JP3231827U - Storage bag - Google Patents
Storage bag Download PDFInfo
- Publication number
- JP3231827U JP3231827U JP2020005583U JP2020005583U JP3231827U JP 3231827 U JP3231827 U JP 3231827U JP 2020005583 U JP2020005583 U JP 2020005583U JP 2020005583 U JP2020005583 U JP 2020005583U JP 3231827 U JP3231827 U JP 3231827U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag
- storage bag
- storage
- main body
- connecting member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 235000000396 iron Nutrition 0.000 claims 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 abstract description 3
- 244000061458 Solanum melongena Species 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
Abstract
【課題】洋服の色やスタイルに合わせて自由に色彩や形状が変形でき、変形に合わせて収容物を入れ替える手間がないバッグを提供する。【解決手段】複数重ねた収容本体部110の両側面の上部に突出するように設けられた環状の被連結部120のうち、一方側に設けられた被連結部120を、まとめて1つの連結部材130で連結し、さらに他方側に設けられた被連結部120を、まとめて別の連結部材130で連結する。連結部材130は、例えば茄子鐶や鉄砲カン蟹鐶のように、通常はバネの力で環が閉じており、力を加えることで環が開くものであって、開いた環から複数の鐶部122を連結部材130の環に通し、連結部材130の環を閉じることで、連結部材130の環に複数の被連結部120が連結される。【選択図】図3PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a bag which can be freely deformed in color and shape according to the color and style of clothes and does not have to replace the contents according to the deformation. SOLUTION: Of the annular connected portions 120 provided so as to project from the upper portions of both side surfaces of a plurality of stacked accommodating main body portions 110, the connected portions 120 provided on one side are collectively connected to one. The members 130 are connected, and the connected portions 120 provided on the other side are collectively connected by another connecting member 130. The connecting member 130, for example, an eggplant 鐶 or a gun can crab 鐶, usually has a ring closed by the force of a spring, and the ring is opened by applying a force. By passing 122 through the ring of the connecting member 130 and closing the ring of the connecting member 130, a plurality of connected portions 120 are connected to the ring of the connecting member 130. [Selection diagram] Fig. 3
Description
本考案は、収容バッグに関し、特に収容物を区分けして収容する収容バッグに関する。 The present invention relates to a storage bag, and more particularly to a storage bag that divides and stores the contents.
従来、収容物の運搬を主な目的とし、皮や布で袋状に形成された袋体に持ち手、ベルト、ストラップが取付けられたバッグが知られている。このバッグは、持ち手、ベルト、ストラップなどを利用して手に提げたり、肩に掛けたり、背中で背負うなど複数の形態で利用することができるものが開発されている(たとえば、特許文献1参照)。 Conventionally, a bag in which a handle, a belt, and a strap are attached to a bag body formed of leather or cloth in a bag shape for the main purpose of transporting the contents is known. This bag has been developed so that it can be used in a plurality of forms such as being carried by a handle, a belt, a strap, etc., hung on a shoulder, or carried on the back (for example, Patent Document 1). reference).
例えば、特許文献1には、物品を収納するバッグ本体部1と、バッグ本体部1の一の面に一端が固設され、他端が係止具21を有し、使用者の右肩又は左肩のいずれか一方に掛ける背負いベルト2と、バッグ本体部1の一の面に一端が固設され、他端が係止具21と着脱可能に係止する取り付け具31を有する支持部3と、バッグ本体部1の一の面と一端側で固設され、他端側にバッグ本体係合部11と着脱可能に止着する止着部41を有し、取り付け具31及び支持部3の全てを覆い得る背当て部4とを備えることを特徴とするバッグが記載されている。 For example, in Patent Document 1, one end is fixed to one surface of a bag main body 1 for storing articles and one surface of the bag main body 1, and the other end has a locking tool 21, and the user's right shoulder or the user's right shoulder or A backpack belt 2 to be hung on either one of the left shoulders, and a support portion 3 having one end fixed to one surface of the bag body 1 and the other end having a locking tool 21 and a mounting tool 31 detachably locking. A fastening portion 41 that is fixed to one surface and one end side of the bag body portion 1 and is detachably fastened to the bag body engaging portion 11 is provided on the other end side of the attachment 31 and the support portion 3. Described is a bag comprising a backing portion 4 capable of covering everything.
これにより、特許文献1のバッグは、背負いバッグとして使用するときにはバッグ本体から完全に分離するような部材を設けないため、手提げ、肩掛け、背負いなどの複数の保持方法を使い分けても紛失する部品がない。また、バッグを背負った状態で走ったり激しい動きをしたりしても体に保持することができる。 As a result, the bag of Patent Document 1 is not provided with a member that is completely separated from the bag body when used as a backpack bag, so that parts that are lost even if a plurality of holding methods such as a handbag, a shoulder bag, and a backpack are used properly are used. Absent. In addition, it can be held on the body even when running or making vigorous movements while carrying the bag on its back.
しかし、1つのバッグで複数の形態に変形させてバッグを使用するため、バッグの色合いや、バッグ自体のデザインは一定の物でしか利用することができなかった。
例えば、オフィシャルなファッションの場合はハンドバッグ、カジュアルなスタイルの場合はリュックと使い分けることができるが、洋服の色に合わせてバッグの色を選択するには、他の色のバッグを用意するしかなく、洋服の色やスタイルに合わせるたびにバッグが増えてしまう問題があった。
However, since one bag is transformed into a plurality of forms and used, the color of the bag and the design of the bag itself can only be used for certain items.
For example, you can use a handbag for official fashion and a backpack for casual style, but the only way to choose a bag color that matches the color of your clothes is to prepare a bag of another color. There was a problem that the number of bags increased each time the color and style of clothes were matched.
また、洋服の色やスタイルに合わせるたびにバッグを変更する場合、バッグの中に常に入れている常備品なども、入れ替える必要があり、時間と手間がかかっていた。さらに入れ替え忘れてしまうと、持ち出したバッグに常備品が入っていないため、非常に困ることがあった。 In addition, when changing the bag each time it matches the color and style of clothes, it was necessary to replace the regular items that are always in the bag, which was time-consuming and time-consuming. Furthermore, if I forgot to replace it, I was in great trouble because the bag I took out did not contain any regular items.
本考案はこのような点に鑑みてなされたものであり、洋服の色やスタイルに合わせて自由に色彩や形状が変形でき、変形に合わせて収容物を入れ替える手間がないバッグを提供することを目的とする。 The present invention was made in view of these points, and it is intended to provide a bag in which the color and shape can be freely deformed according to the color and style of clothes, and there is no need to replace the contents according to the deformation. The purpose.
本考案では上記問題を解決するために、収容物を区分けして収容する収容バッグにおいて、収容物を区分けするための区分袋を重ねた区分袋層を着脱自在に連結する連結手段を備えたことを特徴とする収容バッグが提供される。
これにより、連結手段が収容物を区分けするための区分袋を重ねた区分袋層を着脱自在に連結する。
In the present invention, in order to solve the above problem, in the storage bag for dividing and storing the contained items, a connecting means for detachably connecting the divided bag layers in which the divided bags for dividing the contained items are stacked is provided. A storage bag featuring the above is provided.
As a result, the connecting means detachably connects the sorting bag layers in which the sorting bags for sorting the contents are stacked.
本考案の収容バッグによれば、連結機構が収容物を区分けするための区分袋を重ねた区分袋層を着脱自在に連結するので、必要な区分袋を選択し、所望の順位の連結層による連結バッグが形成できる。 According to the storage bag of the present invention, since the connecting mechanism detachably connects the sorting bag layers in which the sorting bags for sorting the contents are stacked, the necessary sorting bags are selected and the connecting layers in the desired order are used. A connecting bag can be formed.
以下、本考案の実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本実施の形態に係る収容バッグ全体を示す斜視図である。
図1に示すように、収容バッグ100は、収容本体部110、被連結部120、連結部材130を備えている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a perspective view showing the entire storage bag according to the present embodiment.
As shown in FIG. 1, the
収容本体部110は、収容物を収容するための3辺が閉口された袋体である。また開口された1辺は線ファスナーなどの留め具によって開閉自在に留められている。
また収容本体部110の両側面上部には、複数の収容本体部110を連結するための被連結部120が設けられている。被連結部120は、例えば収容本体部110の外側に突出するように設けられた環状の帯体または鐶体である。
The accommodating
Further, on the upper portions of both side surfaces of the accommodating
連結部材130は、複数の収容本体部110を連結するためのものであって、例えば茄子鐶や鉄砲カン蟹鐶のように、通常はバネの力で環が閉じており、力を加えることで環が開くものである。
The connecting
複数重ねた収容本体部110の両側面上に設けられた被連結部120のうち、一方側に設けられた被連結部120をまとめて1つの連結部材130で連結し、他方側に設けられた被連結部120をまとめて別の連結部材130で連結する。これによって、複数の収容本体部110を着脱自在に連結することができる。
Of the connected
本考案の実施の形態では、収容本体部110に設けられた被連結部120を、連結部材130によって着脱自在に連結できるので、持ち出しに必要な物が収容された収容本体部110を選択し、必要な収容本体部110を連結部材130で連結して収容バッグ100として使用できるので、バッグの中身を入れ替える必要がなくなる。
In the embodiment of the present invention, the connected
また、収容本体部110の形状や表面のデザインを様々なバリエーションを用意することで、洋服の色やスタイルに合わせて自由に色彩や形状が変形させることができる。例えば、利用者が収容バッグ100を手に持った場合において、図1の矢印方向が表面側とすると、矢印の反対側が利用者側になる。このとき、収容バッグ100のデザインとして表面化されるのは、連結された収容本体部110のうち、最表面側に連結された収容本体部110となる。
Further, by preparing various variations in the shape and surface design of the housing
つまり、洋服の色やスタイルに合わせた収容本体部110を、最表面側にして連結することで、洋服の色やスタイルに合わせた収容バッグ100を自在に形成することができるものである。
That is, by connecting the storage
さらに、収容本体部110の色彩だけを複数のバリエーションを用意するだけで、収容本体部110に収容する収容物を色で識別することができる。例えば、収容本体部110を赤色、青色、黄色の3色を用意し連結する。色が同じであれば、どこの収容本体部110に収容物を入れたか分かりづらいが、色で区別されているため中身が認識しやすい。
Further, by preparing a plurality of variations only for the color of the accommodation
具体的には、収容バッグ100を赤ちゃんの母親が使用する場合、赤色の収容本体部110に未使用のオムツ、青色の収容本体部110に使用済みのオムツ、黄色の収容本体部110にミルクなどを入れれば、収容本体部110で識別可能に区別されているので必要な収容物を容易に識別して収容本体部110から取り出すことができ、あるいは的確な収容本体部110に収容物を収容することができる。
Specifically, when the baby's mother uses the
この複数色用意した収容本体部110も、連結部材130によって着脱自在に連結されているので、その日の洋服に合わせて収容本体部110の層を変更することで、自在に収容バッグ100の表面色を変化させることが出来る。
Since the
図2は、収容本体部および被連結部の詳細を示す斜視図である。
図2に示すように、収容本体部110は、収容袋111および留め具112を備えている。また、被連結部120は、帯部121および鐶部122を備えている。
FIG. 2 is a perspective view showing details of the accommodating main body portion and the connected portion.
As shown in FIG. 2, the storage
収容袋111は、収容物を収容するための3辺が閉口されたものであって、綿、デニム、麻、不織布、化学繊維、皮革など様々な材質で形成される。収容袋111は内部に複数の仕切りを設けることで、収容袋111の内部で収容物を区別できるようにしてもよい。
The
収容袋111の上部は、留め具112によって形成された開口部が閉口される。留め具112は、例えばボタン、線ファスナー、面ファスナーなど、収容袋111の上部の一部または全部を閉口し、収容した収容物が開口部より外に出なければ他の形態の留め具を用いてもよい。
The upper part of the
収容袋111の大きさは、必要に応じて様々なバリエーションを用意する。例えば収容袋111のマチ幅の大きい物と小さい物を用意することで、内部に収容する収容物の大きさに対応する収容本体部110を選択することができる。なお、マチ幅の大きい場合は、収容袋111のマチ幅を収容袋111の内側に折りたたむことで、収容本体部110を平面状に形成するようにしてもよい。
Various variations of the size of the
また、収容袋111の色彩や表面に様々なデザインを施すことで、収容バッグ100の表面化されるデザインを変化させたり、内部に収容する収容物を色やデザインで容易に利用者が識別できたりすることが出来る。
In addition, by applying various designs to the color and surface of the
帯部121は、収容袋111の閉口された側面の上部に外側に向かって突出するように設けられた環状の帯体である。帯部121には、鐶部122が連結されており、鐶部122は例えばD鐶とよばれるD字の形状をした鐶体である。
The
なお、複数の収容本体部110のデザインや形状のバリエーションにおいても、被連結部120の収容本体部110への取り付け位置は一定とする。これにより収容本体部110の連結位置が安定し、複数の収容本体部110を連結しても安定して利用者が収容バッグ100を手にすることができる。
Even in variations in the design and shape of the plurality of accommodating
図3は、収容バッグの一方側の被連結部および連結部材の詳細を示す斜視図である。
図3に示すように、複数の収容本体部110に設けられた被連結部120は、連結部材130によって1つにまとめられる。
FIG. 3 is a perspective view showing details of the connected portion and the connecting member on one side of the storage bag.
As shown in FIG. 3, the
連結部材130は、例えば茄子鐶や鉄砲カン蟹鐶のように、通常はバネの力で環が閉じており、力を加えることで環が開くものであって、開いた環から複数の鐶部122を連結部材130の環に通し、連結部材130の環を閉じることで、連結部材130の環に複数の被連結部120が連結される。
The connecting
図3では、連結部材130の例としてリングキャッチを示す。連結部材130は、ねじ式に固定された開閉部131を回転させることで、連結部材130の環が開口される。その開口部から複数の鐶部122を連結部材130の環に入れ込み、再び開閉部131を先ほどとは逆回転させることで連結部材130の環を閉じる。これにより連結部材130の環に複数の被連結部120が連結される。
In FIG. 3, a ring catch is shown as an example of the connecting
図4は、収容本体部の連結方法を示す斜視図である。
収容本体部110は、収容本体部110に備えられた被連結部120を連結部材130で連結することで、複数の収容本体部110が連結され、1つの収容バッグ100が形成されるが、収容本体部110は被連結部120と連結部材130とだけで連結されているので、収容本体部110同士はバラバラに横揺れしてしまう。
FIG. 4 is a perspective view showing a method of connecting the accommodating main body.
The accommodating
そこで、図4に示すように、収容本体部110の表面および裏面に収容本体固定具113を設けることで、収容本体部110同士の結合をより強化し、形成される収容バッグ100をより一体化させることができる。
Therefore, as shown in FIG. 4, by providing the
収容本体固定具113は、例えばスナップボタンであって、複数重ねて連結される収容本体部110のうち、一方の収容本体部110の裏面の四隅にスナップボタンの雄ボタン113aを設け、他方の収容本体部110の表面、かつ雄ボタン113aに対応する位置に雌ボタン113bを設ける。
The
収容本体部110の連結時に、雄ボタン113aおよび雌ボタン113bを結合することで、より強固に収容本体部110同士を連結させ、バラバラに収容本体部110が横揺れしてしまうことを防止することができる。
By connecting the
本実施の形態では、収容本体部110に備えられた被連結部120を連結部材130で連結し、さらに収容本体固定具113によって収容本体部110同士を固定させたが、収容本体部110を収容本体固定具113のみによって連結することもできる。
In the present embodiment, the
なお、本実施の形態では、収容本体固定具113の例としてスナップボタンを挙げたが、このほか収容本体固定具113の例として、線ファスナー、面ファスナーなどを用いて、収容本体部110同士を連結することもできる。
In the present embodiment, the snap button is given as an example of the accommodating
図5は、収容バッグに取っ手部を取付けた様子を示す斜視図である。
図5に示すように、収容バッグ100は、連結部材130を介して取っ手部140を設けることが出来る。
FIG. 5 is a perspective view showing a state in which the handle portion is attached to the storage bag.
As shown in FIG. 5, the
取っ手部140は、利用用途によって様々な形態のものが選択され、収容バッグ100をハンドバッグとして利用する場合は、持ち手の短い取っ手部140aが選択されて複数の収容本体部110を連結した連結部材130に取付けられる。
また、収容バッグ100をショルダーバッグとして利用する場合は、持ち手の長い取っ手部140bが選択されて複数の収容本体部110を連結した連結部材130に取付けられる。このほか利用形態によって様々な形態の取っ手部140を選択することができる。
Various forms of the
When the
取っ手部140の両側端部には、着脱自在に取り付け可能な鐶体が取付けられており、連結部材130に連結される。または連結部材130の環を開口して、取っ手部140の両側端部が連結部材130に連結される。
このように取っ手部140を着脱自在に収容バッグ100に取付けられるので、利用用途に合わせて適宜必要な形態の収容バッグ100を形成することができる。
Detachable and detachable iron bodies are attached to both end portions of the
Since the
図6は、収容バッグの表面に取付ける装飾面の詳細を示す斜視図である。
本実施の形態では、収容本体部110に備えられた被連結部120を連結部材130で連結し、さらに収容本体固定具113によって収容本体部110同士を固定させたが、利用者が収容本体部110の順番を入れ替えた場合、表面化される収容本体部110の表面に収容本体固定具113が露出してしまう場合がある。
FIG. 6 is a perspective view showing details of a decorative surface attached to the surface of the storage bag.
In the present embodiment, the
そこで、図6に示すように、装飾面150を表面化された収容本体部110の露出した収容本体固定具113に取付けることで、収容本体固定具113を非表面化させ、新たなデザインの収容バッグ100を形成することができる。
Therefore, as shown in FIG. 6, by attaching the
図6に示すように、最表面に連結された収容本体部110の表面には、雌ボタン113bが表面化されて取付けられている。
装飾面150は、収容バッグ100と同じ大きさで形成された平面体であって、最表面に連結された収容本体部110の表面に取付けられた雌ボタン113bに対応する位置、かつ装飾面150の裏面に雄ボタン151aが取付けられている。
As shown in FIG. 6, a
The
この装飾面150を最表面に連結された収容本体部110の表面にのせ、雄ボタン113aおよび雌ボタン151aを連結することで、装飾面150が収容本体部110の表面に固定される。これにより最表面に連結された収容本体部110の表面に露出した収容本体固定具113を非表面化させることができる。
By placing the
また装飾面150のデザインを様々なバリエーションを用意することで、洋服の色やスタイルに合わせて自由に色彩や形状が変形させることができる。なお、装飾面150に収容ポケット151を設けることで、収容バッグ100の最表面にあらたな収容部を設けることも出来る。
Further, by preparing various variations of the design of the
なお、本実施の形態では、複数重ねた平面状の収容本体部110の両側面上に設けられた被連結部120のうち、一方側に設けられた被連結部120をまとめて1つの連結部材130で連結し、他方側に設けられた被連結部120をまとめて別の連結部材130で連結したが、収容本体部110の形状、および連結方法はこれに限るものではない。
In the present embodiment, among the
例えば、収容本体部110を下面が閉口した円筒形とし、上面は留め具などによって開閉自在に留められる。この円筒形の収容本体部110の周面に2つの被連結部120を設け、複数の円筒形の収容本体部110を側面方向に複数の連結部材130で連結し、端と端をさらに連結部材130で連結することで、円筒形の収容本体部110による環状の収容バッグ100が形成される。
For example, the accommodating
被連結部120を連結した連結部材130のうち、いずれか2カ所に取っ手部140を連結することで、持ち手を有した環状の収容バッグ100を形成することができる。また、円筒形の収容本体部110に複数欲のカラーバリエーションを用いることで、カラフルな収容バッグ100を形成することができる。
By connecting the
1 バッグ本体部
2 ベルト
3 支持部
4 背当て部
11 バッグ本体係合部
21 係止具
31 取付具
41 止着部
100 収容バッグ
110 収容本体部
111 収容袋
112 留め具
113 収容本体固定具
113a、151a ボタン
113b 雌ボタン
120 被連結部
121 帯部
122 鐶部
130 連結部材
131 開閉部
140、140a、140b 取っ手部
150 装飾面
151 収容ポケット
1 Bag body 2 Belt 3 Support 4 Back support 11 Bag body Engagement part 21 Locking tool 31 Mounting tool 41
Claims (8)
収容物を区分けするための区分袋を重ねて着脱自在に連結する連結手段、
を備えたことを特徴とする収容バッグ。 In a storage bag that divides and stores the contents
A connecting means that stacks and detachably connects the sorting bags for sorting the contents.
A storage bag characterized by being equipped with.
平面形状であることを特徴とする請求項1記載の収容バッグ。 The classification bag is
The storage bag according to claim 1, wherein the storage bag has a flat shape.
前記区分袋の側面に設けられた被連結鐶と、
前記被連結鐶をまとめて連結する連結鐶と、
を備えることを特徴とする請求項1記載の収容バッグ。 The connecting means
With the connected iron provided on the side surface of the classification bag,
A connecting iron that connects the connected irons together,
1. The storage bag according to claim 1.
前記収容バッグを把持するための取っ手部と着脱自在に連結されていることを特徴とする請求項3記載の収容バッグ。 The connecting iron
The storage bag according to claim 3, wherein the storage bag is detachably connected to a handle for gripping the storage bag.
一方の区分袋の表面と、他方の区分袋の裏面と、に設けられた一対の留め具であることを特徴とする請求項1記載の収容バッグ。 The connecting means
The storage bag according to claim 1, wherein the storage bag is a pair of fasteners provided on the front surface of one division bag and the back surface of the other division bag.
着脱ボタンであることを特徴とする請求項5記載の収容バッグ。 The fastener is
The storage bag according to claim 5, wherein the storage bag is a detachable button.
前記最表面区分袋の表面に着脱自在に取付けられる装飾面、
を備えることを特徴とする請求項1記載の収容バッグ。 Of the connected classification bags, the outermost surface classification bag connected to the outermost surface is
A decorative surface that can be detachably attached to the surface of the outermost classification bag,
1. The storage bag according to claim 1.
各々異なったデザインが施されていることを特徴とする請求項1記載の収容バッグ。 The section bag to be connected is
The storage bag according to claim 1, wherein each has a different design.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020005583U JP3231827U (en) | 2020-12-24 | 2020-12-24 | Storage bag |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020005583U JP3231827U (en) | 2020-12-24 | 2020-12-24 | Storage bag |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017248170A Continuation JP2019111212A (en) | 2017-12-25 | 2017-12-25 | Storage bag |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3231827U true JP3231827U (en) | 2021-04-30 |
Family
ID=75635923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020005583U Active JP3231827U (en) | 2020-12-24 | 2020-12-24 | Storage bag |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3231827U (en) |
-
2020
- 2020-12-24 JP JP2020005583U patent/JP3231827U/en active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10099831B2 (en) | Storage system | |
US4907633A (en) | Handbag assembly | |
US5207254A (en) | Convertible handbag | |
US20060021684A1 (en) | Interchangeable purse and liner | |
US9826817B2 (en) | Convertible, self adjusting, multimodal strap system for carrying bags and packs | |
US20120073995A1 (en) | Interchangeable Lock Assembly | |
US10856632B2 (en) | Luggage articles and combinations thereof | |
CN107920641A (en) | Storage device with management system and the baggage system with the storage device | |
US20110011503A1 (en) | Handbag of Detachable Assembly | |
JP3231827U (en) | Storage bag | |
US10226109B1 (en) | Bag attachment assembly | |
US20060283768A1 (en) | Needlecraft tote carrier | |
US11690439B2 (en) | Portable, interchangeable and multipurpose backpack providing enhanced storage and a carrier for holding a child | |
JP2002325615A (en) | Bag | |
JP2019111212A (en) | Storage bag | |
US20040182664A1 (en) | Portable project bag kit | |
KR20120006285U (en) | Adjustable multipurpose carrying bag | |
JP3240578U (en) | Storage bag for rucksack | |
KR102698906B1 (en) | Clutch bag | |
CN211407888U (en) | Detachable combined bag | |
KR101506710B1 (en) | Bag with a replaceable cover | |
JP3153745U (en) | bag | |
KR20150011212A (en) | The Travel Bag | |
JP2017202223A (en) | Subbag and bag comprising the same | |
JP6482515B2 (en) | bag |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3231827 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |