センサ149が溶接ボルトWBを検知しなくなると、エアシリンダ192を駆動してガイドブロック140を、溶接ボルトWBを受け取り可能な部品受け位置まで移動させて、図8に示すように、次に送られてくる溶接ボルトWBを、部品待機部141で受容する。
When the
溶接ボルトWBが、部品受部187に確実に受け止められた状態で、上ポート49からエアを流入し、下ポート51からエアを流出させると、ピストンロッド47は、一番下の位置に移動する。
When the welding bolt WB is reliably received in the
また、ピストンロッド47と連結されている保持シャフト38も、一番下の位置(以下、進出位置とする)まで移動する。
Further, the holding
保持シャフト38が、進出位置まで移動すると、図19に示すように、部品受部187で受け止められている溶接ボルトWBのフランジ部WB2の上面と接し、保持シャフト38を構成する先端部材40の中径部40bの下端部に配された磁石41により、溶接ボルトWBが吸着される。
When the holding
そして、エアチャック170を駆動させ、一対のフィンガ172を拡開させる。すると、それにともない、図20に示すように、一対の分割片180A、180Bが互いに離隔した離隔状態となり、可動電極16との干渉が生じない空間を形成する。
Then, the
保持シャフト38が、溶接ボルトWBを吸着した状態で、エアシリンダ14を駆動させて、可動電極16を下降させ、図21に示す位置まで移動すると、ワークWの挿通孔18aに溶接ボルトWBの軸部WB1が入り、保持シャフト38の下面が、可動電極16の加圧力により、電極チップ30の下面と略面一となるまで上側に押し戻され、溶接ボルトWBを溶接可能となる。
With the holding
その状態で、上ポート49からエアを流出させるとともに、下ポート51からエアを流入させる。すると、ピストンロッド47は、一番上の位置に戻り、ピストンロッド47と連結されている保持シャフト38も、待機位置まで戻る。
In this state, air is allowed to flow out from the
そして、溶接ボルトWBが、フランジ部WB2においてワークWに溶接される。溶接が終わると、可動電極16が上昇して、元の位置に戻る。
Then, the welding bolt WB is welded to the workpiece W at the flange portion WB2. When welding is finished, the
上記発明を部品供給装置としてみれば、ワークWと部品とを溶接する抵抗溶接機10の非可動部位に取り付けられる部品供給装置110であって、
抵抗溶接機10の可動電極16の移動軌跡上に先端部121を配置可能なシュート120を備え、
シュート120の先端部121は、上流側から送給されてきた部品を受け止め可動電極16への移し替えを可能にする部品受部187を有し、第一駆動手段としてのエアチャック170により駆動されることにより、
可動電極16の近傍に位置して、部品を供給可能とする供給状態と、
可動電極16と干渉が生じない退避状態と、
を取り得るように構成され、
シュート120の先端部121は、一対の分割片180A、180Bを備え、一対の分割片180A、180Bは、エアチャック170により駆動されて互いに揺動して接近、離隔可能に構成され、
一対の分割片180A、180Bが互いに接近した接近状態にあるとき、部品受部187が形成され、供給状態となり、
一対の分割片180A、180Bが互いに離隔した離隔状態にあるとき、退避状態となるよう構成され、
部品は、軸部WB1と、フランジ部WB2と、を有する溶接ボルトWBであり、
溶接ボルトWBが保持される電極が、上側に配置される可動電極16であり、
シュート120は、上側から溶接ボルトWBが送られるとともに、上下方向に対して傾斜するように配され、
シュート120には、上側から送られる溶接ボルトWBを待機させる部品待機部141を有するガイドブロック140が回動可能に配設され、
ガイドブロック140は、第三駆動手段としてのエアシリンダ192により駆動されることにより、溶接ボルトWBを受け取り可能な部品受け位置と、溶接ボルトWBを部品受部187に供給可能な供給位置と、
を取り得るように構成されている。
If the above invention is viewed as a component supply device, it is a
Equipped with a
The
a supply state located near the
a retracted state in which no interference occurs with the
It is configured so that it can take
The
When the pair of divided
When the pair of divided
The part is a welding bolt WB having a shaft portion WB1 and a flange portion WB2,
The electrode on which the welding bolt WB is held is the
The
A
The
It is structured so that it can be taken.
これによれば、ガイドブロック140と、エアシリンダ192の簡素な構成で、上流側から送給されてきた溶接ボルトWBを部品受部187で受け止めることで可能となるため、溶接ボルトWBの着座姿勢を安定させることができるので、部品点数を少なくしたうえで、部品受部187に部品をスムーズに送り出すことができる。
According to this, it is possible to receive the welding bolt WB fed from the upstream side by the
また、シュート120は、溶接ボルトWBの送り方向上流側に配される部品供給管としてのホースホルダ231を備え、
部品待機部141は、フランジ部WB2を受け止めるテーパ部141aと、軸部WB1を受容する軸部受容部141bと、を備え、
ガイドブロック140の回動軸線方向からみて、テーパ部141a側が開口する略J字状に形成され、
部品受部187から遠ざかる側がテーパ部141aより突出して形成され、溶接ボルトWBと当接して溶接ボルトWBの送り出しを補助する補助面部143を有している。
Further, the
The
When viewed from the rotational axis direction of the
The side remote from the
これによれば、補助面部143で送り出しを補助できるので、溶接ボルトWBの供給をスムーズに行うことにつながる。
According to this, the feeding can be assisted by the
また、部品待機部141は、正圧手段と接続され、
ガイドブロック140が、供給位置にあるとき、正圧手段により空気を排出することで、溶接ボルトWBの供給を補助する。
Further, the
When the
これによれば、正圧手段からの空気の排出により、溶接ボルトWBの送り出しを補助できるので、溶接ボルトWBの供給をスムーズに行うことにつながる。 According to this, the feeding of the welding bolt WB can be assisted by discharging the air from the positive pressure means, which leads to smooth supply of the welding bolt WB.
上記考案を部品供給ユニットとしてみれば、
部品供給装置110と、
抵抗溶接機10の可動電極16に配される可動電極側装置20と、を備える部品供給ユニット100であって、
可動電極側装置20は、
可動電極16を構成するとともに、可動電極16に対して、可動電極16内を、第二駆動手段としてのエアシリンダ45により可動電極16の軸線に沿って移動可能、かつ、溶接ボルトWBを吸着保持可能な保持シャフト38を有し、
保持シャフト38は、可動電極16内で待機する待機位置と、可動電極16から突出し部品受部187から溶接ボルトWBを吸着可能な進出位置と、の間を移動可能とされ、
シュート120の先端部121を供給状態とし、部品受部187に配された溶接ボルトWBを、保持シャフト38が、待機位置から進出位置に進出して溶接ボルトWBを吸着するとともに、シュート120の先端部121を退避状態とし、可動電極16でワークWに溶接ボルトWBを溶接するときに、保持シャフト38が、待機位置まで移動する。
If we consider the above idea as a parts supply unit,
A
A
The movable
The
The holding
With the
これによれば、上記部品供給装置110の効果を奏する部品供給ユニット100とすることができる。
According to this, it is possible to provide a
また、抵抗溶接機とみれば、
可動電極16で溶接ボルトWBが保持され、ワークWと溶接ボルトWBとを溶接する抵抗溶接機10であって、
部品供給ユニット100を備え、
可動電極側装置20は、可動電極16に配設され、シュート120は、抵抗溶接機10の非可動部位に取り付けられている。
Also, if you look at resistance welding machines,
A
Comprising a
The movable
これによれば、上記の部品供給装置110の効果を奏する抵抗溶接機とすることができる。
According to this, it is possible to provide a resistance welding machine that exhibits the effects of the above-mentioned
本考案の部品供給装置及び抵抗溶接機は上記構成に限定されるものではない。即ち、本考案の要旨を逸脱しない限り各種の設計変更等が可能である。 The component supply device and resistance welding machine of the present invention are not limited to the above configuration. That is, various design changes are possible without departing from the gist of the present invention.
10 抵抗溶接機
16 可動電極
20 可動電極側装置
38 保持シャフト
45 エアシリンダ
100 部品供給ユニット
110 部品供給装置
120 シュート
121 先端部
140 ガイドブロック
141 部品待機部
141a テーパ部
141b 軸部受容部
143 補助面部
170 エアチャック
180A 分割片
180B 分割片
187 部品受部
192 エアシリンダ
231 ホースホルダ
W ワーク
WB 溶接ボルト
WB1 軸部
WB2 フランジ部
10
Claims (5)
前記抵抗溶接機の可動電極の移動軌跡上に先端部を配置可能なシュートを備え、
前記シュートの前記先端部は、上流側から送給されてきた前記部品を受け止め前記可動電極への移し替えを可能にする部品受部を有し、第一駆動手段により駆動されることにより、
前記可動電極の近傍に位置して、前記部品を供給可能とする供給状態と、
前記可動電極と干渉が生じない退避状態と、
を取り得るように構成され、
前記シュートの前記先端部は、一対の分割片を備え、前記一対の分割片は、前記第一駆動手段により駆動されて互いに揺動して接近、離隔可能に構成され、
前記一対の分割片が互いに接近した接近状態にあるとき、前記部品受部が形成され、前記供給状態となり、
前記一対の分割片が互いに離隔した離隔状態にあるとき、前記退避状態となるよう構成され、
前記部品は、軸部と、フランジ部と、を有する溶接ボルトであり、
前記部品が保持される電極が、上側に配置される可動電極であり、
前記シュートは、上側から前記部品が送られるとともに、上下方向に対して傾斜するように配され、
前記シュートには、上側から送られる前記部品を待機させる部品待機部を有するガイドブロックが回動可能に配設され、
前記ガイドブロックは、第三駆動手段により駆動されることにより、前記部品を受け取り可能な部品受け位置と、前記部品を前記部品受部に供給可能な供給位置と、
を取り得るように構成されていることを特徴とする部品供給装置。 A parts feeding device that is attached to a non-moving part of a resistance welding machine that welds a workpiece and a part,
comprising a chute whose tip can be placed on the movement trajectory of the movable electrode of the resistance welding machine,
The tip portion of the chute has a component receiving portion that receives the component fed from the upstream side and enables transfer to the movable electrode, and is driven by a first driving means.
a supply state located near the movable electrode and capable of supplying the component;
a retracted state in which no interference occurs with the movable electrode;
It is configured so that it can take
The tip of the chute includes a pair of divided pieces, and the pair of divided pieces are driven by the first driving means and are configured to swing toward and away from each other,
When the pair of divided pieces are close to each other, the component receiving portion is formed and the supply state is reached;
When the pair of divided pieces are in a separated state where they are separated from each other, the split piece is configured to be in the retracted state,
The component is a welding bolt having a shaft portion and a flange portion,
the electrode on which the component is held is a movable electrode disposed on the upper side;
The chute receives the parts from above and is arranged to be inclined with respect to the vertical direction,
A guide block is rotatably disposed in the chute and has a component waiting section for waiting the components sent from above,
The guide block is driven by a third driving means, and has a component receiving position where the component can be received and a supply position where the component can be supplied to the component receiving section.
A parts supply device characterized in that it is configured to be able to take.
前記部品待機部は、前記フランジ部を受け止めるテーパ部と、前記軸部を受容する軸部受容部と、を備え、
前記ガイドブロックの回動軸線方向からみて、前記テーパ部側が開口する略J字状に形成され、
前記部品受部から遠ざかる側が前記テーパ部より突出して形成され、前記部品と当接して前記部品の送り出しを補助する補助面部を有していることを特徴とする請求項1記載の部品供給装置。 The chute includes a component supply pipe arranged on the upstream side in the feeding direction of the components,
The component standby part includes a tapered part that receives the flange part, and a shaft part receiving part that receives the shaft part,
When viewed from the direction of the rotational axis of the guide block, the guide block is formed in a substantially J-shape with the tapered portion side open;
2. The component feeding device according to claim 1, further comprising an auxiliary surface portion that is formed so as to protrude from the tapered portion on a side remote from the component receiving portion and comes into contact with the component to assist in feeding the component.
前記ガイドブロックが、前記供給位置にあるとき、前記正圧手段により空気を排出することで、前記部品の供給を補助することを特徴とする請求項2記載の部品供給装置。 The component standby section is connected to positive pressure means,
3. The component supply device according to claim 2, wherein when the guide block is in the supply position, the positive pressure means discharges air to assist in supplying the component.
前記抵抗溶接機の前記可動電極に配される可動電極側装置と、を備える部品供給ユニットであって、
前記可動電極側装置は、
前記可動電極を構成するとともに、前記可動電極に対して、前記可動電極内を、第二駆動手段により前記可動電極の軸線に沿って移動可能、かつ、前記部品を吸着保持可能な保持シャフトを有し、
前記保持シャフトは、前記可動電極内で待機する待機位置と、前記可動電極から突出し前記部品受部から前記部品を吸着可能な進出位置と、の間を移動可能とされ、
前記シュートの前記先端部を前記供給状態とし、前記部品受部に配された前記部品を、前記保持シャフトが、前記待機位置から前記進出位置に進出して前記部品を吸着するとともに、前記シュートの前記先端部を前記退避状態とし、前記可動電極で前記ワークに前記部品を溶接するときに、前記保持シャフトが、前記待機位置まで移動することを特徴とする部品供給ユニット。 The parts supply device according to claim 1;
A parts supply unit comprising: a movable electrode side device disposed on the movable electrode of the resistance welding machine,
The movable electrode side device is
The movable electrode is configured with a holding shaft that is movable in the movable electrode along the axis of the movable electrode by a second driving means and that is capable of holding the component by suction. death,
The holding shaft is movable between a standby position where it waits within the movable electrode and an advanced position where it protrudes from the movable electrode and can suck the component from the component receiving portion,
The distal end of the chute is brought into the supplying state, and the holding shaft advances from the standby position to the advanced position to adsorb the component, and the chute holds the component disposed in the component receiving portion. A component supply unit, wherein the holding shaft moves to the standby position when the distal end portion is in the retracted state and the movable electrode welds the component to the workpiece.
請求項4に記載の部品供給ユニットを備え、
前記可動電極側装置は、前記可動電極に配設され、前記シュートは、前記抵抗溶接機の前記非可動部位に取り付けられていることを特徴とする抵抗溶接機。
A resistance welding machine for welding the workpiece and the component, the component being held by the movable electrode,
comprising the component supply unit according to claim 4,
A resistance welding machine, wherein the movable electrode side device is disposed on the movable electrode, and the chute is attached to the non-movable portion of the resistance welding machine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023004266U JP3245493U (en) | 2023-11-28 | 2023-11-28 | Parts supply device, parts supply unit, and resistance welding machine using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023004266U JP3245493U (en) | 2023-11-28 | 2023-11-28 | Parts supply device, parts supply unit, and resistance welding machine using the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3245493U true JP3245493U (en) | 2024-01-31 |
Family
ID=89713127
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023004266U Active JP3245493U (en) | 2023-11-28 | 2023-11-28 | Parts supply device, parts supply unit, and resistance welding machine using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3245493U (en) |
-
2023
- 2023-11-28 JP JP2023004266U patent/JP3245493U/en active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5240891B2 (en) | Weld nut feeder | |
EP2923822B1 (en) | Cloth bonding apparatus | |
KR20100134513A (en) | Nut supply to the adapter | |
EP2783836B1 (en) | Cloth bonding apparatus | |
EP2923984B1 (en) | Cloth feed mechanism and cloth bonding apparatus | |
JP3245493U (en) | Parts supply device, parts supply unit, and resistance welding machine using the same | |
KR20090034546A (en) | Clamping Device for Welding | |
CN205848782U (en) | Adhering device | |
TW464575B (en) | Projection bolt welding device | |
JP5618089B2 (en) | Projection bolt supply device | |
US6768082B2 (en) | Parts welding device | |
KR20090043272A (en) | Head Assembly for Nut Feeder with Head Jig | |
WO2018051594A1 (en) | Electrode part structure and resistance welder using same | |
JP2014058757A (en) | Cloth bonding apparatus | |
JP7539704B2 (en) | Movable electrode side device and small part supply unit using the same | |
KR200381222Y1 (en) | Do nut supply chapter of spot welding appointment site feeder | |
JP4485478B2 (en) | Parts supply device | |
JP2821402B2 (en) | Resistance welding equipment | |
CN203467739U (en) | Cloth bonding unit | |
JPH07267356A (en) | Part feeder | |
JP6328299B1 (en) | Component supply device and component welding device using the same | |
JPH09216102A (en) | Bar material damper | |
JP2019195836A (en) | Component welding equipment | |
KR20050032344A (en) | Device for nut welding | |
JP3231607U (en) | Supply device for small parts |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3245493 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |