JP3223304U - Caulking button - Google Patents
Caulking button Download PDFInfo
- Publication number
- JP3223304U JP3223304U JP2019001786U JP2019001786U JP3223304U JP 3223304 U JP3223304 U JP 3223304U JP 2019001786 U JP2019001786 U JP 2019001786U JP 2019001786 U JP2019001786 U JP 2019001786U JP 3223304 U JP3223304 U JP 3223304U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- button
- caulking
- diameter
- small
- shaped decorative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 11
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 11
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 10
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 15
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 15
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 8
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 241000500461 Podostemum ceratophyllum Species 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
- Details Of Garments (AREA)
Abstract
【課題】簡単に装着でき、ボタン本体の損傷が少なく、作業効率の良いかしめボタンを提供する。【解決手段】鍔状化粧部21と、鍔状化粧部の下面に形成される筒状部22とを備えるボタン本体20と、ボタン本体を係止する基部31と、基部の中央から上方に向けて凸設される先端を先鋭状に形成される突部32とを備える留め部材30とを備え、鍔状化粧部側には径大部23を備え、筒状部側には径小部24を備える連通孔25を設け、突部には、外周に径小部24より若干径大であって、弾性変形又は塑性変形可能な傘状フランジ部32cを設け、表側に突き抜けさせた突部をボタン本体に設けられた連通孔に嵌入し、突部の先端部を鍔状化粧部の表側連通孔からの打入により塑性変形させて膨大部とし、径大部と径小部との段部に係止させてボタン本体と留め部材とを固定する。【選択図】図1The present invention provides a caulking button that can be easily mounted, has little damage to a button body, and has high work efficiency. A button body 20 having a hook-shaped decorative portion 21 and a cylindrical portion 22 formed on the lower surface of the hook-shaped decorative portion, a base portion 31 for locking the button main body, and a center portion upward from the center. And a projecting portion 32 formed with a sharpened tip 32, and a large-diameter portion 23 on the collar-shaped decorative portion side, and a small-diameter portion 24 on the cylindrical portion side. The projecting portion is provided with an umbrella-shaped flange portion 32c that is slightly larger in diameter than the small-diameter portion 24 and can be elastically deformed or plastically deformed on the outer periphery. It is inserted into the communication hole provided in the button body, and the tip part of the protrusion is plastically deformed by driving from the front side communication hole of the hook-shaped decorative part to form a huge part, and the step part of the large diameter part and the small diameter part And the button body and the fastening member are fixed. [Selection] Figure 1
Description
本考案は、ワイシャツ、ブラウス等の比較的薄手の衣服のボタンホールに掛け留めするかしめボタンに関する。 The present invention relates to a caulking button that is hung on a buttonhole of a relatively thin clothing such as a shirt or a blouse.
従来、かしめボタンは、実公平3−48174号(特許文献1)に示すようなスナップボタン等に使用されるものが公知である。前記スナップボタンは強制嵌合によってボタンを留め外しするものであって、通常のボタンホールに掛け留めて使用するボタンが有するやうな糸足がなく、ボタンホールに掛け留めることはできない。 Conventionally, a caulking button used for a snap button as shown in Japanese Utility Model Publication No. 3-48174 (Patent Document 1) is known. The snap button is a button that is forcibly fitted to be detached, and the button to be used by being hung on a normal buttonhole has no flexible thread foot, and cannot be hung on the buttonhole.
また、特許第6131254号(特許文献2)に記載のかしめボタンは、複数本のピンを有するボタン取付部材を用いて生地に取り付けられるボタンであって、シェル部材とコア部材の2部品から構成され、シェル部材は上方に開放する中空円筒状の周側部を含み、コア部材は前記周側部に結合される円柱状の胴部と、胴部の上端部から半径方向外側に広がる頭部とを含み、前記胴部は、その底面にドーム状に窪む凹部を有する。そして、前記ボタンを取り付ける際には、まず、シェル部材とコア部材を不完全に結合させた仮組立状態とすし、次に、ボタン取付部材のピンを生地に次いでシェル部材の底部に貫通させる。その後、前記仮組立状態のボタンにおけるコア部材をシェル部材に完全に結合させて、ボタンを完成状態とすると共に、仮組立状態から完成状態へとシェル部材に対し変位するコア部材によりボタン取付部材のピンを加締める。その場合は、仮組立状態のボタンのコア部材の頭部を上方ダイの底面から上方に窪むボタン保持部に保持させ、ボタン取付部材のベース部が下方ダイの上面から下方に窪む取付部材保持部に載置させて、ボタンとボタン取付部材の間に生地を配し、プレス装置を作動させ、上方ダイを下方ダイに向かって降下させて、ボタンを降下させて、ボタン取付部材により生地に固定している。 A caulking button described in Japanese Patent No. 613254 (Patent Document 2) is a button that is attached to a cloth using a button attaching member having a plurality of pins, and is composed of a shell member and a core member. The shell member includes a hollow cylindrical peripheral side portion that opens upward, and the core member includes a columnar body portion that is coupled to the peripheral side portion, and a head portion that extends radially outward from an upper end portion of the body portion. The body portion has a concave portion that is recessed in a dome shape on the bottom surface thereof. When the button is attached, first, a temporary assembly state in which the shell member and the core member are incompletely coupled is set, and then the pin of the button attachment member is passed through the bottom of the shell member after the cloth. Thereafter, the core member in the button in the temporarily assembled state is completely coupled to the shell member to complete the button, and the button mounting member is moved by the core member that is displaced with respect to the shell member from the temporarily assembled state to the completed state. Clamp the pin. In that case, the head of the core member of the button in the temporarily assembled state is held by the button holding portion that is recessed upward from the bottom surface of the upper die, and the base member of the button mounting member is recessed from the upper surface of the lower die. Place the dough on the holding part, place the dough between the button and the button mounting member, operate the press device, lower the upper die toward the lower die, lower the button, and dough with the button attaching member It is fixed to.
しかし、薄手衣服に使用されるボタンは、ボタンホールに掛け留めるものが多く、一般的に10mm程度の大きさであり、小さく、ボタン自体の強度は低く、また合成樹脂で形成するような場合は、特許文献2に記載されているようなかしめ圧力をかけると、破断、損傷する場合が生じるため、ボタンホールに掛け留めて使用する小型ボタンとしては、前記ボタン構造は適当ではない。 However, the buttons used in thin clothing are often fastened to buttonholes, generally about 10mm in size, small, the button itself is low in strength, and when it is made of synthetic resin. When the caulking pressure as described in Patent Document 2 is applied, the button structure may be broken or damaged. Therefore, the button structure is not suitable as a small button used by being hung on a buttonhole.
本考案は、前記従来の問題点を解決するためになされたものであり、薄手のワイシャツやブラウス等の衣服に使用される、ボタンホールに掛け留める小型のボタンであって、縫製の手間無く簡単に装着でき、カシメ作業の際にボタン本体にかしめ圧力があまり掛からずに、ボタン本体の損傷が少ないかしめボタンを提供することにある。 The present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems, and is a small button that is used in thin shirts, blouses, and other clothes that are hung on a buttonhole and can be easily sewn. It is an object of the present invention to provide a caulking button that can be attached to the button body and does not cause much caulking pressure to the button body during caulking work, and causes little damage to the button body.
また、本考案の他の目的は、かしめ作業後に別途化粧外皮を装着する必要のない、部品点数の少ない構造が簡単で安価なかしめボタンを提供することにある。 Another object of the present invention is to provide a caulking button that is simple and inexpensive with a structure having a small number of parts, which does not require a separate outer skin after caulking work.
請求項1に記載のかしめボタンは、ワイシャツやブラウス等の薄手の衣服のボタンホールに差し込まれ掛け留めて係止する鍔状化粧部と、前記鍔状化粧部の下面に形成され、ボタンホールに前記鍔状化粧部を差し込む際の差し込みマージンを形成する筒状部とを備えるボタン本体と、衣服の生地の裏側に配置され前記ボタン本体を係止する基部と、前記基部の中央から上方に向けて凸設される先端を先鋭状に形成される突部とを備える留め部材とを備え、前記鍔状化粧部と前記筒状部には、前記鍔状化粧部と前記筒状部とを貫くと共に、前記鍔状化粧部側には径大部を備え、前記筒状部側には径小部を備える連通孔を設け、前記突部は、前記突部の外周に前記径小部より若干径大であって、弾性変形又は塑性変形可能なフランジ部を設け、衣服生地の裏側から表側にかけて突き抜けさせ、前記ボタン本体に設けられた前記径小部に、弾性変形又は塑性変形させて前記フランジ部を突入させて前記連通孔に嵌入される前記突部の先端部を、前記鍔状化粧部の表側連通孔からの打入により塑性変形させて膨大部とし、前記径大部と前記径小部との段部に係止させて前記ボタン本体と前記留め部材とを固定させてなることを特徴とする。
The caulking button according to
請求項1に記載のかしめボタンにあっては、ボタン本体側からかしめ突起の先鋭先端部のみを直接打撃して塑性変形させてかしめボタンを固定するので、ボタン本体にかしめ圧力を加える必要はなく、ボタン本体が打撃等のかしめ圧力により損傷することはない。また、径小のかしめ突起の先端部だけを塑性変形させるので、加えるかしめ圧力も少なくてすむため、留め部材についてもかしめ圧力があまり掛からずに、留め部材に損傷が生じる場合も少なく、ワイシャツやブラウス等の薄手衣服に使用される縫製の手間の不要なかしめボタンとしては、好適となる。また、前記留め部材を前記ボタン本体に嵌め入れるとき、前記フランジ部が合成樹脂等の弾性体で形成される場合は、弾性変形しながら嵌入し、前記傘ランジ部の端部が返しの効果を有するため、嵌入時の際に脱落することがなく、嵌め入れることができる。また、前記フランジ部が、弾性変形しない合成樹脂やアルミニウム等の比較的つぶれやすい材質から形成される場合は、塑性変形しながら嵌入するので、嵌入する際に脱落し難くなり、容易に嵌め入れることができる。
In the caulking button according to
請求項2に記載のかしめボタンは、請求項1に記載のかしめボタンにおいて、塑性変形させた前記突部により前記径大部を閉塞させて前記ボタン本体側の前記連通孔を有底筒状の凹状装飾部として形成させてなることを特徴とする。
The caulking button according to claim 2 is the caulking button according to
請求項2に記載のかしめボタンにあっては、請求項1の記載のかしめボタンにおいて、かしめ作業用に開口した挿入孔をかしめ後に化粧部とするので、別途化粧外皮を装着する必要がなくなり、部品点数が少なくてすみ、また、構造が簡単なので、製造が容易かつ、製造単価を低く製造できる。
In the caulking button according to claim 2, in the caulking button according to
請求項3に記載の衣服は、請求項1又は請求項2に記載のかしめボタンを備えることを特徴とする。 A garment according to a third aspect is provided with the caulking button according to the first or second aspect.
請求項3に記載の衣服にあっては、装着されるかしめボタンは、ボタン本体側からかしめ突起の先鋭先端部のみを直接打撃して塑性変形させてかしめボタンを固定するので、ボタン本体にかしめ圧力を加える必要はなく、ボタン本体が打撃等のかしめ圧力により損傷することはない。また、径小のかしめ突起の先端部だけを塑性変形させるので、加えるかしめ圧力も少なくてすむため、留め部材についてもかしめ圧力があまり掛からずに、留め部材に損傷が生じる場合も少なく、ワイシャツやブラウス等の薄手衣服に使用される縫製の手間の不要なかしめボタンとしては好適なものを使用できる。また、かしめ作業用に開口した連通孔をかしめ後に化粧部とするので、別途化粧外皮を装着する必要がなくなり、部品点数が少なくてすみ、また、構造が簡単なので、製造が容易かつ、製造単価の低いかしめボタンを使用することができる。 In the garment according to claim 3, the caulking button to be attached is directly caulked from the button body side only at the sharpened tip of the caulking projection to be plastically deformed to fix the caulking button. There is no need to apply pressure, and the button body is not damaged by caulking pressure such as striking. In addition, since only the tip of the small-diameter caulking projection is plastically deformed, the caulking pressure to be applied can be reduced, so that the caulking pressure is not so much applied to the fastening member, and the fastening member is less likely to be damaged. As an unnecessary caulking button used for thin clothes such as a blouse, a suitable one can be used. In addition, since the communication hole opened for caulking work is used as a decorative part after caulking, there is no need to attach a separate cosmetic outer skin, the number of parts can be reduced, and the structure is simple, making it easy and cost effective A low caulking button can be used.
請求項4に記載のかしめボタンの取り付け方法は、請求項1又は請求項2に記載のかしめボタンの取り付け方法であって、衣服の生地の裏手から表側にかけて突き抜けさせる行程と、前記ボタン本体に設けられた前記径小部に、弾性変形又は塑性変形させて前記フランジ部を突入させて前記連通孔に嵌入される前記突部の先端部を前記鍔状化粧部の表側連通孔からの打入により塑性変形させて膨大部とし前記径大部と前記径小部との段部に係止させて前記ボタン本体と前記留め部材とを固定させる行程とを備えることを特徴とする。 The caulking button mounting method according to claim 4 is the caulking button mounting method according to claim 1 or 2, wherein the button body is provided with a step of penetrating from the back side of the cloth of clothing to the front side. The distal end portion of the projecting portion that is elastically deformed or plastically deformed into the small diameter portion and is inserted into the communication hole to be inserted into the communication hole by insertion from the front communication hole And a step of fixing the button body and the fastening member by being plastically deformed to form a huge portion and being engaged with a stepped portion of the large-diameter portion and the small-diameter portion.
請求項4に記載のかしめボタンの取り付け方法にあっては、ボタン本体側からかしめ突起の先鋭先端部のみを直接打撃して塑性変形させてかしめボタンを固定するので、ボタン本体にかしめ圧力を加える必要はなく、ボタン本体が打撃等のかしめ圧力により損傷することはなきう取り付けることができる。また、径小のかしめ突起の先端部だけを塑性変形させるので、加えるかしめ圧力も少なくてすむため、留め部材についてもかしめ圧力があまり掛からずに、留め部材に損傷が生じせしめずに取り付けることができる。さらに、かしめ作業用に開口した挿入孔をかしめ後に化粧部とするので、別途化粧外皮を装着する必要がなく取り付けることができる。また、前記留め部材を前記ボタン本体に嵌め入れるとき、前記フランジ部が合成樹脂等の弾性体で形成される場合は、弾性変形しながら嵌入し、前記フランジ部の端部が返しの効果を有するため、嵌入時の際に脱落することがなく、嵌め入れることができる。また、前記フランジ部がアルミニウム等の比較的つぶれやすい材質から形成される場合は、塑性変形しながら嵌入するので、嵌入する際に脱落し難くなり、容易に嵌め入れることができる。 In the caulking button mounting method according to claim 4, the caulking pressure is applied to the button body because only the sharp tip of the caulking projection is directly hit from the button body side to be plastically deformed to fix the caulking button. It is not necessary, and the button body can be attached without being damaged by caulking pressure such as striking. In addition, since only the tip of the caulking projection with a small diameter is plastically deformed, the caulking pressure to be applied can be reduced, so that the caulking pressure is not applied so much to the fastening member, and the fastening member can be attached without causing damage. it can. Furthermore, since the insertion hole opened for the caulking work is used as the decorative portion after caulking, it can be attached without the need for a separate cosmetic outer skin. Further, when the fastening member is fitted into the button body, when the flange portion is formed of an elastic body such as a synthetic resin, the flange member is fitted while being elastically deformed, and the end portion of the flange portion has a return effect. Therefore, it can be inserted without falling off during insertion. In addition, when the flange portion is formed of a material that is relatively easily crushed, such as aluminum, it is inserted while being plastically deformed.
請求項1に記載のかしめボタンに依れば、ワイシャツやブラウス等の薄手の衣服のボタンホールに差し込まれ掛け留めて係止する鍔状化粧部と、前記鍔状化粧部の下面に形成され、ボタンホールに前記鍔状化粧部を差し込む際の差し込みマージンを形成する筒状部とを備えるボタン本体と、衣服の生地の裏側に配置され前記ボタン本体を係止する基部と、前記基部の中央から上方に向けて凸設される先端を先鋭状に形成される突部とを備える留め部材とを備え、前記鍔状化粧部と前記筒状部には、前記鍔状化粧部と前記筒状部とを貫くと共に、前記鍔状化粧部側には径大部を備え、前記筒状部側には径小部を備える連通孔を設け、前記突部は、前記突部の外周に前記径小部より若干径大であって、弾性変形又は塑性変形可能なフランジ部を設け、衣服生地の裏側から表側にかけて突き抜けさせ、前記ボタン本体に設けられた前記径小部に、弾性変形又は塑性変形させて前記フランジ部を突入させて前記連通孔に嵌入される前記突部の先端部を、前記鍔状化粧部の表側連通孔からの打入により塑性変形させて膨大部とし、前記径大部と前記径小部との段部に係止させて前記ボタン本体と前記留め部材とを固定させているので、ボタン本体側からかしめ突起の先鋭先端部のみを直接打撃して塑性変形させてかしめボタンを固定するため、ボタン本体にかしめ圧力を加える必要はなく、ボタン本体が打撃等のかしめ圧力により損傷することはない。また、径小のかしめ突起の先端部だけを塑性変形させるため、加えるかしめ圧力も少なくてすむため、留め部材についてもかしめ圧力があまり掛からずに、留め部材に損傷が生じる場合も少なく、ワイシャツやブラウス等の薄手衣服に使用される縫製の手間の不要なかしめボタンとしては、好適となる。また、前記留め部材を前記ボタン本体に嵌め入れるとき、前記フランジ部が合成樹脂等の弾性体で形成される場合は、弾性変形しながら嵌入し、前記フランジ部の端部が返しの効果を有するため、嵌入時の際に脱落することがなく、嵌め入れることができる。また、前記フランジ部が弾性変形しない合成樹脂やアルミニウム等の比較的つぶれやすい材質から形成される場合は、塑性変形しながら嵌入するので、嵌入する際に脱落し難くなり、容易に嵌め入れることができる。
According to the caulking button according to
請求項2に記載のかしめボタンによれば、請求項1に記載のかしめボタンにおいて、塑性変形させた前記突部により前記径大部を閉塞させて前記ボタン本体側の前記連通孔を有底筒状の凹状装飾部として形成させているので、請求項1の記載のかしめボタンにおいて、かしめ作業用に開口した挿入孔をかしめ後に化粧部とするので、別途化粧外皮を装着する必要がなくなり、部品点数が少なくてすみ、また、構造が簡単なので、製造が容易かつ、製造単価を低く製造できる。
According to the caulking button according to claim 2, in the caulking button according to
請求項3に記載の衣服に依れば、請求項1又は請求項2に記載のかしめボタンを備えているので、衣服に装着されるかしめボタンは、ボタン本体側からかしめ突起の先鋭先端部のみを直接打撃して塑性変形させてかしめボタンを固定するので、ボタン本体にかしめ圧力を加える必要はなく、ボタン本体が打撃等のかしめ圧力により損傷することはない。また、径小のかしめ突起の先端部だけを塑性変形させるので、加えるかしめ圧力も少なくてすむため、留め部材についてもかしめ圧力があまり掛からずに、留め部材に損傷が生じる場合も少なく、ワイシャツやブラウス等の薄手衣服に使用される縫製の手間の不要なかしめボタンとしては好適なものを使用できる。また、かしめ作業用に開口した連通孔をかしめ後に化粧部とするので、別途化粧外皮を装着する必要がなくなり、部品点数が少なくてすみ、また、構造が簡単なので、製造が容易かつ、製造単価の低いかしめボタンを使用することができる。
According to the garment described in claim 3, since the caulking button according to
請求項4に記載のかしめボタンの取り付け方法に依れば、請求項1又は請求項2に記載のかしめボタンの取り付け方法であって、請求項1又は請求項2に記載のかしめボタンの取り付け方法であって、衣服の生地の裏手から表側にかけて突き抜けさせる行程と、前記ボタン本体に設けられた前記径小部に、弾性変形又は塑性変形させて前記フランジ部を突入させて前記連通孔に嵌入される前記突部の先端部を前記鍔状化粧部の表側連通孔からの打入により塑性変形させて膨大部とし前記径大部と前記径小部との段部に係止させて前記ボタン本体と前記留め部材とを固定させる行程とを備えるので、ボタン本体にかしめ圧力を加える必要はなく、ボタン本体が打撃等のかしめ圧力により損傷することはなきう取り付けることができる。また、径小のかしめ突起の先端部だけを塑性変形させるので、加えるかしめ圧力も少なくてすむため、留め部材についてもかしめ圧力があまり掛からずに、留め部材に損傷が生じせしめずに取り付けることができる。さらに、かしめ作業用に開口した連通孔をかしめ後に化粧部とするので、別途化粧外皮を装着する必要がなく取り付けることができる。また、前記留め部材を前記ボタン本体に嵌め入れるとき、前記フランジ部が合成樹脂等の弾性体で形成される場合は、弾性変形しながら嵌入し、前記フランジ部の端部が返しの効果を有するため、嵌入時の際に脱落することがなく、嵌め入れることができる。また、前記フランジ部が弾性変形しない合成樹脂やアルミニウム等の比較的つぶれやすい材質から形成される場合は、塑性変形しながら嵌入するので、嵌入する際に脱落し難くなり、容易に嵌め入れることができる。
According to the caulking button mounting method according to claim 4, the caulking button mounting method according to
本考案に係るかしめボタンを実施するための実施形態について、図面にしたがって説明する。 An embodiment for carrying out a caulking button according to the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は本考案の実施形態に係るかしめボタンの分離斜視図であり、図2は同中央縦断面図であり、図3は、かしめる前の衣服に取り付けた状態を示す中央縦断面図であり、図4は衣服に取り付けた状態を示す中央縦断面図である。 FIG. 1 is an exploded perspective view of a caulking button according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a central longitudinal sectional view thereof, and FIG. 3 is a central longitudinal sectional view showing a state where the button is attached to clothes before caulking. FIG. 4 is a central longitudinal cross-sectional view showing a state of being attached to clothes.
図1乃至図4中、10は本実施形態に係るかしめボタンを示し、前記かしめボタン10は、ボタン本体20と留め部材30とから構成される。前記かしめボタン10は、アルミニウム等の比較的やわらかい金属または合成樹脂で成形されるが、前記ボタン本体20を金属で形成し、前記留め部材30を合成樹脂で成型しても良く、さらに、前記ボタン本体20を合成樹脂で成型し、前記留め部材30を金属で成型しても良い。さらに、前記留め部材30の後述する基板31を金属で構成し、後述する突部32を合成樹脂で成型しても良い。
1 to 4,
前記ボタン本体20は、円形板状の鍔状化粧板21と、前記鍔状化粧板21の下面から下部に突出する円筒状部22とから形成されており、前記鍔状化粧板21と前記円筒状部22とを貫通する連通孔25が穿設されており、前記連通孔25は、前記鍔状化粧板21側の径大部23と前記筒状部22側の径小部24とから形成されており、前記径大部23と前記径小部24間に段部26を形成している。
The
前記留め部材30は、円形板状の基板31と、前記基板31の上面中央から軸部32 aを突出させ、前記軸部32aの先端には略三角錐状の先端部32bを設け、さらに、前記軸部32aの外周には、前記径小部24より僅かに径大の傘状フランジ部32cを軸方向に3重となるように設けている。
The
そして、前記留め部材30は、前記ボタン本体20と嵌め合うことができるように、前記突部32の前記軸部32aの径は、前記ボタン本体20に穿設された径小部24の径より少し小さく形成されている。そして、前記先端部32bの下端縁の径及び前記傘状フランジ部32cの下端縁の径は、前記径小部24よりも僅かに径大となるように形成し、前記留め部材30を前記ボタン本体20に嵌め入れるときに、前記先端部32bの下端縁及び前記傘状フランジ部32cの下端縁が縮径しながら、嵌入し、前記径小部24を通過した後は、拡径して、返しの効果を発揮し、作業時に、前記留め部材30を前記ボタン本体20から抜けがたくしている。また、後述するように、前記突部32の先端をかしめて前記ボタン本体20と固着させるため、前記突部32の長さは前記径小部24よりも長く形成されている。
Further, the diameter of the
図5は衣服への取り付け行程1を示す図であり、図6は衣服への取り付け行程2を示す図であり、図7は衣服への取り付け行程3を示す図であり、図8は衣服へ取り付けた状態を示す概略図である。
FIG. 5 is a diagram showing a
図5乃至図8に示すように、前記構成からなる前記かしめボタン10を衣服YSに取り付ける場合は、例えば、次の行程により取り付けると良い。
As shown in FIGS. 5 to 8, when the
まず、図5に示すように、前記衣服YSの適宜位置(ボタンホールBHが既に形成されている場合は、前記ボタンホールBHと符合する位置)で、前記衣服YSの裏地側から前記留め部材30の前記突部32を突き刺して、表地に前記突部32を突き抜けさせる。
First, as shown in FIG. 5, at the appropriate position of the garment YS (when the buttonhole BH is already formed, the position that coincides with the buttonhole BH), the
次に、図6及び図3に示すように、前記衣服YSの表地から突出した前記突部32に、前記ボタン本体20の前記連通孔25を嵌めるように被せる。このとき、前記先端部32bの下端縁の径及び前記傘状フランジ部32cの下端縁の径は、前記径小部24よりも僅かに径大となるように形成しているので、前記留め部材30を前記ボタン本体20に嵌め入れるときに、前記先端部32bの下端縁及び前記傘状フランジ部32cの下端縁が縮径しながら嵌入し、前記径小部24を通過した後は拡径して返しの効果を発揮するため、作業時に、前記留め部材30を前記ボタン本体20から抜けがたくなり、作業効率が良くなる。
Next, as shown in FIGS. 6 and 3, the
そして、前記径大部23と符合する大きさに先端を形成されたかしめ用具Kで、前記ボタン本体20の前記径大部23に突入している前記突部32の先端を打撃し、図7及び図4に示すように、塑性変形させて、塑性変形して膨大状態となった膨大部33を前記径大部23と前記径小部24間の前記段部26に係合させて、前記ボタン本体20と前記留め部材30とを固着させるのである。
Then, with the caulking tool K whose tip is formed in a size that matches the
このとき、塑性変形により膨大状態となった前記膨大部33が、前記径大部23の下方を閉塞させる状態となり、前記径大部23は、有底筒状となり、凹状装飾部としての美観を呈することとなる。
At this time, the
以上の構成からなる前記かしめボタン10を、前記のような取り付け方法にて衣服YSに取り付ける場合は、前記ボタン本体20側から、前記突部32先端部のみを、前記かしめ用具Kにて、直接打撃して塑性変形させて前記かしめボタン10を前記衣服YSに固定するので、前記ボタン本体20にはかしめ圧力は加わらず、前記ボタン本体20が打撃等のかしめ圧力により損傷することはない。また、径小の前記突部32の先端部だけを塑性変形させるので、加えるかしめ圧力も少なくてすむため、前記留め部材30についてもかしめ圧力があまり掛からずに、前記留め部材30に損傷が生じる場合も少なく、ワイシャツやブラウス等の薄手衣服に使用される縫製の手間の不要なかしめボタン10として好適なものとなる。また、前記先端部32bの下端縁及び前記傘状フランジ部32cの下端縁が縮径しながら嵌入し、前記径小部24を通過した後は拡径して返しの効果を発揮するため、作業時に、前記留め部材30を前記ボタン本体20から抜けがたくなり、作業効率が良くなる。
When the
また、前記ボタン本体20において、かしめ作業用に開口した前記径大部23をかしめ後に、有底筒状の前記凹状装飾部とするので、別途、前記ボタン本体20に化粧外皮を装着する必要がなくなり、部品点数が少なくてすみ、また、構造が簡単なので、製造が容易かつ、製造単価を低く製造できる。
Further, in the
図9は、弾性変形しない合成樹脂やアルミニウム等の材質からなる留め部材をボタン本体に嵌入した状態を示す中央縦断面図である。 FIG. 9 is a central longitudinal cross-sectional view showing a state in which a fastening member made of a material such as synthetic resin or aluminum that does not elastically deform is fitted into the button body.
図9に示す留め部材300は、弾性変形しない合成樹脂やアルミニウム等の比較的つぶれやすい材質から形成されており、そのため、前記留め部材300を前記ボタン本体20に嵌め入れる場合は、前記先端部320bの下端縁及び前記傘状フランジ部320cの下端縁がつぶれるように塑性変形しながら嵌入するので、前記先端部320bの下端縁及び前記傘状フランジ部320cの下端縁が、前記径小部24とほぼ同径となりながら嵌入し、抜け方向には抵抗となるため、作業時に、前記留め部材30を前記ボタン本体20から抜けがたくなり、作業効率が良くなる。
The
なお、本実施例においては、フランジ部を傘状として、前記留め部材30を前記ボタン本体20に嵌め入れるときに、前記傘状フランジ部32cの下端縁が縮径しながら嵌入するように形成して、嵌入し易い形状として形成したが、前記フランジ部は、傘状に限定されるものではない。
In this embodiment, the flange portion is formed in an umbrella shape so that the lower end edge of the umbrella-shaped
10 かしめボタン
20 ボタン本体
21 鍔状化粧板
22 筒状部
23 径大部
24 径小部
25 連通孔
26 段部
30 留め部材(弾性変形する)
31 基板
32 突部
32a 軸部
32b 先端部
32c 傘状フランジ部
33 膨大部
300 他の留め部材(塑性変形する)
320 突部
320a 軸部
320b 先端部
320c 傘状フランジ部
YS 衣服
K かしめ用具
10 Caulking button
20
30 Fastening member (elastically deforms)
31
33 Enormous copies
300 Other fastening members (plastically deformed)
320
YS Clothes K Caulking tool
Claims (4)
衣服の生地の裏側に配置され前記ボタン本体を係止する基部と、前記基部の中央から上方に向けて凸設される先端を先鋭状に形成される突部とを備える留め部材とを備え、
前記鍔状化粧部と前記筒状部には、前記鍔状化粧部と前記筒状部とを貫くと共に、前記鍔状化粧部側には径大部を備え、前記筒状部側には径小部を備える連通孔を設け、
前記突部は、前記突部の外周に前記径小部より若干径大であって、弾性変形又は塑性変形可能なフランジ部を設け、
衣服生地の裏側から表側にかけて突き抜けさせ、前記ボタン本体に設けられた前記径小部に、弾性変形又は塑性変形させて前記フランジ部を突入させて前記連通孔に嵌入される前記突部の先端部を、前記鍔状化粧部の表側連通孔からの打入により塑性変形させて膨大部とし、前記径大部と前記径小部との段部に係止させて前記ボタン本体と前記留め部材とを固定させてなることを特徴とするかしめボタン。 A hook-shaped decorative part that is inserted into a buttonhole of a thin garment such as a shirt or a blouse, and is hooked and locked, and an insertion when the hook-shaped decorative part is inserted into the buttonhole. A button body comprising a cylindrical portion forming a margin;
A fastening member comprising a base disposed on the back side of the cloth of the clothes for locking the button main body, and a protrusion formed with a sharpened tip protruding upward from the center of the base;
The saddle-shaped decorative part and the cylindrical part penetrate through the saddle-shaped decorative part and the cylindrical part, and include a large-diameter portion on the side of the saddle-shaped decorative part, and a diameter on the cylindrical part side. A communication hole with a small part is provided,
The protrusion is slightly larger in diameter than the small diameter portion on the outer periphery of the protrusion, and is provided with a flange portion that can be elastically deformed or plastically deformed.
A front end portion of the protrusion that is inserted through the communication hole by being elastically or plastically deformed into the small-diameter portion provided in the button main body through the cloth body from the back side to the front side. Is deformed plastically by driving from the front side communication hole of the hook-shaped decorative portion to form a huge portion, and is engaged with the step portion of the large diameter portion and the small diameter portion, and the button body and the fastening member A caulking button characterized by being fixed.
衣服の生地の裏手から表側にかけて突き抜けさせる行程と、
前記ボタン本体に設けられた前記径小部に、弾性変形又は塑性変形させて前記フランジ部を突入させて前記連通孔に嵌入される前記突部の先端部を前記鍔状化粧部の表側連通孔からの打入により塑性変形させて膨大部とし前記径大部と前記径小部との段部に係止させて前記ボタン本体と前記留め部材とを固定させる行程と、
を備えることを特徴とするかしめボタンの取り付け方法。
A method for attaching a caulking button according to claim 1 or claim 2,
A process of penetrating from the back of the clothes fabric to the front side,
The front-side communication hole of the hook-shaped decorative part is formed by inserting the flange part into the small-diameter part provided in the button main body so as to be elastically deformed or plastically deformed and inserted into the communication hole. A process of fixing the button body and the fastening member by being plastically deformed by driving from and being locked to the stepped portion of the large-diameter portion and the small-diameter portion;
A caulking button mounting method characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019001786U JP3223304U (en) | 2019-05-20 | 2019-05-20 | Caulking button |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019001786U JP3223304U (en) | 2019-05-20 | 2019-05-20 | Caulking button |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019059463 Continuation | 2019-03-26 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3223304U true JP3223304U (en) | 2019-10-03 |
Family
ID=68095741
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019001786U Active JP3223304U (en) | 2019-05-20 | 2019-05-20 | Caulking button |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3223304U (en) |
-
2019
- 2019-05-20 JP JP2019001786U patent/JP3223304U/en active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2236516C (en) | Button attaching fastener | |
CA1235283A (en) | Button for garment | |
US4706344A (en) | Button assembly | |
KR100374941B1 (en) | Tack for button | |
JP2003259904A (en) | Male fasteners for hook-and-loop fasteners and sheet products with the same fasteners | |
JP3223304U (en) | Caulking button | |
EP0287059A1 (en) | Ornamental button | |
JP3223305U (en) | Caulking button | |
JPH038086Y2 (en) | ||
JP3223557U (en) | Caulking button | |
JPS6241605Y2 (en) | ||
US2723433A (en) | Button assembly | |
CN105795616B (en) | The four-part button of installation effectiveness can be improved | |
WO2015097895A1 (en) | Button fastener | |
JP2016221161A (en) | Button and button fastening structure as well as clothes and pants | |
GB2188827A (en) | Attaching buttons | |
CN205682632U (en) | The four-part button of installation effectiveness can be improved | |
JP2704871B2 (en) | Buttons and how to make them | |
JP2005230251A (en) | Decoration button | |
JP4143994B2 (en) | Head for decoration | |
JPS6237447Y2 (en) | ||
US11219277B1 (en) | Fast button attachment by resilient flaps trapping | |
JP3187024U (en) | Synthetic resin rivets for snap fasteners | |
TW201417730A (en) | Method for affixing button and button | |
CN215649547U (en) | Four-in-one button, clothes and case |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190805 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190826 |
|
A603 | Late request for extension of time limit during examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A603 Effective date: 20190826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3223304 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R154 | Certificate of patent or utility model (reissue) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |