JP3245420B2 - 溶剤および溶剤混合物中の中性ポリアニリンの加工法 - Google Patents
溶剤および溶剤混合物中の中性ポリアニリンの加工法Info
- Publication number
- JP3245420B2 JP3245420B2 JP51173392A JP51173392A JP3245420B2 JP 3245420 B2 JP3245420 B2 JP 3245420B2 JP 51173392 A JP51173392 A JP 51173392A JP 51173392 A JP51173392 A JP 51173392A JP 3245420 B2 JP3245420 B2 JP 3245420B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- residue
- acid
- substituent
- substituents
- polyaniline
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000002904 solvent Substances 0.000 title claims description 80
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 title claims description 68
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 title description 8
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 title description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 30
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 22
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 18
- -1 arylsulfur Finil Chemical group 0.000 claims description 18
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical group CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 15
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 14
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 claims description 11
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 claims description 10
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 claims description 9
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004947 alkyl aryl amino group Chemical group 0.000 claims description 8
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004986 diarylamino group Chemical group 0.000 claims description 8
- DOUHZFSGSXMPIE-UHFFFAOYSA-N hydroxidooxidosulfur(.) Chemical group [O]SO DOUHZFSGSXMPIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-M phosphinate Chemical compound [O-][PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 8
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000005619 boric acid group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 7
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 6
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 6
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N phosphinic acid Chemical compound O[PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000001273 sulfonato group Chemical group [O-]S(*)(=O)=O 0.000 claims description 6
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000004593 Epoxy Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 claims description 5
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 claims description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 125000000626 sulfinic acid group Chemical group 0.000 claims description 5
- UWYZHKAOTLEWKK-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline Chemical compound C1=CC=C2CNCCC2=C1 UWYZHKAOTLEWKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC=N1 BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 4
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 claims description 4
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004644 alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001589 carboacyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 3
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- DILRJUIACXKSQE-UHFFFAOYSA-N n',n'-dimethylethane-1,2-diamine Chemical compound CN(C)CCN DILRJUIACXKSQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 3
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 claims description 3
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 claims description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 3
- AVQQQNCBBIEMEU-UHFFFAOYSA-N 1,1,3,3-tetramethylurea Chemical compound CN(C)C(=O)N(C)C AVQQQNCBBIEMEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ASUDFOJKTJLAIK-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethanamine Chemical compound COCCN ASUDFOJKTJLAIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FAXDZWQIWUSWJH-UHFFFAOYSA-N 3-methoxypropan-1-amine Chemical compound COCCCN FAXDZWQIWUSWJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YQDGQEKUTLYWJU-UHFFFAOYSA-N 5,6,7,8-tetrahydroquinoline Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=N1 YQDGQEKUTLYWJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 claims description 2
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000001343 alkyl silanes Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000006350 alkyl thio alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004419 alkynylene group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005135 aryl sulfinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims 4
- FKNQCJSGGFJEIZ-UHFFFAOYSA-N 4-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=NC=C1 FKNQCJSGGFJEIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 claims 2
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- DIIIISSCIXVANO-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dimethylhydrazine Chemical compound CNNC DIIIISSCIXVANO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- ANDLRLQIXLXLNZ-UHFFFAOYSA-N 3-(2-methyl-2h-pyridin-1-yl)propan-1-amine Chemical compound CC1C=CC=CN1CCCN ANDLRLQIXLXLNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- QQIZPZMCGUWNNO-UHFFFAOYSA-N OS(=O)[N+]([O-])=O Chemical compound OS(=O)[N+]([O-])=O QQIZPZMCGUWNNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000005103 alkyl silyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims 1
- 125000005265 dialkylamine group Chemical group 0.000 claims 1
- KVKFRMCSXWQSNT-UHFFFAOYSA-N n,n'-dimethylethane-1,2-diamine Chemical compound CNCCNC KVKFRMCSXWQSNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- LBQAJLBSGOBDQF-UHFFFAOYSA-N nitro azanylidynemethanesulfonate Chemical compound [O-][N+](=O)OS(=O)(=O)C#N LBQAJLBSGOBDQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- YNOGYQAEJGADFJ-UHFFFAOYSA-N oxolan-2-ylmethanamine Chemical compound NCC1CCCO1 YNOGYQAEJGADFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 claims 1
- 150000003016 phosphoric acids Chemical class 0.000 claims 1
- XIPFMBOWZXULIA-UHFFFAOYSA-N pivalamide Chemical group CC(C)(C)C(N)=O XIPFMBOWZXULIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims 1
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N sulfamic acid Chemical compound NS(O)(=O)=O IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- BUUPQKDIAURBJP-UHFFFAOYSA-N sulfinic acid Chemical compound OS=O BUUPQKDIAURBJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000004354 sulfur functional group Chemical group 0.000 claims 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 29
- 239000002585 base Substances 0.000 description 15
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 15
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 239000010408 film Substances 0.000 description 8
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 7
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 7
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229960002645 boric acid Drugs 0.000 description 5
- 235000010338 boric acid Nutrition 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- MIJDSYMOBYNHOT-UHFFFAOYSA-N 2-(ethylamino)ethanol Chemical compound CCNCCO MIJDSYMOBYNHOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- XTEGVFVZDVNBPF-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,5-disulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1S(O)(=O)=O XTEGVFVZDVNBPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 3
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 3
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WBIQQQGBSDOWNP-UHFFFAOYSA-N 2-dodecylbenzenesulfonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O WBIQQQGBSDOWNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDSNLYIMUZNERS-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropanamine Chemical compound CC(C)CN KDSNLYIMUZNERS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVBSAKJJOYLTQU-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzenesulfonic acid Chemical compound NC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 HVBSAKJJOYLTQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ONYNOPPOVKYGRS-UHFFFAOYSA-N 6-methyl-1h-indole Chemical compound CC1=CC=C2C=CNC2=C1 ONYNOPPOVKYGRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DJHGAFSJWGLOIV-UHFFFAOYSA-N Arsenic acid Chemical compound O[As](O)(O)=O DJHGAFSJWGLOIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910020366 ClO 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910021591 Copper(I) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002879 Lewis base Substances 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018286 SbF 6 Inorganic materials 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000002490 anilino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229940000488 arsenic acid Drugs 0.000 description 2
- MIAUJDCQDVWHEV-UHFFFAOYSA-N benzene-1,2-disulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O MIAUJDCQDVWHEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HLVXFWDLRHCZEI-UHFFFAOYSA-N chromotropic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC(O)=C2C(O)=CC(S(O)(=O)=O)=CC2=C1 HLVXFWDLRHCZEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N cyclohexylamine Chemical compound NC1CCCCC1 PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 229940060296 dodecylbenzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N gamma-aminobutyric acid Chemical compound NCCCC(O)=O BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 2
- QTWZICCBKBYHDM-UHFFFAOYSA-N leucomethylene blue Chemical compound C1=C(N(C)C)C=C2SC3=CC(N(C)C)=CC=C3NC2=C1 QTWZICCBKBYHDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007527 lewis bases Chemical class 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- BCDIWLCKOCHCIH-UHFFFAOYSA-N methylphosphinic acid Chemical compound CP(O)=O BCDIWLCKOCHCIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FITZJYAVATZPMJ-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-disulfonic acid Chemical compound C1=C(S(O)(=O)=O)C=CC2=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C21 FITZJYAVATZPMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-O phenylazanium Chemical compound [NH3+]C1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N pimelic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(O)=O WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N sulfonyldimethane Chemical compound CS(C)(=O)=O HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 2
- CJAAPVQEZPAQNI-UHFFFAOYSA-N (2-methylphenyl)methanamine Chemical compound CC1=CC=CC=C1CN CJAAPVQEZPAQNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXIYRKVXLUOOON-UHFFFAOYSA-N (hydroxyamino)phosphonic acid Chemical compound ONP(O)(O)=O DXIYRKVXLUOOON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIGRHMGALPXFHI-UHFFFAOYSA-N (sulfamoylamino)ethane Chemical compound CCNS(N)(=O)=O OIGRHMGALPXFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RHUYHJGZWVXEHW-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dimethyhydrazine Chemical compound CN(C)N RHUYHJGZWVXEHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZTGRDMCBZUJDL-UHFFFAOYSA-N 1,2-naphthoquinone-4-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC(=O)C(=O)C2=C1 PZTGRDMCBZUJDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDXYVJKNSMILOQ-UHFFFAOYSA-N 1,3,2-dioxathiolane 2-oxide Chemical compound O=S1OCCO1 WDXYVJKNSMILOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOYADQIFGGIKAT-UHFFFAOYSA-N 1,3-dibutyl-4-hydroxy-2,6-dioxopyrimidine-5-carboximidamide Chemical compound CCCCn1c(O)c(C(N)=N)c(=O)n(CCCC)c1=O VOYADQIFGGIKAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDFVNEFVBPFDSB-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxane Chemical compound C1COCOC1 VDFVNEFVBPFDSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBYHSSAVUBIJMK-UHFFFAOYSA-N 1,4-oxathiane Chemical compound C1CSCCO1 JBYHSSAVUBIJMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDMOEFOXLIZJOW-UHFFFAOYSA-N 1-dodecanesulfonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCS(O)(=O)=O LDMOEFOXLIZJOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940015297 1-octanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- LXFQSRIDYRFTJW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trimethylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC(C)=C(S(O)(=O)=O)C(C)=C1 LXFQSRIDYRFTJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSAZFRKEFQPOIS-UHFFFAOYSA-N 2,5-dihydroxybenzene-1,4-disulfonic acid Chemical compound OC1=CC(S(O)(=O)=O)=C(O)C=C1S(O)(=O)=O VSAZFRKEFQPOIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZXIZTKNFFYFOF-UHFFFAOYSA-N 2-Oxazolidone Chemical compound O=C1NCCO1 IZXIZTKNFFYFOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RILZRCJGXSFXNE-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(trifluoromethoxy)phenyl]ethanol Chemical compound OCCC1=CC=C(OC(F)(F)F)C=C1 RILZRCJGXSFXNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQBAMYDJEQUGNV-UHFFFAOYSA-N 2-methoxybenzenesulfonic acid Chemical compound COC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O FQBAMYDJEQUGNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OORBHYFTTSLSRU-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-5-propan-2-ylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C)C(S(O)(=O)=O)=C1 OORBHYFTTSLSRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PPDFQRAASCRJAH-UHFFFAOYSA-N 2-methylthiolane 1,1-dioxide Chemical compound CC1CCCS1(=O)=O PPDFQRAASCRJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIOSJKSGNLGONI-UHFFFAOYSA-N 2-phenylbenzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 RIOSJKSGNLGONI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKSRSWQTEJTBMI-UHFFFAOYSA-N 3,4-diaminobenzenesulfonic acid Chemical compound NC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1N FKSRSWQTEJTBMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARCILPLDFAHVFW-UHFFFAOYSA-N 3,4-dinitrobenzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C([N+]([O-])=O)=C1 ARCILPLDFAHVFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKYPSKXBHUGOHU-UHFFFAOYSA-N 3,6-dihydroxynaphthalene-2,7-disulfonic acid Chemical compound OC1=C(S(O)(=O)=O)C=C2C=C(S(O)(=O)=O)C(O)=CC2=C1 AKYPSKXBHUGOHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDVOLDOITVSJGL-UHFFFAOYSA-N 3,7-dihydroxy-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3,5,7-tetraborabicyclo[3.3.1]nonane Chemical compound O1B(O)OB2OB(O)OB1O2 XDVOLDOITVSJGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFNGWPXYNSJXOP-UHFFFAOYSA-N 3-(2-methylprop-2-enoyloxy)propane-1-sulfonic acid Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCS(O)(=O)=O KFNGWPXYNSJXOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYUTUWAFOUJLKI-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoyloxypropane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCCOC(=O)C=C NYUTUWAFOUJLKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABSXMLODUTXQDJ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-sulfophenyl)benzenesulfonic acid Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 ABSXMLODUTXQDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYKDWGUFDOYDGV-UHFFFAOYSA-N 4-anilinobenzenesulfonic acid Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C1NC1=CC=CC=C1 HYKDWGUFDOYDGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXACTUVBBMDKRW-UHFFFAOYSA-N 4-bromobenzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=C(Br)C=C1 PXACTUVBBMDKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRIXOPDYGQCZFO-UHFFFAOYSA-N 4-ethylphenylsulfonic acid Chemical compound CCC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 BRIXOPDYGQCZFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYWNNXMNOSKLHY-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-2-methyl-5-propan-2-ylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC(C)C1=CC(S(O)(=O)=O)=C(C)C=C1O LYWNNXMNOSKLHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWJXWSIJKSXJJA-UHFFFAOYSA-N 4-n-[4-(4-aminoanilino)phenyl]benzene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1NC(C=C1)=CC=C1NC1=CC=C(N)C=C1 DWJXWSIJKSXJJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSOTUIWEAQEETA-UHFFFAOYSA-N 4-octylbenzenesulfonic acid Chemical compound CCCCCCCCC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 MSOTUIWEAQEETA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNKQDGLSQUASME-UHFFFAOYSA-N 4-sulfophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1C(O)=O WNKQDGLSQUASME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVABIFHEPZPSCK-UHFFFAOYSA-N 5,5-dimethyl-1,4-dihydroimidazole Chemical compound CC1(C)CN=CN1 OVABIFHEPZPSCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCPXWRQRBFJBPZ-UHFFFAOYSA-N 5-sulfosalicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(S(O)(=O)=O)=CC=C1O YCPXWRQRBFJBPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKJVSIITPZVTRO-UHFFFAOYSA-N 6,7-dihydroxynaphthalene-2-sulfonic acid Chemical compound C1=C(S(O)(=O)=O)C=C2C=C(O)C(O)=CC2=C1 DKJVSIITPZVTRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910016467 AlCl 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- AOMZHDJXSYHPKS-DROYEMJCSA-L Amido Black 10B Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC2=CC(S([O-])(=O)=O)=C(\N=N\C=3C=CC=CC=3)C(O)=C2C(N)=C1\N=N\C1=CC=C(N(=O)=O)C=C1 AOMZHDJXSYHPKS-DROYEMJCSA-L 0.000 description 1
- 229910017008 AsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N Carbamic acid Chemical compound NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XXAXVMUWHZHZMJ-UHFFFAOYSA-N Chymopapain Chemical compound OC1=CC(S(O)(=O)=O)=CC(S(O)(=O)=O)=C1O XXAXVMUWHZHZMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N Fe3+ Chemical class [Fe+3] VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-N Metaphosphoric acid Chemical compound OP(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- HYPLTJVNUHGFIB-UHFFFAOYSA-N OS(=O)(O)C#N Chemical compound OS(=O)(O)C#N HYPLTJVNUHGFIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- BHHGXPLMPWCGHP-UHFFFAOYSA-N Phenethylamine Chemical compound NCCC1=CC=CC=C1 BHHGXPLMPWCGHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLZHNIAADXEJJP-UHFFFAOYSA-N Phenylphosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)C1=CC=CC=C1 QLZHNIAADXEJJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001157 Poly(2-vinylnaphthalene) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000004520 agglutination Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 125000004171 alkoxy aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004687 alkyl sulfinyl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004688 alkyl sulfonyl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- ILFFFKFZHRGICY-UHFFFAOYSA-N anthracene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C=C3C(S(=O)(=O)O)=CC=CC3=CC2=C1 ILFFFKFZHRGICY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SKLLBGQUBYTKMR-UHFFFAOYSA-N anthracene-9-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=C(C=CC=C3)C3=CC2=C1 SKLLBGQUBYTKMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 150000004984 aromatic diamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 1
- GCPXMJHSNVMWNM-UHFFFAOYSA-N arsenous acid Chemical compound O[As](O)O GCPXMJHSNVMWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUSBFZWLPXDYIC-UHFFFAOYSA-N arsonic acid Chemical compound O[AsH](O)=O BUSBFZWLPXDYIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005160 aryl oxy alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- VJVNWXUZZOBHRZ-UHFFFAOYSA-N benzene phosphoric acid Chemical compound P(=O)(O)(O)O.P(=O)(O)(O)O.P(=O)(O)(O)O.C1=CC=CC=C1 VJVNWXUZZOBHRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBUBFLVZIXNHTE-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3,5-trisulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC(S(O)(=O)=O)=CC(S(O)(=O)=O)=C1 RBUBFLVZIXNHTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRUAHXANJKHFIL-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-disulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC(S(O)(=O)=O)=C1 WRUAHXANJKHFIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- WDEQGLDWZMIMJM-UHFFFAOYSA-N benzyl 4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)pyrrolidine-1-carboxylate Chemical compound OCC1CC(O)CN1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 WDEQGLDWZMIMJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- UOKRBSXOBUKDGE-UHFFFAOYSA-N butylphosphonic acid Chemical compound CCCCP(O)(O)=O UOKRBSXOBUKDGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVNRLNFWIYMESJ-UHFFFAOYSA-N butyronitrile Chemical compound CCCC#N KVNRLNFWIYMESJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001734 carboxylic acid salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M copper(I) chloride Chemical compound [Cu]Cl OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000006184 cosolvent Substances 0.000 description 1
- 229910000071 diazene Inorganic materials 0.000 description 1
- UCQFCFPECQILOL-UHFFFAOYSA-N diethyl hydrogen phosphate Chemical compound CCOP(O)(=O)OCC UCQFCFPECQILOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDUPRNVPXOHWIL-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfite Chemical compound COS(=O)OC BDUPRNVPXOHWIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOJNABIZVJCYFL-UHFFFAOYSA-N dimethylphosphinic acid Chemical compound CP(C)(O)=O GOJNABIZVJCYFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTYMSROWYAPPGB-UHFFFAOYSA-N diphenyl sulfide Chemical compound C=1C=CC=CC=1SC1=CC=CC=C1 LTYMSROWYAPPGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-N diphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(O)=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEHWNAOGRSTTBQ-UHFFFAOYSA-N dipropylamine Chemical compound CCCNCCC WEHWNAOGRSTTBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUVUOGQBMYCBQP-UHFFFAOYSA-N dmpu Chemical compound CN1CCCN(C)C1=O GUVUOGQBMYCBQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000006056 electrooxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 229920000775 emeraldine polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- CJMZLCRLBNZJQR-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-amino-4-(4-fluorophenyl)thiophene-3-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=C(N)SC=C1C1=CC=C(F)C=C1 CJMZLCRLBNZJQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GATNOFPXSDHULC-UHFFFAOYSA-N ethylphosphonic acid Chemical compound CCP(O)(O)=O GATNOFPXSDHULC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000007888 film coating Substances 0.000 description 1
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- FCQJEPASRCXVCB-UHFFFAOYSA-N flavianic acid Chemical compound C1=C(S(O)(=O)=O)C=C2C(O)=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C2=C1 FCQJEPASRCXVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003692 gamma aminobutyric acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- SSILHZFTFWOUJR-UHFFFAOYSA-N hexadecane-1-sulfonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCS(O)(=O)=O SSILHZFTFWOUJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940071870 hydroiodic acid Drugs 0.000 description 1
- QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N hypochlorous acid Chemical compound ClO QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002466 imines Chemical class 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000002198 insoluble material Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-O isopropylaminium Chemical compound CC(C)[NH3+] JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 229920000763 leucoemeraldine polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000002101 lytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- MBABOKRGFJTBAE-UHFFFAOYSA-N methyl methanesulfonate Chemical compound COS(C)(=O)=O MBABOKRGFJTBAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STZCRXQWRGQSJD-GEEYTBSJSA-M methyl orange Chemical compound [Na+].C1=CC(N(C)C)=CC=C1\N=N\C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 STZCRXQWRGQSJD-GEEYTBSJSA-M 0.000 description 1
- 229940012189 methyl orange Drugs 0.000 description 1
- YACKEPLHDIMKIO-UHFFFAOYSA-N methylphosphonic acid Chemical compound CP(O)(O)=O YACKEPLHDIMKIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-2-propan-2-ylsulfonylethanimidamide Chemical compound CC(C)S(=O)(=O)CC(N)=NO LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCZAXBXVDLKQGV-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-2-(7-oxobenzo[c]fluoren-5-yl)oxyethanamine oxide Chemical compound C12=CC=CC=C2C(OCC[N+](C)([O-])C)=CC2=C1C1=CC=CC=C1C2=O WCZAXBXVDLKQGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SKECXRFZFFAANN-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylmethanethioamide Chemical compound CN(C)C=S SKECXRFZFFAANN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUOSYUHCXLQPQJ-UHFFFAOYSA-N n-(3-chlorophenyl)-n-methylacetamide Chemical compound CC(=O)N(C)C1=CC=CC(Cl)=C1 WUOSYUHCXLQPQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOXXVNYDGIXMIP-UHFFFAOYSA-N n-methylprop-2-en-1-amine Chemical compound CNCC=C IOXXVNYDGIXMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVEUVITYHIHZQE-UHFFFAOYSA-N n-methylpyridin-2-amine Chemical compound CNC1=CC=CC=N1 SVEUVITYHIHZQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPUMPJNVOBTUFM-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2,3-trisulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(O)(=O)=O)=C(S(O)(=O)=O)C(S(=O)(=O)O)=CC2=C1 GPUMPJNVOBTUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPBSAMLXSQCSOX-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,3,6-trisulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC(S(O)(=O)=O)=CC2=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C21 ZPBSAMLXSQCSOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=CC2=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C21 KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 125000004971 nitroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLGDAKIJYPIYLR-UHFFFAOYSA-N octane-1-sulfonic acid Chemical compound CCCCCCCCS(O)(=O)=O WLGDAKIJYPIYLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000002897 organic nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002898 organic sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002903 organophosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- VGTPKLINSHNZRD-UHFFFAOYSA-N oxoborinic acid Chemical compound OB=O VGTPKLINSHNZRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQOATKAFTRNONV-UHFFFAOYSA-N oxolan-2-amine Chemical compound NC1CCCO1 KQOATKAFTRNONV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- DPBLXKKOBLCELK-UHFFFAOYSA-N pentan-1-amine Chemical compound CCCCCN DPBLXKKOBLCELK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFSUTJLHUFNCNZ-UHFFFAOYSA-N perfluorooctane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F YFSUTJLHUFNCNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNGREZUHAYWORS-UHFFFAOYSA-N perfluorooctanoic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F SNGREZUHAYWORS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LUDIBEMMLLZFBF-UHFFFAOYSA-N phenanthrene-2-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=C(S(=O)(=O)O)C=C3C=CC2=C1 LUDIBEMMLLZFBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DATCUBITXKHYTK-UHFFFAOYSA-N phenanthrene-3-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C=CC2=C1 DATCUBITXKHYTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZSWYOHUWMZPOE-UHFFFAOYSA-N phenanthrene-9-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC3=CC=CC=C3C2=C1 LZSWYOHUWMZPOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- HXITXNWTGFUOAU-UHFFFAOYSA-N phenylboronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=CC=C1 HXITXNWTGFUOAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKOOXMFOFWEVGF-UHFFFAOYSA-N phenylhydrazine Chemical compound NNC1=CC=CC=C1 HKOOXMFOFWEVGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940067157 phenylhydrazine Drugs 0.000 description 1
- MLCHBQKMVKNBOV-UHFFFAOYSA-N phenylphosphinic acid Chemical compound OP(=O)C1=CC=CC=C1 MLCHBQKMVKNBOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003003 phosphines Chemical class 0.000 description 1
- RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N phosphinic chloride Chemical compound ClP=O RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- LWMPFIOTEAXAGV-UHFFFAOYSA-N piperidin-1-amine Chemical compound NN1CCCCC1 LWMPFIOTEAXAGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920003366 poly(p-phenylene terephthalamide) Polymers 0.000 description 1
- 229920001467 poly(styrenesulfonates) Polymers 0.000 description 1
- 229920001197 polyacetylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 1
- 238000010094 polymer processing Methods 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N propionitrile Chemical compound CCC#N FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940005657 pyrophosphoric acid Drugs 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical group 0.000 description 1
- 150000004060 quinone imines Chemical group 0.000 description 1
- 125000004151 quinonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229950000244 sulfanilic acid Drugs 0.000 description 1
- AGGIJOLULBJGTQ-UHFFFAOYSA-N sulfoacetic acid Chemical compound OC(=O)CS(O)(=O)=O AGGIJOLULBJGTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N tert-butylamine Chemical compound CC(C)(C)N YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGDSVONAYZTTDA-UHFFFAOYSA-N tert-butylphosphonic acid Chemical compound CC(C)(C)P(O)(O)=O OGDSVONAYZTTDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N tetraethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 150000004992 toluidines Chemical class 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N triflic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011882 ultra-fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N vinylsulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=C NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J3/00—Processes of treating or compounding macromolecular substances
- C08J3/02—Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
- C08J3/09—Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in organic liquids
- C08J3/091—Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in organic liquids characterised by the chemical constitution of the organic liquid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/02—Polyamines
- C08G73/026—Wholly aromatic polyamines
- C08G73/0266—Polyanilines or derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2379/00—Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2361/00 - C08J2377/00
- C08J2379/02—Polyamines
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
- Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 発明の背景 1.発明の分野 本発明は、中性の置換または非置換ポリアニリンの溶
液およびこの種の溶液を生成する方法に関する。本発明
のもう一つの態様は、この種の溶液を用いてポリマー製
品、例えばフィルム、プリント、コーティングおよび成
形品を成形する方法に関する。
液およびこの種の溶液を生成する方法に関する。本発明
のもう一つの態様は、この種の溶液を用いてポリマー製
品、例えばフィルム、プリント、コーティングおよび成
形品を成形する方法に関する。
2.先行技術 近年、ポリアニリンなどのポリマー性系の電気化学お
よび電気的現象への関心が増大している。例えば、米国
特許第3,963,498号明細書;同第4,025,463号明細書;同
第4,855,361号明細書;同第4,798,685号明細書;同第4,
806,271号明細書;同第4,822,638号明細書;同第4,851,
487号明細書;同第4,798,685号明細書およびPCT WO89/
01694号明細書を参照されたい。
よび電気的現象への関心が増大している。例えば、米国
特許第3,963,498号明細書;同第4,025,463号明細書;同
第4,855,361号明細書;同第4,798,685号明細書;同第4,
806,271号明細書;同第4,822,638号明細書;同第4,851,
487号明細書;同第4,798,685号明細書およびPCT WO89/
01694号明細書を参照されたい。
中性(非ドープ)ポリアニリン用のいくつかの溶剤が
知られている。例えば、F.ウドル(Wudl)ら、J.Am.Che
m.Soc.,109,3677(198);米国特許第4,913,867号明細
書;A.マクディアーミド(MacDiarmid)ら、Polym.Prepr
ints,30,147(1989);X.タング(Tang)ら、Makroml.Ch
em.Rapid.Commun.,9,829〜834;A.G.グリーン(Green)
およびA.E.ウッドヘッド(Woodhead)、J.Chem.Soc.,23
88(1940);M.アンジェロポーロス(Angelopoulos)
ら、Mol.Cryst.Lig.Cryst.Bulletin.240頁(1988)並び
にM.イノウエ(Inoue)ら、Synth.Met.,30,199(198
9)。
知られている。例えば、F.ウドル(Wudl)ら、J.Am.Che
m.Soc.,109,3677(198);米国特許第4,913,867号明細
書;A.マクディアーミド(MacDiarmid)ら、Polym.Prepr
ints,30,147(1989);X.タング(Tang)ら、Makroml.Ch
em.Rapid.Commun.,9,829〜834;A.G.グリーン(Green)
およびA.E.ウッドヘッド(Woodhead)、J.Chem.Soc.,23
88(1940);M.アンジェロポーロス(Angelopoulos)
ら、Mol.Cryst.Lig.Cryst.Bulletin.240頁(1988)並び
にM.イノウエ(Inoue)ら、Synth.Met.,30,199(198
9)。
発明の概要 本発明の一つの態様は、1種類またはそれ以上の置換
または非置換ポリアニリンを含む溶液および可塑化組成
物;並びに該ポリアニリンをある程度まで溶解しうる、
該ポリアニリンを可塑化しうるまたはそれらの組合わせ
の1種類またはそれ以上の溶剤に関する。本明細書中で
用いられる「溶液」とは、真の溶液または平均粒度が約
100ナノメートル未満の超微粒分散液であり、そして本
明細書中で用いられる「可塑化組成物」とは、液体また
は低融点固体を概して約1重量%より大で且つ約20重量
%未満の濃度まで配合することによって軟化されるポリ
マーまたはポリマーブレンドである。本明細書中で用い
られる「ポリアニリン」とは、例えば、置換または非置
換アニリンの頭尾結合によって合成され、しかも酸化状
態に応じて、種々の量のキノン式環およびイミン(−N
=)結合を含むフェニル環およびアミン結合(−NH−ま
たは−NR−、式中、Rは水素以外の置換基である)から
成るポリマーである。本明細書中で用いられる「中性ま
たは非ドープポリアニリン」は非荷電主鎖を特徴とし、
そして「ポリアニリン塩基」とは、主鎖中に少なくとも
1個のキノン式ジイミン結合を含む非ドープポリアニリ
ンの具体的な状態である。
または非置換ポリアニリンを含む溶液および可塑化組成
物;並びに該ポリアニリンをある程度まで溶解しうる、
該ポリアニリンを可塑化しうるまたはそれらの組合わせ
の1種類またはそれ以上の溶剤に関する。本明細書中で
用いられる「溶液」とは、真の溶液または平均粒度が約
100ナノメートル未満の超微粒分散液であり、そして本
明細書中で用いられる「可塑化組成物」とは、液体また
は低融点固体を概して約1重量%より大で且つ約20重量
%未満の濃度まで配合することによって軟化されるポリ
マーまたはポリマーブレンドである。本明細書中で用い
られる「ポリアニリン」とは、例えば、置換または非置
換アニリンの頭尾結合によって合成され、しかも酸化状
態に応じて、種々の量のキノン式環およびイミン(−N
=)結合を含むフェニル環およびアミン結合(−NH−ま
たは−NR−、式中、Rは水素以外の置換基である)から
成るポリマーである。本明細書中で用いられる「中性ま
たは非ドープポリアニリン」は非荷電主鎖を特徴とし、
そして「ポリアニリン塩基」とは、主鎖中に少なくとも
1個のキノン式ジイミン結合を含む非ドープポリアニリ
ンの具体的な状態である。
本発明の溶液の使用により、ポリアニリンは、慣用的
な溶液または可塑化ポリマー技術を用いて繊維、コーテ
ィング、プリント、フィルム等のような全造形品の有用
な導電性製品に好都合に加工することができる。
な溶液または可塑化ポリマー技術を用いて繊維、コーテ
ィング、プリント、フィルム等のような全造形品の有用
な導電性製品に好都合に加工することができる。
発明の簡単な説明 以下の発明の詳細な説明および図面に対する論及を行
なう場合に本発明は更に十分に理解され、そして更に利
点が明らかになる。
なう場合に本発明は更に十分に理解され、そして更に利
点が明らかになる。
図1は、ポリアニリン塩基の溶剤または補助溶剤のハ
ンセン(Hansen)溶解パラメーターを示すグラフであ
る。
ンセン(Hansen)溶解パラメーターを示すグラフであ
る。
図2は、溶剤または非溶剤に関するポリアニリン塩基
に相対するハンセン溶解パラメーターを示すグラフであ
る。
に相対するハンセン溶解パラメーターを示すグラフであ
る。
発明の詳細な説明 本発明の溶液または可塑化組成物の一つの必須成分
は、当該置換または非置換ポリアニリンである。置換ま
たは非置換ポリアニリンのいずれの形も本発明の実施に
おいて好都合に用いることができ、例えば、種々の比率
のフェニレンアミンおよびキノンイミン主鎖セグメント
を特徴とするもの、例えば、ロイコエメラルディン、プ
ロトエメラルディン、エメラルディン、ニグラニリンお
よびペルニグラニリンがある。
は、当該置換または非置換ポリアニリンである。置換ま
たは非置換ポリアニリンのいずれの形も本発明の実施に
おいて好都合に用いることができ、例えば、種々の比率
のフェニレンアミンおよびキノンイミン主鎖セグメント
を特徴とするもの、例えば、ロイコエメラルディン、プ
ロトエメラルディン、エメラルディン、ニグラニリンお
よびペルニグラニリンがある。
好ましいポリアニリンは、式I [式中、nは0〜5の整数であり; mは0〜5の整数であり、但し、nおよびmの合計は
5に等しいという条件付きであり; R1はそれぞれの状況で同じであるかまたは異なるもの
であり、ホウ酸、ホスフィン酸、リン酸、スルフィン酸
塩、アミド、カルボン酸、ヒドロキシアミノ、ホスホン
酸、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、スルフィン酸、カルボ
ン酸塩、ホウ酸塩、リン酸塩、スルホン酸塩、ホスフィ
ン酸塩、ホスホン酸塩、アミノ、スルホン酸、ニトロ、
硫酸塩、重水素または、置換若しくは非置換のアリール
スルフィニル、アルコキシカルボニル、アリールスルホ
ニル、アルキルアミド、ジアルキルアミド、アリールア
ミド、ジアリールアミド、アルキルアリールアミド、ア
ルキル、アルケニル、アルコキシ、シクロアルキル、シ
クロアルケニル、アルカノイル、アルキルチオ、アリー
ルオキシ、アルキルチオアルキル、アルキルアリール、
アリールアルキル、アルキルアミノ、ジアルキルアミ
ノ、アルキルアリールアミノ、アリールアミノ、ジアリ
ールアミノ、アリール、アルキニル、アルキルスルフィ
ニル、アリールオキシアルキル、アルキルスルフィニル
アルキル、アルコキシアルキル、アルコキシアリール、
アルキルスルホニル、アリールチオ、アルキルスルホニ
ルアルキル若しくはアルキルシランから成る群より選択
され、或いは任意の2個の基R2が一緒にまたは任意の基
R1が任意の基R2と一緒になって、3員、4員、5員、6
員、7員、8員、9員または10員の芳香族環、ヘテロ芳
香族環、ヘテロ脂環式環または脂環式環を完成する置換
または非置換のアルキレン鎖、アルキニレン鎖またはア
ルケニレン鎖を形成することができ、場合により、その
環は1個またはそれ以上の二価の窒素、硫黄、スルフィ
ニル、エステル、カルボニル、スルホニルまたは酸素原
子を含むことができ、ここで可能な置換基は1個または
それ以上のアミノ残基、アルキルアミノ残基、ジアルキ
ルアミノ残基、アミド残基、アルキルアミド残基、ジア
ルキルアミド残基、アリールアミド残基、ジアリールア
ミド残基、アルキルアリールアミド残基、アリールアミ
ノ残基、スルフィン酸残基、ジアリールアミノ残基、ア
ルキルアリールアミノ残基、ホスホン酸残基、スルホン
酸残基、リン酸残基、ホウ酸残基、カルボン酸残基、ホ
ウ酸塩残基、スルホン酸塩残基、ホスフィン酸塩残基、
ホスホン酸塩残基、ヒドロキシルアミノ残基、第四アン
モニウム塩残基、リン酸塩残基、スルフィン酸塩残基、
ホスフィン酸残基、硫酸塩残基、カルボン酸残基、ハロ
残基、ニトロ残基、シアノ残基またはエポキシ残基であ
り;R1またはR2は式 (OCH2CH2)qOCH3、(OCH2CH(CH3))qOCH3、(CH2)q
CF3、(CF2)qCF3または(CH2)qCH3 (式中、qは正数である) を有する反復単位を有する脂肪族残基であり;そして R2はそれぞれの状況で同じであるかまたは異なるもの
であり且つ置換基R1または水素である] を有する非置換および置換アニリンの重合から誘導され
る種類から成る。
5に等しいという条件付きであり; R1はそれぞれの状況で同じであるかまたは異なるもの
であり、ホウ酸、ホスフィン酸、リン酸、スルフィン酸
塩、アミド、カルボン酸、ヒドロキシアミノ、ホスホン
酸、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、スルフィン酸、カルボ
ン酸塩、ホウ酸塩、リン酸塩、スルホン酸塩、ホスフィ
ン酸塩、ホスホン酸塩、アミノ、スルホン酸、ニトロ、
硫酸塩、重水素または、置換若しくは非置換のアリール
スルフィニル、アルコキシカルボニル、アリールスルホ
ニル、アルキルアミド、ジアルキルアミド、アリールア
ミド、ジアリールアミド、アルキルアリールアミド、ア
ルキル、アルケニル、アルコキシ、シクロアルキル、シ
クロアルケニル、アルカノイル、アルキルチオ、アリー
ルオキシ、アルキルチオアルキル、アルキルアリール、
アリールアルキル、アルキルアミノ、ジアルキルアミ
ノ、アルキルアリールアミノ、アリールアミノ、ジアリ
ールアミノ、アリール、アルキニル、アルキルスルフィ
ニル、アリールオキシアルキル、アルキルスルフィニル
アルキル、アルコキシアルキル、アルコキシアリール、
アルキルスルホニル、アリールチオ、アルキルスルホニ
ルアルキル若しくはアルキルシランから成る群より選択
され、或いは任意の2個の基R2が一緒にまたは任意の基
R1が任意の基R2と一緒になって、3員、4員、5員、6
員、7員、8員、9員または10員の芳香族環、ヘテロ芳
香族環、ヘテロ脂環式環または脂環式環を完成する置換
または非置換のアルキレン鎖、アルキニレン鎖またはア
ルケニレン鎖を形成することができ、場合により、その
環は1個またはそれ以上の二価の窒素、硫黄、スルフィ
ニル、エステル、カルボニル、スルホニルまたは酸素原
子を含むことができ、ここで可能な置換基は1個または
それ以上のアミノ残基、アルキルアミノ残基、ジアルキ
ルアミノ残基、アミド残基、アルキルアミド残基、ジア
ルキルアミド残基、アリールアミド残基、ジアリールア
ミド残基、アルキルアリールアミド残基、アリールアミ
ノ残基、スルフィン酸残基、ジアリールアミノ残基、ア
ルキルアリールアミノ残基、ホスホン酸残基、スルホン
酸残基、リン酸残基、ホウ酸残基、カルボン酸残基、ホ
ウ酸塩残基、スルホン酸塩残基、ホスフィン酸塩残基、
ホスホン酸塩残基、ヒドロキシルアミノ残基、第四アン
モニウム塩残基、リン酸塩残基、スルフィン酸塩残基、
ホスフィン酸残基、硫酸塩残基、カルボン酸残基、ハロ
残基、ニトロ残基、シアノ残基またはエポキシ残基であ
り;R1またはR2は式 (OCH2CH2)qOCH3、(OCH2CH(CH3))qOCH3、(CH2)q
CF3、(CF2)qCF3または(CH2)qCH3 (式中、qは正数である) を有する反復単位を有する脂肪族残基であり;そして R2はそれぞれの状況で同じであるかまたは異なるもの
であり且つ置換基R1または水素である] を有する非置換および置換アニリンの重合から誘導され
る種類から成る。
本発明の実施において有用な代表的なポリアニリン
は、式II (式中、R1およびR2は前記に定義の通りであり; nおよびmはそれぞれの状況で同じであるかまたは異
なるものであり且つ0〜4の整数であり、但し、nおよ
びmの合計は4であるという条件付きであり;そして yおよびxはそれぞれの状況で同じであるかまたは異
なるものであり且つ0であるかまたはそれより大の整数
であり、但し、xおよびyの合計は0より大であるとい
う条件付きであり、好ましくは、xは約1であるかまた
はそれより大の整数でありおよび/またはx対yの比率
は約0.5より大またはそれに等しく;そして zは1であるかまたはそれより大の整数である) を有するものである。
は、式II (式中、R1およびR2は前記に定義の通りであり; nおよびmはそれぞれの状況で同じであるかまたは異
なるものであり且つ0〜4の整数であり、但し、nおよ
びmの合計は4であるという条件付きであり;そして yおよびxはそれぞれの状況で同じであるかまたは異
なるものであり且つ0であるかまたはそれより大の整数
であり、但し、xおよびyの合計は0より大であるとい
う条件付きであり、好ましくは、xは約1であるかまた
はそれより大の整数でありおよび/またはx対yの比率
は約0.5より大またはそれに等しく;そして zは1であるかまたはそれより大の整数である) を有するものである。
本発明の実施において用いるのに好ましいのは、上記
の式IIを有し、式中、 nは0〜約2の整数であり; mは2〜4の整数であり、但し、nおよびmの合計は
4に等しいという条件付きであり; R1は、1〜約30個の炭素原子を有するアリール、アル
キル若しくはアルコキシ、シアノ、ハロ、スルホン酸、
カルボン酸、ホウ酸、ホウ酸塩、リン酸、リン酸塩、ホ
スホン酸、ホスホン酸塩、ホスフィン酸、ホスフィン酸
塩、スルフィン酸、スルフィン酸塩、カルボン酸塩、ス
ルホン酸塩、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミ
ノ、アリールアミノ、ヒドロキシ、ジアリールアミノ、
アルキルアリールアミノまたは、リン酸置換基、リン酸
塩置換基、ホスホン酸置換基、ホウ酸塩置換基、スルホ
ン酸塩置換基、アミノ置換基、アルキルアミノ置換基、
ジアルキルアミノ置換基、アリールアミノ置換基、ジア
リールアミノ置換基、アルキルアリールアミノ置換基、
カルボン酸塩置換基、ヒドロキシ置換基、アルコキシ置
換基、ホスホン酸塩置換基、ホウ酸置換基、アルキル置
換基、ホスフィン酸置換基、ホスホン酸塩置換基、ホス
フィン酸塩置換基、カルボン酸置換基若しくはスルホン
酸置換基で置換したアルキル、アリール若しくはアルコ
キシであり; R2はそれぞれの状況で同じであるかまたは異なるもの
であり且つアルキルまたは水素であり; xは約1であるかまたはそれより大の整数であり; yは0であるかまたはそれより大であり、 但し、x対yの比率は約1より大であるという条件付き
であり;そして zは約5であるかまたはそれより大の整数であるポリ
アニリンである。
の式IIを有し、式中、 nは0〜約2の整数であり; mは2〜4の整数であり、但し、nおよびmの合計は
4に等しいという条件付きであり; R1は、1〜約30個の炭素原子を有するアリール、アル
キル若しくはアルコキシ、シアノ、ハロ、スルホン酸、
カルボン酸、ホウ酸、ホウ酸塩、リン酸、リン酸塩、ホ
スホン酸、ホスホン酸塩、ホスフィン酸、ホスフィン酸
塩、スルフィン酸、スルフィン酸塩、カルボン酸塩、ス
ルホン酸塩、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミ
ノ、アリールアミノ、ヒドロキシ、ジアリールアミノ、
アルキルアリールアミノまたは、リン酸置換基、リン酸
塩置換基、ホスホン酸置換基、ホウ酸塩置換基、スルホ
ン酸塩置換基、アミノ置換基、アルキルアミノ置換基、
ジアルキルアミノ置換基、アリールアミノ置換基、ジア
リールアミノ置換基、アルキルアリールアミノ置換基、
カルボン酸塩置換基、ヒドロキシ置換基、アルコキシ置
換基、ホスホン酸塩置換基、ホウ酸置換基、アルキル置
換基、ホスフィン酸置換基、ホスホン酸塩置換基、ホス
フィン酸塩置換基、カルボン酸置換基若しくはスルホン
酸置換基で置換したアルキル、アリール若しくはアルコ
キシであり; R2はそれぞれの状況で同じであるかまたは異なるもの
であり且つアルキルまたは水素であり; xは約1であるかまたはそれより大の整数であり; yは0であるかまたはそれより大であり、 但し、x対yの比率は約1より大であるという条件付き
であり;そして zは約5であるかまたはそれより大の整数であるポリ
アニリンである。
本発明の実施において用いるのに特に好ましいのは、
上記の式IIを有し、式中、 nは0〜1の整数であり; mは3〜4の整数であり、但し、nおよびmの合計は
4に等しいという条件付きであり; R1は、1〜約20個の炭素原子を有するアリール、アル
キル若しくはアルコキシ、スルホン酸、ハロ、カルボン
酸、アミノ、カルボン酸塩、アルキルアミノ、ホスホン
酸塩、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ホスホン
酸、ホウ酸、リン酸塩、リン酸、ホウ酸塩、ジアリール
アミノ、アルキルアリールアミノまたは、カルボン酸置
換基、リン酸置換基、ホウ酸置換基、リン酸塩置換基、
ホスホン酸置換基、ホウ酸塩置換基、スルホン酸塩置換
基、アミノ置換基、アルキルアミノ置換基、ジアルキル
アミノ置換基、アリールアミノ置換基、ジアリールアミ
ノ置換基、アルキルアリールアミノ置換基、カルボン酸
塩置換基、ハロ置換基、ホスホン酸塩置換基若しくはス
ルホン酸置換基で置換したアルキル若しくはアリールで
あり; R2はそれぞれの状況で同じであるかまたは異なるもの
であり且つ水素であり; xは2であるかまたはそれより大の整数であり; yは0であるかまたはそれより大であり、但し、x対
yの比率は約2より大であるという条件付きであり;そ
して zは約5であるかまたはそれより大の整数であるポリ
アニリンである。
上記の式IIを有し、式中、 nは0〜1の整数であり; mは3〜4の整数であり、但し、nおよびmの合計は
4に等しいという条件付きであり; R1は、1〜約20個の炭素原子を有するアリール、アル
キル若しくはアルコキシ、スルホン酸、ハロ、カルボン
酸、アミノ、カルボン酸塩、アルキルアミノ、ホスホン
酸塩、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ホスホン
酸、ホウ酸、リン酸塩、リン酸、ホウ酸塩、ジアリール
アミノ、アルキルアリールアミノまたは、カルボン酸置
換基、リン酸置換基、ホウ酸置換基、リン酸塩置換基、
ホスホン酸置換基、ホウ酸塩置換基、スルホン酸塩置換
基、アミノ置換基、アルキルアミノ置換基、ジアルキル
アミノ置換基、アリールアミノ置換基、ジアリールアミ
ノ置換基、アルキルアリールアミノ置換基、カルボン酸
塩置換基、ハロ置換基、ホスホン酸塩置換基若しくはス
ルホン酸置換基で置換したアルキル若しくはアリールで
あり; R2はそれぞれの状況で同じであるかまたは異なるもの
であり且つ水素であり; xは2であるかまたはそれより大の整数であり; yは0であるかまたはそれより大であり、但し、x対
yの比率は約2より大であるという条件付きであり;そ
して zは約5であるかまたはそれより大の整数であるポリ
アニリンである。
特に好ましい実施態様の内で、本発明の実施において
用いるのに最も好ましいのは、上記の式IIIまたは式V
を有し、式中、 nは0〜1の整数であり; mは3〜4の整数であり、但し、nおよびmの合計は
4に等しいという条件付きであり; R1は、1〜約15個の炭素原子を有するアリール、アル
キル若しくはアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジ
アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノア
ルキルアリールアミノ、ハロ、スルホン酸、スルホン酸
塩、カルボン酸、カルボン酸塩または、1個またはそれ
以上のスルホン酸置換基、カルボン酸塩置換基、アミノ
置換基、アルキルアミノ置換基、ジアルキルアミノ置換
基、アリールアミノ置換基、ジアリールアミノ置換基、
ハロ置換基、アルキルアリールアミノ置換基、硫酸塩置
換基、スルホン酸置換基若しくはカルボン酸置換基で置
換したアルキル若しくはアリールであり; R2は水素であり; xは2であるかまたはそれより大の整数であり; yは1であるかまたはそれより大であり、但し、x対
yの比率は約2であるかまたはそれより大であるという
条件付きであり;そして zは約5であるかまたはそれより大の整数であるポリ
アニリンである。
用いるのに最も好ましいのは、上記の式IIIまたは式V
を有し、式中、 nは0〜1の整数であり; mは3〜4の整数であり、但し、nおよびmの合計は
4に等しいという条件付きであり; R1は、1〜約15個の炭素原子を有するアリール、アル
キル若しくはアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジ
アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノア
ルキルアリールアミノ、ハロ、スルホン酸、スルホン酸
塩、カルボン酸、カルボン酸塩または、1個またはそれ
以上のスルホン酸置換基、カルボン酸塩置換基、アミノ
置換基、アルキルアミノ置換基、ジアルキルアミノ置換
基、アリールアミノ置換基、ジアリールアミノ置換基、
ハロ置換基、アルキルアリールアミノ置換基、硫酸塩置
換基、スルホン酸置換基若しくはカルボン酸置換基で置
換したアルキル若しくはアリールであり; R2は水素であり; xは2であるかまたはそれより大の整数であり; yは1であるかまたはそれより大であり、但し、x対
yの比率は約2であるかまたはそれより大であるという
条件付きであり;そして zは約5であるかまたはそれより大の整数であるポリ
アニリンである。
本発明の最も好ましい実施態様において、ポリアニリ
ンは、非置換アニリン、アルコキシ、アルキル若しくは
スルホン酸で置換したアニリンまたはそれらのコポリマ
ーから誘導される。
ンは、非置換アニリン、アルコキシ、アルキル若しくは
スルホン酸で置換したアニリンまたはそれらのコポリマ
ーから誘導される。
概して、アニリン反復単位の数は臨界的ではなく、広
範囲に変化してよい。アニリン反復単位の数は、少なく
とも約10個であるのが好ましい。その上限は、望ましい
粘度および分子量並びに必要な加工性度、すなわち、溶
融加工性、溶液加工性等に応じて広範囲に変更すること
ができる。好ましくは、アニリン反復単位の数は少なく
とも約20個、更に好ましくは、少なくとも30個、そして
最も好ましくは、少なくとも約40個である。
範囲に変化してよい。アニリン反復単位の数は、少なく
とも約10個であるのが好ましい。その上限は、望ましい
粘度および分子量並びに必要な加工性度、すなわち、溶
融加工性、溶液加工性等に応じて広範囲に変更すること
ができる。好ましくは、アニリン反復単位の数は少なく
とも約20個、更に好ましくは、少なくとも30個、そして
最も好ましくは、少なくとも約40個である。
有用なポリアニリンは、化学的および電気化学的合成
法を用いることによって製造することができる。例え
ば、ポリアニリンの一つの形は、アニリンを1M HClな
どの過剰の酸中において適当な酸化剤、例えば、過硫酸
アンモニウム(NH4)2S2O8で処理することによって化学
的に製造することができるしまたは水性フルオロホウ酸
電解質中のアニリンの白金箔陽極での電気化学酸化によ
って電気化学的に製造することができる。
法を用いることによって製造することができる。例え
ば、ポリアニリンの一つの形は、アニリンを1M HClな
どの過剰の酸中において適当な酸化剤、例えば、過硫酸
アンモニウム(NH4)2S2O8で処理することによって化学
的に製造することができるしまたは水性フルオロホウ酸
電解質中のアニリンの白金箔陽極での電気化学酸化によ
って電気化学的に製造することができる。
本発明の溶液または可塑化組成物の第二成分は「有効
な溶剤」である。本明細書中で用いられる「有効な溶
剤」とは、ポリアニリンを溶解しうるジメチルホルムア
ミド、N−メチルピロリドン、ピリジンおよびジメチル
スルホキシド以外の、比誘電率が約5であるかまたはそ
れより大(好ましくは、約6であるかまたはそれより
大)で且つ双極子モーメントが約3.5x10-30Cmであるか
またはそれより大(好ましくは、約5x10-30Cmであるか
またはそれより大)である溶剤である。
な溶剤」である。本明細書中で用いられる「有効な溶
剤」とは、ポリアニリンを溶解しうるジメチルホルムア
ミド、N−メチルピロリドン、ピリジンおよびジメチル
スルホキシド以外の、比誘電率が約5であるかまたはそ
れより大(好ましくは、約6であるかまたはそれより
大)で且つ双極子モーメントが約3.5x10-30Cmであるか
またはそれより大(好ましくは、約5x10-30Cmであるか
またはそれより大)である溶剤である。
好ましい溶剤は比較的強い水素結合能力を有する。水
素結合能力の程度は様々な技法によって評価することが
できる。本発明者が本発明に適当な溶剤の大部分を予測
している一つの方法は、クレーバー(Craver)、J.App
l.Polym.Sci.14,1755(1970)の方法である。この方法
は、溶剤で湿潤した紙における相対音速(gw)に基づ
き、水は100の値が任意に当てはめられている。この尺
度により、適当な溶剤は、水素結合能力が約50より大で
ある、更に好ましくは、約60より大であるものである。
素結合能力の程度は様々な技法によって評価することが
できる。本発明者が本発明に適当な溶剤の大部分を予測
している一つの方法は、クレーバー(Craver)、J.App
l.Polym.Sci.14,1755(1970)の方法である。この方法
は、溶剤で湿潤した紙における相対音速(gw)に基づ
き、水は100の値が任意に当てはめられている。この尺
度により、適当な溶剤は、水素結合能力が約50より大で
ある、更に好ましくは、約60より大であるものである。
適当な溶剤のもう一つの有用な尺度は、ヒルデブラン
ドパラメーター(d)とも称する液体の溶解パラメータ
ーである。好ましい溶剤のヒルデブランドパラメーター
は、約17〜約29の範囲、更に好ましくは、約18〜約26の
範囲、そして最も好ましくは、約19〜約25の範囲にあ
る。
ドパラメーター(d)とも称する液体の溶解パラメータ
ーである。好ましい溶剤のヒルデブランドパラメーター
は、約17〜約29の範囲、更に好ましくは、約18〜約26の
範囲、そして最も好ましくは、約19〜約25の範囲にあ
る。
適当な溶剤のなお一層有用な尺度は、液体のヒルデブ
ランドパラメーターを、分散性(dd)、極性相互作用
(dp)および水素結合相互作用(dh)による別々の寄与
に分けることに基づく。このスキーム(アラン(Alla
n)F.M.バートン(Barton)による「溶解パラメーター
および他の凝集パラメーターのハンドブック(Handbook
of Solubility Parameters and Other Cohesion
Parameters)」(CRCプレス(Press),1983)141〜16
2,94〜110頁に開示されている)において、ヒルデブラ
ンドパラメーターは、関係 d2=dd 2+dp 2+dh 2 により、分散性(dd)、極性相互作用(dp)および水素
結合相互作用(dh)による寄与に関係する。例えば、ポ
リアニリンに対する溶剤の適性を判定するために、本発
明者は、下記のように、約50/50の比率のアミン対イミ
ン窒素結合を含むポリアニリンの中性塩基状態の溶解パ
ラメーターを経験的に決定した。
ランドパラメーターを、分散性(dd)、極性相互作用
(dp)および水素結合相互作用(dh)による別々の寄与
に分けることに基づく。このスキーム(アラン(Alla
n)F.M.バートン(Barton)による「溶解パラメーター
および他の凝集パラメーターのハンドブック(Handbook
of Solubility Parameters and Other Cohesion
Parameters)」(CRCプレス(Press),1983)141〜16
2,94〜110頁に開示されている)において、ヒルデブラ
ンドパラメーターは、関係 d2=dd 2+dp 2+dh 2 により、分散性(dd)、極性相互作用(dp)および水素
結合相互作用(dh)による寄与に関係する。例えば、ポ
リアニリンに対する溶剤の適性を判定するために、本発
明者は、下記のように、約50/50の比率のアミン対イミ
ン窒素結合を含むポリアニリンの中性塩基状態の溶解パ
ラメーターを経験的に決定した。
dd=17.4MPa dp= 8.5MPa dh=10.4MPa d =22.0MPa 本発明者が数(r)を、 r=[4(17.4−dd)2+(8.5−dp)2+(10.4−dh)2]
1/2 (式中、dd、dpおよびdhは、ポリアニリン塩基に予想さ
れた溶媒のハンセンパラメーターである) と定義した場合、適当な溶剤は、rが約7MPa未満、更に
好ましくは、約6MPa未満、そして最も好ましくは、約5M
Pa未満であるものである。
1/2 (式中、dd、dpおよびdhは、ポリアニリン塩基に予想さ
れた溶媒のハンセンパラメーターである) と定義した場合、適当な溶剤は、rが約7MPa未満、更に
好ましくは、約6MPa未満、そして最も好ましくは、約5M
Pa未満であるものである。
本発明の実施において用いるための溶剤は揮発性であ
る。本明細書中で用いられる「揮発性」溶剤とは、使用
条件下、好ましくは、大気圧または自己圧力で沸点が約
300℃であるかまたはそれ未満である液体である。沸点
に対する下限は、溶剤が使用条件下で液体状態であると
いう条件付きで臨界的ではない。本発明の好ましい実施
態様において、溶剤の沸点は約250℃未満である。特に
好ましい溶剤の沸点は約200℃未満である。更に好まし
い溶剤の沸点は約150℃未満であり、そして最も好まし
い溶剤の沸点は約40℃〜約100℃である。
る。本明細書中で用いられる「揮発性」溶剤とは、使用
条件下、好ましくは、大気圧または自己圧力で沸点が約
300℃であるかまたはそれ未満である液体である。沸点
に対する下限は、溶剤が使用条件下で液体状態であると
いう条件付きで臨界的ではない。本発明の好ましい実施
態様において、溶剤の沸点は約250℃未満である。特に
好ましい溶剤の沸点は約200℃未満である。更に好まし
い溶剤の沸点は約150℃未満であり、そして最も好まし
い溶剤の沸点は約40℃〜約100℃である。
有用な溶剤の代表的なものは、アルキルアルカンスル
ホネート、例えば、メタンスルホン酸メチル;ニトリ
ル、例えば、アセトニトリル、プロピオニトリル、ブチ
ロニトリル、ベンゾニトリル等;芳香族溶剤、例えば、
ニトロベンゼン、ベンゼン、トルエン等;炭酸塩、例え
ば、炭酸プロピレン、炭酸ジメチル等;ニトロアルカ
ン、例えば、ニトロメタン等;アミド、例えば、ジメチ
ルホルムアミド、ジメチルチオホルムアミド、N,N−ジ
メチルアセトアミド、N−メチルピロリドン、オキサゾ
リドン、2−メチル−3−オキサゾリドン、1,3−ジメ
チルテトラヒドロ−2−ピリミドン;ラクタム、例え
ば、カピルラクタム、カプロラクタム等;有機リン化合
物、例えば、ヘキサメチルホスホルアミド、リン酸ジエ
チル、亜リン酸トリエチル、リン酸トリメチル等;グリ
コール、例えば、テトラエチレングリコール等;有機硫
黄化合物、例えば、スルホラン、メチルスルホラン、亜
硫酸ジメチル、ジメチルスルホン、ジメチルスルホキシ
ド、亜硫酸グリコール、テトラエチルスルファミド等;
脂肪族および芳香族ジアミンおよび同アミン、例えば、
2−ピコリン、1−アミノピペリジン、ピロリジン、ピ
ペリジン、モルホリン、エチルアミン、ベンジルアミ
ン、ブチルアミン、エチレンジアミン、ピペラジン、ピ
リジン、インドリン、トルイジン、キノリン、アニリ
ン、エチレンジアミン、N,N−ジメチルエチレンジアミ
ン、テトラヒドロフリルアミン、N,N−ジメチルエチレ
ンジアミン、2−メトキシエチルアミン、3−メトキシ
プロピルアミン、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリ
ン、トリブチルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミ
ン、ジプロピルアミン、ジブチルアミン、アリルメチル
アミン、アミルアミン、イソプロピルアミン、シクロヘ
キシルアミン、フェニルエチルアミン、2−メチルベン
ジルアミン、2−(エチルアミノ)エタノール、イソブ
チルアミン、t−ブチルアミン、1−(3−アミノプロ
ピル)−2−ピペコリン、2,3−シクロヘキセノピリジ
ン、2−(メチルアミノ)ピリジン、6−メチルインド
ール等並びに他の有機窒素化合物、例えば、ジメチルヒ
ドラジン、テトラメチル尿素、1,3−ジメチル−3−イ
ミダゾリジノン、4,4−ジメチル−2−イミダゾリン、
3,5−ジメチルイソアゾールである。エーテル、例え
ば、テトラヒドロフラン、1,3−ジオキサン、ジメトキ
シエタンおよび1,3−ジオキソランも有用な溶剤であ
る。
ホネート、例えば、メタンスルホン酸メチル;ニトリ
ル、例えば、アセトニトリル、プロピオニトリル、ブチ
ロニトリル、ベンゾニトリル等;芳香族溶剤、例えば、
ニトロベンゼン、ベンゼン、トルエン等;炭酸塩、例え
ば、炭酸プロピレン、炭酸ジメチル等;ニトロアルカ
ン、例えば、ニトロメタン等;アミド、例えば、ジメチ
ルホルムアミド、ジメチルチオホルムアミド、N,N−ジ
メチルアセトアミド、N−メチルピロリドン、オキサゾ
リドン、2−メチル−3−オキサゾリドン、1,3−ジメ
チルテトラヒドロ−2−ピリミドン;ラクタム、例え
ば、カピルラクタム、カプロラクタム等;有機リン化合
物、例えば、ヘキサメチルホスホルアミド、リン酸ジエ
チル、亜リン酸トリエチル、リン酸トリメチル等;グリ
コール、例えば、テトラエチレングリコール等;有機硫
黄化合物、例えば、スルホラン、メチルスルホラン、亜
硫酸ジメチル、ジメチルスルホン、ジメチルスルホキシ
ド、亜硫酸グリコール、テトラエチルスルファミド等;
脂肪族および芳香族ジアミンおよび同アミン、例えば、
2−ピコリン、1−アミノピペリジン、ピロリジン、ピ
ペリジン、モルホリン、エチルアミン、ベンジルアミ
ン、ブチルアミン、エチレンジアミン、ピペラジン、ピ
リジン、インドリン、トルイジン、キノリン、アニリ
ン、エチレンジアミン、N,N−ジメチルエチレンジアミ
ン、テトラヒドロフリルアミン、N,N−ジメチルエチレ
ンジアミン、2−メトキシエチルアミン、3−メトキシ
プロピルアミン、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリ
ン、トリブチルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミ
ン、ジプロピルアミン、ジブチルアミン、アリルメチル
アミン、アミルアミン、イソプロピルアミン、シクロヘ
キシルアミン、フェニルエチルアミン、2−メチルベン
ジルアミン、2−(エチルアミノ)エタノール、イソブ
チルアミン、t−ブチルアミン、1−(3−アミノプロ
ピル)−2−ピペコリン、2,3−シクロヘキセノピリジ
ン、2−(メチルアミノ)ピリジン、6−メチルインド
ール等並びに他の有機窒素化合物、例えば、ジメチルヒ
ドラジン、テトラメチル尿素、1,3−ジメチル−3−イ
ミダゾリジノン、4,4−ジメチル−2−イミダゾリン、
3,5−ジメチルイソアゾールである。エーテル、例え
ば、テトラヒドロフラン、1,3−ジオキサン、ジメトキ
シエタンおよび1,3−ジオキソランも有用な溶剤であ
る。
このような有機溶剤の混合物も、例えば、2−エチル
アミノエタノールおよびテトラヒドロフラン、2−(エ
チルアミノ)エタノールおよび1,4−シオキサン、トリ
ブチルアミンおよびN−メチルピロリドン等の混合物と
して用いることができる。有機溶剤の混合物または過剰
のルイス塩基を用いる場合、平均セットのハンセンパラ
メーターは、行列代数学の技法を用いて計算することが
できる。次に、適当な溶剤混合物は、好ましくは、dd、
dpおよびdhの平均値が約7MPa未満のr値をもたらすもの
である。
アミノエタノールおよびテトラヒドロフラン、2−(エ
チルアミノ)エタノールおよび1,4−シオキサン、トリ
ブチルアミンおよびN−メチルピロリドン等の混合物と
して用いることができる。有機溶剤の混合物または過剰
のルイス塩基を用いる場合、平均セットのハンセンパラ
メーターは、行列代数学の技法を用いて計算することが
できる。次に、適当な溶剤混合物は、好ましくは、dd、
dpおよびdhの平均値が約7MPa未満のr値をもたらすもの
である。
必須のポリアニリンおよび溶剤に加えて、本発明の溶
液および可塑化組成物は、該溶液および可塑化組成物中
に溶解するかまたは溶解しない他の任意の成分を含むこ
とができる。このような任意成分の性質は広範囲である
ことができ、しかもポリマー製品中に包含するための当
業者に知られている材料を含み且つ他の慣用的なポリマ
ー、例えば、ポリアクリロニトリル、ポリ塩化ビニル、
ポリフッ化ビニリデン、ポリ塩化ビニリデン、ポリビニ
ルアルコール、ポリ(酸化フェニレン)、ポリ(スチレ
ン)、ポリ(1,4−シクロヘキシリデンジメチレンテレ
フタレート)、ポリ(硫化フェニレン)、ポリ(エチレ
ンテレフタレート)、ポリ(4−アミノ酪酸)、ポリ
(ヘキサメチレンアジパミド)、ポリ(p−フェニレン
テレフタルアミド)、ポリ[メタンビス(4−フェニ
ル)カーボネート]、ポリプロピレン、ポリエチレンお
よび類似の他の導電性ポリマー、例えば、共役主鎖ポリ
マー、例えば、ポリ(硫化フェニレン)、ポリアセチレ
ン、ポリフェニレン、ポリチオフェン等;並びに他の材
料、例えば、黒鉛;カーボンブラック;金属導体;強化
用繊維および不活性充填剤(例えば、クレーおよびガラ
ス)等を含む。
液および可塑化組成物は、該溶液および可塑化組成物中
に溶解するかまたは溶解しない他の任意の成分を含むこ
とができる。このような任意成分の性質は広範囲である
ことができ、しかもポリマー製品中に包含するための当
業者に知られている材料を含み且つ他の慣用的なポリマ
ー、例えば、ポリアクリロニトリル、ポリ塩化ビニル、
ポリフッ化ビニリデン、ポリ塩化ビニリデン、ポリビニ
ルアルコール、ポリ(酸化フェニレン)、ポリ(スチレ
ン)、ポリ(1,4−シクロヘキシリデンジメチレンテレ
フタレート)、ポリ(硫化フェニレン)、ポリ(エチレ
ンテレフタレート)、ポリ(4−アミノ酪酸)、ポリ
(ヘキサメチレンアジパミド)、ポリ(p−フェニレン
テレフタルアミド)、ポリ[メタンビス(4−フェニ
ル)カーボネート]、ポリプロピレン、ポリエチレンお
よび類似の他の導電性ポリマー、例えば、共役主鎖ポリ
マー、例えば、ポリ(硫化フェニレン)、ポリアセチレ
ン、ポリフェニレン、ポリチオフェン等;並びに他の材
料、例えば、黒鉛;カーボンブラック;金属導体;強化
用繊維および不活性充填剤(例えば、クレーおよびガラ
ス)等を含む。
置換または非置換ポリアニリンホモポリマーまたはコ
ポリマーを含む本発明の溶液または可塑化組成物中のポ
リマーおよび溶剤の比率は臨界的ではなく、広範囲に変
化することができ、例えば、組成物は溶液から可塑化組
成物まで変化する。しかしながら、下記の指針は、本発
明において特に有用な溶液および可塑化組成物を達成す
るのに重要と考えられる。概して、溶液の量の比率とし
ての溶剤の最小量は、液体としてのいずれの量も、ポリ
マーを含む少なくとも粘稠なゲルまたは可塑化組成物を
生成するので、臨界的であるとは考えられない。本発明
のこれらの粘稠なゲル実施態様は、シルクスクリーン導
電性回路部品におよび厚いフィルムコーティングを支持
体上に適用するのに特に有用である。しかしながら、他
の用途に関しては、ゲル、組成物または溶液が、例え
ば、30分間またはそれ以内の適当な短時間内に容器形状
または金型に合致するように少なくとも十分に流動する
点までその粘度を低下させるのに十分な液体溶剤を用い
るのが好ましいことがある。溶剤の最大量も臨界的では
ないが、追加の溶剤が粘度を低下させ、それによって加
工性に影響を与えることが認められる。過剰の溶剤は乾
燥時間を更に延長する。好ましくは、溶剤は溶液の粘度
を約10,000センチポアズ未満まで、好ましくは約1〜約
1000センチポアズまで低下させるのに十分な量で存在す
る。
ポリマーを含む本発明の溶液または可塑化組成物中のポ
リマーおよび溶剤の比率は臨界的ではなく、広範囲に変
化することができ、例えば、組成物は溶液から可塑化組
成物まで変化する。しかしながら、下記の指針は、本発
明において特に有用な溶液および可塑化組成物を達成す
るのに重要と考えられる。概して、溶液の量の比率とし
ての溶剤の最小量は、液体としてのいずれの量も、ポリ
マーを含む少なくとも粘稠なゲルまたは可塑化組成物を
生成するので、臨界的であるとは考えられない。本発明
のこれらの粘稠なゲル実施態様は、シルクスクリーン導
電性回路部品におよび厚いフィルムコーティングを支持
体上に適用するのに特に有用である。しかしながら、他
の用途に関しては、ゲル、組成物または溶液が、例え
ば、30分間またはそれ以内の適当な短時間内に容器形状
または金型に合致するように少なくとも十分に流動する
点までその粘度を低下させるのに十分な液体溶剤を用い
るのが好ましいことがある。溶剤の最大量も臨界的では
ないが、追加の溶剤が粘度を低下させ、それによって加
工性に影響を与えることが認められる。過剰の溶剤は乾
燥時間を更に延長する。好ましくは、溶剤は溶液の粘度
を約10,000センチポアズ未満まで、好ましくは約1〜約
1000センチポアズまで低下させるのに十分な量で存在す
る。
本発明の溶液または可塑化組成物を生成する方法は臨
界的ではなく、広範囲に変更することができる。例え
ば、置換または非置換ポリアニリンを含む本組成物また
は溶液を生成する一つの好ましい方法は、粉末状態のポ
リアニリンを、慣用的な混合手段、例えば、振とう、超
音波、撹拌等を用いる混合容器中の適当な溶剤、例え
ば、ピロリジン、モルホリン等に対して加えることであ
る。使用において、溶液または可塑化組成物は望ましい
形状に入れることができる。溶剤が除去されると、ポリ
アニリンは凝固して望ましい形状の固体ポリアニリンを
生成する。
界的ではなく、広範囲に変更することができる。例え
ば、置換または非置換ポリアニリンを含む本組成物また
は溶液を生成する一つの好ましい方法は、粉末状態のポ
リアニリンを、慣用的な混合手段、例えば、振とう、超
音波、撹拌等を用いる混合容器中の適当な溶剤、例え
ば、ピロリジン、モルホリン等に対して加えることであ
る。使用において、溶液または可塑化組成物は望ましい
形状に入れることができる。溶剤が除去されると、ポリ
アニリンは凝固して望ましい形状の固体ポリアニリンを
生成する。
本発明の溶液を用いるための様々な方法が考えられ
る。溶剤は何等かの慣用的な溶剤除去方法を用いること
によって溶液から除去することができるが、好ましく
は、蒸発によって除去して固体ポリアニリンを生成す
る。或いは、溶剤は、その溶剤がドープポリマーよりも
実質的に可溶性である抽出剤を用いる抽出によって除去
することができる。
る。溶剤は何等かの慣用的な溶剤除去方法を用いること
によって溶液から除去することができるが、好ましく
は、蒸発によって除去して固体ポリアニリンを生成す
る。或いは、溶剤は、その溶剤がドープポリマーよりも
実質的に可溶性である抽出剤を用いる抽出によって除去
することができる。
ポリマー加工の熟練者によって理解されるように、溶
液または可塑化組成物から溶剤を除去することによって
ポリマー製品を成形する能力は、種々の形状および寸法
の製品を製造することを可能にする。したがって、例え
ば、表面上に塗布された本溶液または可塑化組成物から
揮発物を除去することにより、何等かの望ましい厚みの
フィルムを製造することができる。実質的に透明である
極めて薄いフィルムでさえも製造することができる。溶
液または可塑化組成物をダイを介して押し出すことによ
り、繊維またはフィルムを製造することができる。同様
に、種々の形状の金型中の溶液または可塑化組成物から
揮発物を除去することにより、形状が金型に合致して造
形された製品を製造することができる。最後の流動しう
る状態の溶液または可塑化組成物から最終製品までの間
に若干の収縮が生じることがあるが、このような収縮
は、ポリマーを溶液から成形する場合に慣用的に考慮さ
れていることは理解される。更に、いったん溶液または
可塑化組成物を生成したら、その溶液または可塑化組成
物を表面上または金型中に入れる前に溶剤の部分的また
は実質的除去が行なわれ、溶剤の最終的な除去は表面上
または金型中で行なわれるということが考えられる。追
加の可溶性成分を溶液中に導入する場合、それらは、揮
発性でなければ成形された製品中に存在すると考えられ
る。追加の成分が非揮発性液体である場合、揮発性成分
の除去により、非ドープ中性ポリマーの新規の液体また
は可塑化状態を残すことができる。追加の成分が揮発性
である場合、発泡または膨脹した気泡形態のポリマーを
生成することができる。
液または可塑化組成物から溶剤を除去することによって
ポリマー製品を成形する能力は、種々の形状および寸法
の製品を製造することを可能にする。したがって、例え
ば、表面上に塗布された本溶液または可塑化組成物から
揮発物を除去することにより、何等かの望ましい厚みの
フィルムを製造することができる。実質的に透明である
極めて薄いフィルムでさえも製造することができる。溶
液または可塑化組成物をダイを介して押し出すことによ
り、繊維またはフィルムを製造することができる。同様
に、種々の形状の金型中の溶液または可塑化組成物から
揮発物を除去することにより、形状が金型に合致して造
形された製品を製造することができる。最後の流動しう
る状態の溶液または可塑化組成物から最終製品までの間
に若干の収縮が生じることがあるが、このような収縮
は、ポリマーを溶液から成形する場合に慣用的に考慮さ
れていることは理解される。更に、いったん溶液または
可塑化組成物を生成したら、その溶液または可塑化組成
物を表面上または金型中に入れる前に溶剤の部分的また
は実質的除去が行なわれ、溶剤の最終的な除去は表面上
または金型中で行なわれるということが考えられる。追
加の可溶性成分を溶液中に導入する場合、それらは、揮
発性でなければ成形された製品中に存在すると考えられ
る。追加の成分が非揮発性液体である場合、揮発性成分
の除去により、非ドープ中性ポリマーの新規の液体また
は可塑化状態を残すことができる。追加の成分が揮発性
である場合、発泡または膨脹した気泡形態のポリマーを
生成することができる。
第四のまたは追加の不溶性性成分が溶液中に存在して
いる場合、ドープポリマーは不溶性材料の周りに生成す
るかまたは不溶性材料で満たされる。例えば、追加の成
分がガラス繊維である場合、繊維およびドープポリマー
の相対量に応じて、溶剤の除去は、ポリマーを繊維で満
たすようにするかまたは、繊維をポリマーで被覆し若し
くは含浸させるか、或いは繊維およびドープポリマーの
中間複合材料を成形させる。不溶性成分の量が残留する
ドープポリマーを大きく越えている系の場合、ドープポ
リマーで被覆されまたは含浸した不溶性成分の個々の粒
子または造形が生成される。
いる場合、ドープポリマーは不溶性材料の周りに生成す
るかまたは不溶性材料で満たされる。例えば、追加の成
分がガラス繊維である場合、繊維およびドープポリマー
の相対量に応じて、溶剤の除去は、ポリマーを繊維で満
たすようにするかまたは、繊維をポリマーで被覆し若し
くは含浸させるか、或いは繊維およびドープポリマーの
中間複合材料を成形させる。不溶性成分の量が残留する
ドープポリマーを大きく越えている系の場合、ドープポ
リマーで被覆されまたは含浸した不溶性成分の個々の粒
子または造形が生成される。
本発明の溶液から製造される製品を生成する中性ポリ
アニリンをドーピングによって導電性にすることができ
る。本発明の実施において用いるためのドーパントは広
範囲に変更することができ、共役ホモポリマーまたはポ
リマーをドーピングして導電性または半導電性ポリマー
を生成するのに用いるための当該技術分野において知ら
れている材料、例えば、本明細書によって参考として包
含されている米国特許第4,442,187号明細書および同第
4,321,114号明細書並びにPCT WO90/10297号明細書およ
びPCT WO89/1694号明細書に詳細に記載されたものであ
ることができる。有用なドーパント種の代表的なものは
酸化性ドーパント、例えば、ドーパントイオン、例え
ば、NO3 -、CH3SO3 -、AlCl4 -、BF4 -、ZnCl4 -、PCl4 -、PF
6 -、AsF6 -、SbF6 -、CF3SO3 -、ClO4 -、OTs-、SO3 -2、C6H
5CO2 -、CH3SO3 -、FSO3 -およびFeCl4 -を有するドープポ
リマーを生成するAsF5、MoOCl4、MoCl5、PCl5、POCl3、
PCl3、AlCl3、NO+およびNO2+塩(例えば、NOBF4、NOP
F6、NOSbF6、NOAsF6、NOCH3CO2、NO2BF4、NO2PF6、NO2A
sF6、NO2SbF6およびNO2(CF3SO2))、HClO4、HNO3、H2
SO4、過酸化ベンゾイル、SO3、Br2、(FSO3)2、ZnC
l2、FSO3HおよびFe(III)塩(例えば、Fe(BF4)3、F
eBr3、Fe(CH3SO3)3、Fe(ClO4)3、FeCl3、Fe(OT
s)3およびFe(CF3SO3)3)並びに、Cl-またはCuCl3 -
のようなドーパント陰イオンを生じることができるCuCl
2などのCu(II)塩である。
アニリンをドーピングによって導電性にすることができ
る。本発明の実施において用いるためのドーパントは広
範囲に変更することができ、共役ホモポリマーまたはポ
リマーをドーピングして導電性または半導電性ポリマー
を生成するのに用いるための当該技術分野において知ら
れている材料、例えば、本明細書によって参考として包
含されている米国特許第4,442,187号明細書および同第
4,321,114号明細書並びにPCT WO90/10297号明細書およ
びPCT WO89/1694号明細書に詳細に記載されたものであ
ることができる。有用なドーパント種の代表的なものは
酸化性ドーパント、例えば、ドーパントイオン、例え
ば、NO3 -、CH3SO3 -、AlCl4 -、BF4 -、ZnCl4 -、PCl4 -、PF
6 -、AsF6 -、SbF6 -、CF3SO3 -、ClO4 -、OTs-、SO3 -2、C6H
5CO2 -、CH3SO3 -、FSO3 -およびFeCl4 -を有するドープポ
リマーを生成するAsF5、MoOCl4、MoCl5、PCl5、POCl3、
PCl3、AlCl3、NO+およびNO2+塩(例えば、NOBF4、NOP
F6、NOSbF6、NOAsF6、NOCH3CO2、NO2BF4、NO2PF6、NO2A
sF6、NO2SbF6およびNO2(CF3SO2))、HClO4、HNO3、H2
SO4、過酸化ベンゾイル、SO3、Br2、(FSO3)2、ZnC
l2、FSO3HおよびFe(III)塩(例えば、Fe(BF4)3、F
eBr3、Fe(CH3SO3)3、Fe(ClO4)3、FeCl3、Fe(OT
s)3およびFe(CF3SO3)3)並びに、Cl-またはCuCl3 -
のようなドーパント陰イオンを生じることができるCuCl
2などのCu(II)塩である。
他のドーパントの代表的なものはプロトン性酸ドーパ
ントである。このようなドーパントとしては、無機酸、
例えば、フッ化水素酸、ヨウ化水素酸、無機リン酸、例
えば、リン酸等、硝酸、ホウ酸、無機硫黄酸、例えば、
硫酸等がある。更に、このようなドーパントとしては、
有機酸、例えば、1−アントラセンスルホン酸、シュウ
酸、9−アントラセンスルホン酸、酒石酸、2−フェナ
ントレンスルホン酸、マロン酸、3−フェナントレンス
ルホン酸、コハク酸、9−フェナントレンスルホン酸、
グルタル酸、アジピン酸、トリフルオロメタンスルホン
酸、ピメリン酸、ペルフルオロオクチルスルホン酸、ア
ゼライン酸、ペルフルオロオクチルカルボン酸、セバシ
ン酸、オクチルスルホン酸、フタル酸、ドデシルスルホ
ン酸、イソフタル酸、セチルスルホン酸、テレフタル
酸、トルエンスルホン酸、メチルホスフィン酸、ジメチ
ルホスフィン酸、フェニルホスホン酸、ドデシルベンゼ
ンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸、ベンゼンジスル
ホン酸、ベンゼンスルホン酸、1,3−ベンゼンジスルホ
ン酸、2,5−ジヒドロキシ−1,4−ベンゼンジスルホン
酸、樟脳スルフィン酸、ナフタレントリスルホン酸、エ
チルベンゼンスルホン酸、エタンスルホン酸、1,5−ナ
フタレンジスルホン酸、ニッケルフタロシアニンテトラ
スルホン酸、ジフェニルスルフィン酸、フェニルホスフ
ィン酸、オルトホウ酸、3−スルホプロピルアクリレー
ト、メタホウ酸、3−スルホプロピルメタクリレート、
スルファミド酸、5−スルホサリチル酸、トリオン(4,
5−ジヒドロキシ−1,3−ベンゼンジスルホン酸)、ビニ
ルスルホン酸、ヒ酸、亜ヒ酸、アルシン酸、アルソン
酸、スルファニル酸、4−スルホフタル酸、スルホ酢
酸、メチルホスフィン酸、メチルホスホン酸、メチルオ
レンジ、スルホン化ポリスチレン、ヒドロボキソフッ素
酸(hydroboxofluoric acid)、オルトリン酸、ピロホ
ウ酸、スルホン化ポリ(2−ビニルナフタレン)、ナフ
トーロイエロー、ナフトールブルーブラック、1,2−ナ
フトキノン−4−スルホン酸、ナフチルアゾキシンS、
1−オクタンスルホン酸、ピロリン酸、メタリン酸、オ
ルトリン酸、t−ブチルホスホン酸、エチルホスホン
酸、ブチルホスホン酸、1,2−ベンゼンジスルホン酸、
4−オクチルベンゼンスルホン酸、2−メシチレンスル
ホン酸、2,6−ナフタレンジスルホン酸、2−ナフタレ
ンスルホン酸、1,3,6−ナフタレントリスルホン酸、1,
3,7−ナフタレントリスルホン酸、スルホンアゾIII酸、
ビフェニルジスルホン酸、ビフェニルスルホン酸、1,8
−ジヒドロキシナフタレン−3,6−ジスルホン酸、3,6−
ジヒドロキシナフタレン−2,7−ジスルホン酸、4,5−ジ
ヒドロキシナフタレン−2,7−ジスルホン酸、6,7−ジヒ
ドロキシ−2−ナフタレンスルホン酸、1−ナフタレン
リン酸、1−ナフタレンスルホン酸、1−ナフタレン−
5,7−ジニトロ−8−ヒドロキシスルホン酸、1−ナフ
タレン−4−ヒドロキシスルホン酸、4−ブロモベンゼ
ンスルホン酸、4−ヒドロキシ−5−イソプロピル−2
−メチルベンゼンスルホン酸、3,4−ジアミノベンゼン
スルホン酸、ベンゼンリン酸、1,3,5−ベンゼントリス
ルホン酸、2−メチル−5−イソプロピルベンゼンスル
ホン酸、3,4−ジニトロベンゼンスルホン酸、2−メト
キシベンゼンスルホン酸、1−ナフタレン−5−ヒドロ
キシスルホン酸、1−ナフタレン−7−ヒドロキシスル
ホン酸、1−ナフタレン−3−ヒドロキシスルホン酸、
2−ナフタレン−1−ヒドロキシスルホン酸、4−フェ
ニルアミノベンゼンスルホン酸、2,6−ナフタレンジス
ルホン酸、1,5−ナフタレンジスルホン酸、ジノニルナ
フタレンスルホン酸、フェニルホウ酸、1,2−ベンゼン
ホウ酸、スルホン酸および1,3−ナフタレン−7−ヒド
ロキシジスルホン酸がある。
ントである。このようなドーパントとしては、無機酸、
例えば、フッ化水素酸、ヨウ化水素酸、無機リン酸、例
えば、リン酸等、硝酸、ホウ酸、無機硫黄酸、例えば、
硫酸等がある。更に、このようなドーパントとしては、
有機酸、例えば、1−アントラセンスルホン酸、シュウ
酸、9−アントラセンスルホン酸、酒石酸、2−フェナ
ントレンスルホン酸、マロン酸、3−フェナントレンス
ルホン酸、コハク酸、9−フェナントレンスルホン酸、
グルタル酸、アジピン酸、トリフルオロメタンスルホン
酸、ピメリン酸、ペルフルオロオクチルスルホン酸、ア
ゼライン酸、ペルフルオロオクチルカルボン酸、セバシ
ン酸、オクチルスルホン酸、フタル酸、ドデシルスルホ
ン酸、イソフタル酸、セチルスルホン酸、テレフタル
酸、トルエンスルホン酸、メチルホスフィン酸、ジメチ
ルホスフィン酸、フェニルホスホン酸、ドデシルベンゼ
ンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸、ベンゼンジスル
ホン酸、ベンゼンスルホン酸、1,3−ベンゼンジスルホ
ン酸、2,5−ジヒドロキシ−1,4−ベンゼンジスルホン
酸、樟脳スルフィン酸、ナフタレントリスルホン酸、エ
チルベンゼンスルホン酸、エタンスルホン酸、1,5−ナ
フタレンジスルホン酸、ニッケルフタロシアニンテトラ
スルホン酸、ジフェニルスルフィン酸、フェニルホスフ
ィン酸、オルトホウ酸、3−スルホプロピルアクリレー
ト、メタホウ酸、3−スルホプロピルメタクリレート、
スルファミド酸、5−スルホサリチル酸、トリオン(4,
5−ジヒドロキシ−1,3−ベンゼンジスルホン酸)、ビニ
ルスルホン酸、ヒ酸、亜ヒ酸、アルシン酸、アルソン
酸、スルファニル酸、4−スルホフタル酸、スルホ酢
酸、メチルホスフィン酸、メチルホスホン酸、メチルオ
レンジ、スルホン化ポリスチレン、ヒドロボキソフッ素
酸(hydroboxofluoric acid)、オルトリン酸、ピロホ
ウ酸、スルホン化ポリ(2−ビニルナフタレン)、ナフ
トーロイエロー、ナフトールブルーブラック、1,2−ナ
フトキノン−4−スルホン酸、ナフチルアゾキシンS、
1−オクタンスルホン酸、ピロリン酸、メタリン酸、オ
ルトリン酸、t−ブチルホスホン酸、エチルホスホン
酸、ブチルホスホン酸、1,2−ベンゼンジスルホン酸、
4−オクチルベンゼンスルホン酸、2−メシチレンスル
ホン酸、2,6−ナフタレンジスルホン酸、2−ナフタレ
ンスルホン酸、1,3,6−ナフタレントリスルホン酸、1,
3,7−ナフタレントリスルホン酸、スルホンアゾIII酸、
ビフェニルジスルホン酸、ビフェニルスルホン酸、1,8
−ジヒドロキシナフタレン−3,6−ジスルホン酸、3,6−
ジヒドロキシナフタレン−2,7−ジスルホン酸、4,5−ジ
ヒドロキシナフタレン−2,7−ジスルホン酸、6,7−ジヒ
ドロキシ−2−ナフタレンスルホン酸、1−ナフタレン
リン酸、1−ナフタレンスルホン酸、1−ナフタレン−
5,7−ジニトロ−8−ヒドロキシスルホン酸、1−ナフ
タレン−4−ヒドロキシスルホン酸、4−ブロモベンゼ
ンスルホン酸、4−ヒドロキシ−5−イソプロピル−2
−メチルベンゼンスルホン酸、3,4−ジアミノベンゼン
スルホン酸、ベンゼンリン酸、1,3,5−ベンゼントリス
ルホン酸、2−メチル−5−イソプロピルベンゼンスル
ホン酸、3,4−ジニトロベンゼンスルホン酸、2−メト
キシベンゼンスルホン酸、1−ナフタレン−5−ヒドロ
キシスルホン酸、1−ナフタレン−7−ヒドロキシスル
ホン酸、1−ナフタレン−3−ヒドロキシスルホン酸、
2−ナフタレン−1−ヒドロキシスルホン酸、4−フェ
ニルアミノベンゼンスルホン酸、2,6−ナフタレンジス
ルホン酸、1,5−ナフタレンジスルホン酸、ジノニルナ
フタレンスルホン酸、フェニルホウ酸、1,2−ベンゼン
ホウ酸、スルホン酸および1,3−ナフタレン−7−ヒド
ロキシジスルホン酸がある。
錯体中に含まれるドーパントの量は臨界的ではなく、
広範囲に変更することができる。概して、ルイス塩基お
よび/または溶剤を錯体からおよび/または溶液および
/または組成物から除去する際に一定量のドーパントが
錯体から放出されるような十分なドーパントが錯体中に
含まれるので、ポリアニリンは所望の程度に、通常、ポ
リアニリンが少なくとも約10-10ohm-1cm-1の導電率まで
ドープされるような量にドープされる。導電率の高方水
準は臨界的ではなく、通常、用いられるアニリンポリマ
ーの種類に依る。概して、得られる導電率の最高水準
は、ポリマーの環境的安定性に過度に悪影響を与えるこ
となく提供される。好ましくは、用いられるドーパント
の量は、少なくとも約10-6ohm-1cm-1、更に好ましく
は、約10-4ohm-1cm-1〜約10+2ohm-1cm-1、最も好ましく
は、約10-1ohm-1cm-1〜約10+2ohm-1cm-1の導電率を提供
するのに十分である。
広範囲に変更することができる。概して、ルイス塩基お
よび/または溶剤を錯体からおよび/または溶液および
/または組成物から除去する際に一定量のドーパントが
錯体から放出されるような十分なドーパントが錯体中に
含まれるので、ポリアニリンは所望の程度に、通常、ポ
リアニリンが少なくとも約10-10ohm-1cm-1の導電率まで
ドープされるような量にドープされる。導電率の高方水
準は臨界的ではなく、通常、用いられるアニリンポリマ
ーの種類に依る。概して、得られる導電率の最高水準
は、ポリマーの環境的安定性に過度に悪影響を与えるこ
となく提供される。好ましくは、用いられるドーパント
の量は、少なくとも約10-6ohm-1cm-1、更に好ましく
は、約10-4ohm-1cm-1〜約10+2ohm-1cm-1、最も好ましく
は、約10-1ohm-1cm-1〜約10+2ohm-1cm-1の導電率を提供
するのに十分である。
不溶性成分および本ポリマー溶液から成形される製品
の例としては、高感度電子機器(マイクロプロセッサ
ー)用の導電性ポリペプチド被覆ハウジング、電子装置
用の赤外およびマイクロ波吸収シールド、軟質導電性コ
ネクター、導電性軸受、モーターまたは発電機ブラシお
よび半導体接続、光導体、導電性トレースまたは基面、
電子部品を充填するための帯電防止材料、計算機室の床
用のカーペット用繊維、タイルまたはコーティング並び
にプラスチック用の帯電防止スプレー仕上剤および、CR
Tスクリーン、航空機、自動車用窓等のための薄い、場
合により透明な帯電防止仕上材料がある。
の例としては、高感度電子機器(マイクロプロセッサ
ー)用の導電性ポリペプチド被覆ハウジング、電子装置
用の赤外およびマイクロ波吸収シールド、軟質導電性コ
ネクター、導電性軸受、モーターまたは発電機ブラシお
よび半導体接続、光導体、導電性トレースまたは基面、
電子部品を充填するための帯電防止材料、計算機室の床
用のカーペット用繊維、タイルまたはコーティング並び
にプラスチック用の帯電防止スプレー仕上剤および、CR
Tスクリーン、航空機、自動車用窓等のための薄い、場
合により透明な帯電防止仕上材料がある。
以下の具体的な実施例は、本発明を例証するために提
示されており、本発明を制限するものとして解釈される
べきではない。
示されており、本発明を制限するものとして解釈される
べきではない。
実施例1 H2Oを1770ml、アニリン(0.54モル)50gおよびp−ト
ルエンスルホン酸(0.90モル)172gを含む溶液に対し
て、過硫酸アンモニウム(H2O336.5ml中153.4g)の溶液
を15℃で40分間にわたって滴加した。次に、反応を15℃
で0.5時間続けさせた。
ルエンスルホン酸(0.90モル)172gを含む溶液に対し
て、過硫酸アンモニウム(H2O336.5ml中153.4g)の溶液
を15℃で40分間にわたって滴加した。次に、反応を15℃
で0.5時間続けさせた。
得られた固体沈澱を集め且つトルエンスルホン酸水溶
液(10重量%)6Lに続いてメタノール3Lで洗浄した。得
られた青黒色固体を空気中で25時間乾燥させ、そして動
的真空下において130℃で3時間乾燥させて、ポリ(ア
ニリニウムトシレート)を緑色粉末として生じた。この
材料から成形された乾燥し且つ加圧されたペレットの導
電率は、コ・リニア・フォー・プローブ(co−linear f
our probe)法によって測定したところ1Scm-1であっ
た。水分飽和ペレットの導電率は20Scm-1であった。
液(10重量%)6Lに続いてメタノール3Lで洗浄した。得
られた青黒色固体を空気中で25時間乾燥させ、そして動
的真空下において130℃で3時間乾燥させて、ポリ(ア
ニリニウムトシレート)を緑色粉末として生じた。この
材料から成形された乾燥し且つ加圧されたペレットの導
電率は、コ・リニア・フォー・プローブ(co−linear f
our probe)法によって測定したところ1Scm-1であっ
た。水分飽和ペレットの導電率は20Scm-1であった。
収量は78gであった。極限粘度数(H2SO4中、25℃で)
は0.66dl/gであった。乾燥した緑色粉末の元素分析は、 C:64.37(重量%) H:4.86% N:8.59% S:8.40% O:13.51%であった。
は0.66dl/gであった。乾燥した緑色粉末の元素分析は、 C:64.37(重量%) H:4.86% N:8.59% S:8.40% O:13.51%であった。
含水率:0.8重量%未満 実施例2 実施例1から得られたポリ(アニリニウムトシレー
ト)(13g)を水中に室温で懸濁させ且つ過剰の炭酸ナ
トリウム(Na2CO3)で中和した。次に、懸濁液を濾過
し、そのケーキを乾燥させて、ポリアニリン塩基の青黒
色粉末を生成した。
ト)(13g)を水中に室温で懸濁させ且つ過剰の炭酸ナ
トリウム(Na2CO3)で中和した。次に、懸濁液を濾過
し、そのケーキを乾燥させて、ポリアニリン塩基の青黒
色粉末を生成した。
実施例3 計算を実施して、ヒルデブランドパラメーター(d)
の個々の成分を決定するための基付加寄与を用いて非置
換非ドープポリアニリンと一緒に用いるのに適当な溶剤
を示唆した。ハンセンの式において以下の専門用語を用
いる。
の個々の成分を決定するための基付加寄与を用いて非置
換非ドープポリアニリンと一緒に用いるのに適当な溶剤
を示唆した。ハンセンの式において以下の専門用語を用
いる。
(A)専門用語 (1)dはヒルデブランドパラメーター(単位:MPa)で
あり且つ以下のようにハンセンパラメーター(dd、dp、
dh)に関係する。
あり且つ以下のようにハンセンパラメーター(dd、dp、
dh)に関係する。
d2=dt 2=dd 2+dp 2+dh 2 (2)ddは分散相互作用による寄与である。
(3)dpは極性相互作用による寄与である。
(4)dhは水素結合相互作用による寄与である。
dのこれらの成分は、分散相互作用(Fd)、極性相互
作用(Fp)によるおよび凝集水素結合エネルギー(Uh)
による、表で示した基のモル引力の寄与から推定するこ
とができる。この分析は、下記に与えられた非ドープ
(塩基)状態のポリアニリンの溶解パラメーターに関す
る推定値をもたらす。
作用(Fp)によるおよび凝集水素結合エネルギー(Uh)
による、表で示した基のモル引力の寄与から推定するこ
とができる。この分析は、下記に与えられた非ドープ
(塩基)状態のポリアニリンの溶解パラメーターに関す
る推定値をもたらす。
dd=18.5MPa dp= 4.1MPa dh= 7.4MPa d =(dd 2+dp 2+dh 2)=20.3MPa 気化熱に対する基の寄与に基づくヒルデブランドパラ
メーターの推定値は、d=23.8MPaであった。非ドープ
ポリアニリンを溶解または膨潤する溶剤は、それ自体の
溶解パラメーターがポリマーのそれに近いものである。
比較的強い水素結合を有する極性溶剤は、概して、良好
な溶剤である。
メーターの推定値は、d=23.8MPaであった。非ドープ
ポリアニリンを溶解または膨潤する溶剤は、それ自体の
溶解パラメーターがポリマーのそれに近いものである。
比較的強い水素結合を有する極性溶剤は、概して、良好
な溶剤である。
実施例4 有意の極性および水素結合寄与を有する一連の可能な
溶剤を、実施例2の場合のように合成された非ドープポ
リアニリン塩基を用いて試験した。非ドープポリアニリ
ンを溶解することが実証された溶剤を、以下の表1およ
び図1に示す。
溶剤を、実施例2の場合のように合成された非ドープポ
リアニリン塩基を用いて試験した。非ドープポリアニリ
ンを溶解することが実証された溶剤を、以下の表1およ
び図1に示す。
「−」は、データが入手不能であることを意味する。
表1に挙げたパラメーターは以下の通りである。「B.
P.」は℃での沸点であり;「gw」は、溶剤で湿潤した紙
の相対音速(水=100)であって、水素結合能力の尺度
であり;「e」は自由空間の誘電率に関係する誘電率で
あり(e0=8.854x10〜12F/m);「m」は10-30Cmでの双
極子モーメントであり、そして「d」はMPaでのヒルデ
ブランド(溶解)パラメーターである。水素結合パラメ
ーターgwが知られていた場合、それは68であるかまたは
それより大で且つ双極子モーメントは4.7x10-30Cmであ
るかまたはそれより大であったことが注目された。その
データを用いて、ハンセンによって開発された方法によ
って非ドープポリアニリンの相互作用を特徴付ける溶解
パラメーターの経験的尺度を確定した。用いた溶剤のハ
ンセンパラメーターの値は、A.F.M.バートンによる「溶
解パラメーターおよび他の凝集パラメーターのハンドブ
ック」(CRCプレス,1983)から得られた。広範囲の種々
のハンセンパラメーター値に関する多数の文献が見出さ
れた場合、与えられた溶剤に関して基付加技術によって
理論的に予測された値に最も近かった値の組を採用し
た。
P.」は℃での沸点であり;「gw」は、溶剤で湿潤した紙
の相対音速(水=100)であって、水素結合能力の尺度
であり;「e」は自由空間の誘電率に関係する誘電率で
あり(e0=8.854x10〜12F/m);「m」は10-30Cmでの双
極子モーメントであり、そして「d」はMPaでのヒルデ
ブランド(溶解)パラメーターである。水素結合パラメ
ーターgwが知られていた場合、それは68であるかまたは
それより大で且つ双極子モーメントは4.7x10-30Cmであ
るかまたはそれより大であったことが注目された。その
データを用いて、ハンセンによって開発された方法によ
って非ドープポリアニリンの相互作用を特徴付ける溶解
パラメーターの経験的尺度を確定した。用いた溶剤のハ
ンセンパラメーターの値は、A.F.M.バートンによる「溶
解パラメーターおよび他の凝集パラメーターのハンドブ
ック」(CRCプレス,1983)から得られた。広範囲の種々
のハンセンパラメーター値に関する多数の文献が見出さ
れた場合、与えられた溶剤に関して基付加技術によって
理論的に予測された値に最も近かった値の組を採用し
た。
(B)溶解パラメーターに関するハンセンの方法: (1)この方法において、ポリマーは、座標dd、dp、dh
によって定義された三次元空間中に「溶解球領域(sphe
re)」を有すると特徴付けられる。溶解球領域の中心点
は(2d′d、d′p、d′h)であり、その球領域の半
径はRである。
によって定義された三次元空間中に「溶解球領域(sphe
re)」を有すると特徴付けられる。溶解球領域の中心点
は(2d′d、d′p、d′h)であり、その球領域の半
径はRである。
(2)ある与えられた溶剤の相互作用距離は、 r=[4(dd−d′d)2+(dp−d′p)2+(dh−d′h)2] として定義される。
(3)ポリマーは、r<Rである場合、与えられた溶剤
中に可溶性であるべきである。
中に可溶性であるべきである。
(C)ポリアニリンおよび各種溶剤を用いるハンセン法 (1)ハンセンパラメーターの下記の値(いずれも単位
はMPa)は、表1の溶剤系列を用いてハンセン空間(す
なわち、dd、dpおよびdhに関する可能な値の範囲)から
試料採取することによってポリアニリンに関して決定さ
れた。
はMPa)は、表1の溶剤系列を用いてハンセン空間(す
なわち、dd、dpおよびdhに関する可能な値の範囲)から
試料採取することによってポリアニリンに関して決定さ
れた。
(i)d′d=17.4 (ii)d′p=8.5 (iii)d′h=10.4 (iv)R=6 (v)d=22.0 下記の表2は、非置換および非ドープポリアニリン塩
基に対する溶剤であることが分った各種液体のハンセン
パラメーターを示す。
基に対する溶剤であることが分った各種液体のハンセン
パラメーターを示す。
表2におけるパラメーターdd、dpおよびdhの平均値は
溶解球領域のほぼ中心を決定し(2d′d、d′p、d′
h)、値rのスパンはほぼ半径である。
溶解球領域のほぼ中心を決定し(2d′d、d′p、d′
h)、値rのスパンはほぼ半径である。
(2)実施例: (i)メタノール: dd=11.60、dp=13.0、dh=24.0 r=[4(16−17.4)2+(13−8.5)2+(24−10.4)
2] =18.4 r>>Rであるので、メタノールは非溶剤であるべき
であると認められた。
2] =18.4 r>>Rであるので、メタノールは非溶剤であるべき
であると認められた。
(ii)メチルエチルケトン(MEK): dd=14.1、dp=9.3、dh=9.5 r=[4(14.1−17.4)2+(9.3−8.5)2+(9.5−1
0.4)2] =6.7 r>Rであるので、メチルエチルケトンは溶剤ではな
い。予測により、メチルエチルケトンは非ドープポリア
ニリンを膨潤させるが、顕著な程度までそれを溶解しな
いことが分った。
0.4)2] =6.7 r>Rであるので、メチルエチルケトンは溶剤ではな
い。予測により、メチルエチルケトンは非ドープポリア
ニリンを膨潤させるが、顕著な程度までそれを溶解しな
いことが分った。
(i1)ピペリジン: dd=16.2、dp=8.7、dh=9.5 r=[4(16.2−17.4)2+(8.7−8.5)2+(5.8−10.
4)2] =5.2 r>Rであるので、ピペリジンは溶剤であるべきであ
ると認められた。
4)2] =5.2 r>Rであるので、ピペリジンは溶剤であるべきであ
ると認められた。
実施例5 多数の予想される溶剤を検査し且つ非ドープポリアニ
リンの非溶剤であることを見出した。これらの非溶剤を
下記の表3において、ハンセン法の予測された相互作用
距離(r)と一緒に要約する。
リンの非溶剤であることを見出した。これらの非溶剤を
下記の表3において、ハンセン法の予測された相互作用
距離(r)と一緒に要約する。
これらの非溶剤のハンセンパラメーターを、図2にお
いて実施例4の溶剤のそれとグラフによって比較する。
表3の非溶剤の大部分は、予想されたようにr>R(実
施例4からのR_6)であるが;しかしながら、更に僅か
の例外が存在する。このような例外は頻繁に見られ、そ
して不正確に知られたハンセンパラメーターに由来する
ことがある。表1に対する論及により、ポリアニリンの
溶剤の水素結合パラメーターgwは、それらが知られてい
る場合、68より大であることが示される。表3において
gw>68の非溶剤はメタノールおよび水だけであるが、双
方ともr>>Rであり、溶剤であるとは考えられない。
いて実施例4の溶剤のそれとグラフによって比較する。
表3の非溶剤の大部分は、予想されたようにr>R(実
施例4からのR_6)であるが;しかしながら、更に僅か
の例外が存在する。このような例外は頻繁に見られ、そ
して不正確に知られたハンセンパラメーターに由来する
ことがある。表1に対する論及により、ポリアニリンの
溶剤の水素結合パラメーターgwは、それらが知られてい
る場合、68より大であることが示される。表3において
gw>68の非溶剤はメタノールおよび水だけであるが、双
方ともr>>Rであり、溶剤であるとは考えられない。
実施例6 ドープポリアニリントシレートを実施例1の場合と同
様に製造した。非ドープポリアニリン塩基を実施例2の
場合と同様に製造した。これらの粉末ポリアニリン数ミ
リグラムを、下記の表4に挙げた予想された溶剤および
溶剤混合物2mlに加えた。
様に製造した。非ドープポリアニリン塩基を実施例2の
場合と同様に製造した。これらの粉末ポリアニリン数ミ
リグラムを、下記の表4に挙げた予想された溶剤および
溶剤混合物2mlに加えた。
選択されたエーテルとの組合わせの2−エチルアミノ
エタノールによって得られた結果により、ポリアニリン
塩基は溶剤混合物中において、たとえそれがその純成分
中で不溶性であっても可溶性でありうるということが実
証された。
エタノールによって得られた結果により、ポリアニリン
塩基は溶剤混合物中において、たとえそれがその純成分
中で不溶性であっても可溶性でありうるということが実
証された。
実施例7 塩基状態の非ドープポリアニリンをジメチルホルムア
ミド(DMF)中に溶解させ且つ濾過して深青色溶液を生
じた。同様のポリアニリン塩基をピロリジン中に溶解さ
せて深青色溶液を生じた。フェニルヒドラジンを各溶液
に対して、その溶液をそれぞれ極めて薄い黄色および淡
褐色にするのに十分な量で加え、それによってそれぞれ
のポリアニリン塩基がそのロイコ型(ポリ(フェニレン
アミン)、式IV)に還元されたことを示した。放置して
48時間後に濁りまたは沈澱が見られなかったことによ
り、ロイコ型もこれらの溶剤中に少なくとも同等に可溶
性であることが実証された。
ミド(DMF)中に溶解させ且つ濾過して深青色溶液を生
じた。同様のポリアニリン塩基をピロリジン中に溶解さ
せて深青色溶液を生じた。フェニルヒドラジンを各溶液
に対して、その溶液をそれぞれ極めて薄い黄色および淡
褐色にするのに十分な量で加え、それによってそれぞれ
のポリアニリン塩基がそのロイコ型(ポリ(フェニレン
アミン)、式IV)に還元されたことを示した。放置して
48時間後に濁りまたは沈澱が見られなかったことによ
り、ロイコ型もこれらの溶剤中に少なくとも同等に可溶
性であることが実証された。
実施例8 ポリエチレンテレフタレートフィルム(5インチx4イ
ンチ)数片に、中性ポリアニリン塩基のピロリジン中1.
5重量%溶液をトランスファーコーティング法によって
塗布した。この技法において、ポリアニリン溶液を、規
則的に彫刻されたスクリーン目100個/平方インチがあ
る金属製スクリーンローラーでプラスチックフィルム上
に均一に塗布した。被覆されたフィルムは青色で且つ不
導性であった。酸ドーパント溶液によるドーピング後、
フィルムは緑色で且つ導電性に変った。
ンチ)数片に、中性ポリアニリン塩基のピロリジン中1.
5重量%溶液をトランスファーコーティング法によって
塗布した。この技法において、ポリアニリン溶液を、規
則的に彫刻されたスクリーン目100個/平方インチがあ
る金属製スクリーンローラーでプラスチックフィルム上
に均一に塗布した。被覆されたフィルムは青色で且つ不
導性であった。酸ドーパント溶液によるドーピング後、
フィルムは緑色で且つ導電性に変った。
p−トルエンスルホン酸をドーパントとして用いた場
合、ディスクプローブ(ケイスリー(Keithley)6105)
によって測定されたこれらのフィルムの表面抵抗は106
〜107ohm/sqであった。ドデシルベンゼンスルホン酸を
用いた場合、表面抵抗は107〜108ohm/sqであった。
合、ディスクプローブ(ケイスリー(Keithley)6105)
によって測定されたこれらのフィルムの表面抵抗は106
〜107ohm/sqであった。ドデシルベンゼンスルホン酸を
用いた場合、表面抵抗は107〜108ohm/sqであった。
フロントページの続き (72)発明者 シャックレッテ,ローレンス・ダブリュ ー アメリカ合衆国ニュージャージー州 07040,メイプルウッド,アルデン・プ レース 11 (72)発明者 エルゼンバウマー,ロナルド アメリカ合衆国ニュージャージー州 07960,モーリスタウンシップ,ブラッ ク・ウォッチ・トレイル 24 (56)参考文献 特開 昭61−204266(JP,A) 特開 昭61−206106(JP,A) 特表 平2−500287(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 79/00 C08G 73/00
Claims (8)
- 【請求項1】溶液または可塑化組成物であって、 (a)非ドープの置換または非置換ポリアニリンであっ
て、式: 【化1】 [式中、nは0〜5の整数であり; mは0〜5の整数であり、但し、nおよびmの合計は5
であるという条件付きであり;そして R1は、ホスフィン酸、ホスホン酸、スルホン酸、ホウ
酸、リン酸、アミノ、スルホン酸塩、ホウ酸塩、ヒドロ
キシ、ホスホン酸塩、ホスフィン酸塩、リン酸塩、スル
フィン酸、ニトロ、スルフィン酸塩、カルボン酸、ハ
ロ、カルボン酸塩、シアノ、重水素または、置換若しく
は非置換のアルキル、アルケニル、アルコキシ、シクロ
アルキル、シクロアルケニル、アルカノイル、アルキル
チオ、アルキニル、ジアルキルアミン、アリールアミ
ノ、ジアリールアミノ、アルキルアリールアミノ、アリ
ールオキシ、ヒドロキシ、アルキルチオアルキル、アル
キルアリール、アリールアルキル、アミノ、アルキルス
ルフィニル、アルコキシアルキル、アルキルスルホニ
ル、アリール、アリールチオ、アリールスルフィニル、
アルコキシカルボニル、アルキルシラン若しくはアルキ
ルスルホニルであり、但し、可能な置換基は1個または
それ以上のアミノ残基、アルキルアミノ残基、ジアルキ
ルアミノ残基、アリールアミノ残基、ジアリールアミノ
残基、アルキルアリールアミノ残基、ホスホン酸残基、
スルホン酸残基、ホウ酸残基、スルフィン酸残基、スル
フィン酸塩残基、リン酸残基、スルホン酸塩残基、ホウ
酸塩残基、カルボン酸塩残基、ホスホン酸塩残基、リン
酸塩残基、カルボン酸残基、ハロ残基、ニトロ残基、ヒ
ドロキシ残基、シアノ残基またはエポキシ残基であり;
或いは任意の2個の置換基R1または任意の1個の置換基
R1および置換基R2が一緒になって、3員、4員、5員、
6員、7員、8員、9員または10員の芳香族、ヘテロ脂
環式、ヘテロ芳香族または脂環式の炭素環を完成する置
換または非置換のアルキレン鎖、アルキニレン鎖または
アルケニレン鎖を形成することができ、場合によりその
環は、1個またはそれ以上の二価のエステル、カルボニ
ル、窒素、硫黄、スルフィニル、スルホニルまたは酸素
を含むことができ、ここで可能な置換基は1個またはそ
れ以上のアミノ残基、アルキルアミノ残基、ジアルキル
アミノ残基、アリールアミノ残基、ジアリールアミノ残
基、アルキルアリールアミノ残基、ホスホン酸残基、ス
ルホン酸残基、ホウ酸残基、スルフィン酸残基、スルフ
ィン酸塩残基、リン酸残基、スルホン酸塩残基、ホウ酸
塩残基、カルボン酸塩残基、ホスホン酸塩残基、リン酸
塩残基、カルボン酸残基、ハロ残基、ニトロ残基、ヒド
ロキシ残基、シアノ残基またはエポキシ残基であり、或
いは、R1またはR2は、式: (OCH2CH2)qO−CH3、(OCH2CH(CH3))qO−CH3、(CH
2)qCF3、(CF2)qCF3または(CH2)qCH3 (式中、qは正数である) を有する反復単位を有する脂肪族残基であり;そして R2はそれぞれの状況で同じであるかまたは異なるもので
あって、置換基R1または水素である] を有するアニリンの重合から誘導されるホモポリマーま
たはコポリマーである置換または非置換ポリアニリン;
および (b)比誘電率が5であるかまたはそれより大であり且
つ双極子モーメントが3.5×10-30cmであるかまたはそれ
より大である溶剤であって、ジメチルホルムアミド、ジ
メチルアセトアミド、N−メチルピロリドン、ピリジン
およびジメチルスルホキシド以外の溶剤 を含み、前記の溶剤が、760mmHgで250℃であるかまたは
それ未満の揮発温度;50より大の水素結合能力(gW);
式 【数1】 [4(dd−17.4)2+(dp−8.5)2+(dh−10.4)2]
1/2 が7MPa未満である条件を満たす正味のハンセンパラメー
ターを有する、 溶液または可塑化組成物。 - 【請求項2】前記のホモポリマーまたはコポリマーが、
式II: 【化2】 (式中、xは1であるかまたはそれより大の整数であ
り; yは1であるかまたはそれより大であり、但し、x対y
の比率は0.5より大であるという条件付きであり; zは1であるかまたはそれより大の整数であり; nは0〜3の整数であり; mは1〜4の整数であり、但し、nおよびmの合計は4
であるという条件付きであり; R1はそれぞれの状況で同じであるかまたは異なるもので
あり、アルキル、アルケニル、アルコキシ、シクロアル
キル、シクロアルケニル、アルカノイル、アミノ、アル
キルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジア
リールアミノ、アルキルアリールアミノ、アルキルチ
オ、アリールオキシ、アルキルチオアルキニル、アルキ
ルアリール、アリールアルキル、アルキルスルフィニ
ル、アルコキシアルキル、アルキルスルホニル、アリー
ル、アリールチオ、アリールスルフィニル、アルコキシ
カルボニル、ホスフィン酸、ホスホン酸、アルキルシリ
ル、ホウ酸、アルキルスルホニル、カルボン酸、ハロ、
ヒドロキシ、リン酸塩、スルホン酸塩、ホスホン酸塩、
ホウ酸塩、ホスフィン酸塩、カルボン酸塩、ニトロ、シ
アノ、スルホン酸、リン酸または、1個若しくはそれ以
上のスルホン酸置換基、カルボン酸置換基、スルフィン
酸塩置換基、リン酸置換基、ホウ酸置換基、スルフィン
酸置換基、ハロゲン置換基、ニトロ置換基、シアノ置換
基、エポキシ置換基、ヒドロキシ置換基、スルホン酸塩
置換基、リン酸塩置換基、ホスホン酸塩置換基、ホスフ
ィン酸置換基、ホスフィン酸塩置換基、カルボン酸塩置
換基、ホスホン酸置換基若しくはホウ酸塩置換基で置換
されたアリール、アルキル若しくはアルコキシであり;
或いは任意の2個の基R1または任意の1個の基R1および
基R2が一緒になって、3員、4員、5員、6員、7員、
8員、9員または10員のヘテロ芳香族、ヘテロ脂環式、
芳香族または脂環式の炭素環を完成する置換または非置
換のアルキレン鎖またはアルケニレン鎖を形成すること
ができ、場合によりその鎖は、1個またはそれ以上の二
価の窒素基、エステル基、カルボニル基、硫黄基、スル
フィニル基、スルホニル基または酸素基を含むことがで
き、ここで可能な置換基は1個またはそれ以上のスルホ
ン酸置換基、カルボン酸置換基、スルフィン酸塩置換
基、リン酸置換基、ホウ酸置換基、スルフィン酸置換
基、ハロゲン置換基、ニトロ置換基、シアノ置換基、エ
ポキシ置換基、ヒドロキシ置換基、スルホン酸塩置換
基、リン酸塩置換基、ホスホン酸塩置換基、ホスフィン
酸置換基、ホスフィン酸塩置換基、カルボン酸塩置換
基、ホスホン酸置換基またはホウ酸塩置換基であり;そ
して R2はそれぞれの状況で同じであるかまたは異なるもので
あり且つアルキルである) を有する、請求の範囲第1項に記載の溶液。 - 【請求項3】mが3〜4であり且つnが0または1であ
る、請求の範囲第2項に記載の溶液。 - 【請求項4】R1がそれぞれの状況で同じであるかまたは
異なるものであり且つ1〜30個の炭素原子を有するアル
キルまたはアルコキシであり、そしてR2が水素である、
請求の範囲第3項に記載の溶液。 - 【請求項5】nが0である、請求の範囲第4項に記載の
溶液。 - 【請求項6】zが5であるかまたはそれより大であり且
つxが2であるかまたはそれより大であり、但し、x対
yの比率が少なくとも2であるという条件付きである、
請求の範囲第5頃に記載の溶液。 - 【請求項7】前記の溶剤が、ジメチルプロピオンアミ
ド、2−ピロリドン、カプリルラクタム、カプロラクタ
ム、ピペリジン、モルホリン、エチレンジアミン、N,
N′−ジメチルエチレンジアミン、N,N−ジメチルエチレ
ンジアミン、キノリン、2−ピコリン、4−ピコリン、
ブチルアミン、プロピルアミン、アニリン、2,3−シク
ロヘキセノピリジン、1−(3−アミノプロピル)−2
−ピコリン、テトラヒドロフルフリルアミン、1,2,3,4
−テトラヒドロイソキノリン、ジメチルヒドラジン、ヘ
キサメチルホスホルアミド、1,1,3,3−テトラメチル尿
素、m−クレゾール、ベンジルアミン、ベンジルアルコ
ール、2−メトキシエチルアミンおよび3−メトキシプ
ロピルアミンから成る群より選択される、請求の範囲第
6頃に記載の溶液。 - 【請求項8】ドープされたポリアニリン製品を製造する
方法であって、 (i)請求項1に記載の非ドープのポリアニリン溶液ま
たは可塑化組成物を形成し、 (ii)該非ドープのポリアニリン溶液または可塑化組成
物から製品を形成して溶剤を除去し、そして (ii)該製品をドーピングする ことを含んでなる方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/689,420 US5278213A (en) | 1991-04-22 | 1991-04-22 | Method of processing neutral polyanilines in solvent and solvent mixtures |
US689,420 | 1991-04-22 | ||
PCT/US1992/003022 WO1992018572A2 (en) | 1991-04-22 | 1992-04-15 | Method of processing neutral polyanilines in solvent and solvent mixtures |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06507434A JPH06507434A (ja) | 1994-08-25 |
JP3245420B2 true JP3245420B2 (ja) | 2002-01-15 |
Family
ID=24768384
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51173392A Expired - Fee Related JP3245420B2 (ja) | 1991-04-22 | 1992-04-15 | 溶剤および溶剤混合物中の中性ポリアニリンの加工法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5278213A (ja) |
EP (1) | EP0581886B1 (ja) |
JP (1) | JP3245420B2 (ja) |
CA (1) | CA2108552A1 (ja) |
DE (1) | DE69228603T2 (ja) |
WO (1) | WO1992018572A2 (ja) |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5624605A (en) * | 1991-06-12 | 1997-04-29 | Uniax Corporation | Processible forms of electrically conductive polyaniline |
DE69231312T3 (de) * | 1991-06-12 | 2003-12-11 | Dupont Displays, Inc. | Anwendbare formen von elektrisch leitfähigen polyanilinen und davon hergestellte leitfähige produkte |
US5626795A (en) * | 1991-11-27 | 1997-05-06 | Uniax Corporation | Optical quality transparent conductors |
US5346649A (en) * | 1991-12-05 | 1994-09-13 | Neste Oy | Conducting polymer material and method for its production |
US5370825A (en) * | 1993-03-03 | 1994-12-06 | International Business Machines Corporation | Water-soluble electrically conducting polymers, their synthesis and use |
US7166241B1 (en) * | 1993-03-03 | 2007-01-23 | International Business Machines Corporation | Water-soluble electrically conducting polymers, their synthesis and use |
GB2281594A (en) * | 1993-09-01 | 1995-03-08 | British Tech Group | Low friction devices eg. bearings having electro-conducting polymer deposited electrolytically |
CN1046750C (zh) * | 1993-09-03 | 1999-11-24 | 耐斯特欧公司 | 导电组合物 |
US5783111A (en) * | 1993-09-03 | 1998-07-21 | Uniax Corporation | Electrically conducting compositions |
US5641841A (en) * | 1995-01-10 | 1997-06-24 | International Business Machines Corporation | Conductive lubricant for magnetic disk drives |
US5716550A (en) * | 1995-08-10 | 1998-02-10 | Eastman Kodak Company | Electrically conductive composition and elements containing solubilized polyaniline complex and solvent mixture |
US5834540A (en) * | 1996-10-01 | 1998-11-10 | Kt Holdings, Llc | Process and composition for soil remediation |
JP2001503449A (ja) * | 1996-05-31 | 2001-03-13 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | 高分子量ポリアニリンの安定濃厚溶液とそれからなる物品 |
US6429282B1 (en) * | 1996-05-31 | 2002-08-06 | The Regents Of The University Of California | Stable, concentrated solutions of polyaniline using amines as gel inhibitors |
US6797325B2 (en) * | 1996-05-31 | 2004-09-28 | The Regents Of The University Of California | Permeable polyaniline articles for gas separation |
US6099756A (en) * | 1996-07-25 | 2000-08-08 | International Business Machines Corporation | Vibrational methods of deaggregation of electrically conductive polymers and precursors thereof |
CA2266056A1 (en) * | 1996-09-13 | 1998-03-19 | Mohammad W. Katoot | Graded index polymer optical fibers and process for manufacture thereof |
US6200503B1 (en) | 1996-09-13 | 2001-03-13 | Mohammad W. Katoot | Graded index polymer optical fibers and process for manufacture thereof |
US5972499A (en) * | 1997-06-04 | 1999-10-26 | Sterling Chemicals International, Inc. | Antistatic fibers and methods for making the same |
US6001281A (en) * | 1998-09-04 | 1999-12-14 | Kemet Electronics Corporation | Preparation of conductive polymers from stabilized precursor solutions |
US6806349B2 (en) * | 1999-01-12 | 2004-10-19 | International Business Machines Corporation | Methods of fabrication of deaggregated electrically conductive polymers and precursors thereof |
US6365072B1 (en) | 1999-03-19 | 2002-04-02 | Mk Industries, Inc. | Polymer optical fibers and process for manufacturing thereof |
FI110515B (fi) | 2000-05-15 | 2003-02-14 | Panipol Oy | Korroosiolta suojaavat pinnoitteet |
US6391509B1 (en) | 2000-08-17 | 2002-05-21 | Xerox Corporation | Coated carriers |
DE10141624A1 (de) * | 2001-08-24 | 2003-03-06 | Covion Organic Semiconductors | Lösungen polymerer Halbleiter |
US6759474B1 (en) * | 2003-03-03 | 2004-07-06 | Ferro Corporation | Glass reinforced nylon blend with improved knitline strength |
DE102004003784B4 (de) * | 2004-01-23 | 2011-01-13 | Ormecon Gmbh | Dispersion intrinsisch leitfähigen Polyanilins und deren Verwendung |
DE102004030388A1 (de) * | 2004-06-23 | 2006-01-26 | Ormecon Gmbh | Artikel mit einer Beschichtung von elektrisch leitfähigem Polymer und Verfahren zu deren Herstellung |
DE102005010162B4 (de) * | 2005-03-02 | 2007-06-14 | Ormecon Gmbh | Leitfähige Polymere aus Teilchen mit anisotroper Morphologie |
US7645399B2 (en) * | 2005-05-31 | 2010-01-12 | Xerox Corporation | Electroconductive composition |
DE102005039608A1 (de) * | 2005-08-19 | 2007-03-01 | Ormecon Gmbh | Zusammensetzung mit intrinsisch leitfähigem Polymer |
ATE546032T1 (de) * | 2006-09-13 | 2012-03-15 | Enthone | Artikel mit beschichtung aus elektrisch leitendem polymer und edel-/halbedelmetal sowie herstellungsverfahren dafür |
EP2376215B1 (en) | 2008-12-11 | 2018-10-10 | The Regents of The University of California | Filtration membrane |
US20100010119A1 (en) * | 2009-09-19 | 2010-01-14 | Davood Zaarei | Corrosion-Resistant Epoxy Nanocomposite Coatings containing Submicron Emeraldine-Base Polyaniline and Organomodified Montmorrilonite |
JP6546462B2 (ja) * | 2015-06-24 | 2019-07-17 | 東京応化工業株式会社 | 組成物 |
EA036352B1 (ru) * | 2018-01-23 | 2020-10-29 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Башкирский государственный университет" | Растворимые электроактивные монозамещенные полианилины |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3963498A (en) * | 1971-12-27 | 1976-06-15 | Eastman Kodak Company | Silver halide element containing an organic semiconductor |
US4025463A (en) * | 1974-06-25 | 1977-05-24 | Eastman Kodak Company | Organic semiconductor compositions |
DE3009351A1 (de) * | 1980-03-12 | 1981-09-24 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | Verfahren zur herstellung elektrische leitfaehiger heteropolyphenylene und deren verwendung in der elektrotechnik und zur antistatischen ausruestung von kunststoffen |
US4615829A (en) * | 1983-11-10 | 1986-10-07 | Nitto Electric Industrial Co., Ltd. | Electroconductive organic polymer and method for producing the same |
EP0152632B1 (en) * | 1983-12-30 | 1989-12-13 | Nitto Denko Corporation | Electroconductive porous film and process for producing same |
US4762644A (en) * | 1985-03-08 | 1988-08-09 | Showa Denko Kabushiki Kaisha | Electroconductive polymer solution and manufacture of electroconductive article therefrom |
JPS6212073A (ja) * | 1985-07-10 | 1987-01-21 | Showa Denko Kk | 2次電池 |
JPS6247109A (ja) * | 1985-08-27 | 1987-02-28 | 昭和電工株式会社 | 固体電解コンデンサの製造方法 |
DE3630708A1 (de) * | 1986-09-10 | 1988-03-17 | Basf Ag | Verfahren zur herstellung eines verbundwerkstoffes aus einem elektrisch leitfaehigen polymeren und einem keramischen werkstoff |
US4798685A (en) * | 1986-10-20 | 1989-01-17 | Lockheed Corporation | Production of base-type conducting polymers |
US5006278A (en) * | 1987-01-12 | 1991-04-09 | Allied-Signal | Solution processible forms of electrically conductive polyaniline and the method of manufacture of electroconductive articles therefrom |
US4983322A (en) * | 1987-01-12 | 1991-01-08 | Allied-Signal Inc. | Solution processible forms of electrically conductive polyaniline |
US4822638A (en) * | 1987-02-11 | 1989-04-18 | Lockheed Corporation | Electronic device fabrication on non-conductive polymer substrate |
US4806271A (en) * | 1987-02-11 | 1989-02-21 | Lockheed Corporation | Preparation of base-type conducting polymers |
US5069820A (en) * | 1987-08-07 | 1991-12-03 | Allied-Signal Inc. | Thermally stable forms of electrically conductive polyaniline |
US5160457A (en) * | 1987-08-07 | 1992-11-03 | Allied-Signal Inc. | Thermally stable forms of electrically conductive polyaniline |
US4855361A (en) * | 1988-02-22 | 1989-08-08 | Lockheed Corporation | Conductive polymer-polyimide blends and method for producing same |
US4851487A (en) * | 1988-02-22 | 1989-07-25 | Lockheed Corporation | Conductive polymer materials and method of producing same |
EP0345693A1 (en) * | 1988-06-07 | 1989-12-13 | Simon Fraser University | Soluble conducting polymers of poly-o-methoxyaniline |
US5198153A (en) * | 1989-05-26 | 1993-03-30 | International Business Machines Corporation | Electrically conductive polymeric |
US5135682A (en) * | 1990-03-15 | 1992-08-04 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Stable solutions of polyaniline and shaped articles therefrom |
-
1991
- 1991-04-22 US US07/689,420 patent/US5278213A/en not_active Expired - Lifetime
-
1992
- 1992-04-15 JP JP51173392A patent/JP3245420B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1992-04-15 CA CA002108552A patent/CA2108552A1/en not_active Abandoned
- 1992-04-15 DE DE69228603T patent/DE69228603T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-04-15 EP EP92912462A patent/EP0581886B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-04-15 WO PCT/US1992/003022 patent/WO1992018572A2/en active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5278213A (en) | 1994-01-11 |
WO1992018572A2 (en) | 1992-10-29 |
DE69228603D1 (de) | 1999-04-15 |
WO1992018572A3 (en) | 1992-11-26 |
JPH06507434A (ja) | 1994-08-25 |
DE69228603T2 (de) | 1999-11-04 |
EP0581886B1 (en) | 1999-03-10 |
EP0581886A1 (en) | 1994-02-09 |
CA2108552A1 (en) | 1992-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3245420B2 (ja) | 溶剤および溶剤混合物中の中性ポリアニリンの加工法 | |
US5006278A (en) | Solution processible forms of electrically conductive polyaniline and the method of manufacture of electroconductive articles therefrom | |
US4983322A (en) | Solution processible forms of electrically conductive polyaniline | |
US5160457A (en) | Thermally stable forms of electrically conductive polyaniline | |
US5254633A (en) | Process for the preparation of conductive polymer blends | |
US5232631A (en) | Processible forms of electrically conductive polyaniline | |
EP0581898B1 (en) | Polyaniline compositions having a surface/core dopant arrangement | |
EP0380517B1 (en) | Thermally stable forms of electrically conductive polyaniline | |
US5624605A (en) | Processible forms of electrically conductive polyaniline | |
JP3384566B2 (ja) | 加工し得る形態の導電性ポリアニリンおよびそれから形成された導電性生成品 | |
Pud et al. | Some aspects of preparation methods and properties of polyaniline blends and composites with organic polymers | |
US5378404A (en) | Process for forming dispersions or solutions of electrically conductive conjugated polymers in a polymeric or liquid phase | |
US5171478A (en) | Thermally induced chain coupling in solid state polyaniline | |
US5378403A (en) | High electrically conductive polyanaline complexes having polar substitutents | |
US5626795A (en) | Optical quality transparent conductors | |
JP2001503449A (ja) | 高分子量ポリアニリンの安定濃厚溶液とそれからなる物品 | |
US5422423A (en) | Thermally stable electrically conductive conjugated polymer complexes having hydrogen bonding counterions | |
EP0601105A1 (en) | Solubility modification of conductive conjugated backbone polymers via the dopant moieties | |
US5266617A (en) | Lewis base catalyzed phase transfer coating process for polyanilines | |
EP0563281B1 (en) | Method for processing electrically conductive polyanilines in lewis-base solvents | |
JPH0632845A (ja) | 導電性高分子複合物の製造方法 | |
WO1993024554A1 (en) | High electrically conductive polyaniline complexes having polar or polar and hydrogen bonding substituents | |
WO1992011644A1 (en) | Method of processing electrically conductive polyanilines in solvent mixtures | |
CA2011189C (en) | Thermally stable forms of electrically conductive polyaniline | |
Pillai | 2. Structural features of conjugated polymers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |