[go: up one dir, main page]

JP3228841B2 - シールド装置 - Google Patents

シールド装置

Info

Publication number
JP3228841B2
JP3228841B2 JP26081394A JP26081394A JP3228841B2 JP 3228841 B2 JP3228841 B2 JP 3228841B2 JP 26081394 A JP26081394 A JP 26081394A JP 26081394 A JP26081394 A JP 26081394A JP 3228841 B2 JP3228841 B2 JP 3228841B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bga
substrate
shield
shield device
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26081394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08125379A (ja
Inventor
万典 山手
昭男 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP26081394A priority Critical patent/JP3228841B2/ja
Publication of JPH08125379A publication Critical patent/JPH08125379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3228841B2 publication Critical patent/JP3228841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0218Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はセラミックBGA(Ball
grid array )を用いて高密度実装した基板におけるシ
ールド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近来、電子機器のプリント基板はデジタ
ル回路化され、当然のことながら高密度実装が施され、
そのため他の回路との妨害が生じないようにシールドに
ついて配慮しなければならない。
【0003】従来のシールド装置について説明する。図
4に示すように、枠状をした金属製のシールドケース本
体15に四角形状のプリント基板16を挿入し、前記シ
ールドケース本体15の周板に形成した複数の固定爪2
4を折り曲げてプリント基板16を仮固定する。さらに
プリント基板16の表裏の周縁に形成した半田付け部2
2をシールドケース本体15の固定爪24のいくつかに
半田付けして、プリント基板16とシールドケース15
を固定する。さらにプリント基板16の面に実装した複
数のIC23の表面に放熱板17を当接し、また、プリ
ント基板16の反対側のIC部にも放熱板18を当接
し、これらを固定用ビス19で締め付ける。さらにシー
ルドケース蓋20,21でシールドケース本体15の両
側を覆い、シールドケース蓋20,21の下部の半田付
け部25とプリント基板16とを半田付けするという構
成としている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで上述の従来の
シールド装置の構成では、シールドケースを用いるため
に構成部が大型化する。また、その組立てにおいても半
田付け箇所が多く、組立て工数が多くなる。
【0005】本発明は前記従来の問題に留意し、シール
ドケースを不要にし、小型で、しかも所期のシールドが
得られるシールド装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明は、基板上のパターンにLSIチップを接続し
て設けた上にシールド板を設けるとともに、前記基板の
周辺にBGAのピンピッチもしくはピンピッチの整数倍
の間隔でスルーホールを形成し、前記スルーホールの下
部に電極端子となる半田ボールを設けるBGAセラミッ
ク基板と、前記BGAセラミック基板を実装すると共に
前記電極端子を囲んでアース箔を形成する多層基板とを
備え、前記多層基板の内層に配線パターンを設ける構成
とする。
【0007】
【作用】上記構成のシールド装置において、BGAセラ
ミック基板の周辺の半田ボールのうちアース端子となる
ものは多層基板側で前記半田ボール群を囲むアース箔に
接続されるので、上部のシールド板とともにシールド
し、他に別個のシールドケースを不要とすることとな
る。
【0008】
【実施例】以下に本発明の一実施例を図1および図2を
参照して説明する。図において1はBGAセラミック基
板であり、その上面のモールド樹脂4で装着されたLS
Iチップパターン2にはLSIを実装しており、さらに
前記LSIチップパターン2を含むBGAセラミック基
板1の上面はシールド板5で覆われている。
【0009】前記BGAセラミック基板1の周辺部に
は、ピンピッチもしくはピンピッチの整数倍の間隔でス
ルーホール3を形成してあり、この各スルーホール3の
下部にそれぞれ電極端子となる半田ボール6を設けてい
る。そして前記半田ボール6を備えたBGAセラミック
基板1は回路端子をもつ多層基板7の表面側の外層8に
前記半田ボール6を溶かして接合して実装される。前記
外層8におけるBGAセラミック基板1の周辺にはアー
ス箔を設けてアースされており、また、多層基板7の裏
面側の外層10にはほぼ全面にわたりアース箔11が形
成されている。なお配線パターンは多層基板7の内層9
において配線する。
【0010】上記構成においては、半田ボール6が電極
端子となり、所要の接続が行なわれるとともに、半田ボ
ール、すなわち電極端子が多層基板7の外層8のアース
箔で囲まれそして、そのアース箔とシールド板5とでシ
ールドすることができる。また、多層基板7の外層10
に施したアース箔11とともに十分なシールド効果が得
られ、シールドケースを不要とし、組立の自動化を可能
にする。
【0011】図3は本発明の他の実施例を示す。この実
施例はEMIフィルターのシールドに係るものであり、
EMIフィルター本体12の側面下部および裏面の周辺
には全てアース箔13を設けている。前記EMIフィル
ター本体12の裏面にはアース電極14、入力端子部1
5、出力端子部16が設けられ、アース電極14は前記
アース箔13に接続され、入力端子部15と出力端子部
16はアース箔13によって囲まれている。
【0012】上記構成のEMIフィルタ本体12は、図
示しない基板のパターンにその下面を接続するが、スル
ーホールを用いてEMIフィルターの下側でパターン設
計することにより上部に配線箔が露出することなく実装
できることから、シールドケースを用いなくてもシール
ドされ、他の回路よりの妨害の影響を受けにくい。
【0013】前記のように各実施例においては、シール
ドケースを用いることなくシールドされ、構成部を小型
にでき、しかも組立てを容易にする。
【0014】
【発明の効果】前記実施例の説明より明らかなように、
本発明のシールド装置は下記の効果を得ることができ
る。 (1)BGAセラミック基板の周辺に半田ボール端子を
設けているため、多層基板側でこれを囲むアース箔を設
けることにより、シールドケースを用いなくてもシール
ドできる基板実装ができる。 (2)BGAセラミック基板を用いているため実装が容
易であり、実装面積の縮小を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の一実施例のシールド装置の断
面図 (b)は同シールド装置の要部断面図 (c)は同シールド装置の要部斜視図
【図2】同シールド装置の下面を示す斜視図
【図3】(a)は本発明の他の実施例のシールド装置の
斜視図 (b)は同シールド装置の下面を示す斜視図
【図4】従来のシールド装置の分解斜視図
【符号の説明】
1 BGAセラミック基板 2 LSIチップパターン 3 スルーホール 4 モールド樹脂 5 シールド板 6 半田ボール 7 多層基板 8 外層 9 内層 10 外層 11 アース箔
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−204681(JP,A) 特開 昭63−86600(JP,A) 特開 平5−14015(JP,A) 特開 平6−268407(JP,A) 特開 平6−275463(JP,A) 特開 平4−79352(JP,A) 実開 平6−52191(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05K 9/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上のパターンにLSIチップを接続
    して設けた上にシールド板を設けるとともに、前記基板
    の周辺にBGAのピンピッチもしくはピンピッチの整数
    倍の間隔でスルーホールを形成し、前記スルーホールの
    下部に電極端子となる半田ボールを設けるBGAセラミ
    ック基板と、前記BGAセラミック基板を実装すると共
    に前記電極端子を囲んでアース箔を形成する多層基板と
    を備え、前記多層基板の内層に配線パターンを設けるこ
    とを特徴とするシールド装置。
JP26081394A 1994-10-26 1994-10-26 シールド装置 Expired - Fee Related JP3228841B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26081394A JP3228841B2 (ja) 1994-10-26 1994-10-26 シールド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26081394A JP3228841B2 (ja) 1994-10-26 1994-10-26 シールド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08125379A JPH08125379A (ja) 1996-05-17
JP3228841B2 true JP3228841B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=17353118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26081394A Expired - Fee Related JP3228841B2 (ja) 1994-10-26 1994-10-26 シールド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3228841B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2324649A (en) * 1997-04-16 1998-10-28 Ibm Shielded semiconductor package
US6805278B1 (en) 1999-10-19 2004-10-19 Fci America Technology, Inc. Self-centering connector with hold down
TW531948B (en) * 1999-10-19 2003-05-11 Fci Sa Electrical connector with strain relief
US6791845B2 (en) 2002-09-26 2004-09-14 Fci Americas Technology, Inc. Surface mounted electrical components
US6900389B2 (en) 2003-01-10 2005-05-31 Fci Americas Technology, Inc. Cover for ball-grid array connector
US8366485B2 (en) 2009-03-19 2013-02-05 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having ribbed ground plate
EP2624034A1 (en) 2012-01-31 2013-08-07 Fci Dismountable optical coupling device
US8944831B2 (en) 2012-04-13 2015-02-03 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having ribbed ground plate with engagement members
USD727268S1 (en) 2012-04-13 2015-04-21 Fci Americas Technology Llc Vertical electrical connector
USD718253S1 (en) 2012-04-13 2014-11-25 Fci Americas Technology Llc Electrical cable connector
US9257778B2 (en) 2012-04-13 2016-02-09 Fci Americas Technology High speed electrical connector
USD727852S1 (en) 2012-04-13 2015-04-28 Fci Americas Technology Llc Ground shield for a right angle electrical connector
USD751507S1 (en) 2012-07-11 2016-03-15 Fci Americas Technology Llc Electrical connector
US9543703B2 (en) 2012-07-11 2017-01-10 Fci Americas Technology Llc Electrical connector with reduced stack height
USD745852S1 (en) 2013-01-25 2015-12-22 Fci Americas Technology Llc Electrical connector
USD720698S1 (en) 2013-03-15 2015-01-06 Fci Americas Technology Llc Electrical cable connector

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08125379A (ja) 1996-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5030800A (en) Printed wiring board with an electronic wave shielding layer
JP3228841B2 (ja) シールド装置
US5519580A (en) Method of controlling solder ball size of BGA IC components
KR100357657B1 (ko) 전자 부품 수용 패키지 및 다중 레벨 전자 패키지 제조 방법
JP3111053B2 (ja) 一次スルー・ホールおよび二次スルー・ホールを有する多層回路板
EP0489118A4 (en) Multi-layer circuit board that suppresses radio frequency interference from high frequency signals
JP3287673B2 (ja) 半導体装置
JPS616846A (ja) コンデンサ付プラグインパツケ−ジ
US6369334B1 (en) Printed circuit board with wire adds and component adds having 7-shaped and semicircular terminations
JP3082579B2 (ja) シールドケース
JP3166490B2 (ja) Bga型半導体装置
US20010040296A1 (en) Printed-circuit board and method of mounting electric components thereon
JPH02301182A (ja) 薄型実装構造の回路基板
US6933449B2 (en) Selective area solder placement
JP2734318B2 (ja) 混成集積回路装置の製造方法
JP2933729B2 (ja) プリント配線基板装置
JPH04262590A (ja) フレキシブル配線板
US6009619A (en) Process for manufacturing an electronic circuit card
JP2021111718A (ja) 電子機器
JP4212880B2 (ja) 回路基板アセンブリ
JPH0745992Y2 (ja) 電子部品とシールドケースとの接地構造
US20060006533A1 (en) Motherboard structure for preventing short circuit
JP3932907B2 (ja) モジュール基板
JPH0336796A (ja) 表面実装部品用シールドプリント配線板
JPH0553269U (ja) 高周波シールド構造を有する多層配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees