JP3236147U - リニア式風力発電機 - Google Patents
リニア式風力発電機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3236147U JP3236147U JP2021004617U JP2021004617U JP3236147U JP 3236147 U JP3236147 U JP 3236147U JP 2021004617 U JP2021004617 U JP 2021004617U JP 2021004617 U JP2021004617 U JP 2021004617U JP 3236147 U JP3236147 U JP 3236147U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electromagnet
- power
- power generation
- wind power
- generator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/70—Wind energy
- Y02E10/72—Wind turbines with rotation axis in wind direction
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
Description
本考案はリニアの電磁石のONとOFFの切り替えを利用した、発電、送電 充電を全て行う一体型発電機です。
風力発電機の動力は風ですが、その動力を磁石の反発力に置き換えることができないかという考えが背景にあります。
従来の風力発電はもちろん動力は風でありその風による風力自体が自然環境からもたらされない間の時間は一切発電という風を利用した風力発電機としての機能は停止することになりますが本考案においてはそれを解決しようとする考えに基づく装置です。
本考案は従来の風力発電機の脆弱性でもある風の無い時間については一切発電しないという弱点を補う考案物ですが、風に代わる動力として用いるのが磁石の反発力です。永久磁石同士ではプロペラを360°回転させるのは今の技術では不可能ですが、電磁石の電源の切り替えを利用すれば、電源電力の続くかぎり、プロペラを回転させることは可能です。
前述でも述べましたが本考案は、分かり易く言えば半永久的に発電し続ける風力発電機にも成り得る発電装置ですのでどこかからコンセントを持って来なければ作動しないというものであり、一番の長所は、発電、充電、送電を同時に行う装置であり従来の燃料や自然エネルギーを利用した発電機と違い移動性にも優れた物として供給される期待はあります。
▲1▼永久磁石
▲2▼電磁石
▲3▼シャフト
▲4▼回転側円型パネル
▲5▼電力供給用ケーブル▲5▼aバッテリー用電力供給ケーブル▲5▼b電磁石用電力供給ケーブル
▲6▼バッテリー
▲7▼電磁石側円型パネル
▲8▼発電コイル、モーター
▲2▼電磁石
▲3▼シャフト
▲4▼回転側円型パネル
▲5▼電力供給用ケーブル▲5▼aバッテリー用電力供給ケーブル▲5▼b電磁石用電力供給ケーブル
▲6▼バッテリー
▲7▼電磁石側円型パネル
▲8▼発電コイル、モーター
風力発電気と同じように発電側に永久磁石をプロペラの位置に装着した円型のパネルを用意します、そしてそのパネルの表面の真逆の反対側、接触しない辺りに同じくこちらは電磁石を円状に装着した円型パネルを設置します。お互いが正面で向き合った状態になったら、電磁石を作動させ、位置センサーと連動させて発電側のパネルを反発力で回転させる。
以下、添付図面に従って実施例を説明します。▲4▼は発電側の円型パネルで▲1▼は▲4▼に装着した永久磁石(電極は両方同一)▲3▼はその▲4▼の円型パネルを回転させるシャフト、この▲4▼を対面側の▲7▼電磁石側パネルに引き合わせるように設置します。動作自体としてパネルの▲2▼電磁石の電源のONとOFFを切り替えて対面側の風力発電のプロペラの役割と同じ円型パネルの▲4▼を回転させます。反発位置の調整については、電磁石側の▲10▼感知センサーの機能を利用して合わせます。
発電した電力については▲5▼の送電ケーブルを伝って供給側へ、それと同時にバッテリの方へ▲5▼aの充電用ケーブルを伝い▲6▼バッテリーの方へ又同時に▲5▼b電磁石側への供給ケーブルを伝って電磁石へ電力を供給します。
発電した電力については▲5▼の送電ケーブルを伝って供給側へ、それと同時にバッテリの方へ▲5▼aの充電用ケーブルを伝い▲6▼バッテリーの方へ又同時に▲5▼b電磁石側への供給ケーブルを伝って電磁石へ電力を供給します。
従来の燃料および自然エネルギーの利用した発電方法は有限性があり自然の発生条件によるものでしたがそういった不都合な部分を補い持続的かつ移動性のある大容量の自動充電のバッテリーになると考えられます。そういった意味では従来の市場に供給されている発電機及びバッテリーに代わる自動電源と呼べるものになる機器になると推測されます。
Claims (1)
- 風力発電機のプロペラに永久磁石を貼り付ける形で装着し、反対側に電磁石を装着した円型パネルを接着しない程度に貼り合わせるような形で設置します。その円型パネルの電磁石の電源のONとOFFを切り替えながら対極にある風力発電機のプロペラを回転させるようにする仕組みです。尚、全体の構造としては、バッテリー、発電機を中心にして自ら発電、送電、充電を同時に行う一体型の装置とします。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021004617U JP3236147U7 (ja) | 2021-10-22 | リニア式風力発電機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021004617U JP3236147U7 (ja) | 2021-10-22 | リニア式風力発電機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3236147U true JP3236147U (ja) | 2022-02-02 |
JP3236147U7 JP3236147U7 (ja) | 2022-09-28 |
Family
ID=
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5966210B1 (ja) | フライホイールおよびその製造方法並びに発電装置 | |
US20080174121A1 (en) | Gravitational magnetic energy convertor | |
CN204810040U (zh) | 一种防超载电动机用轴承 | |
JP3236147U (ja) | リニア式風力発電機 | |
CN203166684U (zh) | 磁动式飞轮储能装置 | |
JP3236147U7 (ja) | リニア式風力発電機 | |
US20090179432A1 (en) | Gravitational magnetic energy converter | |
TW201120311A (en) | Magnetically driven system | |
US20150108766A1 (en) | ALFA 1 Fuel less Power Generating System | |
CN101938231A (zh) | 磁电动力发电转换发动机 | |
KR101718706B1 (ko) | 고출력유지모터 | |
US20190089236A1 (en) | Low-energy-consumption and high-efficiency circulating electric motor | |
CN204068581U (zh) | 一种带磁场屏蔽装置的发电机 | |
CN221900699U (zh) | 飞轮式磁动机构 | |
CN201113643Y (zh) | 电动汽车储能驱动能量回馈装置 | |
KR101381714B1 (ko) | 동력연결 장치 | |
TWI511423B (zh) | A motor power generation device and a heating furnace having the motor power generation device | |
JP2014230476A (ja) | 磁力モータ | |
CN111884480A (zh) | 一种利用钕强磁的立式飞轮发电机 | |
KR100901287B1 (ko) | 자력을 이용한 풍력발전기 | |
JP3170852U (ja) | フライホイール付きの回転モーメント発電装置 | |
JP2011097815A (ja) | 磁力駆動エンジン | |
JPS60219960A (ja) | 原動力装置 | |
KR20160099900A (ko) | Ccm 전류발전설비장치 | |
TWM459623U (zh) | 馬達發電裝置及具有該馬達發電裝置的加熱爐 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3236147 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A623 | Registrability report |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623 Effective date: 20220225 |
|
R231 | Written correction (descriptions, etc.) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R231 |
|
R157 | Certificate of patent or utility model (correction) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |