[go: up one dir, main page]

JP3227011B2 - 容 器 - Google Patents

容 器

Info

Publication number
JP3227011B2
JP3227011B2 JP7479393A JP7479393A JP3227011B2 JP 3227011 B2 JP3227011 B2 JP 3227011B2 JP 7479393 A JP7479393 A JP 7479393A JP 7479393 A JP7479393 A JP 7479393A JP 3227011 B2 JP3227011 B2 JP 3227011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
shrink film
recess
recesses
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7479393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06286743A (ja
Inventor
伸治 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP7479393A priority Critical patent/JP3227011B2/ja
Publication of JPH06286743A publication Critical patent/JPH06286743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3227011B2 publication Critical patent/JP3227011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Rigid or semi-rigid containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material or by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外表面が熱収縮性を有
するシュリンクフィルムによって被覆される容器に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、液体食品用の容器には、ポリエチ
レンテレフタレート製プリフォームをブロー成形により
形成した所謂PETボトルが多用されている。
【0003】図6に示すように、一般にPETボトル1
の胴部10には、商品名やメーカー名等が印刷された、
熱収縮性を有する延伸フィルム、いわゆるシュリンクフ
ィルム2が装着されることが多い。
【0004】このシュリンクフィルム2は、PETボト
ル1の胴部10よりも大径の筒状に形成されていて、予
めその表面に商品名等の印刷が施されており、このシュ
リンクフィルム2を胴部10に被せて熱を加え、収縮さ
せることにより、シュリンクフィルム2は胴部10に装
着される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記シュリンクフィル
ム2は熱収縮する際に歪んで皺が寄る場合があった。こ
のようにシュリンクフィルム2に皺が寄っていると、表
面に印刷されていた商品名等が歪んで読み難くなるとい
う問題があった。
【0006】本発明はこのような従来の技術の問題点に
鑑みてなされたものであり、シュリンクフィルムを皺が
寄らないように装着できる容器を得ることを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するために、以下の構成を採用した。即ち、本発明の容
器は、その外表面に、容器の周方向に間隔を置いて容器
の厚さ方向に凹む凹部を容器の軸線方向に複数列設け、
互いに隣接する列の凹部が互い違いになるように配置さ
れていることを特徴とする。凹部は、その幅を1〜10
mmとするのが好ましく、長さを10〜100mmとするの
が好ましく、深さを1〜5mmとするのが好ましい。
【0008】シュリンクフィルムは1軸配向と2軸配向
のいずれのものも使用可能であるが、容器の凹部の長手
方向とフィルムの収縮方向とを一致させるのが好まし
い。容器はPETボトルに限定されるものではなく、種
々の形状、材質のものに適用可能である。
【0009】
【作用】シュリンクフィルムを容器に被せて熱収縮させ
た際に、シュリンクフィルムに皺を生じさせるような力
が働いても、シュリンクフィルムにおいて凹部の上に配
された部分が皺を吸収する。したがって、シュリンクフ
ィルムを皺なく綺麗に容器の外表面に被覆することがで
きる。その結果、熱収縮前のシュリンクフィルムに予め
商品名等の印刷を施しておいても、容器へ装着後にその
印刷文字等が歪むことがなく、見栄えがよくなり、品質
が向上する。
【0010】又、容器はその断面形状が複雑になるた
め、凹部を有さない従来の容器よりも機械的強度が大き
くなる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1から図6の図面
に基いて説明する。図1は本発明の第1実施例における
容器の要部拡大正面図であり、図2は図1のA−A矢視
断面図であり、図3は図1のB−B矢視断面図である。
尚、シュリンクフィルムが装着された容器の全体外観図
については図6を援用する。
【0012】容器としてのPETボトル1の胴部10の
外表面には多数の凹部11が規則的に散在配置されてい
る。凹部11は内側に凹んでおり、各凹部11は胴部1
0の周方向に沿って細長く形成されている。この凹部1
1の幅Wは1〜10mmにするのが好ましく、長さLは1
0〜100mmにするのが好ましく、深さDは1〜5mmに
するのが好ましい。
【0013】凹部11は、胴部10の同一高さ位置にお
いて、周方向等間隔に複数形成されている。又、凹部1
1は、胴部10の高さ方向(軸線方向)に対しても等間
隔に離間して配されている。更に、上下に隣接して位置
する凹部11同士はその端部を周方向に若干重複させて
いる。
【0014】一方、前記胴部10に装着されるシュリン
クフィルム2は筒状をなしている。このシュリンクフィ
ルム2は1軸配向にされており、周方向にだけ収縮し、
軸線方向には収縮しないようになっている。
【0015】このシュリンクフィルム2をPETボトル
1の胴部10に被せ、熱収縮させた時に、シュリンクフ
ィルム2に皺を生じさせるような力が働いても、シュリ
ンクフィルム2において凹部11の上に配された部分に
よって、皺が吸収される。その結果、シュリンクフィル
ム2を皺なく綺麗に胴部10に装着することができる。
【0016】したがって、熱収縮前のシュリンクフィル
ム2に予め商品名等の印刷を施しておいても、PETボ
トル1装着後にその印刷文字等が歪むことがなく、見栄
えがよくなり、品質が向上する。
【0017】又、PETボトル1はその胴部10の断面
形状が複雑であるために、凹部11を有さない従来のP
ETボトルよりも機械的強度が大きくなる。図4は本発
明に係るPETボトル1の第2実施例における図1に対
応する正面図である。このPETボトル1が前記第1実
施例のものと相違する点は、上下に隣接して位置する凹
部11同士の端部が周方向に重複せず、離間している点
にある。そのほかの点については前述第1実施例のもの
と同様であるので、説明は省略する。
【0018】図5は本発明に係るPETボトル1の第3
実施例における図1に対応する正面図である。このPE
Tボトル1が前記第1実施例のものと相違する点は、各
凹部11の長手方向が胴部10の高さ方向(軸線方向)
に沿って延びている点にある。そのほかの点については
前述第1実施例のものと同様であるので、説明は省略す
る。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
容器の外表面に、容器の周方向に間隔を置いて容器の厚
さ方向に凹む凹部を容器の軸線方向に複数列設け、互い
に隣接する列の凹部を互い違いになるように配置したこ
とにより、この容器にシュリンクフィルムを被せ熱収縮
させて装着した時に、シュリンクフィルムが歪まないよ
うになるという優れた効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る容器の第1実施例における要部拡
大正面図である。
【図2】図1のA−A矢視拡大断面図である。
【図3】図1のB−B矢視拡大断面図である。
【図4】本発明に係る容器の第2実施例における要部拡
大正面図である。
【図5】本発明に係る容器の第3実施例における要部拡
大正面図である。
【図6】シュリンクフィルムが装着された容器の正面図
である。
【符号の説明】
1 PETボトル(容器) 2 シュリンクフィルム 10 胴部 11 凹部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 1/02 B65D 23/08

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外表面が熱収縮性を有するシュリンクフ
    ィルムによって被覆される容器において、該容器の外表
    面に、容器の周方向に間隔を置いて容器の厚さ方向に凹
    む凹部を容器の軸線方向に複数列設け、互いに隣接する
    列の凹部が互い違いになるように配置されていることを
    特徴とすることを特徴とする容器。
  2. 【請求項2】 前記凹部の幅が1〜10mmの範囲にあ
    り、凹部の長さが10〜100mmの範囲にあり、凹部の
    深さが1〜5mmの範囲にあることを特徴とする請求項1
    に記載の容器。
  3. 【請求項3】 前記凹部の長手方向を前記シュリンクフ
    ィルムの収縮方向に一致させたことを特徴とする請求項
    1または2に記載の容器。
JP7479393A 1993-03-31 1993-03-31 容 器 Expired - Lifetime JP3227011B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7479393A JP3227011B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 容 器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7479393A JP3227011B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 容 器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06286743A JPH06286743A (ja) 1994-10-11
JP3227011B2 true JP3227011B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=13557539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7479393A Expired - Lifetime JP3227011B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 容 器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3227011B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4491816B2 (ja) * 2004-04-23 2010-06-30 株式会社吉野工業所 樹脂製容器
JP3816510B2 (ja) * 2004-11-16 2006-08-30 東名化学工業株式会社 シュリンク包装用容器
WO2013164171A1 (en) * 2012-04-30 2013-11-07 Nestec S.A. Lightweight, vacuum-resistant containers having offset horizontal ribs
JP6359905B2 (ja) * 2014-07-18 2018-07-18 株式会社フジシール ラベル付き容器
JP2016108016A (ja) * 2014-12-05 2016-06-20 サントリーホールディングス株式会社 樹脂製容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06286743A (ja) 1994-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5469983A (en) Heat insulating container and container holding member
US8701885B2 (en) Container set
JP3227011B2 (ja) 容 器
US6719342B2 (en) Grasping auxiliary for carrying article, and process for producing the same
JP3268051B2 (ja) シュリンクフィルム
JPH03200534A (ja) ポリエステルボトル
JPH0753392B2 (ja) 容器及びその製造方法
JP5076643B2 (ja) シュリンクラベル付き容器
JP2003300516A (ja) カップ状容器及びそのカップ状容器を用いたオーバーラップ包装体
JPH0415639Y2 (ja)
JP7205118B2 (ja) 二重容器及びその製造方法
JPS63212979A (ja) ラベル及びその製造方法
JP2855734B2 (ja) 熱収縮性フィルム
JP6171197B2 (ja) 複合包装体
JP3608575B2 (ja) フィルム被覆金属缶の製造方法
JPH046755Y2 (ja)
JP2535249Y2 (ja) 包装容器
JP3657304B2 (ja) 熱収縮ラベル装着容器
JPH11165761A (ja) ゲーブルトップ型容器のシュリンク包装体
JP2007168892A (ja) ラベル付き樹脂製容器
JPH03202341A (ja) 熱収縮性フィルム
JP3941315B2 (ja) 超薄肉プラスチック製ボトル型容器の収納ケースおよびラベルを装着した当該容器の製造方法
JP3874148B2 (ja) 合成樹脂製肉薄容器
JPH0219366Y2 (ja)
JP4495421B2 (ja) 熱収縮包装体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 12