JP3222852B2 - 側鎖多糖類部分を有するポリマー及びそれらの用途 - Google Patents
側鎖多糖類部分を有するポリマー及びそれらの用途Info
- Publication number
- JP3222852B2 JP3222852B2 JP03803499A JP3803499A JP3222852B2 JP 3222852 B2 JP3222852 B2 JP 3222852B2 JP 03803499 A JP03803499 A JP 03803499A JP 3803499 A JP3803499 A JP 3803499A JP 3222852 B2 JP3222852 B2 JP 3222852B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polymer
- polysaccharide
- soil
- cleaning
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims description 142
- 150000004676 glycans Polymers 0.000 title claims description 100
- 150000004804 polysaccharides Polymers 0.000 title claims description 71
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 77
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 67
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 62
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 53
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 claims description 29
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 claims description 29
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 claims description 19
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 150000003839 salts Chemical group 0.000 claims description 8
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 150000001412 amines Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 6
- 150000001408 amides Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000003949 imides Chemical group 0.000 claims description 4
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 4
- 235000013877 carbamide Nutrition 0.000 claims description 3
- 150000003672 ureas Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000003673 urethanes Chemical group 0.000 claims description 2
- 230000002794 monomerizing effect Effects 0.000 claims 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 31
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- -1 unsaturated sulfuric acid ester Chemical class 0.000 description 20
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 16
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 15
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 14
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 14
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N N-methylglucamine Chemical compound CNC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 13
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 13
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 9
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 8
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 8
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 8
- ZVEMLYIXBCTVOF-UHFFFAOYSA-N 1-(2-isocyanatopropan-2-yl)-3-prop-1-en-2-ylbenzene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC(C(C)(C)N=C=O)=C1 ZVEMLYIXBCTVOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 7
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 7
- 238000010409 ironing Methods 0.000 description 7
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 7
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 6
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 6
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 6
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 5
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 5
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 5
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ZQXSMRAEXCEDJD-UHFFFAOYSA-N n-ethenylformamide Chemical compound C=CNC=O ZQXSMRAEXCEDJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 5
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 4
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 4
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical group NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 4
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 4
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 4
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 4
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 4
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 229920000233 poly(alkylene oxides) Polymers 0.000 description 4
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 4
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 3
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 3
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 3
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 3
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 3
- QYZFTMMPKCOTAN-UHFFFAOYSA-N n-[2-(2-hydroxyethylamino)ethyl]-2-[[1-[2-(2-hydroxyethylamino)ethylamino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]diazenyl]-2-methylpropanamide Chemical compound OCCNCCNC(=O)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=O)NCCNCCO QYZFTMMPKCOTAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 3
- GHPCICSQWQDZLM-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenyl)sulfonyl-1-methyl-3-propylurea Chemical class CCCNC(=O)N(C)S(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 GHPCICSQWQDZLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecene Chemical compound CCCCCCCCCCC=C CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WWAPGZFQDSBXRB-UHFFFAOYSA-N 2,2-dihydroxyethylurea Chemical compound NC(=O)NCC(O)O WWAPGZFQDSBXRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002519 antifouling agent Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- XJOBOFWTZOKMOH-UHFFFAOYSA-N decanoyl decaneperoxoate Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCC XJOBOFWTZOKMOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 2
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 2
- QYCVBOXNHNZFKO-UHFFFAOYSA-N ethylideneazanide Chemical compound [CH2]C=[N] QYCVBOXNHNZFKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002979 fabric softener Substances 0.000 description 2
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 229930182478 glucoside Natural products 0.000 description 2
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 2
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 2
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 2
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 2
- 239000008233 hard water Substances 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 2
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 2
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 2
- WRXCBRHBHGNNQA-UHFFFAOYSA-N (2,4-dichlorobenzoyl) 2,4-dichlorobenzenecarboperoxoate Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1C(=O)OOC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1Cl WRXCBRHBHGNNQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOOC(=O)C1=CC=CC=C1 QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYXTYIFRUXOUQP-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy butaneperoxoate Chemical compound CCCC(=O)OOOC(C)(C)C SYXTYIFRUXOUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRAKLTZPBIBWFH-ARJAWSKDSA-N (z)-2-ethenylbut-2-enedioic acid Chemical compound OC(=O)\C=C(\C=C)C(O)=O MRAKLTZPBIBWFH-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 1
- BLKRGXCGFRXRNQ-SNAWJCMRSA-N (z)-3-carbonoperoxoyl-4,4-dimethylpent-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)/C=C(C(C)(C)C)\C(=O)OO BLKRGXCGFRXRNQ-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- XSZYESUNPWGWFQ-UHFFFAOYSA-N 1-(2-hydroperoxypropan-2-yl)-4-methylcyclohexane Chemical compound CC1CCC(C(C)(C)OO)CC1 XSZYESUNPWGWFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZSVIVLGBJKQAP-UHFFFAOYSA-N 1-(2-methyl-5-propan-2-ylcyclohex-2-en-1-yl)propan-1-one Chemical compound CCC(=O)C1CC(C(C)C)CC=C1C DZSVIVLGBJKQAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXKQGJYFPNFUJY-UHFFFAOYSA-N 1-(2-methylbutan-2-yldiazenyl)cyclohexane-1-carbonitrile Chemical compound CCC(C)(C)N=NC1(C#N)CCCCC1 UXKQGJYFPNFUJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGJCFVYMIJLQJO-UHFFFAOYSA-N 1-dodecylperoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOOCCCCCCCCCCCC LGJCFVYMIJLQJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNMSMHCTGCYBJM-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylimidazolidin-2-one Chemical compound C=CN1CCNC1=O UNMSMHCTGCYBJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQOVXPHOJANJBR-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(tert-butylperoxy)butane Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(CC)OOC(C)(C)C HQOVXPHOJANJBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-difluorophenoxy)pyridin-3-amine Chemical compound NC1=CC=CN=C1OC1=CC=C(F)C=C1F LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPBJAVGHACCNRL-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C=C DPBJAVGHACCNRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYKCEDJHRUUDRK-UHFFFAOYSA-N 2-(tert-butyldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N PYKCEDJHRUUDRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGUWOLAXPCRPKH-UHFFFAOYSA-N 2-(tert-butyldiazenyl)cyclohexane-1-carbonitrile Chemical compound CC(C)(C)N=NC1CCCCC1C#N WGUWOLAXPCRPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFXXTYGQYWRHJP-UHFFFAOYSA-N 4,4'-azobis(4-cyanopentanoic acid) Chemical compound OC(=O)CCC(C)(C#N)N=NC(C)(CCC(O)=O)C#N VFXXTYGQYWRHJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000056139 Brassica cretica Species 0.000 description 1
- 235000003351 Brassica cretica Nutrition 0.000 description 1
- 235000003343 Brassica rupestris Nutrition 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100148124 Caenorhabditis elegans rsp-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 240000008886 Ceratonia siliqua Species 0.000 description 1
- 235000013912 Ceratonia siliqua Nutrition 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- IEPRKVQEAMIZSS-WAYWQWQTSA-N Diethyl maleate Chemical class CCOC(=O)\C=C/C(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical group CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101001001473 Homo sapiens Importin subunit alpha-4 Proteins 0.000 description 1
- 102100036187 Importin subunit alpha-4 Human genes 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 229920000161 Locust bean gum Polymers 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 229920002774 Maltodextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000005913 Maltodextrin Substances 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 240000003183 Manihot esculenta Species 0.000 description 1
- 235000016735 Manihot esculenta subsp esculenta Nutrition 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N N-Methylolacrylamide Chemical compound OCNC(=O)C=C CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBSJOFWFHVEYTG-UHFFFAOYSA-N O.O.N(=NC(CN)(C)C)C(CN)(C)C Chemical compound O.O.N(=NC(CN)(C)C)C(CN)(C)C ZBSJOFWFHVEYTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical class OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000388 Polyphosphate Polymers 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLINHMUFWFWBMU-UHFFFAOYSA-N Triisopropanolamine Chemical compound CC(O)CN(CC(C)O)CC(C)O SLINHMUFWFWBMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXEKPEMOWBOYRF-UHFFFAOYSA-N [2-[(1-azaniumyl-1-imino-2-methylpropan-2-yl)diazenyl]-2-methylpropanimidoyl]azanium;dichloride Chemical compound Cl.Cl.NC(=N)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(N)=N LXEKPEMOWBOYRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Natural products CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940072049 amyl acetate Drugs 0.000 description 1
- PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N anhydrous amyl acetate Natural products CCCCCOC(C)=O PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 235000019568 aromas Nutrition 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- QKSKPIVNLNLAAV-UHFFFAOYSA-N bis(2-chloroethyl) sulfide Chemical compound ClCCSCCCl QKSKPIVNLNLAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- ABBZJHFBQXYTLU-UHFFFAOYSA-N but-3-enamide Chemical compound NC(=O)CC=C ABBZJHFBQXYTLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Chemical group 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- BFCGQKHVWYGVLK-UHFFFAOYSA-N carboxy hydrogen carbonate;1-hexadecylperoxyhexadecane Chemical compound OC(=O)OC(O)=O.CCCCCCCCCCCCCCCCOOCCCCCCCCCCCCCCCC BFCGQKHVWYGVLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920003118 cationic copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000006184 cosolvent Substances 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- BSVQJWUUZCXSOL-UHFFFAOYSA-N cyclohexylsulfonyl ethaneperoxoate Chemical compound CC(=O)OOS(=O)(=O)C1CCCCC1 BSVQJWUUZCXSOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical class OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- IQDGSYLLQPDQDV-UHFFFAOYSA-N dimethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CNC IQDGSYLLQPDQDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J diphosphate(4-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 235000021186 dishes Nutrition 0.000 description 1
- 238000004851 dishwashing Methods 0.000 description 1
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000397 disodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019800 disodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229940069096 dodecene Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- IGBZOHMCHDADGY-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OC=C IGBZOHMCHDADGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNMORWGTPVWAIB-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2-methylpropanoate Chemical compound CC(C)C(=O)OC=C WNMORWGTPVWAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEGHWIAOTJPCHQ-UHFFFAOYSA-N ethenyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OC=C MEGHWIAOTJPCHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFJVXXWOPWLRNU-UHFFFAOYSA-N ethenyl formate Chemical compound C=COC=O GFJVXXWOPWLRNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLZSRIYYOIZLJL-UHFFFAOYSA-N ethenyl pentanoate Chemical compound CCCCC(=O)OC=C BLZSRIYYOIZLJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- WOLATMHLPFJRGC-UHFFFAOYSA-N furan-2,5-dione;styrene Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1.C=CC1=CC=CC=C1 WOLATMHLPFJRGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 125000002791 glucosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M heptanoate Chemical compound CCCCCCC([O-])=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMYUVOOOQDGQNW-UHFFFAOYSA-N hexasodium;trioxido(trioxidosilyloxy)silane Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])([O-])O[Si]([O-])([O-])[O-] PMYUVOOOQDGQNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003752 hydrotrope Substances 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 239000000711 locust bean gum Substances 0.000 description 1
- 235000010420 locust bean gum Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 229940035034 maltodextrin Drugs 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical class 0.000 description 1
- ZQMHJBXHRFJKOT-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[(1-methoxy-2-methyl-1-oxopropan-2-yl)diazenyl]-2-methylpropanoate Chemical compound COC(=O)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=O)OC ZQMHJBXHRFJKOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002762 monocarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 description 1
- 235000010460 mustard Nutrition 0.000 description 1
- 229940088644 n,n-dimethylacrylamide Drugs 0.000 description 1
- YLGYACDQVQQZSW-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylprop-2-enamide Chemical compound CN(C)C(=O)C=C YLGYACDQVQQZSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVFLGSMUPMVNTQ-UHFFFAOYSA-N n-(2-hydroxyethyl)-2-[[1-(2-hydroxyethylamino)-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]diazenyl]-2-methylpropanamide Chemical compound OCCNC(=O)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=O)NCCO WVFLGSMUPMVNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWGZKFQMWZYCHF-UHFFFAOYSA-N n-octylprop-2-enamide Chemical compound CCCCCCCCNC(=O)C=C AWGZKFQMWZYCHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 1
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 125000001476 phosphono group Chemical group [H]OP(*)(=O)O[H] 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001205 polyphosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011176 polyphosphates Nutrition 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000012673 precipitation polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N propionamide Chemical compound CCC(N)=O QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940080818 propionamide Drugs 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000004023 quaternary phosphonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015424 sodium Nutrition 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M sodium dihydrogen phosphate Chemical compound [Na+].OP(O)([O-])=O AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000019795 sodium metasilicate Nutrition 0.000 description 1
- CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L sodium persulfate Substances [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019832 sodium triphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229940048842 sodium xylenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- HFQQZARZPUDIFP-UHFFFAOYSA-M sodium;2-dodecylbenzenesulfonate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O HFQQZARZPUDIFP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SZHIIIPPJJXYRY-UHFFFAOYSA-M sodium;2-methylprop-2-ene-1-sulfonate Chemical compound [Na+].CC(=C)CS([O-])(=O)=O SZHIIIPPJJXYRY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QUCDWLYKDRVKMI-UHFFFAOYSA-M sodium;3,4-dimethylbenzenesulfonate Chemical compound [Na+].CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1C QUCDWLYKDRVKMI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BWYYYTVSBPRQCN-UHFFFAOYSA-M sodium;ethenesulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)C=C BWYYYTVSBPRQCN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000004758 synthetic textile Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- SWAXTRYEYUTSAP-UHFFFAOYSA-N tert-butyl ethaneperoxoate Chemical compound CC(=O)OOC(C)(C)C SWAXTRYEYUTSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000004026 tertiary sulfonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N trisodium borate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]B([O-])[O-] BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/0005—Other compounding ingredients characterised by their effect
- C11D3/0036—Soil deposition preventing compositions; Antiredeposition agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F20/00—Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F20/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
- C08F20/10—Esters
- C08F20/26—Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
- C08F20/30—Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing aromatic rings in the alcohol moiety
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F290/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
- C08F290/08—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated side groups
- C08F290/10—Polymers provided for in subclass C08B
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/0005—Other compounding ingredients characterised by their effect
- C11D3/001—Softening compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/37—Polymers
- C11D3/3788—Graft polymers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は側鎖多糖類部分を有
する水溶性または水分散性ポリマーに関する。本発明は
側鎖多糖類部分を有するポリマーを用いて、物品を清浄
化する方法及び物品に耐汚れ性を与える方法も提供す
る。
する水溶性または水分散性ポリマーに関する。本発明は
側鎖多糖類部分を有するポリマーを用いて、物品を清浄
化する方法及び物品に耐汚れ性を与える方法も提供す
る。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】清浄化組成物の主要な
目的は物品から汚れを取り除くことである。清浄化組成
物がラウンドリー洗浄剤であって、清浄化される物品が
ひどく汚れていない場合には、ほとんどの洗浄剤に配合
される界面活性剤、ビルダー及び酵素は物品から汚れを
完全に取り除くのに適当である。物品から汚れを取り除
くのにもっと強い清浄化力が必要な時、他の製品、たと
えば、漂白剤またはラウンドリー効能促進剤を洗浄剤に
加えて用いる。さらに、より熱い水で洗濯すること、よ
り長い洗濯サイクルを用いること、洗浄剤を含有する水
溶液中に汚れた物品を前もって浸すことまたはしみ予備
処理剤を用いることは汚れを取り除くのに有益である。
目的は物品から汚れを取り除くことである。清浄化組成
物がラウンドリー洗浄剤であって、清浄化される物品が
ひどく汚れていない場合には、ほとんどの洗浄剤に配合
される界面活性剤、ビルダー及び酵素は物品から汚れを
完全に取り除くのに適当である。物品から汚れを取り除
くのにもっと強い清浄化力が必要な時、他の製品、たと
えば、漂白剤またはラウンドリー効能促進剤を洗浄剤に
加えて用いる。さらに、より熱い水で洗濯すること、よ
り長い洗濯サイクルを用いること、洗浄剤を含有する水
溶液中に汚れた物品を前もって浸すことまたはしみ予備
処理剤を用いることは汚れを取り除くのに有益である。
【0003】しかしながら、物品がひどく汚れている
か、汚れが物品中にしみ込んでいる場合には、界面活性
剤、ビルダー、酵素、漂白剤またはラウンドリー効能促
進剤が物品から汚れを取り除くのに常に完全に有効であ
るとは限らない。しみ予備処理剤は有用であるが、それ
らは、洗濯の前にしみのついた場所に塗布することが必
要であり、洗濯過程に不便な追加の工程を必要とする。
さらに、特定の汚れは、特定の型の物品から取り除くこ
とが特に困難である。たとえば、油をベースとする汚れ
は合成布帛から取り除くのが特に困難であり、粘土中の
土または微粒状の汚れを木綿の布帛から取り除くのは特
に困難である。さらに、洗濯過程で懸濁された汚れが物
品上に再沈着した時、汚れを取り除くことはさらに困難
となる。
か、汚れが物品中にしみ込んでいる場合には、界面活性
剤、ビルダー、酵素、漂白剤またはラウンドリー効能促
進剤が物品から汚れを取り除くのに常に完全に有効であ
るとは限らない。しみ予備処理剤は有用であるが、それ
らは、洗濯の前にしみのついた場所に塗布することが必
要であり、洗濯過程に不便な追加の工程を必要とする。
さらに、特定の汚れは、特定の型の物品から取り除くこ
とが特に困難である。たとえば、油をベースとする汚れ
は合成布帛から取り除くのが特に困難であり、粘土中の
土または微粒状の汚れを木綿の布帛から取り除くのは特
に困難である。さらに、洗濯過程で懸濁された汚れが物
品上に再沈着した時、汚れを取り除くことはさらに困難
となる。
【0004】汚染した物品に普通に見い出される汚れ
は、油及び油性微粒状汚れ、たとえば、フライ用の油ま
たは脂、トマトまたはスパゲッティソースのようなソー
ス、茶またはコーヒーの汚れ、非−けん化性の油の汚
れ、たとえば、使い古したモーター油または石油、草の
しみ、酵素感受性の汚れ、たとえば、脂肪またはタンパ
ク質及び無機の汚れ、たとえば粘土を包含する。
は、油及び油性微粒状汚れ、たとえば、フライ用の油ま
たは脂、トマトまたはスパゲッティソースのようなソー
ス、茶またはコーヒーの汚れ、非−けん化性の油の汚
れ、たとえば、使い古したモーター油または石油、草の
しみ、酵素感受性の汚れ、たとえば、脂肪またはタンパ
ク質及び無機の汚れ、たとえば粘土を包含する。
【0005】
【従来の技術】物品の清浄化を改良するのにいくつかの
解決法が提案された。物品の清浄化するために提案され
た1つの解決法は、清浄化組成物に「汚れ除去剤」を加
えて、清浄化の間に物品からの汚れの除去を増加させる
ことである。他の提案された解決法は、「耐汚れ剤」を
用いて物品を保護して、耐汚れ剤によって保護されない
他の物品と比較して、汚れが物品上に容易に沈着しない
ようにすることを包含する。耐汚れ剤は汚れる前に、耐
汚れ剤により保護されなかった他の物品に比較して物品
上の汚れを容易に除去させることによって物品を保護す
るようにも作用し得る。他の提案された解決法は、清浄
化の間に物品から取り除かれた汚れが同じ物品または異
なった物品上に沈着することを防止する薬剤を加えるこ
とを包含する。
解決法が提案された。物品の清浄化するために提案され
た1つの解決法は、清浄化組成物に「汚れ除去剤」を加
えて、清浄化の間に物品からの汚れの除去を増加させる
ことである。他の提案された解決法は、「耐汚れ剤」を
用いて物品を保護して、耐汚れ剤によって保護されない
他の物品と比較して、汚れが物品上に容易に沈着しない
ようにすることを包含する。耐汚れ剤は汚れる前に、耐
汚れ剤により保護されなかった他の物品に比較して物品
上の汚れを容易に除去させることによって物品を保護す
るようにも作用し得る。他の提案された解決法は、清浄
化の間に物品から取り除かれた汚れが同じ物品または異
なった物品上に沈着することを防止する薬剤を加えるこ
とを包含する。
【0006】米国特許第3,485,762号は洗浄剤
組成物中にポリエチレングリコールで誘導体化されたス
チレン−無水マレイン酸コポリマーを用いることを記載
している。この洗浄剤組成物はポリエステルのような疎
水性物質から汚れを取り除くのに有効であるけれども、
上記コポリマーは木綿のような親水性物品については有
効ではない。
組成物中にポリエチレングリコールで誘導体化されたス
チレン−無水マレイン酸コポリマーを用いることを記載
している。この洗浄剤組成物はポリエステルのような疎
水性物質から汚れを取り除くのに有効であるけれども、
上記コポリマーは木綿のような親水性物品については有
効ではない。
【0007】米国特許第4,444,561号は、汚れ
の再沈着を防止するために、洗浄剤組成物中に50〜9
0重量%のC1 〜C4 脂肪族カルボン酸のビニルエステ
ル、5〜35重量%のN−ビニルラクタム及び1〜20
重量%の塩または4級化生成物を生成可能な塩基性窒素
を含有するモノマーから製造されたコポリマーを用いる
ことを記載している。しかしながら、上記コポリマーを
用いる不利益は、特定の洗濯条件下でアニオン界面活性
剤と錯体化して、清浄化性能の低下を引き起こすカチオ
ンを形成し得ることである。さらに、カチオン性コポリ
マーは、望ましくないことに多数の洗濯サイクルにわた
って布帛の灰色化も促進するかもしれない。
の再沈着を防止するために、洗浄剤組成物中に50〜9
0重量%のC1 〜C4 脂肪族カルボン酸のビニルエステ
ル、5〜35重量%のN−ビニルラクタム及び1〜20
重量%の塩または4級化生成物を生成可能な塩基性窒素
を含有するモノマーから製造されたコポリマーを用いる
ことを記載している。しかしながら、上記コポリマーを
用いる不利益は、特定の洗濯条件下でアニオン界面活性
剤と錯体化して、清浄化性能の低下を引き起こすカチオ
ンを形成し得ることである。さらに、カチオン性コポリ
マーは、望ましくないことに多数の洗濯サイクルにわた
って布帛の灰色化も促進するかもしれない。
【0008】米国特許第5,008,032号は、洗浄
剤配合物中に、C4 〜C28オレフィン及びα,β−エチ
レン性不飽和ジカルボン酸無水物から製造されたコポリ
マーを用いることを記載している。しかしながら、上記
コポリマーを用いる不利益は、このコポリマーはNaO
Hで加水分解しなければ水溶性でないことである。米国
特許第5,580,941号は洗浄剤配合物中に水溶性
の酸基含有グラフトコポリマーを用いることを記載して
いる。このグラフトコポリマーは、糖の存在下にモノマ
ー混合物を共重合させることにより得られる。モノマー
混合物はモノエチレン性不飽和C3 〜C10モノカルボン
酸または1価のカチオンとのその塩、及びモノスルホン
酸基を含むモノエチレン性不飽和モノマー、モノエチレ
ン性不飽和硫酸エステル、ビニルホスホン酸または1価
のカチオンとのその塩を含有する。しかしながら、上記
コポリマーを用いる不利益は、一定の洗濯条件下でアニ
オン性界面活性剤と錯体化し、清浄化性能の低下を引き
起こす、カチオンを形成し得ることである。さらに、カ
チオン性ポリマーは、望ましくないことに多数の洗濯サ
イクルの間に、布帛の灰色化も促進するかもしれない。
剤配合物中に、C4 〜C28オレフィン及びα,β−エチ
レン性不飽和ジカルボン酸無水物から製造されたコポリ
マーを用いることを記載している。しかしながら、上記
コポリマーを用いる不利益は、このコポリマーはNaO
Hで加水分解しなければ水溶性でないことである。米国
特許第5,580,941号は洗浄剤配合物中に水溶性
の酸基含有グラフトコポリマーを用いることを記載して
いる。このグラフトコポリマーは、糖の存在下にモノマ
ー混合物を共重合させることにより得られる。モノマー
混合物はモノエチレン性不飽和C3 〜C10モノカルボン
酸または1価のカチオンとのその塩、及びモノスルホン
酸基を含むモノエチレン性不飽和モノマー、モノエチレ
ン性不飽和硫酸エステル、ビニルホスホン酸または1価
のカチオンとのその塩を含有する。しかしながら、上記
コポリマーを用いる不利益は、一定の洗濯条件下でアニ
オン性界面活性剤と錯体化し、清浄化性能の低下を引き
起こす、カチオンを形成し得ることである。さらに、カ
チオン性ポリマーは、望ましくないことに多数の洗濯サ
イクルの間に、布帛の灰色化も促進するかもしれない。
【0009】欧州特許出願第753,570号(A2)
は、5〜100重量%のビニルアミドモノマーと0〜9
5重量%のビニルエステルモノマーから製造されるビニ
ルアミドポリマーを含有する汚れ除去及び耐汚れ性組成
物を記載している。この洗浄剤組成物は疎水性物品、た
とえば、ポリエステルから汚れを除去するのに有効であ
るが、上記組成物は親水性基体、たとえば、木綿を清浄
化するのに有効でない。
は、5〜100重量%のビニルアミドモノマーと0〜9
5重量%のビニルエステルモノマーから製造されるビニ
ルアミドポリマーを含有する汚れ除去及び耐汚れ性組成
物を記載している。この洗浄剤組成物は疎水性物品、た
とえば、ポリエステルから汚れを除去するのに有効であ
るが、上記組成物は親水性基体、たとえば、木綿を清浄
化するのに有効でない。
【0010】
【課題を解決するための手段】したがって、本発明の目
的は、汚れを取り除くことにより清浄化組成物の清浄化
特性を改良するポリマーを提供することである。本発明
の他の目的は、清浄化過程からの物品上に汚れの再沈着
を防止することにより、清浄化組成物の清浄化特性を改
良するポリマーを提供することである。
的は、汚れを取り除くことにより清浄化組成物の清浄化
特性を改良するポリマーを提供することである。本発明
の他の目的は、清浄化過程からの物品上に汚れの再沈着
を防止することにより、清浄化組成物の清浄化特性を改
良するポリマーを提供することである。
【0011】また、本発明の目的は、物品に耐汚れ性を
与えるポリマーを提供することである。本発明のさらな
る目的は、清浄化組成物中に用いられる他の成分と混和
性であって、かつ、親水性物品及び疎水性物品から汚れ
を取り除くことにより清浄化組成物の清浄化特性を改良
するポリマーを提供することである。
与えるポリマーを提供することである。本発明のさらな
る目的は、清浄化組成物中に用いられる他の成分と混和
性であって、かつ、親水性物品及び疎水性物品から汚れ
を取り除くことにより清浄化組成物の清浄化特性を改良
するポリマーを提供することである。
【0012】先の及び他の目的に関して、本発明は側鎖
多糖類部分を有する水溶性または水分散性ポリマーを提
供し、前記ポリマーは構造
多糖類部分を有する水溶性または水分散性ポリマーを提
供し、前記ポリマーは構造
【0013】
【化5】
【0014】を有する官能化多糖類部分と少なくとも1
種のエチレン性不飽和モノマーとを反応させて多糖類モ
ノマーを生成させ、この多糖類モノマーを重合させて、
構造
種のエチレン性不飽和モノマーとを反応させて多糖類モ
ノマーを生成させ、この多糖類モノマーを重合させて、
構造
【0015】
【化6】
【0016】を有する側鎖多糖類部分を有するポリマー
を生成させることにより製造され、式中、PSは多糖類
で、Aはコモノマー繰り返し単位、lは1であり、Xは
多糖類上の官能基Yとエチレン性不飽和モノマー上の官
能基とを反応させることにより形成された結合基であ
り、Xは多糖類に、及びエチレン性不飽和モノマーに由
来する繰り返し単位に共有的にまたはイオン的に結合さ
れており、そして、Xはアミン、アミド、イミド、ウレ
タン、尿素及びそれらの塩であって、αは0〜約90モ
ル%で、βは約10〜100モル%で、R1 はHまたは
構造
を生成させることにより製造され、式中、PSは多糖類
で、Aはコモノマー繰り返し単位、lは1であり、Xは
多糖類上の官能基Yとエチレン性不飽和モノマー上の官
能基とを反応させることにより形成された結合基であ
り、Xは多糖類に、及びエチレン性不飽和モノマーに由
来する繰り返し単位に共有的にまたはイオン的に結合さ
れており、そして、Xはアミン、アミド、イミド、ウレ
タン、尿素及びそれらの塩であって、αは0〜約90モ
ル%で、βは約10〜100モル%で、R1 はHまたは
構造
【0017】
【化7】
【0018】により表わされ、R2 はHまたは構造
【0019】
【化8】
【0020】により表わされ、式中、R3 及びR4 は独
立して、H、C1 〜C25のアルキル、C1 〜C25のアル
カリール、C6 〜C25のアリール、−(CH2 −CHR
5 −O)−及びそれらの組み合わせからなる群から選択
され、式中、R5 はH、メチル、エチル及びベンジルか
らなる群から選択され、m+nの合計は、lが0に等し
いなら、R1 及びR2 は両方共がHであることはないと
いう条件で、0〜約100である。
立して、H、C1 〜C25のアルキル、C1 〜C25のアル
カリール、C6 〜C25のアリール、−(CH2 −CHR
5 −O)−及びそれらの組み合わせからなる群から選択
され、式中、R5 はH、メチル、エチル及びベンジルか
らなる群から選択され、m+nの合計は、lが0に等し
いなら、R1 及びR2 は両方共がHであることはないと
いう条件で、0〜約100である。
【0021】他の観点によると、本発明は、官能化多糖
類部分と少なくとも1種のエチレン性不飽和モノマーと
を反応させて多糖類モノマーを生成させ、次いで、前記
多糖類モノマーを重合またはコモノマーと共重合させて
側鎖多糖類部分を有するポリマーを生成させることによ
り製造される、側鎖多糖類部分を有する水溶性または水
分散性ポリマーを提供する。好ましい態様では、N−メ
チルグルカミンを3−イソプロペニル−α,α−ジメチ
ルベンジルイソシアネート(m−TMI)と反応させ
て、m−TMI−グルカミンを生成させる(式中、結合
基Xは尿素基である)。m−TMI−グルカミンを重合
して側鎖多糖類部分を有するポリマーを生成させる。
類部分と少なくとも1種のエチレン性不飽和モノマーと
を反応させて多糖類モノマーを生成させ、次いで、前記
多糖類モノマーを重合またはコモノマーと共重合させて
側鎖多糖類部分を有するポリマーを生成させることによ
り製造される、側鎖多糖類部分を有する水溶性または水
分散性ポリマーを提供する。好ましい態様では、N−メ
チルグルカミンを3−イソプロペニル−α,α−ジメチ
ルベンジルイソシアネート(m−TMI)と反応させ
て、m−TMI−グルカミンを生成させる(式中、結合
基Xは尿素基である)。m−TMI−グルカミンを重合
して側鎖多糖類部分を有するポリマーを生成させる。
【0022】他の観点によると、本発明は、官能化多糖
類部分と、少なくとも1種のエチレン性不飽和モノマー
及び任意にコモノマーを反応させることにより製造され
たポリマーまたはコポリマーとを反応させることにより
製造される、側鎖多糖類部分を有する水溶性または水分
散性ポリマーを提供する。好ましい態様では、無水マレ
イン酸をスチレンと重合させて、スチレン−無水マレイ
ン酸コポリマーを製造する。N−メチルグルカミンをス
チレン−無水マレイン酸コポリマーと反応させて、スチ
レン−無水マレイン酸コポリマーのN−メチルグルカミ
ド誘導体を生成させる。
類部分と、少なくとも1種のエチレン性不飽和モノマー
及び任意にコモノマーを反応させることにより製造され
たポリマーまたはコポリマーとを反応させることにより
製造される、側鎖多糖類部分を有する水溶性または水分
散性ポリマーを提供する。好ましい態様では、無水マレ
イン酸をスチレンと重合させて、スチレン−無水マレイ
ン酸コポリマーを製造する。N−メチルグルカミンをス
チレン−無水マレイン酸コポリマーと反応させて、スチ
レン−無水マレイン酸コポリマーのN−メチルグルカミ
ド誘導体を生成させる。
【0023】他の観点によれば、本発明は、官能化多糖
類部分と、少なくとも1種のエチレン性不飽和モノマー
及び任意にコモノマーを反応させることにより製造され
た変性ポリマーまたはコポリマーと反応させることによ
り製造される、側鎖多糖類部分を有する水溶性または水
分散性ポリマーを提供する。好ましい態様では、酢酸ビ
ニルを単独重合または共重合させてポリ酢酸ビニルと
し、それを加水分解してポリビニルアルコールとし、そ
れをグルコン酸と反応させて側鎖多糖類部分を有するポ
リマーを生成させる。結合基Xはエステル基である。
類部分と、少なくとも1種のエチレン性不飽和モノマー
及び任意にコモノマーを反応させることにより製造され
た変性ポリマーまたはコポリマーと反応させることによ
り製造される、側鎖多糖類部分を有する水溶性または水
分散性ポリマーを提供する。好ましい態様では、酢酸ビ
ニルを単独重合または共重合させてポリ酢酸ビニルと
し、それを加水分解してポリビニルアルコールとし、そ
れをグルコン酸と反応させて側鎖多糖類部分を有するポ
リマーを生成させる。結合基Xはエステル基である。
【0024】他の観点では、本発明は、側鎖多糖類部分
を有するポリマーを含む清浄化組成物を調製し、前記清
浄化溶液と1以上の物品を接触させ、そこで少なくとも
1種の物品は汚れを含有するものであり、そして、汚れ
を含有する物品から少なくとも一部の汚れを除去するこ
とを包含する清浄化方法を提供する。さらなる観点で
は、本発明は、側鎖多糖類部分を有する重合体を含む清
浄化組成物を調製し、物品に耐汚れ性を与えるために、
前記清浄化組成物と物品を接触させることを包含する、
物品に耐汚れ性を与える方法を提供する。
を有するポリマーを含む清浄化組成物を調製し、前記清
浄化溶液と1以上の物品を接触させ、そこで少なくとも
1種の物品は汚れを含有するものであり、そして、汚れ
を含有する物品から少なくとも一部の汚れを除去するこ
とを包含する清浄化方法を提供する。さらなる観点で
は、本発明は、側鎖多糖類部分を有する重合体を含む清
浄化組成物を調製し、物品に耐汚れ性を与えるために、
前記清浄化組成物と物品を接触させることを包含する、
物品に耐汚れ性を与える方法を提供する。
【0025】側鎖多糖類部分を有するポリマーは、清浄
化過程で用いる時、物品から汚れを取り除き、物品上へ
の汚れの沈着を防止し、物品に耐汚れ性を与える。側鎖
多糖類部分を有するポリマーを含有する清浄化組成物の
例は、ラウンドリー洗浄剤、予備しみ抜き剤、皿洗い用
洗浄剤及び硬表面清浄剤である。側鎖多糖類部分を有す
るポリマーは、洗濯過程において物品、たとえば、布に
吸収されるのに十分に疎水性であるが、依然として、物
品、たとえば、ポリエステルの疎水性を減少させるのに
十分な親水性を維持する。
化過程で用いる時、物品から汚れを取り除き、物品上へ
の汚れの沈着を防止し、物品に耐汚れ性を与える。側鎖
多糖類部分を有するポリマーを含有する清浄化組成物の
例は、ラウンドリー洗浄剤、予備しみ抜き剤、皿洗い用
洗浄剤及び硬表面清浄剤である。側鎖多糖類部分を有す
るポリマーは、洗濯過程において物品、たとえば、布に
吸収されるのに十分に疎水性であるが、依然として、物
品、たとえば、ポリエステルの疎水性を減少させるのに
十分な親水性を維持する。
【0026】側鎖多糖類部分を有する水溶性または水分
散性ポリマーは、構造
散性ポリマーは、構造
【0027】
【化9】
【0028】を有している。側鎖多糖類部分を有するポ
リマーのための上記構造において、PSは多糖類で、A
は、任意成分であるコモノマーから製造された繰り返し
単位で、αは0〜約90モル%、好ましくは0〜約75
モル%で最も好ましくは約60〜約40モル%であっ
て、βは約10〜100モル%、好ましくは約25〜1
00モル%で、最も好ましくは約40〜約60モル%
で、Xは結合基である。
リマーのための上記構造において、PSは多糖類で、A
は、任意成分であるコモノマーから製造された繰り返し
単位で、αは0〜約90モル%、好ましくは0〜約75
モル%で最も好ましくは約60〜約40モル%であっ
て、βは約10〜100モル%、好ましくは約25〜1
00モル%で、最も好ましくは約40〜約60モル%
で、Xは結合基である。
【0029】側鎖多糖類部分を有する水溶性または水分
散性ポリマーは官能化多糖類部分とエチレン性不飽和モ
ノマーとを反応させることにより製造される。官能化多
糖類部分は、構造
散性ポリマーは官能化多糖類部分とエチレン性不飽和モ
ノマーとを反応させることにより製造される。官能化多
糖類部分は、構造
【0030】
【化10】
【0031】を有している。多糖類部分は、糖類、オリ
ゴ糖類及び多糖類を包含する。適切な多糖類は、たとえ
ば、澱粉、加水分解澱粉、糖、ラクトース、マルトー
ス、マルトデキストリン、コーンシロップ固形分、セル
ロース、加水分解セルロース、デキストラン、加水分解
デキストラン、グアーガム、加水分解グアーガム、イナ
ゴマメガム、加水分解イナゴマメガムである。適切な澱
粉は、たとえば、コーン、ジャガイモ、タピオカ及び米
を包含する。好ましい糖類は、グルコースである。
ゴ糖類及び多糖類を包含する。適切な多糖類は、たとえ
ば、澱粉、加水分解澱粉、糖、ラクトース、マルトー
ス、マルトデキストリン、コーンシロップ固形分、セル
ロース、加水分解セルロース、デキストラン、加水分解
デキストラン、グアーガム、加水分解グアーガム、イナ
ゴマメガム、加水分解イナゴマメガムである。適切な澱
粉は、たとえば、コーン、ジャガイモ、タピオカ及び米
を包含する。好ましい糖類は、グルコースである。
【0032】結合基Xは、多糖類上の官能基Yとエチレ
ン性不飽和モノマーまたはポリマー上の適切な官能基と
を反応させることにより形成される。本明細書で用いる
場合「適切な官能基」は、エチレン性不飽和モノマーま
たはポリマー上の官能基が官能基Yと反応して、必ず結
合基Xを形成することができることを意味する。結合基
Xは、多糖類を、重合して本発明のポリマーを生成でき
るエチレン性モノマーに共有的またはイオン的に結合す
る任意の基であることができる。代りに、結合基Xは、
多糖類上の官能基Yと反応することができるポリマーと
共有的またはイオン的に結合して本発明のポリマーを形
成する任意の基であることができる。たとえば、結合基
Xは、アミン、アミド、イミド、ウレタン、尿素または
それらの塩から選択することができる。結合基の任意の
組み合わせも、本発明の側鎖多糖類部分を有するポリマ
ー中に用い得る。好ましくはXは式−C(O)−NR−
を有するアミドであり、式中、RはHまたはC1 〜C20
のアルキル基で、最も好ましくはRはHまたはメチルで
ある。好ましくは、官能化多糖類部分は、N−メチルグ
ルカミン、N−メチルラクタミンまたはN−メチルオリ
ゴ糖類から選択される。
ン性不飽和モノマーまたはポリマー上の適切な官能基と
を反応させることにより形成される。本明細書で用いる
場合「適切な官能基」は、エチレン性不飽和モノマーま
たはポリマー上の官能基が官能基Yと反応して、必ず結
合基Xを形成することができることを意味する。結合基
Xは、多糖類を、重合して本発明のポリマーを生成でき
るエチレン性モノマーに共有的またはイオン的に結合す
る任意の基であることができる。代りに、結合基Xは、
多糖類上の官能基Yと反応することができるポリマーと
共有的またはイオン的に結合して本発明のポリマーを形
成する任意の基であることができる。たとえば、結合基
Xは、アミン、アミド、イミド、ウレタン、尿素または
それらの塩から選択することができる。結合基の任意の
組み合わせも、本発明の側鎖多糖類部分を有するポリマ
ー中に用い得る。好ましくはXは式−C(O)−NR−
を有するアミドであり、式中、RはHまたはC1 〜C20
のアルキル基で、最も好ましくはRはHまたはメチルで
ある。好ましくは、官能化多糖類部分は、N−メチルグ
ルカミン、N−メチルラクタミンまたはN−メチルオリ
ゴ糖類から選択される。
【0033】多糖類部分についての構造において、lは
1であり、R1 はHまたは構造
1であり、R1 はHまたは構造
【0034】
【化11】
【0035】で表わされる。R1 についての構造におい
て、R3 はH、C1 〜C25のアルキル、C1 〜C25のア
ルカリール、C6 〜C25のアリール、−(CH2 −CH
R5 −O)−またはそれらの組み合わせから選択され、
R5 はH、メチル、エチルまたはベンジルから選択され
る。
て、R3 はH、C1 〜C25のアルキル、C1 〜C25のア
ルカリール、C6 〜C25のアリール、−(CH2 −CH
R5 −O)−またはそれらの組み合わせから選択され、
R5 はH、メチル、エチルまたはベンジルから選択され
る。
【0036】多糖類部分についての構造において、R2
はHまたは、構造
はHまたは、構造
【0037】
【化12】
【0038】によって表わされる。R2 についての構造
において、R4 はH、C1 〜C25のアルキル、C1 〜C
25のアルカリール、C6 〜C25のアリール、−(CH2
−CHR5 −O)−またはそれらの組み合わせから選択
され、R5 はH、メチル、エチルまたはベンジルから選
択される。m+nの合計は0〜約100である。lが0
に等しければ、R1 及びR2 は両方共が水素であること
はないことを特に言及する。
において、R4 はH、C1 〜C25のアルキル、C1 〜C
25のアルカリール、C6 〜C25のアリール、−(CH2
−CHR5 −O)−またはそれらの組み合わせから選択
され、R5 はH、メチル、エチルまたはベンジルから選
択される。m+nの合計は0〜約100である。lが0
に等しければ、R1 及びR2 は両方共が水素であること
はないことを特に言及する。
【0039】
【発明の実施の形態】本発明の1態様において、官能化
多糖類部分は溶媒を用いまたは用いない還元性アミノ化
により製造される。好ましくは還元性アミノ化反応は共
溶媒を用いずに水中で行なわれ、水中で糖類とアミンを
混合し、次にその混合物をVIIIB族金属触媒の存在及び
アミノ糖類を製造するのに有効な条件下で加圧した水素
と接触させることを包含する。官能化多糖類の製造方法
は、米国特許第5,654,198号に開示されてお
り、参照により本明細書に組み入れる。
多糖類部分は溶媒を用いまたは用いない還元性アミノ化
により製造される。好ましくは還元性アミノ化反応は共
溶媒を用いずに水中で行なわれ、水中で糖類とアミンを
混合し、次にその混合物をVIIIB族金属触媒の存在及び
アミノ糖類を製造するのに有効な条件下で加圧した水素
と接触させることを包含する。官能化多糖類の製造方法
は、米国特許第5,654,198号に開示されてお
り、参照により本明細書に組み入れる。
【0040】エチレン性不飽和モノマーは、官能化多糖
類と反応して結合基Xを生成することができる官能性を
有していなければならない。エチレン性不飽和モノマー
は、酸無水物、ビニルエステル、アクリル酸及びメタク
リル酸のアルキルエステル、不飽和ジカルボン酸の置換
または非置換モノ及びジアルキルエステル、不飽和カル
ボン酸、イソシアネート基含有ビニル芳香族炭化水素、
非置換または置換アクリルアミド、アルコキシル化側鎖
を含有するモノマー、スルホン化モノマー、ビニルアミ
ドモノマーから選択される。エチレン性不飽和モノマー
の組み合わせも用いることができる。
類と反応して結合基Xを生成することができる官能性を
有していなければならない。エチレン性不飽和モノマー
は、酸無水物、ビニルエステル、アクリル酸及びメタク
リル酸のアルキルエステル、不飽和ジカルボン酸の置換
または非置換モノ及びジアルキルエステル、不飽和カル
ボン酸、イソシアネート基含有ビニル芳香族炭化水素、
非置換または置換アクリルアミド、アルコキシル化側鎖
を含有するモノマー、スルホン化モノマー、ビニルアミ
ドモノマーから選択される。エチレン性不飽和モノマー
の組み合わせも用いることができる。
【0041】適切な無水物モノマーは、たとえば、無水
マレイン酸及び無水イタコン酸である。適切なビニルエ
ステルは、たとえば、酢酸ビニル、ギ酸ビニル、プロピ
オン酸ビニル、酪酸ビニル、イソ酪酸ビニル、吉草酸ビ
ニル、2−エチルヘキサン酸ビニル等である。適切なア
クリル酸及びメタクリル酸のアルキルエステルは、たと
えば、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、アクリ
ル酸エチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸ブチル等
である。適切な不飽和ジカルボン酸の置換または非置換
モノ及びジアルキルエステルは、たとえば、置換及び非
置換モノ及びジブチル、モノ及びジエチルマレイン酸エ
ステル並びに相当するフマル酸エステルである。適切な
不飽和カルボン酸は、たとえば、クロトン酸、アクリル
酸、メタクリル酸、フマル酸、マレイン酸、イタコン
酸、シトラコン酸及びそれらのアルキルエステル等であ
る。
マレイン酸及び無水イタコン酸である。適切なビニルエ
ステルは、たとえば、酢酸ビニル、ギ酸ビニル、プロピ
オン酸ビニル、酪酸ビニル、イソ酪酸ビニル、吉草酸ビ
ニル、2−エチルヘキサン酸ビニル等である。適切なア
クリル酸及びメタクリル酸のアルキルエステルは、たと
えば、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、アクリ
ル酸エチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸ブチル等
である。適切な不飽和ジカルボン酸の置換または非置換
モノ及びジアルキルエステルは、たとえば、置換及び非
置換モノ及びジブチル、モノ及びジエチルマレイン酸エ
ステル並びに相当するフマル酸エステルである。適切な
不飽和カルボン酸は、たとえば、クロトン酸、アクリル
酸、メタクリル酸、フマル酸、マレイン酸、イタコン
酸、シトラコン酸及びそれらのアルキルエステル等であ
る。
【0042】適切なビニル芳香族炭化水素モノマーは、
たとえば、3−イソプロペニル−α,α−ジメチルベン
ジルイソシアネート及びハロゲン化スチレンである。適
切なアクリルアミドベースのモノマーは、たとえば、ア
クリルアミド、N,N−ジメチルアクリルアミド、N−
オクチルアクリルアミド、N−メチロールアクリルアミ
ド、アクリル酸ジメチルアミノエチル等である。適切な
ビニル窒素含有複素環式モノマーは、たとえば、ビニル
ピロリドン、ビニルイミダゾリドン、ビニルピリジン等
である。適切なスルホン化モノマーは、たとえば、2−
アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、メタ
リルスルホン酸ナトリウム、ビニルスルホン酸ナトリウ
ム、スルホン化スチレン等である。適切なビニルアミド
モノマーは、たとえば、N−ビニルホルムアミド、N−
ビニルアセトアミド等である。
たとえば、3−イソプロペニル−α,α−ジメチルベン
ジルイソシアネート及びハロゲン化スチレンである。適
切なアクリルアミドベースのモノマーは、たとえば、ア
クリルアミド、N,N−ジメチルアクリルアミド、N−
オクチルアクリルアミド、N−メチロールアクリルアミ
ド、アクリル酸ジメチルアミノエチル等である。適切な
ビニル窒素含有複素環式モノマーは、たとえば、ビニル
ピロリドン、ビニルイミダゾリドン、ビニルピリジン等
である。適切なスルホン化モノマーは、たとえば、2−
アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、メタ
リルスルホン酸ナトリウム、ビニルスルホン酸ナトリウ
ム、スルホン化スチレン等である。適切なビニルアミド
モノマーは、たとえば、N−ビニルホルムアミド、N−
ビニルアセトアミド等である。
【0043】エチレン性不飽和モノマーは、好ましく
は、無水マレイン酸、無水イタコン酸、アクリル酸、メ
タクリル酸及び3−イソプロペニル−α,α−ジメチル
ベンジルイソシアネートから選択される。エチレン性不
飽和モノマーはコモノマーといっしょに用いてもよい。
コモノマーはフリーラジカル開始を進行することができ
る二重結合を有する。コモノマーは前記コモノマーが、
官能化多糖類と反応して結合基Xを形成できる官能基を
含有する必要がないという点で、エチレン性不飽和モノ
マーと区別される。しかしながら、コモノマーは、官能
化多糖類と反応性であるが多糖類とは反応しない官能基
を含有してもよい。コモノマーは、たとえば、ビニルエ
ステル、α−オレフィン、アクリル酸及びメタクリル酸
のアルキルエステル、不飽和ジカルボン酸の置換または
非置換モノ及びジアルキルエステル、不飽和カルボン
酸、ビニル芳香族炭化水素、非置換または置換アクリル
アミド、ビニル窒素含有複素環式モノマー、スルホン化
モノマー並びにビニルアミドモノマーから選択される。
コモノマーの組み合わせも用い得る。
は、無水マレイン酸、無水イタコン酸、アクリル酸、メ
タクリル酸及び3−イソプロペニル−α,α−ジメチル
ベンジルイソシアネートから選択される。エチレン性不
飽和モノマーはコモノマーといっしょに用いてもよい。
コモノマーはフリーラジカル開始を進行することができ
る二重結合を有する。コモノマーは前記コモノマーが、
官能化多糖類と反応して結合基Xを形成できる官能基を
含有する必要がないという点で、エチレン性不飽和モノ
マーと区別される。しかしながら、コモノマーは、官能
化多糖類と反応性であるが多糖類とは反応しない官能基
を含有してもよい。コモノマーは、たとえば、ビニルエ
ステル、α−オレフィン、アクリル酸及びメタクリル酸
のアルキルエステル、不飽和ジカルボン酸の置換または
非置換モノ及びジアルキルエステル、不飽和カルボン
酸、ビニル芳香族炭化水素、非置換または置換アクリル
アミド、ビニル窒素含有複素環式モノマー、スルホン化
モノマー並びにビニルアミドモノマーから選択される。
コモノマーの組み合わせも用い得る。
【0044】適切なα−オレフィンをベースとするモノ
マーは、たとえば、C4 〜C20をベースにするアルキル
モノマー、たとえば、1−オクテン、ブチレン、1−ド
デセン等である。コモノマーはC1 〜C25のアルキル側
鎖及び/またはアルコキシル化側鎖を有することができ
る。側鎖はエステルまたはアミド結合によりコモノマー
に結合される。適切な側鎖は、たとえば、ポリエチレン
グリコール、ポリプロピレングリコール及びアルコール
エトキシラートを包含する。好ましいコモノマーは、エ
チレン、スチレン、アクリル酸及びメタクリル酸であ
る。
マーは、たとえば、C4 〜C20をベースにするアルキル
モノマー、たとえば、1−オクテン、ブチレン、1−ド
デセン等である。コモノマーはC1 〜C25のアルキル側
鎖及び/またはアルコキシル化側鎖を有することができ
る。側鎖はエステルまたはアミド結合によりコモノマー
に結合される。適切な側鎖は、たとえば、ポリエチレン
グリコール、ポリプロピレングリコール及びアルコール
エトキシラートを包含する。好ましいコモノマーは、エ
チレン、スチレン、アクリル酸及びメタクリル酸であ
る。
【0045】本発明の1態様においては、側鎖多糖類部
分を有する水溶性または水分散性ポリマーは、官能化多
糖類部分と少なくとも1種のエチレン性不飽和モノマー
を反応させて多糖類モノマーを形成させ、次いでそれを
重合またはコモノマーと共重合させて側鎖多糖類部分を
有するポリマーを形成させることにより製造される。好
ましい態様では、N−メチルグルカミンを3−イソプロ
ペニル−α,α−ジメチルベンジルイソシアネート(m
−TMI)と反応させて、m−TMI−グルカミンを生
成させ、そこで結合基Xは尿素基であって、官能基Yで
あるN−メチルグルカミンとm−TMIモノマーのイソ
シアネート基との反応により生成される。m−TMI−
グルカミンは重合して、側鎖多糖類部分を有するポリマ
ーを生成する。
分を有する水溶性または水分散性ポリマーは、官能化多
糖類部分と少なくとも1種のエチレン性不飽和モノマー
を反応させて多糖類モノマーを形成させ、次いでそれを
重合またはコモノマーと共重合させて側鎖多糖類部分を
有するポリマーを形成させることにより製造される。好
ましい態様では、N−メチルグルカミンを3−イソプロ
ペニル−α,α−ジメチルベンジルイソシアネート(m
−TMI)と反応させて、m−TMI−グルカミンを生
成させ、そこで結合基Xは尿素基であって、官能基Yで
あるN−メチルグルカミンとm−TMIモノマーのイソ
シアネート基との反応により生成される。m−TMI−
グルカミンは重合して、側鎖多糖類部分を有するポリマ
ーを生成する。
【0046】本発明の他の態様においては、側鎖多糖類
部分を有する水溶性または水分散性ポリマーは、官能化
多糖類部分と、少なくとも1種のエチレン性不飽和モノ
マーと任意にコモノマーを反応させることにより製造さ
れたポリマーまたはコポリマーとの反応により製造され
る。好ましい態様においては、エチレン性不飽和モノマ
ーである無水マレイン酸をコモノマーであるスチレンと
重合させて、スチレン−無水マレイン酸コポリマーを製
造する。N−メチルグルカミンをスチレン−無水マレイ
ン酸コポリマーと反応させて、スチレン−無水マレイン
酸コポリマーのN−メチルグルカミド誘導体を生成させ
る。いくらかのN−メチルグルカミンはこの反応の副生
物として生じるカルボン酸の酸性塩を生成してもよい。
結合基Xは該カルボン酸のアミドまたはアミン塩であ
る。他の好ましい態様においては、グルカミンはスチレ
ン−無水マレイン酸コポリマーと反応して側鎖多糖類部
分を有するポリマーを生成する。結合基Xはイミドであ
る。
部分を有する水溶性または水分散性ポリマーは、官能化
多糖類部分と、少なくとも1種のエチレン性不飽和モノ
マーと任意にコモノマーを反応させることにより製造さ
れたポリマーまたはコポリマーとの反応により製造され
る。好ましい態様においては、エチレン性不飽和モノマ
ーである無水マレイン酸をコモノマーであるスチレンと
重合させて、スチレン−無水マレイン酸コポリマーを製
造する。N−メチルグルカミンをスチレン−無水マレイ
ン酸コポリマーと反応させて、スチレン−無水マレイン
酸コポリマーのN−メチルグルカミド誘導体を生成させ
る。いくらかのN−メチルグルカミンはこの反応の副生
物として生じるカルボン酸の酸性塩を生成してもよい。
結合基Xは該カルボン酸のアミドまたはアミン塩であ
る。他の好ましい態様においては、グルカミンはスチレ
ン−無水マレイン酸コポリマーと反応して側鎖多糖類部
分を有するポリマーを生成する。結合基Xはイミドであ
る。
【0047】本発明の他の態様においては、側鎖多糖類
部分を有する水溶性または水分散性のポリマーは官能化
多糖類部分と、少なくとも1種のエチレン性不飽和モノ
マーと任意にコモノマーを反応させることにより製造さ
れた変性されたポリマーまたはコポリマーとを反応させ
ることにより製造される。本明細書では、「変性され
た」ポリマーまたはコポリマーは、そのポリマーまたは
コポリマーを変更して、官能化多糖類と反応性の官能基
を導入することを意味する。
部分を有する水溶性または水分散性のポリマーは官能化
多糖類部分と、少なくとも1種のエチレン性不飽和モノ
マーと任意にコモノマーを反応させることにより製造さ
れた変性されたポリマーまたはコポリマーとを反応させ
ることにより製造される。本明細書では、「変性され
た」ポリマーまたはコポリマーは、そのポリマーまたは
コポリマーを変更して、官能化多糖類と反応性の官能基
を導入することを意味する。
【0048】好ましい態様においては、酢酸ビニルを単
独重合または共重合してポリ酢酸ビニルとし、それを加
水分解してポリビニルアルコールとし、それをグルコン
酸と反応させて側鎖多糖類部分を有するポリマーを生成
させる。結合基Xはエステル基である。他の好ましい態
様では、N−ビニルホルムアミドを単独重合または共重
合してポリ(N−ビニルホルムアミド)とし、それを加
水分解してポリビニルアミンとし、それをグルコン酸と
反応させて側鎖多糖類部分を有するポリマーを生成させ
る。結合基Xはアミドである。他の好ましい態様では、
N−ビニルホルムアミドを単独重合または共重合してポ
リ(N−ビニルホルムアミド)とし、それを加水分解し
てポリビニルアミンとし、それをグルコースと反応さ
せ、水素添加して側鎖多糖類部分を有するポリマーを生
成させる。結合基Xはアミンである。
独重合または共重合してポリ酢酸ビニルとし、それを加
水分解してポリビニルアルコールとし、それをグルコン
酸と反応させて側鎖多糖類部分を有するポリマーを生成
させる。結合基Xはエステル基である。他の好ましい態
様では、N−ビニルホルムアミドを単独重合または共重
合してポリ(N−ビニルホルムアミド)とし、それを加
水分解してポリビニルアミンとし、それをグルコン酸と
反応させて側鎖多糖類部分を有するポリマーを生成させ
る。結合基Xはアミドである。他の好ましい態様では、
N−ビニルホルムアミドを単独重合または共重合してポ
リ(N−ビニルホルムアミド)とし、それを加水分解し
てポリビニルアミンとし、それをグルコースと反応さ
せ、水素添加して側鎖多糖類部分を有するポリマーを生
成させる。結合基Xはアミンである。
【0049】側鎖多糖類部分を有する水溶性または水分
散性のポリマーは任意の数の当業者に周知の慣用の方
法、たとえば、バルク重合、エマルション重合、懸濁重
合、沈澱重合または溶液重合により製造することができ
る。好ましくは、ポリマーはフリーラジカル開始剤の存
在において水性媒体中で溶液重合により製造される。本
質的にあらゆる型のフリーラジカル開始剤をフリーラジ
カル重合を開始させるのに用いることができる。
散性のポリマーは任意の数の当業者に周知の慣用の方
法、たとえば、バルク重合、エマルション重合、懸濁重
合、沈澱重合または溶液重合により製造することができ
る。好ましくは、ポリマーはフリーラジカル開始剤の存
在において水性媒体中で溶液重合により製造される。本
質的にあらゆる型のフリーラジカル開始剤をフリーラジ
カル重合を開始させるのに用いることができる。
【0050】一般的に用いられるフリーラジカル開始剤
のいくつかの代表的な例は、種々の過硫酸塩、過炭酸
塩、過ホウ酸塩、ペルオキシド、アゾ化合物及びアルキ
ルペルケタールを包含する。フリーラジカル開始剤の例
は、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム、過硫酸ナト
リウム、ベンゾイルペルオキシド、過酸化水素、ジ−t
−ブチルペルオキシド、ジクミルペルオキシド、カプロ
イルペルオキシド、2,4−ジクロルベンゾイルペルオ
キシド、デカノイルペルオキシド、ラウリルペルオキシ
ド、クメンヒドロペルオキシド、p−メンタンヒドロペ
ルオキシド、t−ブチルヒドロペルオキシド、アセチル
アセトンペルオキシド、ジセチルペルオキシジカーボネ
ート、t−ブチルペルオキシアセテート、t−ブチルペ
ルオキシマレイン酸、t−ブチルペルオキシベンゾエー
ト、アセチルシクロヘキシルスルホニルペルオキシド、
2−t−ブチルアゾ−2−シアノプロパン、ジメチルア
ゾジイソブチレート、アゾジイソブチロニトリル、2−
t−ブチルアゾ−1−シアノシクロヘキサン、1−t−
アミルアゾ−1−シアノシクロヘキサン、2,2′−ア
ゾビス(N,N′−ジメチレンイソブチルアミジン)ジ
ヒドロクロリド、2,2′−アゾビス(2−アミジノプ
ロパン)ジヒドロクロリド、2,2′−アゾビス(N,
N′−ジメチレンイソブチルアミジン)、4,4′−ア
ゾビス(4−シアノペンタン酸)、2,2′−アゾビス
{2−メチル−N−〔1,1−ビス(ヒドロキシメチ
ル)−2−ヒドロキシエチル〕プロピオンアミド}、
2,2′−アゾビス〔2−メチル−N−(2−ヒドロキ
シエチル)プロピオンアミド〕、2,2′−アゾビス
(イソブチルアミド)2水化物、2,2−ビス(t−ブ
チルペルオキシ)ブタン、エチル3,3−ビス(t−ブ
チルペルオキシ)ブチレート及び1,1−ジ−(t−ブ
チルペルオキシ)シクロイルヘキサンを包含する。本発
明のポリマーを製造するのに任意の組み合わせのフリー
ラジカル開始剤を用い得る。
のいくつかの代表的な例は、種々の過硫酸塩、過炭酸
塩、過ホウ酸塩、ペルオキシド、アゾ化合物及びアルキ
ルペルケタールを包含する。フリーラジカル開始剤の例
は、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム、過硫酸ナト
リウム、ベンゾイルペルオキシド、過酸化水素、ジ−t
−ブチルペルオキシド、ジクミルペルオキシド、カプロ
イルペルオキシド、2,4−ジクロルベンゾイルペルオ
キシド、デカノイルペルオキシド、ラウリルペルオキシ
ド、クメンヒドロペルオキシド、p−メンタンヒドロペ
ルオキシド、t−ブチルヒドロペルオキシド、アセチル
アセトンペルオキシド、ジセチルペルオキシジカーボネ
ート、t−ブチルペルオキシアセテート、t−ブチルペ
ルオキシマレイン酸、t−ブチルペルオキシベンゾエー
ト、アセチルシクロヘキシルスルホニルペルオキシド、
2−t−ブチルアゾ−2−シアノプロパン、ジメチルア
ゾジイソブチレート、アゾジイソブチロニトリル、2−
t−ブチルアゾ−1−シアノシクロヘキサン、1−t−
アミルアゾ−1−シアノシクロヘキサン、2,2′−ア
ゾビス(N,N′−ジメチレンイソブチルアミジン)ジ
ヒドロクロリド、2,2′−アゾビス(2−アミジノプ
ロパン)ジヒドロクロリド、2,2′−アゾビス(N,
N′−ジメチレンイソブチルアミジン)、4,4′−ア
ゾビス(4−シアノペンタン酸)、2,2′−アゾビス
{2−メチル−N−〔1,1−ビス(ヒドロキシメチ
ル)−2−ヒドロキシエチル〕プロピオンアミド}、
2,2′−アゾビス〔2−メチル−N−(2−ヒドロキ
シエチル)プロピオンアミド〕、2,2′−アゾビス
(イソブチルアミド)2水化物、2,2−ビス(t−ブ
チルペルオキシ)ブタン、エチル3,3−ビス(t−ブ
チルペルオキシ)ブチレート及び1,1−ジ−(t−ブ
チルペルオキシ)シクロイルヘキサンを包含する。本発
明のポリマーを製造するのに任意の組み合わせのフリー
ラジカル開始剤を用い得る。
【0051】用いられるフリーラジカル開始剤の量は、
合成されるポリマーの所望の分子量と共に変化するだろ
う。より高い分子量はより小量の開始剤を用いることに
より達成され、より低い分子量はより大量の開始剤を用
いることにより達成される。しかしながら、一般に、モ
ノマーの総重量に基づいて、約0.005〜約10重量
%、好ましくは約0.1〜約4重量%の開始剤が反応混
合物中に包含されるだろう。
合成されるポリマーの所望の分子量と共に変化するだろ
う。より高い分子量はより小量の開始剤を用いることに
より達成され、より低い分子量はより大量の開始剤を用
いることにより達成される。しかしながら、一般に、モ
ノマーの総重量に基づいて、約0.005〜約10重量
%、好ましくは約0.1〜約4重量%の開始剤が反応混
合物中に包含されるだろう。
【0052】重合は典型的には、約30℃〜約90℃の
範囲内である温度で行なわれるだろう。一般に、50℃
〜約85℃の範囲である温度で実施される重合が好まし
い。側鎖多糖類部分を有するポリマーは、あらゆる清浄
化組成物に用い得る。本明細書では「清浄化」は物品か
ら汚れを取り除き、清浄化もしくは洗濯過程における汚
れの沈着を防止または物品へ耐汚れ性を与えることまた
はそれらの組み合わせを意味する。本発明の側鎖多糖類
部分を有するポリマーを用いて清浄化される物品は汚れ
と接触し、清浄化過程中に清浄化される物品である。側
鎖多糖類部分を有するポリマーを用いて清浄化される物
品の例は、布帛、たとえば、衣類、リネン、カーペット
もしくは室内装飾材料、硬表面、たとえば、天板、窓、
床、皿、ガラスもしくはタイル、または自動車を包含す
る。
範囲内である温度で行なわれるだろう。一般に、50℃
〜約85℃の範囲である温度で実施される重合が好まし
い。側鎖多糖類部分を有するポリマーは、あらゆる清浄
化組成物に用い得る。本明細書では「清浄化」は物品か
ら汚れを取り除き、清浄化もしくは洗濯過程における汚
れの沈着を防止または物品へ耐汚れ性を与えることまた
はそれらの組み合わせを意味する。本発明の側鎖多糖類
部分を有するポリマーを用いて清浄化される物品は汚れ
と接触し、清浄化過程中に清浄化される物品である。側
鎖多糖類部分を有するポリマーを用いて清浄化される物
品の例は、布帛、たとえば、衣類、リネン、カーペット
もしくは室内装飾材料、硬表面、たとえば、天板、窓、
床、皿、ガラスもしくはタイル、または自動車を包含す
る。
【0053】清浄化組成物は固体または液体組成物であ
る。清浄化組成物が固体なら、清浄化組成物は、任意の
物理的形状、たとえば、粉末、ビーズ、フレーク、棒、
錠剤、ヌードル、ペースト及びスラリーでよい。清浄化
組成物が液体なら、清浄化組成物は、好ましくは、物品
と容易に接触するように側鎖多糖類部分を有するポリマ
ーを分散または可溶化する。清浄化組成物は水性または
非水性でよい。たとえば、側鎖多糖類部分を有するポリ
マーを水に、1以上の溶剤または不活性希釈剤に溶解ま
たは分散させる。好ましくは清浄化組成物は水性であ
る。好ましくは清浄化組成物は側鎖多糖類を有するポリ
マーを清浄化組成物の総重量に基づいて、約1〜約60
重量%、より好ましくは約2〜約20重量%の量で含有
する。
る。清浄化組成物が固体なら、清浄化組成物は、任意の
物理的形状、たとえば、粉末、ビーズ、フレーク、棒、
錠剤、ヌードル、ペースト及びスラリーでよい。清浄化
組成物が液体なら、清浄化組成物は、好ましくは、物品
と容易に接触するように側鎖多糖類部分を有するポリマ
ーを分散または可溶化する。清浄化組成物は水性または
非水性でよい。たとえば、側鎖多糖類部分を有するポリ
マーを水に、1以上の溶剤または不活性希釈剤に溶解ま
たは分散させる。好ましくは清浄化組成物は水性であ
る。好ましくは清浄化組成物は側鎖多糖類を有するポリ
マーを清浄化組成物の総重量に基づいて、約1〜約60
重量%、より好ましくは約2〜約20重量%の量で含有
する。
【0054】側鎖多糖類部分を有するポリマーを用いて
調製された清浄化組成物は清浄化組成物中で用いられる
任意の追加の成分を含有することができる。上記追加の
成分は当業者に周知であって、1以上の界面活性剤、ビ
ルダー、イオン交換剤、アルカリ、耐蝕性材料、再沈着
防止剤、蛍光増白剤、芳香、染料、キレート化剤、酵
素、白色染料、増白剤、帯電防止剤、泡立ち調節剤、溶
剤、ヒドロトロープ、漂白剤、香料、漂白前駆体、水、
緩衝剤、汚れ除去剤、汚れ放出剤、柔軟剤、真珠光沢
剤、不活性希釈剤、緩衝剤、腐蝕防止剤、灰色化防止
剤、耐再沈着剤、安定剤、真珠光沢剤、充てん剤、ホス
フェートコビルダー及びホスフェート置換ビルダーを包
含する。上記追加の成分の組み合わせも用い得る。
調製された清浄化組成物は清浄化組成物中で用いられる
任意の追加の成分を含有することができる。上記追加の
成分は当業者に周知であって、1以上の界面活性剤、ビ
ルダー、イオン交換剤、アルカリ、耐蝕性材料、再沈着
防止剤、蛍光増白剤、芳香、染料、キレート化剤、酵
素、白色染料、増白剤、帯電防止剤、泡立ち調節剤、溶
剤、ヒドロトロープ、漂白剤、香料、漂白前駆体、水、
緩衝剤、汚れ除去剤、汚れ放出剤、柔軟剤、真珠光沢
剤、不活性希釈剤、緩衝剤、腐蝕防止剤、灰色化防止
剤、耐再沈着剤、安定剤、真珠光沢剤、充てん剤、ホス
フェートコビルダー及びホスフェート置換ビルダーを包
含する。上記追加の成分の組み合わせも用い得る。
【0055】好ましくは側鎖多糖類部分を有するポリマ
ーを用いて調製される清浄化組成物は少なくとも1種の
界面活性剤を含有する。適切な界面活性剤は非イオン、
アニオン、カチオン及び両性界面活性剤を包含する。組
成物中に用いる界面活性剤は石けんであってもよい。ア
ニオン界面活性剤は、たとえば、C8 〜C12アルキルベ
ンゼンスルホネート、C12〜C16アルカンスルホネー
ト、C12〜C16アルキルサルフェート、C12〜C16アル
キルスルホスクシネートまたはC12〜C16硫酸塩化エト
キシル化アルカノールを包含する。非イオン界面活性剤
は、たとえば、C6 〜C12アルキルフェノールエトキシ
ラート、C12〜C20アルカノールアルコキシラート及び
エチレンオキシドとプロピレンオキシドのブロックコポ
リマーを包含する。任意に、ポリアルキレンオキシドの
末端基をブロックすることができ、それによりポリアル
キレンオキシドの遊離OH基はエーテル化、エステル
化、アセタール化及び/またはアミノ化することができ
る。他の変性はポリアルキレンオキシドの遊離OH基と
イソシアネートとの反応させることからなる。非イオン
界面活性剤は、C4 〜C18アルキルグルコキシド、並び
にアルコキシル化によりそれらから得ることができるア
ルコキシル化生成物、特にアルキルグルコシドとエチレ
ンオキシドとの反応により得ることができるものも包含
する。
ーを用いて調製される清浄化組成物は少なくとも1種の
界面活性剤を含有する。適切な界面活性剤は非イオン、
アニオン、カチオン及び両性界面活性剤を包含する。組
成物中に用いる界面活性剤は石けんであってもよい。ア
ニオン界面活性剤は、たとえば、C8 〜C12アルキルベ
ンゼンスルホネート、C12〜C16アルカンスルホネー
ト、C12〜C16アルキルサルフェート、C12〜C16アル
キルスルホスクシネートまたはC12〜C16硫酸塩化エト
キシル化アルカノールを包含する。非イオン界面活性剤
は、たとえば、C6 〜C12アルキルフェノールエトキシ
ラート、C12〜C20アルカノールアルコキシラート及び
エチレンオキシドとプロピレンオキシドのブロックコポ
リマーを包含する。任意に、ポリアルキレンオキシドの
末端基をブロックすることができ、それによりポリアル
キレンオキシドの遊離OH基はエーテル化、エステル
化、アセタール化及び/またはアミノ化することができ
る。他の変性はポリアルキレンオキシドの遊離OH基と
イソシアネートとの反応させることからなる。非イオン
界面活性剤は、C4 〜C18アルキルグルコキシド、並び
にアルコキシル化によりそれらから得ることができるア
ルコキシル化生成物、特にアルキルグルコシドとエチレ
ンオキシドとの反応により得ることができるものも包含
する。
【0056】カチオン界面活性剤は、水溶液中に溶解ま
たは分散する時、官能基の荷電が陽性である親水性官能
基を含有する。典型的なカチオン界面活性剤は、たとえ
ば、アミン化合物、酸素含有アミン及び第4アミン塩を
包含する。両性界面活性剤は酸性及び塩基性親水性基の
両方を含有する。両性界面活性剤は、好ましくは、第2
級及び3級アミンの誘導体、第4アンモニウムの誘導
体、第4ホスホニウムまたは第3級スルホニウム化合物
である。第4級化合物中のカチオン原子は複素環の一部
であることができる。両性界面活性剤は好ましくは、約
3〜約18の炭素原子を含有する、少なくとも1個の脂
肪族基を含有する。少なくとも1個の脂肪族基は好まし
くはアニオン性水可溶性化基、たとえば、カルボキシ、
スルホネートまたはホスホノ基を含有する。
たは分散する時、官能基の荷電が陽性である親水性官能
基を含有する。典型的なカチオン界面活性剤は、たとえ
ば、アミン化合物、酸素含有アミン及び第4アミン塩を
包含する。両性界面活性剤は酸性及び塩基性親水性基の
両方を含有する。両性界面活性剤は、好ましくは、第2
級及び3級アミンの誘導体、第4アンモニウムの誘導
体、第4ホスホニウムまたは第3級スルホニウム化合物
である。第4級化合物中のカチオン原子は複素環の一部
であることができる。両性界面活性剤は好ましくは、約
3〜約18の炭素原子を含有する、少なくとも1個の脂
肪族基を含有する。少なくとも1個の脂肪族基は好まし
くはアニオン性水可溶性化基、たとえば、カルボキシ、
スルホネートまたはホスホノ基を含有する。
【0057】一般に、アニオン界面活性剤、たとえば、
線状アルキルスルホネート(LAS)は、側鎖多糖類部
分を有するポリマーを含有する固体清浄化組成物中に用
いるのに好ましい。非イオン及びアニオン界面活性剤混
合物、たとえば、アルコールエトキシラート及びLAS
は、側鎖多糖類部分を有するポリマーを含有する液体清
浄化組成物中に用いるのに好ましい。界面活性剤は任意
に清浄化組成物の約0〜約50重量%、好ましくは約2
〜約45重量%、より好ましくは約5〜約40重量%の
量で存在する。
線状アルキルスルホネート(LAS)は、側鎖多糖類部
分を有するポリマーを含有する固体清浄化組成物中に用
いるのに好ましい。非イオン及びアニオン界面活性剤混
合物、たとえば、アルコールエトキシラート及びLAS
は、側鎖多糖類部分を有するポリマーを含有する液体清
浄化組成物中に用いるのに好ましい。界面活性剤は任意
に清浄化組成物の約0〜約50重量%、好ましくは約2
〜約45重量%、より好ましくは約5〜約40重量%の
量で存在する。
【0058】清浄化組成物中に存在し得るビルダーの例
は、たとえば、ホスフェート、たとえば、ピロホスフェ
ート、ポリホスフェートまたは、ナトリウムトリポリホ
スフェートを包含する。さらなる例は、ゼオライト、炭
酸ナトリウム、ポリ(カルボン酸)、ニトロトリ酢酸、
クエン酸、酒石酸、前記酸の塩及びモノマー状、オリゴ
マー状またはポリマー状ホスホネートである。ビルダー
の組み合わせも用いることができる。ビルダーは任意
に、清浄化組成物の総重量に基づいて、約0〜約85重
量%、好ましくは約5〜約50重量%で存在する。
は、たとえば、ホスフェート、たとえば、ピロホスフェ
ート、ポリホスフェートまたは、ナトリウムトリポリホ
スフェートを包含する。さらなる例は、ゼオライト、炭
酸ナトリウム、ポリ(カルボン酸)、ニトロトリ酢酸、
クエン酸、酒石酸、前記酸の塩及びモノマー状、オリゴ
マー状またはポリマー状ホスホネートである。ビルダー
の組み合わせも用いることができる。ビルダーは任意
に、清浄化組成物の総重量に基づいて、約0〜約85重
量%、好ましくは約5〜約50重量%で存在する。
【0059】側鎖多糖類部分を有するポリマーを含有す
る液体清浄化剤組成物は80重量%までの水もしくは溶
剤またはそれらの組み合わせを含有することができる。
用い得る典型的な溶剤は酸素含有溶剤、たとえば、アル
コール、エステル、グリコール及びグリエールエーテル
を包含する。清浄化組成物中に用い得るアルコールは、
たとえば、メタノール、エタノール、イソプロパノール
及び第3級ブタノールを包含する。用い得るエステル
は、たとえば、酢酸アミル、酢酸ブチル、酢酸エチル及
びグリコールのエステルを包含する。溶剤として有用な
グリコール及びグリコールエーテルは、たとえば、エチ
レングリコール、プロピレングリコール及びエチレング
リコールまたはプロピレングリコールのオリゴマーを包
含する。
る液体清浄化剤組成物は80重量%までの水もしくは溶
剤またはそれらの組み合わせを含有することができる。
用い得る典型的な溶剤は酸素含有溶剤、たとえば、アル
コール、エステル、グリコール及びグリエールエーテル
を包含する。清浄化組成物中に用い得るアルコールは、
たとえば、メタノール、エタノール、イソプロパノール
及び第3級ブタノールを包含する。用い得るエステル
は、たとえば、酢酸アミル、酢酸ブチル、酢酸エチル及
びグリコールのエステルを包含する。溶剤として有用な
グリコール及びグリコールエーテルは、たとえば、エチ
レングリコール、プロピレングリコール及びエチレング
リコールまたはプロピレングリコールのオリゴマーを包
含する。
【0060】側鎖多糖類部分を有するポリマーを含有す
る固体清浄化組成物は、好ましくは60重量%までの1
以上の固体不活性希釈剤、たとえば、硫酸ナトリウム、
塩化ナトリウム、ホウ酸ナトリウムまたは選択されたポ
リマー、たとえば、ポリエチレングリコールまたはプロ
ピレングリコールを含有する。清浄化組成物は0〜約5
0重量%の1以上の緩衝剤を含むことができる。緩衝剤
は、たとえば、1以上のアルカリ金属塩、たとえば、ケ
イ酸塩、炭酸塩または硫酸塩である。緩衝剤は、たとえ
ば、有機アルカリ、たとえば、トリエタノールアミン、
モノエタノールアミン及びトリイソプロパノールアミン
も包含する。
る固体清浄化組成物は、好ましくは60重量%までの1
以上の固体不活性希釈剤、たとえば、硫酸ナトリウム、
塩化ナトリウム、ホウ酸ナトリウムまたは選択されたポ
リマー、たとえば、ポリエチレングリコールまたはプロ
ピレングリコールを含有する。清浄化組成物は0〜約5
0重量%の1以上の緩衝剤を含むことができる。緩衝剤
は、たとえば、1以上のアルカリ金属塩、たとえば、ケ
イ酸塩、炭酸塩または硫酸塩である。緩衝剤は、たとえ
ば、有機アルカリ、たとえば、トリエタノールアミン、
モノエタノールアミン及びトリイソプロパノールアミン
も包含する。
【0061】布帛柔軟剤は典型的には第4級アンモニウ
ム塩、たとえば、塩化ジタロージメチル−アンモニウム
を包含する。特に洗浄剤のための清浄化組成物中に任意
に包含される他の添加剤は、漂白剤(約30重量%まで
の量で用いられる)、腐蝕防止剤、たとえば、ケイ酸塩
(約25重量%までの量で用いられる)、染料沈着防止
剤(約20重量%までの量で用いられる)及び灰色化防
止剤(約5重量%までの量で用いられる)である。
ム塩、たとえば、塩化ジタロージメチル−アンモニウム
を包含する。特に洗浄剤のための清浄化組成物中に任意
に包含される他の添加剤は、漂白剤(約30重量%まで
の量で用いられる)、腐蝕防止剤、たとえば、ケイ酸塩
(約25重量%までの量で用いられる)、染料沈着防止
剤(約20重量%までの量で用いられる)及び灰色化防
止剤(約5重量%までの量で用いられる)である。
【0062】適切な漂白剤は、たとえば、過ホウ酸塩、
過炭酸塩または塩素発生物質、たとえば、クロルイソシ
アヌレートである。腐蝕防止剤として用いられる適切な
ケイ酸塩は、たとえば、ケイ酸ナトリウム、ジケイ酸ナ
トリウム及びメタケイ酸ナトリウムである。適切な染料
沈着防止剤は、たとえば、ポリビニルピロリドンであ
る。灰色化防止剤の例は、たとえば、カルボキシメチル
セルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメ
チルセルロース並びに分子量1,000〜15,000
を有する、酢酸ビニル及びポリアルキレンオキシドのグ
ラフトコポリマーである。
過炭酸塩または塩素発生物質、たとえば、クロルイソシ
アヌレートである。腐蝕防止剤として用いられる適切な
ケイ酸塩は、たとえば、ケイ酸ナトリウム、ジケイ酸ナ
トリウム及びメタケイ酸ナトリウムである。適切な染料
沈着防止剤は、たとえば、ポリビニルピロリドンであ
る。灰色化防止剤の例は、たとえば、カルボキシメチル
セルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメ
チルセルロース並びに分子量1,000〜15,000
を有する、酢酸ビニル及びポリアルキレンオキシドのグ
ラフトコポリマーである。
【0063】側鎖多糖類部分を有するポリマーを含有す
る清浄化組成物を、少なくとも1個の物品が汚れを含有
している、1以上の物品と接触させる。接触は、たとえ
ば、その清浄化組成物中に物品を浸し、そのポリマーを
含有する清浄化組成物中で物品をかき混ぜることにより
行うことができる。接触は、その清浄化組成物で物品を
ぬぐうか、噴霧するかまたはパジングすることによって
も達成できる。
る清浄化組成物を、少なくとも1個の物品が汚れを含有
している、1以上の物品と接触させる。接触は、たとえ
ば、その清浄化組成物中に物品を浸し、そのポリマーを
含有する清浄化組成物中で物品をかき混ぜることにより
行うことができる。接触は、その清浄化組成物で物品を
ぬぐうか、噴霧するかまたはパジングすることによって
も達成できる。
【0064】本発明の好ましい態様では、側鎖多糖類部
分を有するポリマーを洗浄剤組成物中に組み入れる。あ
る洗浄剤配合物においては、側鎖多糖類部分を有するポ
リマーは、洗浄剤配合物の総重量に基づいて、好ましく
は、約0.1〜約25重量%、より好ましくは約0.5
〜約10重量%、最も好ましくは約1〜約5重量%の量
で存在する。洗浄剤配合物がラウンドリー洗浄剤である
場合、側鎖多糖類部分を有するポリマーは布に付着する
ことがある油性の汚れの量を減少させるように機能す
る。布の続いて起こる洗濯は、汚れと布の間の減少した
相互作用の結果として、より多くの汚れを除去するだろ
う。
分を有するポリマーを洗浄剤組成物中に組み入れる。あ
る洗浄剤配合物においては、側鎖多糖類部分を有するポ
リマーは、洗浄剤配合物の総重量に基づいて、好ましく
は、約0.1〜約25重量%、より好ましくは約0.5
〜約10重量%、最も好ましくは約1〜約5重量%の量
で存在する。洗浄剤配合物がラウンドリー洗浄剤である
場合、側鎖多糖類部分を有するポリマーは布に付着する
ことがある油性の汚れの量を減少させるように機能す
る。布の続いて起こる洗濯は、汚れと布の間の減少した
相互作用の結果として、より多くの汚れを除去するだろ
う。
【0065】本発明の他の好ましい態様では、側鎖多糖
類を有するポリマーを汚れた布帛またはカーペットに直
接塗布するためのしみ抜き組成物中に組み込む。このポ
リマーは、ポリマーを含有しないラウンドリー洗浄剤中
で布帛を洗濯する場合ですら、布帛からの汚れの除去を
助ける。しみ抜き剤配合物中で用いる場合、側鎖多糖類
部分を有するポリマー部分はしみ抜き剤配合物の総重量
に基づいて、好ましくは約0.5〜約75重量%、より
好ましくは約1〜約15重量%、最も好ましくは約2〜
約10重量%の量で存在する。
類を有するポリマーを汚れた布帛またはカーペットに直
接塗布するためのしみ抜き組成物中に組み込む。このポ
リマーは、ポリマーを含有しないラウンドリー洗浄剤中
で布帛を洗濯する場合ですら、布帛からの汚れの除去を
助ける。しみ抜き剤配合物中で用いる場合、側鎖多糖類
部分を有するポリマー部分はしみ抜き剤配合物の総重量
に基づいて、好ましくは約0.5〜約75重量%、より
好ましくは約1〜約15重量%、最も好ましくは約2〜
約10重量%の量で存在する。
【0066】本発明の他の好ましい態様では、側鎖多糖
類部分を有するポリマーを布帛柔軟剤組成物中に組み込
む。このポリマーは布帛の柔軟化の間に汚れの遊離を助
ける。次の非限定的な例は本発明のさらなる面を説明す
る。 例1 スチレン−無水マレイン酸コポリマー樹脂(SMA)
(Elf Atochem からSMA1000として市販されてい
る)120g及び120gのN−メチルグルカミン(G
luc)を1200gの水に加え、撹拌して混合物を形
成させた。混合物を95℃まで加熱し、その温度を6時
間維持してポリマーを生成させた。反応が進行するにつ
れて、最初は白色真珠光沢のスラリーに見えた反応混合
物は透明な黄色の溶液になった。ポリマーの固形分%
は、約17%であることを確認した。
類部分を有するポリマーを布帛柔軟剤組成物中に組み込
む。このポリマーは布帛の柔軟化の間に汚れの遊離を助
ける。次の非限定的な例は本発明のさらなる面を説明す
る。 例1 スチレン−無水マレイン酸コポリマー樹脂(SMA)
(Elf Atochem からSMA1000として市販されてい
る)120g及び120gのN−メチルグルカミン(G
luc)を1200gの水に加え、撹拌して混合物を形
成させた。混合物を95℃まで加熱し、その温度を6時
間維持してポリマーを生成させた。反応が進行するにつ
れて、最初は白色真珠光沢のスラリーに見えた反応混合
物は透明な黄色の溶液になった。ポリマーの固形分%
は、約17%であることを確認した。
【0067】例2 例1で製造したポリマーをTERG−O−TOMETE
R試験で汚れ放出について評価した。3枚の木綿のスワ
ッチを洗濯して当初の布地加工剤を除去した。ミノルタ
比色計を用いて、スワッチの各々について最初のL,a
及びb値を測定した。各TERG−O−TOMER中の
スワッチを0.5g/lのAATCC洗浄剤(ノースカ
ロライナ州,ウインドソーのTextile Innovatorsから入
手可能なAmerical Association of Textile Chemists a
nd Colorists)、洗浄剤の重量に基づいて18重量%の
ポリマー、MgCl及びCaClに基づいて110ppm
の硬度の水、約34℃(93°F)を用いて洗濯し、8
0rpm で撹拌した。20分洗濯及び3分すすぎを用い
た。各スワッチをプリント乾燥機または標準布乾燥機で
乾燥させ、次いでスパゲッティソース(RAGU伝統
的)でしみをつけた。しみを一晩置いたままにした。各
々のしみをつけたスワッチのL,a及びb値を測定し
た。
R試験で汚れ放出について評価した。3枚の木綿のスワ
ッチを洗濯して当初の布地加工剤を除去した。ミノルタ
比色計を用いて、スワッチの各々について最初のL,a
及びb値を測定した。各TERG−O−TOMER中の
スワッチを0.5g/lのAATCC洗浄剤(ノースカ
ロライナ州,ウインドソーのTextile Innovatorsから入
手可能なAmerical Association of Textile Chemists a
nd Colorists)、洗浄剤の重量に基づいて18重量%の
ポリマー、MgCl及びCaClに基づいて110ppm
の硬度の水、約34℃(93°F)を用いて洗濯し、8
0rpm で撹拌した。20分洗濯及び3分すすぎを用い
た。各スワッチをプリント乾燥機または標準布乾燥機で
乾燥させ、次いでスパゲッティソース(RAGU伝統
的)でしみをつけた。しみを一晩置いたままにした。各
々のしみをつけたスワッチのL,a及びb値を測定し
た。
【0068】しみをつけたスワッチを0.5g/lのA
ATCC洗浄剤、洗浄剤の重量に基づいて18重量%の
ポリマー、MgCl及びCaClに基づいて110ppm
の硬度の水、約34℃(93°F)を用いて洗濯し、8
0rpm で撹拌した。20分洗濯及び3分すすぎを用い
た。各スワッチをプリント乾燥機または標準布乾燥機で
乾燥させた。各スワッチについて、L,a及びb値を測
定した。
ATCC洗浄剤、洗浄剤の重量に基づいて18重量%の
ポリマー、MgCl及びCaClに基づいて110ppm
の硬度の水、約34℃(93°F)を用いて洗濯し、8
0rpm で撹拌した。20分洗濯及び3分すすぎを用い
た。各スワッチをプリント乾燥機または標準布乾燥機で
乾燥させた。各スワッチについて、L,a及びb値を測
定した。
【0069】各スワッチ上のしみについてのΔEを次の
式: ΔE=〔(L1 −L2)2 +(a1 −a2)2 +(b1 −b2)2 〕0.5 から計算した。各スワッチについての汚れ除去%を次の
式:
式: ΔE=〔(L1 −L2)2 +(a1 −a2)2 +(b1 −b2)2 〕0.5 から計算した。各スワッチについての汚れ除去%を次の
式:
【0070】
【数1】 (式中、ΔEa−sは、しみがついた後としみのついた
スワッチが洗濯された後のEの差であり、ΔEb−sは
しみがついた後と全然しみがないものとの差である)か
ら計算した。各スワッチについての汚れ放出試験結果を
表Iに要約する。 表Iポリマー 汚れ放出% 平均汚れ放出% ポリマーなし 52.6 59.3 53.4 48.3 ポリマーなし 60.7 53.4 56.7 56.0 例1 54.8 62.8 60.0 62.3 例1 66.0 68.5 66.3 64.5 表Iにおける結果は、例1で製造された側鎖多糖類部分
を有するポリマーが汚れ放出剤として有効であることを
示している。
スワッチが洗濯された後のEの差であり、ΔEb−sは
しみがついた後と全然しみがないものとの差である)か
ら計算した。各スワッチについての汚れ放出試験結果を
表Iに要約する。 表Iポリマー 汚れ放出% 平均汚れ放出% ポリマーなし 52.6 59.3 53.4 48.3 ポリマーなし 60.7 53.4 56.7 56.0 例1 54.8 62.8 60.0 62.3 例1 66.0 68.5 66.3 64.5 表Iにおける結果は、例1で製造された側鎖多糖類部分
を有するポリマーが汚れ放出剤として有効であることを
示している。
【0071】例3 例1で製造された側鎖多糖類部分を有するポリマーを市
販の液体洗浄剤であるWISK中での混和性について評
価した。1重量%の量のポリマーを前記液体洗浄剤に加
えた。ポリマーは室温で液体洗浄剤中に非常に混和性で
あった。ポリマーの混和性を40℃で1ケ月にわたって
測定する、促進老化試験を行なった。試験の結果を表II
に要約する。 表IIポリマー 40℃で1ケ月についての混和性 例1 1相 表IIの結果は例1で製造された側鎖多糖類部分を有する
ポリマーが液体洗浄剤に混和性であることを意味する。
販の液体洗浄剤であるWISK中での混和性について評
価した。1重量%の量のポリマーを前記液体洗浄剤に加
えた。ポリマーは室温で液体洗浄剤中に非常に混和性で
あった。ポリマーの混和性を40℃で1ケ月にわたって
測定する、促進老化試験を行なった。試験の結果を表II
に要約する。 表IIポリマー 40℃で1ケ月についての混和性 例1 1相 表IIの結果は例1で製造された側鎖多糖類部分を有する
ポリマーが液体洗浄剤に混和性であることを意味する。
【0072】例4 例1で製造したポリマーをTERG−O−TOMETE
R試験で汚れ放出について評価した。3枚のポリエステ
ルのスワッチを洗濯して当初の布地加工剤を除去した。
ミノルタ比色計を用いて、スワッチの各々について最初
のL,a及びb値を測定した。各TERG−O−TOM
ER中のスワッチを0.5g/lのAATCC洗浄剤、
洗浄剤の重量に基づいて18重量%のポリマー、MgC
l及びCaClに基づいて110ppm の硬度の水、約3
4℃(93°F)を用いて洗濯し、80rpm で撹拌し
た。20分洗濯及び3分すすぎを用いた。各スワッチを
プリント乾燥機または標準布乾燥機で乾燥させて、次い
でスパゲッティソース(RAGU伝統的)でしみをつけ
た。しみを3時間置いたままにした。各々のしみをつけ
たスワッチのL,a及びb値を測定した。
R試験で汚れ放出について評価した。3枚のポリエステ
ルのスワッチを洗濯して当初の布地加工剤を除去した。
ミノルタ比色計を用いて、スワッチの各々について最初
のL,a及びb値を測定した。各TERG−O−TOM
ER中のスワッチを0.5g/lのAATCC洗浄剤、
洗浄剤の重量に基づいて18重量%のポリマー、MgC
l及びCaClに基づいて110ppm の硬度の水、約3
4℃(93°F)を用いて洗濯し、80rpm で撹拌し
た。20分洗濯及び3分すすぎを用いた。各スワッチを
プリント乾燥機または標準布乾燥機で乾燥させて、次い
でスパゲッティソース(RAGU伝統的)でしみをつけ
た。しみを3時間置いたままにした。各々のしみをつけ
たスワッチのL,a及びb値を測定した。
【0073】しみをつけたスワッチを0.5g/lのA
ATCC洗浄剤、MgCl及びCaClに基づいて11
0ppm の硬度の水、約34℃(93°F)を用いて洗濯
し、80rpm で撹拌した。洗濯水はいかなるポリマーも
含有しなかった。20分洗濯及び3分すすぎを用いた。
各スワッチをプリント乾燥機または標準布乾燥機で乾燥
させた。各スワッチについて、L,a及びb値を測定し
た。試験結果を表IIIに要約する。 表III ポリマー 汚れ放出% 平均汚れ放出% ポリマーなし 70.0 57.7 60.3 53.3 ポリマーなし 64.7 68.3 62.0 52.8 ポリマーなし 59.5 51.6 56.8 59.3 例1のポリマー 74.0 63.8 64.8 56.7 例1のポリマー 77.1 73.8 70.1 59.5 例1のポリマー 69.2 72.6 70.0 68.3 表III における結果は、例1で製造された側鎖多糖類部
分を有するポリマーは、そのポリマーを用いて予洗され
た試料の平均汚れ放出が、スワッチをしみをつけた後に
洗濯中でポリマーを用いないのにもかかわらず、ポリマ
ーを用いて予洗しなかった試料よりもはるかに大きいと
いう、汚れ防御特性を示した。したがって、側鎖多糖類
部分を有するポリマーは布地に耐汚染性を与える。
ATCC洗浄剤、MgCl及びCaClに基づいて11
0ppm の硬度の水、約34℃(93°F)を用いて洗濯
し、80rpm で撹拌した。洗濯水はいかなるポリマーも
含有しなかった。20分洗濯及び3分すすぎを用いた。
各スワッチをプリント乾燥機または標準布乾燥機で乾燥
させた。各スワッチについて、L,a及びb値を測定し
た。試験結果を表IIIに要約する。 表III ポリマー 汚れ放出% 平均汚れ放出% ポリマーなし 70.0 57.7 60.3 53.3 ポリマーなし 64.7 68.3 62.0 52.8 ポリマーなし 59.5 51.6 56.8 59.3 例1のポリマー 74.0 63.8 64.8 56.7 例1のポリマー 77.1 73.8 70.1 59.5 例1のポリマー 69.2 72.6 70.0 68.3 表III における結果は、例1で製造された側鎖多糖類部
分を有するポリマーは、そのポリマーを用いて予洗され
た試料の平均汚れ放出が、スワッチをしみをつけた後に
洗濯中でポリマーを用いないのにもかかわらず、ポリマ
ーを用いて予洗しなかった試料よりもはるかに大きいと
いう、汚れ防御特性を示した。したがって、側鎖多糖類
部分を有するポリマーは布地に耐汚染性を与える。
【0074】例5 スチレン−無水マレイン酸樹脂(Elf Atochem からSM
A1000として市販されている)10g及び15gの
N−メチルグルカミンを70gの水に加え、撹拌して混
合物を形成した。混合物を95℃まで加熱し、その温度
を6時間維持してポリマーを形成した。反応が進行する
につれて、最初は白色の不透明スラリーのように見えた
反応混合物は透明な黄色の溶液となった。ポリマーの固
形分%は約27.5%であることが確認された。
A1000として市販されている)10g及び15gの
N−メチルグルカミンを70gの水に加え、撹拌して混
合物を形成した。混合物を95℃まで加熱し、その温度
を6時間維持してポリマーを形成した。反応が進行する
につれて、最初は白色の不透明スラリーのように見えた
反応混合物は透明な黄色の溶液となった。ポリマーの固
形分%は約27.5%であることが確認された。
【0075】例6 この例においては、エチレン−無水マレイン酸コポリマ
ーの分子量を次のようにして決定した。線状エチレン−
無水マレイン酸ポリマーの試料をジーランド・ケミカル
ズ(Zeeland Chemicals )から得て、分子量を測定する
前に加水分解した。5gのポリマーを100.0gの水
と2.4gの50%水酸化ナトリウムと共に撹拌した。
反応温度を60℃まで6時間上昇させた。加水分解され
たポリマー(エチレン−マレイン酸ナトリウム塩)の透
明な溶液が得られた。
ーの分子量を次のようにして決定した。線状エチレン−
無水マレイン酸ポリマーの試料をジーランド・ケミカル
ズ(Zeeland Chemicals )から得て、分子量を測定する
前に加水分解した。5gのポリマーを100.0gの水
と2.4gの50%水酸化ナトリウムと共に撹拌した。
反応温度を60℃まで6時間上昇させた。加水分解され
たポリマー(エチレン−マレイン酸ナトリウム塩)の透
明な溶液が得られた。
【0076】次に、加水分解されたポリマーの分子量を
次の条件下にゲル透過クロマトグラフィーにより決定し
た。用いられたカラムの列はToso-Haas Progelから入手
可能なTSK PWxlカラム、特にG4000PWx
l,G3000PWxl及びG2500PWxlであっ
た。移動相は0.05Mの一塩基性リン酸ナトリウム及
び0.05Mの二塩基性リン酸ナトリウムからなる。移
動相は標準及びポリマー試料の調製において希釈剤とし
ても用いられ、両方共、1%の総固形分含量まで希釈さ
れた。検出器は30℃で操作される示差屈折計であっ
た。ポリマーを次の4つの標準、すなわち、PAA35
K,PAA85K,130K及び165K(American P
olymer Standards Corporationから入手可能な純粋なポ
リアクリル酸ナトリウム標準である)の検量線と比較し
た。注入容積は50μlで、実施時間は45分であっ
た。このエチレン−無水マレイン酸コポリマーは重量平
均分子量5,000を有するものと決定された。
次の条件下にゲル透過クロマトグラフィーにより決定し
た。用いられたカラムの列はToso-Haas Progelから入手
可能なTSK PWxlカラム、特にG4000PWx
l,G3000PWxl及びG2500PWxlであっ
た。移動相は0.05Mの一塩基性リン酸ナトリウム及
び0.05Mの二塩基性リン酸ナトリウムからなる。移
動相は標準及びポリマー試料の調製において希釈剤とし
ても用いられ、両方共、1%の総固形分含量まで希釈さ
れた。検出器は30℃で操作される示差屈折計であっ
た。ポリマーを次の4つの標準、すなわち、PAA35
K,PAA85K,130K及び165K(American P
olymer Standards Corporationから入手可能な純粋なポ
リアクリル酸ナトリウム標準である)の検量線と比較し
た。注入容積は50μlで、実施時間は45分であっ
た。このエチレン−無水マレイン酸コポリマーは重量平
均分子量5,000を有するものと決定された。
【0077】エチレン−無水マレイン酸コポリマー10
g及び15.7gのN−メチルグルカミンを50gの水
に加え、撹拌して混合物を形成した。混合物を50℃ま
で加熱し、その温度を7時間維持してポリマーを形成し
た。反応が進行するにつれて、最初は白色の不透明なス
ラリーのように見えた反応混合物は透明な溶液となっ
た。ポリマーの固形分%は約18.2であることが確認
された。
g及び15.7gのN−メチルグルカミンを50gの水
に加え、撹拌して混合物を形成した。混合物を50℃ま
で加熱し、その温度を7時間維持してポリマーを形成し
た。反応が進行するにつれて、最初は白色の不透明なス
ラリーのように見えた反応混合物は透明な溶液となっ
た。ポリマーの固形分%は約18.2であることが確認
された。
【0078】例7 スチレン−無水マレイン酸樹脂(Elf Atochem からSM
A1000として市販されている)10g及び8.0g
のN−メチルグルカミン及び2.0gのJeffami
neXTJ505(Huntsman Corp.から入手可能であ
る)を50gの水に加え、撹拌して混合物を形成した。
混合物を95℃まで加熱し、その温度を6時間維持して
ポリマーを形成した。反応が進行するにつれて、最初は
白色の不透明なスラリーのように見えた反応混合物はや
や不透明な低粘度の溶液となった。ポリマーの固形分%
は約37.1であることが確認された。
A1000として市販されている)10g及び8.0g
のN−メチルグルカミン及び2.0gのJeffami
neXTJ505(Huntsman Corp.から入手可能であ
る)を50gの水に加え、撹拌して混合物を形成した。
混合物を95℃まで加熱し、その温度を6時間維持して
ポリマーを形成した。反応が進行するにつれて、最初は
白色の不透明なスラリーのように見えた反応混合物はや
や不透明な低粘度の溶液となった。ポリマーの固形分%
は約37.1であることが確認された。
【0079】例8 スチレン−無水マレイン酸樹脂(Elf Atochem からSM
A1000として市販されている)10g及び6.0g
のN−メチルグルカミン及び4.0gのJeffami
neXTJ505を100gの水に加え、撹拌して混合
物を形成した。混合物を90℃まで加熱し、その温度を
6時間維持してポリマーを形成した。反応が進行するに
つれて、最初は白色の不透明なスラリーのように見えた
反応混合物はやや不透明な低粘度の溶液となった。ポリ
マーの固形分%は約18であることが確認された。
A1000として市販されている)10g及び6.0g
のN−メチルグルカミン及び4.0gのJeffami
neXTJ505を100gの水に加え、撹拌して混合
物を形成した。混合物を90℃まで加熱し、その温度を
6時間維持してポリマーを形成した。反応が進行するに
つれて、最初は白色の不透明なスラリーのように見えた
反応混合物はやや不透明な低粘度の溶液となった。ポリ
マーの固形分%は約18であることが確認された。
【0080】例9 体油の混合物から製造された汚れである、ほこり−脂で
汚染した木綿のスワッチを用いて主要洗浄性試験を行な
った。汚染したスワッチは、ノースカロライナ州,ウイ
ンドソーのTextile Innovatorsから得た。試験はTER
G−O−TOMETER中で、0.5g/lのAATC
C洗浄剤、2:1のCa:Mgに基づく110ppm 硬度
の水、約34℃(93°F)で行ない、80rpm で撹拌
した。10分洗濯及び5分すすぎを用いた。スワッチの
L値は洗濯の前後に測定した。試験の結果を表IVに要約
する。
汚染した木綿のスワッチを用いて主要洗浄性試験を行な
った。汚染したスワッチは、ノースカロライナ州,ウイ
ンドソーのTextile Innovatorsから得た。試験はTER
G−O−TOMETER中で、0.5g/lのAATC
C洗浄剤、2:1のCa:Mgに基づく110ppm 硬度
の水、約34℃(93°F)で行ない、80rpm で撹拌
した。10分洗濯及び5分すすぎを用いた。スワッチの
L値は洗濯の前後に測定した。試験の結果を表IVに要約
する。
【0081】 表IVポリマー ほこり−脂に関する木綿についての主要な洗浄性ΔL なし 0 例1 0.95 例5 1.46 例6 1.26 例7 1.27 例8 0.65 表IVの結果は側鎖多糖類部分を有するポリマーは木綿に
ついてのほこり−脂に、すぐれた主要洗浄性を示すこと
を明らかにしている。
ついてのほこり−脂に、すぐれた主要洗浄性を示すこと
を明らかにしている。
【0082】例10 例5,6,7及び8で製造されたポリマーを例2に明ら
かにした手順にしたがって、TERG−O−TOMET
ER中で汚れ放出について評価した。汚れ放出試験の結
果を表Vに要約する。 表Vポリマー 平均汚れ放出% なし 37.7 SRP4 43.7 例5 44.9 例6 31.0 例7 54.7 例8 52.2 表Vの結果は例5,6,7及び8で製造されたポリマー
は、より良い汚れ放出または除去された汚れのより大き
いパーセントを示す、より高い値によりすぐれた汚れ放
出特性を表わすことを明らかにする。例7及び8で製造
された側鎖多糖類部分を有するポリマーの汚れ放出特性
は、市販のポリエステル汚れ放出剤、たとえば、SRP
4(Rhone Poulenc から入手可能)よりも有意に良い。
かにした手順にしたがって、TERG−O−TOMET
ER中で汚れ放出について評価した。汚れ放出試験の結
果を表Vに要約する。 表Vポリマー 平均汚れ放出% なし 37.7 SRP4 43.7 例5 44.9 例6 31.0 例7 54.7 例8 52.2 表Vの結果は例5,6,7及び8で製造されたポリマー
は、より良い汚れ放出または除去された汚れのより大き
いパーセントを示す、より高い値によりすぐれた汚れ放
出特性を表わすことを明らかにする。例7及び8で製造
された側鎖多糖類部分を有するポリマーの汚れ放出特性
は、市販のポリエステル汚れ放出剤、たとえば、SRP
4(Rhone Poulenc から入手可能)よりも有意に良い。
【0083】例11 例1で製造されたポリマーを、ポリアクリル酸とジヒド
ロキシエチル尿素架橋剤から調製されたアイロンかけ助
剤に加えて、それがアイロンかけ助剤の耐汚れ性を改善
するかどうかを評価した。3枚のスワッチを、アイロン
かけ助剤の総重量に基づいて4重量%のALCOSPE
RSE−602A(テネシー州,チャタヌガに位置する
Alco Chemical から市販されている、ポリアクリル酸ナ
トリウム産業標準)とALCOSPERSE−602A
に基づいて12重量%のジヒドロキシエチル尿素の混合
物を含有するアイロンかけ助剤を用いてアイロンかけを
した。スワッチにしみをつけ、0.9g/lのAATC
C洗浄剤、110ppm の硬度の水、約34℃(93°
F)を用いて洗濯し、80rpm で撹拌した。洗濯サイク
ルは10分間洗濯、5分間すすぎであった。
ロキシエチル尿素架橋剤から調製されたアイロンかけ助
剤に加えて、それがアイロンかけ助剤の耐汚れ性を改善
するかどうかを評価した。3枚のスワッチを、アイロン
かけ助剤の総重量に基づいて4重量%のALCOSPE
RSE−602A(テネシー州,チャタヌガに位置する
Alco Chemical から市販されている、ポリアクリル酸ナ
トリウム産業標準)とALCOSPERSE−602A
に基づいて12重量%のジヒドロキシエチル尿素の混合
物を含有するアイロンかけ助剤を用いてアイロンかけを
した。スワッチにしみをつけ、0.9g/lのAATC
C洗浄剤、110ppm の硬度の水、約34℃(93°
F)を用いて洗濯し、80rpm で撹拌した。洗濯サイク
ルは10分間洗濯、5分間すすぎであった。
【0084】ALCOSPERSE−602Aの重量に
基づいて、4重量%の例1で製造されたポリマーも包含
する上記アイロンかけ助剤を用いて、さらに3枚のスワ
ッチにアイロンをかけた。スワッチにマスタードでしみ
をつけ、0.9g/lのAATCC洗浄剤、110ppm
の硬水、約34℃(93°F)を用いて洗濯し、80rp
m で撹拌した。洗濯サイクルは10分洗濯、5分すすぎ
であった。スワッチの汚れ放出データは表VIに要約され
ている。
基づいて、4重量%の例1で製造されたポリマーも包含
する上記アイロンかけ助剤を用いて、さらに3枚のスワ
ッチにアイロンをかけた。スワッチにマスタードでしみ
をつけ、0.9g/lのAATCC洗浄剤、110ppm
の硬水、約34℃(93°F)を用いて洗濯し、80rp
m で撹拌した。洗濯サイクルは10分洗濯、5分すすぎ
であった。スワッチの汚れ放出データは表VIに要約され
ている。
【0085】 表VI アイロン 木綿についての ポリ木綿について ポリエステルについかけ助剤 平均汚れ放出% の平均汚れ放出% ての平均汚れ放出% 基礎配合物 27.9 30.8 24.4 基礎配合物 +例1のポ 40.2 41.4 48.5 リマー 表VIの結果は、側鎖多糖類部分を有するポリマーのアイ
ロンかけ助剤への添加が、後で洗濯される木綿、ポリ木
綿及びポリエステルからの汚れの放出を著しく改善する
ことを明らかに示している。
ロンかけ助剤への添加が、後で洗濯される木綿、ポリ木
綿及びポリエステルからの汚れの放出を著しく改善する
ことを明らかに示している。
【0086】例12 例1及び6で製造されたポリマーをしみ抜き試験で評価
した。2gの各ポリマーを木綿のスワッチ及びポリエス
テルのスワッチ上のほこり−脂しみに上に塗り広げた。
しみを1晩そのままで置いた。いかなるポリマーをも含
有しない2枚のスワッチも用意した。各スワッチを0.
9g/lのAATCC洗浄剤、110ppm の硬水、約3
4℃(93°F)中で洗濯し、80rpm で撹拌した。洗
濯サイクルは10分洗濯、5分すすぎであった。各スワ
ッチについてのL,a及びb値をポリマーで処理する前
及び洗濯後に測定し、例2に公表された方法によりΔE
値を計算した。試験結果を表VIIIに要約する。
した。2gの各ポリマーを木綿のスワッチ及びポリエス
テルのスワッチ上のほこり−脂しみに上に塗り広げた。
しみを1晩そのままで置いた。いかなるポリマーをも含
有しない2枚のスワッチも用意した。各スワッチを0.
9g/lのAATCC洗浄剤、110ppm の硬水、約3
4℃(93°F)中で洗濯し、80rpm で撹拌した。洗
濯サイクルは10分洗濯、5分すすぎであった。各スワ
ッチについてのL,a及びb値をポリマーで処理する前
及び洗濯後に測定し、例2に公表された方法によりΔE
値を計算した。試験結果を表VIIIに要約する。
【0087】 表VIIIポリマー 木綿についてのほこり−脂についてのΔE なし 7.9 例1 13.9 例6 9.6 表VIIIの結果は側鎖多糖類部分を有するポリマーは、布
帛がポリマーを前もって塗られ、続いてそのポリマーを
含有しないラウンドリー洗浄剤中で洗濯された時です
ら、布帛、たとえば、木綿からしみを除去するのを助け
ることを示している。
帛がポリマーを前もって塗られ、続いてそのポリマーを
含有しないラウンドリー洗浄剤中で洗濯された時です
ら、布帛、たとえば、木綿からしみを除去するのを助け
ることを示している。
【0088】例13 側鎖を有する多糖類モノマーの製造 64gのN−メチルグルカミンを336gの水道水中に
溶解し、反応容器に加えた。72gの3−イソプロペニ
ル−α,α−ジメチルベンジルイソシアネート(Cytec
Industriesから入手可能、m−TMI)を反応容器に加
え、混合物を周囲温度で16時間激しく撹拌し、反応生
成物を形成させた。反応生成物を濾過し、水溶液をIR
及びNMRで分析した。分析は、TMI−N−メチルグ
ルカミンが合成されたことを示した。TMI−N−メチ
ルグルカミンは当業者に公知の方法で共重合できる。
溶解し、反応容器に加えた。72gの3−イソプロペニ
ル−α,α−ジメチルベンジルイソシアネート(Cytec
Industriesから入手可能、m−TMI)を反応容器に加
え、混合物を周囲温度で16時間激しく撹拌し、反応生
成物を形成させた。反応生成物を濾過し、水溶液をIR
及びNMRで分析した。分析は、TMI−N−メチルグ
ルカミンが合成されたことを示した。TMI−N−メチ
ルグルカミンは当業者に公知の方法で共重合できる。
【0089】例14 11gのスチレン無水マレイン酸コポリマー(Elf Atoc
hem からのSMA1000)と118gのアルキルグル
コシド界面活性剤DYMSOL UWA(Henkelから
の)を反応器に加えた。反応混合物を85℃まで加熱
し、その温度で6時間保ち、反応生成物を形成させた。
冷却の間に反応生成物に250gの水道水を加えた。反
応生成物の外観は暗褐色の溶液であった。分析は反応生
成物が約24重量%の固形分を含有していたことを示し
た。
hem からのSMA1000)と118gのアルキルグル
コシド界面活性剤DYMSOL UWA(Henkelから
の)を反応器に加えた。反応混合物を85℃まで加熱
し、その温度で6時間保ち、反応生成物を形成させた。
冷却の間に反応生成物に250gの水道水を加えた。反
応生成物の外観は暗褐色の溶液であった。分析は反応生
成物が約24重量%の固形分を含有していたことを示し
た。
【0090】例15 例14で製造されたポリマーを主要洗浄性試験において
評価した。この試験において、木綿についての3枚のほ
こり−脂スワッチ(Test Fabricsから入手可能)及び1
0枚の約7.6cm(3インチ)×約10.2cm(4イン
チ)の木綿のスワッチを、0.9g/lの次の配合を有
する液体洗浄剤を用いて、TERG−O−TOMETE
R中で洗濯した。成分 重量% 水 65.5 クエン酸ナトリウム 6.0 プロピレングリコール 5.3 キシレンスルホン酸ナトリウム 5.0 Biosoft D−40(Stepan) 13.3 Neodol 25−7(Shell ) 5.0 合計 100.0 4重量%の例14で製造されたポリマーを用いて、主要
洗浄性試験を行なった。洗濯水は、2:1のCa対Mg
の110ppm の硬度を有していた。試験を約34℃(9
3°F)及び80rpm で行なった。スワッチのL,a及
びb値をスワッチを洗濯及び乾燥の前後に測定した。こ
れらの値からΔE値を計算し、表IXに列挙した。
評価した。この試験において、木綿についての3枚のほ
こり−脂スワッチ(Test Fabricsから入手可能)及び1
0枚の約7.6cm(3インチ)×約10.2cm(4イン
チ)の木綿のスワッチを、0.9g/lの次の配合を有
する液体洗浄剤を用いて、TERG−O−TOMETE
R中で洗濯した。成分 重量% 水 65.5 クエン酸ナトリウム 6.0 プロピレングリコール 5.3 キシレンスルホン酸ナトリウム 5.0 Biosoft D−40(Stepan) 13.3 Neodol 25−7(Shell ) 5.0 合計 100.0 4重量%の例14で製造されたポリマーを用いて、主要
洗浄性試験を行なった。洗濯水は、2:1のCa対Mg
の110ppm の硬度を有していた。試験を約34℃(9
3°F)及び80rpm で行なった。スワッチのL,a及
びb値をスワッチを洗濯及び乾燥の前後に測定した。こ
れらの値からΔE値を計算し、表IXに列挙した。
【0091】 表IX 木綿についてのほこり−脂についての主要洗浄性 試料 ΔE 平均ΔE 5.2 ポリマーなし 5.6 5.8 6.6 7.7 例15のポリマー 6.9 6.9 6.0 表IXの結果は、例15で製造されたポリマーを含有する
洗浄剤組成物はそのポリマーを含有しない洗浄剤組成物
よりも20%多いほこり−脂汚れを木綿から除去したこ
とを明らかに示している。したがって、側鎖多糖類を有
するポリマーは、特に木綿物品から除去するのは非常に
難しい汚れと考えられる、ほこり−脂について、すぐれ
た主要洗浄性を有する。
洗浄剤組成物はそのポリマーを含有しない洗浄剤組成物
よりも20%多いほこり−脂汚れを木綿から除去したこ
とを明らかに示している。したがって、側鎖多糖類を有
するポリマーは、特に木綿物品から除去するのは非常に
難しい汚れと考えられる、ほこり−脂について、すぐれ
た主要洗浄性を有する。
【0092】本発明を特定の態様に特に関連して記載し
てきたけれども、当業者により、請求の範囲及び精神の
内で変更及び修正がなされるものと理解されるだろう。
請求の範囲において、用語「含む」は「次に述べる要素
(主要部の)を包含するが他の要素を排除しないこと」
を意味し、用語「成る」は「微量よりも多い列挙された
成分よりほかのものを排除すること」を意味し、句「本
質的に成る」は「請求された組み合せに対してあらゆる
本質的な意味のある他の要素を排除すること」を意味す
る。
てきたけれども、当業者により、請求の範囲及び精神の
内で変更及び修正がなされるものと理解されるだろう。
請求の範囲において、用語「含む」は「次に述べる要素
(主要部の)を包含するが他の要素を排除しないこと」
を意味し、用語「成る」は「微量よりも多い列挙された
成分よりほかのものを排除すること」を意味し、句「本
質的に成る」は「請求された組み合せに対してあらゆる
本質的な意味のある他の要素を排除すること」を意味す
る。
フロントページの続き (72)発明者 アレン エム.キャリア アメリカ合衆国,テネシー 37343,ヒ クソン,ケンブリッジ ポイント ドラ イブ 1420 (72)発明者 ジェイムズ ビー.ファー アメリカ合衆国,テネシー 37343,ヒ クソン,グラブ ロード 6422 (56)参考文献 特開 平4−55412(JP,A) 特開 昭61−103909(JP,A) 特開 昭55−90507(JP,A) 特表 平4−500092(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C11D 3/22 C08F 216/00 - 220/70 C11D 3/37
Claims (1)
- 【請求項1】 物品を清浄化し、耐汚れ性を与える方法
であって、 構造 【化1】 を有する官能化多糖類部分と少なくとも1種のエチレン
性不飽和モノマーとを反応させて多糖類モノマーを生成
させ、この多糖類モノマーを重合させて製造された構造 【化2】 を有する側鎖多糖類部分を有するポリマー(式中、PS
は多糖類で、Aはコモノマー繰り返し単位、lは1であ
り、Xは多糖類上の官能基Yとエチレン性不飽和モノマ
ー上の官能基とを反応させることにより形成された結合
基であり、Xは多糖類に、及びエチレン性不飽和モノマ
ーに由来する繰り返し単位に共有的にまたはイオン的に
結合されており、そして、Xはアミン、アミド、イミ
ド、ウレタン、尿素及びそれらの塩から選択され、αは
0〜90モル%で、βは10〜100モル%であり、 R1 はHまたは構造 【化3】 により表わされ、 R2 はHまたは構造 【化4】 により表わされ、 式中、R3 及びR4 は独立して、H、C1 〜C25のアル
キル、C1 〜C25のアルカリール、C6 〜C25のアリー
ル、−(CH2 −CHR5 −O)−及びそれらの組み合
わせからなる群から選択され、式中、R5 はH、メチ
ル、エチル及びベンジルからなる群から選択され、m+
nの合計は、lが0に等しいなら、R1 及びR2 は両方
共がHであることはないという条件で、0〜100であ
る)を含む清浄化組成物を調製し、前記清浄化組成物を
1以上の物品と接触させ、そこで少なくとも1つの前記
物品は汚れを含有しているものであって、前記汚れを含
有する物品から少なくとも1部の汚れを除去することを
含む前記方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/025,002 US5977275A (en) | 1998-02-17 | 1998-02-17 | Polymers having pendant polysaccharide moieties and uses thereof |
US09/025002 | 1998-02-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11322840A JPH11322840A (ja) | 1999-11-26 |
JP3222852B2 true JP3222852B2 (ja) | 2001-10-29 |
Family
ID=21823504
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03803499A Expired - Fee Related JP3222852B2 (ja) | 1998-02-17 | 1999-02-17 | 側鎖多糖類部分を有するポリマー及びそれらの用途 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5977275A (ja) |
EP (1) | EP0936224B1 (ja) |
JP (1) | JP3222852B2 (ja) |
AU (1) | AU762887B2 (ja) |
CA (1) | CA2262119A1 (ja) |
DE (1) | DE69909151T2 (ja) |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5962400A (en) * | 1998-12-22 | 1999-10-05 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Amino acid copolymers having pendent polysaccharide moieties and uses thereof |
US6207594B1 (en) * | 1999-01-11 | 2001-03-27 | Trichromatic Carpet Inc. | Polyamide substrate having stain resistance, composition and method |
GB0117768D0 (en) | 2001-07-20 | 2001-09-12 | Unilever Plc | Use of polymers in fabrics cleaning |
GB0117767D0 (en) | 2001-07-20 | 2001-09-12 | Unilever Plc | Polymers and their synthesis |
KR100924939B1 (ko) * | 2001-07-31 | 2009-11-05 | 아사히 가라스 가부시키가이샤 | 저오염화제, 이 저오염화제를 함유한 도료용 조성물 및도장 물품 |
GB0229806D0 (en) | 2002-12-20 | 2003-01-29 | Unilever Plc | Fabric care composition |
GB0301022D0 (en) | 2003-01-16 | 2003-02-19 | Unilever Plc | Detergent compositions |
GB0301020D0 (en) * | 2003-01-16 | 2003-02-19 | Unilever Plc | Detergent composition |
WO2011014783A1 (en) | 2009-07-31 | 2011-02-03 | Akzo Nobel N.V. | Hybrid copolymer compositions |
NO20073821L (no) | 2006-07-21 | 2008-01-22 | Akzo Nobel Chemicals Int Bv | Podede kopolymerer med lav molekylvekt |
US8674021B2 (en) | 2006-07-21 | 2014-03-18 | Akzo Nobel N.V. | Sulfonated graft copolymers |
EP2582761B1 (de) * | 2010-06-17 | 2015-03-18 | Basf Se | Wässrige bindemittelzusammensetzungen |
WO2012022034A1 (en) | 2010-08-18 | 2012-02-23 | Unilever Plc | Improvements relating to fabric treatment compositions comprising targeted benefit agents |
CN103189489A (zh) * | 2010-11-10 | 2013-07-03 | 高露洁-棕榄公司 | 含有污物释放聚合物的织物调理剂 |
US8636918B2 (en) | 2011-08-05 | 2014-01-28 | Ecolab Usa Inc. | Cleaning composition containing a polysaccharide hybrid polymer composition and methods of controlling hard water scale |
US8841246B2 (en) | 2011-08-05 | 2014-09-23 | Ecolab Usa Inc. | Cleaning composition containing a polysaccharide hybrid polymer composition and methods of improving drainage |
US8853144B2 (en) | 2011-08-05 | 2014-10-07 | Ecolab Usa Inc. | Cleaning composition containing a polysaccharide graft polymer composition and methods of improving drainage |
US8679366B2 (en) | 2011-08-05 | 2014-03-25 | Ecolab Usa Inc. | Cleaning composition containing a polysaccharide graft polymer composition and methods of controlling hard water scale |
CN103748203B (zh) * | 2011-08-24 | 2017-06-23 | 荷兰联合利华有限公司 | 关于靶向有益剂以及基体处理组合物的改善 |
EP2747741B1 (en) | 2011-08-24 | 2015-09-09 | Unilever PLC | Benefit agent delivery particles comprising dextran |
BR112014008874A2 (pt) | 2011-11-04 | 2017-04-25 | Akzo Nobel Chemicals Int Bv | composição de copolímero híbrido de dendrito |
WO2013064648A1 (en) | 2011-11-04 | 2013-05-10 | Akzo Nobel Chemicals International B.V. | Graft dendrite copolymers, and methods for producing the same |
US8945314B2 (en) | 2012-07-30 | 2015-02-03 | Ecolab Usa Inc. | Biodegradable stability binding agent for a solid detergent |
WO2014021902A1 (en) * | 2012-08-03 | 2014-02-06 | Ecolab Usa Inc. | Biodegradable stability binding agent for a solid detergent |
US9365805B2 (en) | 2014-05-15 | 2016-06-14 | Ecolab Usa Inc. | Bio-based pot and pan pre-soak |
DE102014012020A1 (de) * | 2014-08-13 | 2016-02-18 | Clariant International Ltd. | VOC-arme Amine als oberflächenaktiver Bestandteil in Dispersionen |
US9617502B2 (en) * | 2014-09-15 | 2017-04-11 | The Procter & Gamble Company | Detergent compositions containing salts of polyetheramines and polymeric acid |
US9752101B2 (en) | 2014-09-25 | 2017-09-05 | The Procter & Gamble Company | Liquid laundry detergent composition |
EP3197988B1 (en) | 2014-09-25 | 2018-08-01 | The Procter & Gamble Company | Cleaning compositions containing a polyetheramine |
US9631163B2 (en) | 2014-09-25 | 2017-04-25 | The Procter & Gamble Company | Liquid laundry detergent composition |
DE102016223586A1 (de) | 2016-11-28 | 2018-05-30 | Clariant International Ltd | Copolymere und deren verwendung in reinigungsmittel-zusammensetzungen |
DE102016223590A1 (de) | 2016-11-28 | 2018-05-30 | Clariant International Ltd | Copolymer enthaltende reinigungsmittelzusammensetzungen |
DE102016223585A1 (de) | 2016-11-28 | 2018-05-30 | Clariant International Ltd | Copolymere und deren verwendung in waschmittel-zusammensetzungen |
DE102016223588A1 (de) | 2016-11-28 | 2018-05-30 | Clariant International Ltd | Copolymere und deren verwendung in reinigungsmittel-zusammensetzungen |
DE102016223584A1 (de) | 2016-11-28 | 2018-05-30 | Clariant International Ltd | Copolymer enthaltende waschmittelzusammensetzungen |
US10897045B2 (en) * | 2018-04-11 | 2021-01-19 | Ut-Battelle, Llc | Crosslinked functional binders and their use in silicon-containing anodes of lithium-ion batteries |
US20240376292A1 (en) * | 2021-04-06 | 2024-11-14 | Carbonet Nanotechnologies Inc. | Compositions and methods for removing boron from aqueous solutions |
CN114262413B (zh) * | 2021-12-31 | 2023-12-29 | 江苏富淼科技股份有限公司 | 一种印染皂洗助剂及其制备方法 |
CN114989344B (zh) * | 2022-06-14 | 2023-09-19 | 万华化学集团股份有限公司 | 一种偏氟乙烯共聚物及其制备方法和在锂离子电池中的应用 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1230862B (it) * | 1989-06-06 | 1991-11-08 | Ausidet Spa | Copolimeri idrosolubili dell'anidride maleica. |
US5654198A (en) * | 1995-06-05 | 1997-08-05 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Detectable water-treatment polymers and methods for monitoring the concentration thereof |
-
1998
- 1998-02-17 US US09/025,002 patent/US5977275A/en not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-02-09 AU AU15492/99A patent/AU762887B2/en not_active Ceased
- 1999-02-16 CA CA002262119A patent/CA2262119A1/en not_active Abandoned
- 1999-02-17 JP JP03803499A patent/JP3222852B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1999-02-17 DE DE69909151T patent/DE69909151T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1999-02-17 EP EP99101800A patent/EP0936224B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0936224B1 (en) | 2003-07-02 |
DE69909151T2 (de) | 2004-04-29 |
AU762887B2 (en) | 2003-07-10 |
AU1549299A (en) | 1999-09-02 |
EP0936224A1 (en) | 1999-08-18 |
JPH11322840A (ja) | 1999-11-26 |
US5977275A (en) | 1999-11-02 |
DE69909151D1 (de) | 2003-08-07 |
CA2262119A1 (en) | 1999-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3222852B2 (ja) | 側鎖多糖類部分を有するポリマー及びそれらの用途 | |
CA1269013A (en) | Detergents containing graft copolymers of polyalkylene oxides and vinyl acetate as antiredeposition inhibitors | |
JP2514239B2 (ja) | 洗剤組成物 | |
JP5377542B2 (ja) | ポリマ―組成物および該組成物を用いた布からの汚れの落ちを促進する方法 | |
US6160110A (en) | Amino acid copolymers having pendent polysaccharide moieties and uses thereof | |
JP3253972B2 (ja) | 汚れ剥離剤及び綿織物製品の処理方法 | |
US6211299B1 (en) | In situ solvent free method for making anhydride based graft copolymers | |
KR20030029147A (ko) | 중합체 나노입자 또는 나노라텍스 기재의 직물 처리용조성물 | |
EP1334986A2 (en) | Hydrophobe-amine graft copolymer | |
EP0523950A1 (en) | Use of acrylic acid/ethyl acrylate copolymers for enhanced clay soil removal in liquid laundry detergents | |
US5843192A (en) | Washing composition and use of polymer to clean and provide soil resistance to an article | |
JP4461025B2 (ja) | モノエチレン系不飽和ジカルボン酸無水物、ビニル芳香族化合物及びヘテロ原子を含有する別のモノエチレン系不飽和モノマーの部分的にエステル化されたコポリマー | |
NZ503045A (en) | Water soluble dye complexing polymers as dye transfer inhibitors in laundry detergent and fabric softener compositions | |
EP0945501B1 (en) | Laundry detergents containing styrene-anhydride copolymers grafted with polyethylene glycol | |
EP1354935B1 (en) | Amine copolymers for textile and fabric protection | |
JPH11315114A (ja) | エチレン―無水マレイン酸誘導体及びそれらの用途 | |
MXPA99009687A (en) | Polymer compositions, and a method for detaching stains, of fabrics using those polim compositions |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |