JP3230429U - Mask separator and mask - Google Patents
Mask separator and mask Download PDFInfo
- Publication number
- JP3230429U JP3230429U JP2020004898U JP2020004898U JP3230429U JP 3230429 U JP3230429 U JP 3230429U JP 2020004898 U JP2020004898 U JP 2020004898U JP 2020004898 U JP2020004898 U JP 2020004898U JP 3230429 U JP3230429 U JP 3230429U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mask
- mouth
- wearer
- nose
- median strip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 26
- 208000001705 Mouth breathing Diseases 0.000 abstract description 10
- 101100269850 Caenorhabditis elegans mask-1 gene Proteins 0.000 abstract description 9
- 230000010352 nasal breathing Effects 0.000 abstract description 6
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 abstract description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 2
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 2
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
Abstract
【課題】着用者が、呼吸や会話を快適に行うことができるマスク用セパレータ及びマスクを提供する。【解決手段】マスク1は、着用者Hの口と鼻との間に配置されて口呼吸領域14と鼻呼吸領域15とを隔てる第一分離帯部5と、第一分離帯部5に連結されて垂下すると共に口の前面を覆う第二分離帯部6とを有するマスク用セパレータ4が備えられている。【選択図】図2PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a mask separator and a mask capable of comfortably breathing and talking by a wearer. A mask 1 is arranged between the mouth and nose of a wearer H and is connected to a first separation band portion 5 that separates a mouth breathing region 14 and a nasal breathing region 15 and a first separation zone portion 5. A mask separator 4 having a second separation band portion 6 that hangs down and covers the front surface of the mouth is provided. [Selection diagram] Fig. 2
Description
本考案は、口及び鼻を覆うマスクに用いられるマスク用セパレータ、及び、このマスク用セパレータを有するマスクに関するものである。 The present invention relates to a mask separator used for a mask covering the mouth and nose, and a mask having the mask separator.
従来、例えば、花粉、埃、ウィルス等(以下、「飛沫物」と記す。)のアレルギー症や感染症を予防するために、口や鼻を覆うマスクがある。マスクを着用者した着用者が、呼吸や会話をする場合、鼻から吸気をし、口で呼気をするのが適している。 Conventionally, for example, there is a mask that covers the mouth and nose in order to prevent allergies and infectious diseases such as pollen, dust, and viruses (hereinafter referred to as "sprays"). When the wearer wearing the mask breathes or talks, it is suitable to inhale through the nose and exhale by mouth.
ところで、呼気による排気は、湿気を含んでいるため、マスクの内側は、排気によって温度が高くなる。マスクの内側では、着用者による排気と吸気とが混在しているため、口からの呼気による高温の排気を、鼻から吸気することとなり、着用者が息苦しさを感じる場合がある。 By the way, since the exhaust by exhalation contains moisture, the temperature inside the mask becomes high due to the exhaust. Since the exhaust and inspiration by the wearer are mixed inside the mask, the high-temperature exhaust from the exhaled air from the mouth is inhaled from the nose, and the wearer may feel stuffy.
本考案は、この様な実情に鑑みて提案されたものである。すなわち、マスクを装着した状態でも、着用者が、呼吸や会話を快適に行うことができるマスク用セパレータ及びマスクの提供を目的とする。 The present invention has been proposed in view of such circumstances. That is, it is an object of the present invention to provide a mask separator and a mask that allow the wearer to comfortably breathe and talk even when the mask is worn.
上記目的を達成するために、本考案に係るマスク用セパレータは、着用者の口及び鼻を覆うマスクの内面であって、前記口と前記鼻との間に対向する位置に配置されて前記口で呼吸する領域と前記鼻で呼吸する領域とを隔てる第一分離帯部を有し、前記第一分離帯部が、前記着用者に着用された状態の前記マスクの内面に沿って湾曲した形状である、ことを特徴とする。 In order to achieve the above object, the mask separator according to the present invention is the inner surface of the mask covering the wearer's mouth and nose, and is arranged at a position facing between the mouth and the nose. A shape that has a first separation band portion that separates a region that breathes through the nose and a region that breathes through the nose, and the first separation band portion is curved along the inner surface of the mask in a state of being worn by the wearer. It is characterized by being.
本考案に係るマスク用セパレータは、前記マスクと前記口との間を隔てるシート状の第二分離帯部を有する、ことを特徴とする。 The mask separator according to the present invention is characterized by having a sheet-shaped second median strip that separates the mask from the mouth.
本考案に係るマスク用セパレータは、前記第一分離帯部が、シート状であると共に前記マスクの横幅方向に長手であって、前記マスクの内面に沿って湾曲した着脱部と、前記着脱部に対して前記マスクと反対側に向けて前記着脱部から張り出した遮蔽部と、を有し、前記遮蔽部が、当該第一分離帯部の中央から横幅方向に向かうにしたがって狭く形成され、前記第二分離帯部が、前記着脱部に沿って前記着脱部と連結された連結部と、前記連結部から垂下した本体部と、を有し、前記本体部に孔が形成された、ことを特徴とする。 In the mask separator according to the present invention, the first separation band portion is in the form of a sheet and is elongated in the lateral width direction of the mask, and is formed on the attachment / detachment portion curved along the inner surface of the mask and the attachment / detachment portion. On the other hand, it has a shielding portion protruding from the attachment / detachment portion toward the side opposite to the mask, and the shielding portion is formed narrower from the center of the first separation band portion toward the lateral width direction. (2) The separation band portion has a connecting portion connected to the detachable portion along the detachable portion and a main body portion hanging from the connecting portion, and a hole is formed in the main body portion. And.
本考案に係るマスクは、上記したマスク用セパレータを有する、ことを特徴とする。 The mask according to the present invention is characterized by having the above-mentioned mask separator.
本考案に係るマスク用セパレータは、着用者の口及び鼻を覆うマスクの内面であって、口と鼻との間に対向する位置に配置されて口で呼吸する領域と鼻で呼吸する領域とを隔てる第一分離帯部を有し、第一分離帯部が、着用者に着用された状態のマスクの内面に沿って湾曲した形状である。この構成により、マスクの内側では、鼻で呼吸する領域と口で呼吸する領域とが区別されるため、着用者が、口からの呼気による高温の排気を、鼻から吸気することにはならない。したがって、マスクを装着した状態でも、着用者が、呼吸や会話を快適に行うことができる。また、呼気による湿気を含んだ排気が、第一分離帯部によって、鼻よりも下で遮られ、鼻から上に向けて抜けないため、仮に、着用者が眼鏡を装着していた場合であっても、眼鏡が排気によって曇ることが抑止される。マスク用セパレータは、マスク本来の機能を損なわせることがないため、飛沫物のアレルギー症や感染症を予防することもできる。 The mask separator according to the present invention is the inner surface of the mask that covers the wearer's mouth and nose, and is arranged at a position facing between the mouth and the nose and has a region for breathing through the mouth and a region for breathing through the nose. It has a first separation band portion that separates the mask, and the first separation band portion has a shape that is curved along the inner surface of the mask in a state of being worn by the wearer. This configuration distinguishes between the nose-breathing area and the mouth-breathing area inside the mask, thus preventing the wearer from inhaling the hot exhaust from the exhaled breath through the nose. Therefore, even when the mask is worn, the wearer can comfortably breathe and talk. In addition, since the exhaust air containing moisture due to exhalation is blocked below the nose by the first median strip and cannot escape upward from the nose, it is assumed that the wearer is wearing glasses. However, it is prevented that the glasses are fogged by the exhaust. Since the mask separator does not impair the original function of the mask, it is possible to prevent allergies and infectious diseases of droplets.
本考案に係るマスク用セパレータは、マスクと口との間を隔てるシート状の第二分離帯部を有している。この構成により、口からの呼気による排気が、第一分離帯部と第二分離帯部とで閉塞され、鼻で呼吸する領域に流入することが遮られる。したがって、マスクを装着した状態でも、着用者が、呼吸や会話を快適に行うことができる。 The mask separator according to the present invention has a sheet-shaped second median strip that separates the mask from the mouth. With this configuration, the exhaust gas from the exhaled air from the mouth is blocked by the first median strip and the second median strip, and is blocked from flowing into the region where the nose breathes. Therefore, even when the mask is worn, the wearer can comfortably breathe and talk.
本考案に係るマスク用セパレータは、第一分離帯部が、シート状であると共にマスクの横幅方向に長手であって、マスクの内面に沿って湾曲した着脱部と、この着脱部に対してマスクと反対側に向けて着脱部から張り出した遮蔽部とを有し、遮蔽部が、当該第一分離帯部の中央から横幅方向に向かうにしたがって狭く形成され、第二分離帯部が、着脱部に沿って着脱部と連結された連結部と、連結部から垂下した本体部とを有し、本体部に孔が形成されている。すなわち、第一分離帯部の着脱部がマスクに取り付けられることで、遮蔽部が口と鼻との間に配置され、鼻で呼吸する領域と口で呼吸する領域とが区別され、また、第二分離帯部の連結部が着脱部と連結されたことによって、着脱部を介して本体部が口とマスクとの間に配置され、口で呼吸する領域が区画される。したがって、マスクを装着した状態でも、着用者が、呼吸や会話を快適に行うことができる。 In the mask separator according to the present invention, the first separation band portion is in the form of a sheet and is long in the width direction of the mask, and is curved along the inner surface of the mask. It has a shielding portion that protrudes from the attachment / detachment portion toward the opposite side, the shielding portion is formed narrower from the center of the first separation band portion toward the width direction, and the second separation band portion is the attachment / detachment portion. It has a connecting portion connected to the detachable portion along the above and a main body portion hanging from the connecting portion, and a hole is formed in the main body portion. That is, by attaching the attachment / detachment portion of the first separation band portion to the mask, the shielding portion is arranged between the mouth and the nose, and the region where the nose breathes and the region where the mouth breathes are distinguished, and the first (Ii) Since the connecting portion of the separation band portion is connected to the detachable portion, the main body portion is arranged between the mouth and the mask via the detachable portion, and the area where the mouth breathes is partitioned. Therefore, even when the mask is worn, the wearer can comfortably breathe and talk.
本考案に係るマスクは、上記したマスク用セパレータを有している。したがって、本考案は、上記したマスク用セパレータと同一の効果を奏する。 The mask according to the present invention has the above-mentioned mask separator. Therefore, the present invention has the same effect as the above-mentioned mask separator.
以下に、本考案の実施形態に係るマスク用セパレータ及びマスクを図面に基づいて説明する。図1は、本実施形態に係るマスク1の外観が示され、図2は、マスク1の着用状態の概略が示されている。図3及び4は、本実施形態に係るマスク用セパレータ4の外観が示されている。
Hereinafter, the mask separator and the mask according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows the appearance of the
図1に示されているとおり、マスク1は、立体形状のマスク本体2と、このマスク本体2に着脱されるマスク用セパレータ4とから構成されている。マスク本体2の素材は、例えば、不織布、綿、シルク等である。図1及び2に示されているとおり、マスク本体2は、着用者Hの口及び鼻を覆うことができる程度の大きさであり、両端部に、着用者Hの耳に引っ掛けられる耳掛部3が形成されている。
As shown in FIG. 1, the
マスク用セパレータ4の素材は、金属以外であって、例えば、不織布、和紙、布、ウレタン、フェルト、プラスチック等である。マスク用セパレータ4は、マスク本体2の内面において、着用者Hの口と鼻との間に対向する位置に配置される第一分離帯部5と、マスク本体2と着用者Hの口との間を隔てる第二分離帯部6とを有している。
The material of the
図3及び4に示されているとおり、第一分離帯部5は、マスク本体2の横幅方向に長手のシート状であって、湾曲した形状である。すなわち、着用者Hに着用されたマスク1は、着用者Hの顔面に沿って湾曲することから、湾曲したマスク本体2に応じて、第一分離帯部5も、着用者Hに着用された状態のマスク本体2の内面に沿って湾曲した形状である。第一分離帯部5は、マスク本体2の内面に沿って湾曲した着脱部7と、この着脱部7に対してマスク1と反対側である内側に向けて着脱部7から張り出した遮蔽部8と、この遮蔽部8における内側の端部である接触部9とを有している。遮蔽部8において、着脱部7と接触部9との幅は、第一分離帯部5の中央から横幅方向に向かうにしたがって狭く形成されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the first
第二分離帯部6は、マスク本体2の横幅方向に長手のシート状であって、湾曲した形状である。第二分離帯部6は、第一分離帯部5の着脱部7に沿ってこの着脱部7と連結された連結部10と、この連結部10から垂下すると共に着用者Hに着用された状態のマスク本体2の内面に沿って湾曲した本体部11と、この本体部11における下端である下端部12とを有している。本体部11は、左右一対の孔13が形成されている。なお、孔13の大きさ、数、形状、配置は任意である。
The
図1に示されているとおり、マスク用セパレータ4は、マスク本体2の内面に取り付けられる。すなわち、第一分離帯部5の着脱部7が、マスク本体2の内面に、縫合又は接着されると、第一分離帯部5は、マスク本体2の内面から内側に向けて張り出した状態となる。第二分離帯部6は、マスク本体2の内面に沿って着脱部7から垂れ下がる状態となる。なお、第二分離帯部6の下端部12は、マスク本体2の下端部12と縫合又は接着されていてもよいし、されていなくてもよい。
As shown in FIG. 1, the
図2に示されているとおり、着用者Hに着用されたマスク1は、着用者Hの口と鼻とを覆う。第一分離帯部5は、着用者Hの口と鼻との間に配置され、当該部分に、第一分離帯部5の接触部9が当てられる。第二分離帯部6は、口とマスク本体2との間に配置され、孔13が口の近傍に配置される。すなわち、マスク用セパレータ4によって、マスク本体2の内側は、口で呼吸する領域である口呼吸領域14と鼻で呼吸する領域である鼻呼吸領域15とに区画される。この状態で着用者Hが呼吸をする際、口からの呼気は、口呼吸領域14で行われ、鼻からの吸気は、鼻呼吸領域15で行われる。すなわち、口呼吸領域14における排気と鼻呼吸領域15における吸気とが別々となる。当然に、口呼吸領域14における吸気と鼻呼吸領域15における排気とも別々となる。
As shown in FIG. 2, the
次に、本実施形態の効果を説明する。 Next, the effect of this embodiment will be described.
上記したとおり、本実施形態では、マスク用セパレータ4は、マスク本体2の横幅方向に長手のシート状であって、着用者Hに着用された状態のマスク本体2の内面に沿って湾曲した第一分離帯部5と、この第一分離帯部5の着脱部7に連結されて垂下した第二分離帯部6とを有している。このマスク用セパレータ4が、マスク本体2の内面に取り付けられ、着用者Hが、マスク1を装着すると、第一分離帯部5が、口と鼻との間に配置され、当該部分に、接触部9が当てられる。第二分離帯部6は、口とマスク本体2との間に配置される。すなわち、口呼吸領域14と鼻呼吸領域15とが区画されるため、着用者Hが、口からの呼気による高温の排気を、鼻から吸気することにはならない。したがって、マスク1を装着した状態でも、着用者Hが、呼吸や会話を快適に行うことができる。また、呼気による湿気を含んだ排気が、第一分離帯部5及び第二分離帯部6によって閉塞されると共に、鼻よりも下で遮られ、鼻から上に向けて抜けないため、仮に、着用者Hが眼鏡(図示省略。)を装着していた場合であっても、眼鏡が排気によって曇ることが抑止される。
As described above, in the present embodiment, the
また、第二分離帯部6の本体部11に、孔13が形成されているため、口の呼気による排気が孔13を通り、口呼吸領域14の内側において、排気の過度な滞留が抑止される。
Further, since the
なお、本考案の実施形態に用いられるマスク本体は、任意である。したがって、例えば、マスク本体は、ほぼ長方形であり、適宜ギャザーが施され、ギャザーによって上下方向に伸縮する。また、マスク本体は、上端部や中央部に、形状を維持するためのワイヤーが内蔵されていてもよい。耳掛部は、例えば、紐やゴムである。 The mask body used in the embodiment of the present invention is arbitrary. Therefore, for example, the mask body is substantially rectangular, is appropriately gathered, and expands and contracts in the vertical direction by the gathers. Further, the mask body may have a wire for maintaining the shape built in the upper end portion or the central portion. The ear hook is, for example, a string or rubber.
以上、本考案の実施形態を詳述したが、本考案は上記実施形態に限定されるものではない。そして本考案は、実用新案登録請求の範囲に記載された事項を逸脱することがなければ、種々の設計変更を行うことが可能である。 Although the embodiment of the present invention has been described in detail above, the present invention is not limited to the above embodiment. The present invention can make various design changes as long as it does not deviate from the matters described in the claims for utility model registration.
1 マスク
2 マスク本体
3 耳掛部
4 マスク用セパレータ
5 第一分離帯部
6 第二分離帯部
7 着脱部
8 遮蔽部
9 接触部
10 連結部
11 本体部
12 下端部
13 孔
14 口呼吸領域
15 鼻呼吸領域
H 着用者
1
Claims (4)
前記第一分離帯部が、前記着用者に着用された状態の前記マスクの内面に沿って湾曲した形状である、
ことを特徴とするマスク用セパレータ。 The first separation which is the inner surface of the mask covering the wearer's mouth and nose, which is arranged at a position facing between the mouth and the nose and separates the region where the mouth breathes and the region where the nose breathes. Has a band
The first median strip has a shape curved along the inner surface of the mask in a state of being worn by the wearer.
A mask separator characterized by this.
ことを特徴とする請求項1に記載されたマスク用セパレータ。 It has a sheet-like second median strip that separates the mask from the mouth.
The mask separator according to claim 1.
シート状であると共に前記マスクの横幅方向に長手であって、
前記マスクの内面に沿って湾曲した着脱部と、
前記着脱部に対して前記マスクと反対側に向けて前記着脱部から張り出した遮蔽部と、を有し、
前記遮蔽部が、当該第一分離帯部の中央から横幅方向に向かうにしたがって狭く形成され、
前記第二分離帯部が、
前記着脱部に沿って前記着脱部と連結された連結部と、
前記連結部から垂下した本体部と、を有し、
前記本体部に孔が形成された、
ことを特徴とする請求項2に記載されたマスク用セパレータ。 The first median strip
It has a sheet shape and is long in the width direction of the mask.
An attachment / detachment portion curved along the inner surface of the mask,
It has a shielding portion that projects from the attachment / detachment portion toward the side opposite to the mask with respect to the attachment / detachment portion.
The shielding portion is formed narrower from the center of the first separation band portion toward the width direction.
The second median strip
A connecting portion connected to the detachable portion along the detachable portion,
It has a main body portion hanging from the connecting portion and
A hole was formed in the main body,
The mask separator according to claim 2.
ことを特徴とするマスク。 The mask separator according to any one of claims 1 to 3.
A mask characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020004898U JP3230429U (en) | 2020-11-13 | 2020-11-13 | Mask separator and mask |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020004898U JP3230429U (en) | 2020-11-13 | 2020-11-13 | Mask separator and mask |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3230429U true JP3230429U (en) | 2021-01-28 |
Family
ID=74200439
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020004898U Expired - Fee Related JP3230429U (en) | 2020-11-13 | 2020-11-13 | Mask separator and mask |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3230429U (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200497810Y1 (en) * | 2022-10-31 | 2024-03-07 | 김강희 | Nasal breathing induction mask |
-
2020
- 2020-11-13 JP JP2020004898U patent/JP3230429U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200497810Y1 (en) * | 2022-10-31 | 2024-03-07 | 김강희 | Nasal breathing induction mask |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101134604B1 (en) | Facemask structure improvement | |
KR101142835B1 (en) | Disposable yellow sand mask | |
JP3097085U (en) | mask | |
US12016406B2 (en) | Respiratory mask | |
KR102188331B1 (en) | Separate mouth and nose mask | |
KR20170093560A (en) | Mask | |
JP3230429U (en) | Mask separator and mask | |
CN212994536U (en) | Face protection device | |
JP2018095981A (en) | Mask | |
KR20210060062A (en) | Nose mask for fine dust | |
KR20190002556U (en) | Mask for blocking fine dust | |
KR102624660B1 (en) | Mask | |
JP3116947U (en) | mask | |
KR200389342Y1 (en) | Mask | |
JP3233269U (en) | Inner mask | |
JP3230556U (en) | mask | |
KR102421391B1 (en) | Anti-fog mask | |
CN222466133U (en) | Mask | |
KR20200137627A (en) | Detachable breath barrier mask | |
KR102648327B1 (en) | Anti fog mask | |
KR200496668Y1 (en) | mask for ventilating | |
CN216875138U (en) | a mask | |
JP3233245U (en) | mask | |
KR200496245Y1 (en) | Mask | |
JP3113037U (en) | mask |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3230429 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A623 | Registrability report |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623 Effective date: 20210303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210408 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |