JP3213211U - 取外し可能留め具付よだれかけ - Google Patents
取外し可能留め具付よだれかけ Download PDFInfo
- Publication number
- JP3213211U JP3213211U JP2017003754U JP2017003754U JP3213211U JP 3213211 U JP3213211 U JP 3213211U JP 2017003754 U JP2017003754 U JP 2017003754U JP 2017003754 U JP2017003754 U JP 2017003754U JP 3213211 U JP3213211 U JP 3213211U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bib
- fastener
- hook
- removable
- fasteners
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
Abstract
【課題】障害や高齢及び病状等により、よだれかけを必要とする幅広い年齢の人々に対し、機能性と安全性とファツション性のあるよだれかけを提供する。【解決手段】吸水性とファツション性を併せ持つ布地を使ったよだれかけ本体1の左右端部近く2のしぼり部分4に、一対の取外し可能留め具3をそれぞれ配設し、双方の取外し可能留め具の着脱機能部分を介して、着脱可能に環状に接合する。取外し可能留め具は、マグネット、面ファスナー、ホック、ボタン、クリップ、粘着シートのいずれかからなり、接合は、よだれかけ本体を、片手で引っ張るだけで容易に外れ便利な機能であると共に、外部からの牽引にも容易に外れ安全である。【選択図】図1
Description
この考案は、首元から胸元にかけて装着するよだれかけに関するものである。
特許文献1には、タオルハンカチに設けたスナップボタンと、リボンテープに設けたスナップボタンとを、留めたり外したりすることで、よだれかけとよだれふきを兼用する方法が提案されている。
前記の先行技術文献のものによっても、タオルハンカチと、リボンテープが取外し可能なことにより、よだれかけとよだれふきが兼用でき便利で、さらに、よだれかけには見えないという効果もあったが、障害や病状等により学童期から老年期によだれかけを着用する場合においては、首の後でのスナップボタンの形状が、乳幼児用よだれかけの仕様のイメージから脱することがなかった。
即ち、この公知例のよだれかけを幅広い年齢の人が着用する場合は、機能性とファッション性においての改善が望まれる。
この考案が解決しようとする第1の課題点は、年齢を問わない便利な機能と安全性、さらに材料が安価で、構造が単純で、製造が容易なものを提供することである。
この考案が解決しようとする第2の課題点は、外見にはバンダナやスカーフやマフラーを首に装着しているかの如くに見えるという、ファッション性に優れたよだれかけを提供することである。
前記の各課題を解決するための対応手段は以下の如くである。
よだれかけ本体の左右端部近くに配設した取外し可能留め具同士が、着脱可能に環状に接合し、首からさげた状態で着用できる。また、片手で引くことで容易に外れ便利な上、安全である。
前記の取外し可能留め具は、マグネット、面ファスナー、ホック、ボタン、クリップ、粘着シートのいずれかにより、留め具同士が着脱可能に接合する。
前記の取外し可能留め具は、よだれかけ本体に配設しうるが、取外し可能な機能を有し、簡単に配設位置の移動ができる。
前記の取外し可能留め具の本体は、蓄光及び蛍光素材を含むゴム、シリコン、布、ビニール、革、プラスチック、金属、面ファスナーのいずれかの素材からなり、よだれかけ本体の布地をしぼって留め、またしぼり寸法の調整ができる。
よだれかけ本体は、表地に吸水力の高い綿のタオル地またはガーゼ等で、裏地に防水または撥水加工された合成繊維で形成している。
前記のよだれかけ本体は、変形三角形または変形台形、または変形半円形で、左右端部近く付近が幅広く長い形状で、下部に食べこぼし貯留ポケットを有する。
前記のよだれかけ本体は、フック掛け用の穴または輪状の紐を有し、裏側に小物入れポケットと、記名スペースを有する。
この考案は、よだれかけの着用者および支援者や介護者が容易に装着脱でき、自立行動に有効で、尚且つ、支援や介護の場面においても便利である。
よだれかけ着用時に、よだれかけが何かに引っかかるまたは、他者からの前後左右の引っ張りにおいて、一定の牽引力を超えると、留め具同士の接合が外れるか、または、よだれかけ本体から留め具が外れるか、留め具からよだれかけ本体が抜けて外れるかの仕組みであるため、着用者の首への衝撃と心身のダメージが少なく安全である。
よだれかけ着用者の首の太さや着用条件等に合わせ、よだれかけ本体上の取外し可能留め具の配設位置を任意に移動させて、首周りのサイズを調整できる。
また洗濯時は、よだれかけ本体から取外し可能留め具を外し、よだれかけ本体のみを洗濯することができるので、取外し可能留め具の傷みが少ない。
取外し可能留め具は、着用理由や条件や好みに合わせ、ゴム等のさまざまな素材と、マグネットや面ファスナー等の着脱可能な素材とを組み合わせて構成することができる。
また蓄光及び蛍光素材の取外し可能留め具においては、夜間の災害時の安全確認等にも有効に働くものである。
よだれかけ本体は、吸水力の高い布地で、裏地に防水または撥水加工の布地を使用し、多量の唾液や飲食物の付着にも対応できる。
さらに、食べこぼし貯留ポケットや、フック掛け用穴または輪状の紐を有する。また、小物入れポケットと記名スペースも有し多機能で実用的である。
この考案は、従来の乳幼児用よだれかけに便利な機能を加えると共に、さらに外見のイメージを変えさせることで、学童期、青年期、成人期、中年期、老年期において違和感無く着用ができ、着用者自身は元より、着用者の周りの人々においても、よだれかけの着用を意識させない効果がある。
この便利な機能と安全性を備えた、一見バンダナやスカーフやマフラーを装着しているかの如くに見える、よだれかけの着用を感じさせないファッション性のあるおしゃれなよだれかけは、学童期から老年期の着用者の羞恥や不安を減らし、自尊心と自己肯定感及び自信を持たせることができ、活き活きとした生活へ繋がるものである。
そのことは、よだれかけの着用者の尊厳を守ることとなり、さらには支援者及び介護者等周りの人々が、着用者を尊重する意識へと影響しうる。
以上のことにより、この考案は、年齢、性別、体格、障害、病状等に関係なく、よだれかけが必要な人々の心と生活の支援策として期待でき、ユニバーサルデザインとして社会貢献に繋がるものである。
以下に、本考案の形態例を図面に基づいて説明する。
図1は、本考案の使用形態の基本構成であり、よだれかけ本体1と、左右端部近く2と、取外し可能留め具3と、しぼり部分4と、重なり部分5と、食べこぼし貯留ポケット8からなる説明図である。
よだれかけ本体1は、左右端部近く2のしぼり部分4に、一対の取外し可能留め具3をそれぞれ配設し、重なり部分5において、取外し可能留め具3同士の着脱機能部分11で着脱可能に接合し環状になる。重なり部分5は、一見、結んでいるかの如くに見え、バンダナやスカーフやマフラーを首に巻いているような雰囲気になる。よって、障害や高齢及び病状等でよだれかけを必要とする幅広い年齢の人々が、違和感無く着用できる。
図1のよだれかけ本体1に配設した一対の取外し可能留め具3同士の接合は、片手で引くことで容易に外れ脱着でき便利である。また、着用時に外部からの危険な強い牽引においては、前記脱着の他に、よだれかけ本体1から取外し可能留め具3が外れることでの脱着及び、取外し可能留め具3からよだれかけ本体1が抜けて外れることでの脱着があり、首への負担が少なく安全である。
また、取外し可能留め具3の素材に蓄光および蛍光の機能を設けることで、夜間の災害時の安全確認等に有効である。
取外し可能留め具3は、着用者の首の太さや着用理由等に合わせて、よだれかけ本体1の左右端部近く2の任意の位置に取外し可能に配設することができる。したがって、都度、着用状況に合わせて取外し可能留め具3の位置が簡単に移動でき、首周りのサイズを調整できる。さらに洗濯の際は、取外し可能留め具3を取外し、よだれかけ本体1のみを洗濯することができるので、取外し可能留め具3の傷みが少ない。
よだれかけ本体1に配設した一対の取外し可能留め具3は、着用者の使用条件によって、片方のみを縫製等で取外し不可能にしたり、双方とも縫製等で取外し不可能にできることは、言うまでもない。
よだれかけ本体1の表面6の布地は、吸水性の高い綿のタオル地またはガーゼ等からなり、ファッション性のある色柄にしうる。また、裏面7の布地は、防水または撥水加工された合成繊維からなる。
よだれかけ本体1の食べこぼし貯留ポケット8の形状や寸法は、着用対象者の用途に合わせ、よだれかけ本体1の身丈の3分の1前後の寸法で、よだれかけ本体1の下部に位置する。また用途によっては、食べこぼし貯留ポケット8が無くてもよい。
食べこぼし貯留ポケット8の表面9の素材及び色柄と、よだれかけ本体1の表面6の素材及び色柄とを同じ布地にすることで、食べこぼし貯留ポケット8の存在が目立たなく着用できる。また、その布地の柄を、ペイズリー柄やカモフラージュ柄や千鳥格子柄等の複雑な模様にすると、さらに食べこぼし貯留ポケット8が目立たなくなり、ファッション性のあるお洒落なよだれかけになる。
図1の取外し可能留め具3は、着脱機能部分11のマグネット、面ファスナー、ホック、クリップ、ボタン、粘着シートのいずれかを介して、重なり部分5において取外し可能留め具3同士が、着脱可能に接合できる。
よだれかけ本体1にフック掛け用穴10を設けることにより、着用中一時的に外す場合、フックに掛けることで、唾液等の付着した表面6等が空間で保管でき衛生的で、また収納にも便利である。フック掛け穴10に替えて、輪状の紐を付けてもよい。フックに掛ける必要が無い場合は、フック掛け穴10及び輪状の紐を設けなくてもよい。
図2は、よだれかけ本体1の形状の種類を示したものである。(a)は変形三角形の形状のもの、(b)は変形台形の形状のもの、(c)は変形半円形の形状のものである。前記(a)(b)(c)の形状においては、留め具の配設位置を任意に移動させて首周りのサイズ調整を図るため及び、留め具が容易に外れないようにするために、左右端部近く2付近が幅広く長い形状である。しかし、用途やデザインによって、これらの形状に限定されないことは言うまでもない。また、よだれかけ本体1に、食べこぼし貯留ポケット8と、フック掛け穴10を有するが、必要のない場合は設けなくてよい。
図3の(a)は、取外し可能留め具3の一対で、ゴムまたはシリコンのいずれかの伸縮性の機能を備えた素材で輪状に形成し、マグネット、面ファスナー、ホック、ボタン、クリップ、粘着シートのいずれかの素材の着脱機能部分11で、取外し可能留め具3同士が着脱可能に接合する。また、ゴムやシリコンの周りに布等を巻く等し、ゴムやシリコンを見えなくさせてもよい。
図3の(b)は、取外し可能留め具3の一対で、ゴムまたはシリコンのいずれかの伸縮性の機能を備えた素材のサイズ違いの輪状を複数形成した形状で、マグネット、面ファスナー、ホック、ボタン、クリップ、粘着シートのいずれかの素材の着脱機能部分11で、取外し可能留め具3同士が着脱可能に接合する。尚、その複数の輪状の中から選択することにより、よだれかけ本体1のしぼり部分4の束ねる寸法を調節できる。
図4の(a)は、取外し可能留め具3の一対で、ゴム、シリコン、布、ビニール、革のいずれかの素材で、ギボシ12とギボシ用穴を備えて形成し、マグネット、面ファスナー、ホック、ボタン、クリップ、粘着シートのいずれかの素材の着脱機能部分11を有し、取外し可能め具3同士が着脱可能に接合する。尚、(a1)は、ギボシ12にマグネット、面ファスナー、ホック、ボタン、クリップ、粘着シートのいずれかの素材の着脱機能部分11を取り付けたもので、取外し可能留め具3の一対を真上から見た説明図である。
図4の(b)は、取外し可能留め具3の一対で、ゴム、シリコン、布、ビニール、革のいずれかの素材で、バックルセット13を備えて形成し、マグネット、面ファスナー、ホック、ボタン、クリップ、粘着シートのいずれかの素材の着脱機能部分11で、取外し可能留め具3同士が着脱可能に接合する。
図4の(c)は、取外し可能留め具3の一対で、ゴム、シリコン、布、ビニール、革のいずれかの素材で、アジャスター機能付バックル14を備えて形成し、マグネット、面ファスナー、ホック、ボタン、クリップ、粘着シートのいずれかの素材の着脱機能部分11で、取外し可能留め具3同士が着脱可能に接合する。
図4の(d)は、取外し可能留め具3の一対で、面ファスナー15の素材で形成し、マグネット、面ファスナー、ホック、ボタン、クリップ、粘着シートのいずれかの素材の着脱機能部分11を有し、取外し可能留め具3同士が着脱可能に接合する。尚、取外し可能留め具3を面ファスナー15の素材で形成したことにより、よだれかけ本体1のしぼり部分4の束ねる寸法を自在に調整できる。
図5の(a)と(b)は、取外し可能留め具3のそれぞれ一対で、プラスチックや金属のいずれかの素材で、ばね16の機能を備えて形成し、マグネット、面ファスナー、ホック、ボタン、クリップ、粘着シートのいずれかの素材の着脱機能部分11で、取外し可能留め具3同士が着脱可能に接合する。尚、ばね16の機能により、よだれかけ本体1の布を挟み込んで配設できる。
図6は、取外し可能留め具3の一対で、プラスチックや金属のいずれかの素材で形成し、マグネット、面ファスナー、ホック、ボタン、クリップ、粘着シートのいずれかの素材の着脱機能部分11で、取外し可能留め具3同士が着脱可能に接合する。尚、この取外し可能留め具3の一対は、主によだれかけ本体1での配設位置が、ほぼ限定している場合に用いるとよい。
図3、図4、図5、図6の説明図は、それぞれ同じ素材のもの同士が一対になっている取外し可能留め具3の使用形態であるが、違う素材の取外し可能留め具3同士を組み合わせて一対にしてもよい。
図7のよだれかけ本体1の裏面7においては、テッシュやミニハンカチ、ミニ保冷剤やミニカイロ等を入れるための、軽量な布や網で形成された小物入れポケット17を有する。また、紛失時や災害時の本人確認に必要な記名スペース18を有する。尚、小物入れポケット及び記名スペースの必要が無い場合は、それに限らない。
本考案の取外し可能留め具付よだれかけの装着方法は、まず図1の取外し可能留め具3を、よだれかけ本体1の左右端部近く2の端から、布地を少し残したしぼり部分4にそれぞれ配設し、首にまわして双方の取外し可能留め具3の着脱機能部分11同士を、重なり部分5で上下に重ね首の後部で接合させる。
尚、首の後部での、取外し可能留め具3同士の接合に困難さがある場合や、背もたれ使用時に首の後部に違和感がある場合等は、取外し可能留め具3同士を首の横の位置で接合させて着用することもできる。その際は、よだれかけ本体1の取外し可能留め具3を、条件に合わせて適切な位置に配設して着用する。
1 よだれかけ本体
2 左右端部近く
3 取外し可能留め具
4 しぼり部分
5 重なり部分
6 表面
7 裏面
8 食べこぼし貯留ポケット
9 食べこぼし貯留ポケット表面
10 フック掛け穴
11 着脱機能部分
12 ギボシ
13 バックルセット
14 アジャスター機能付バックル
15 面ファスナー
16 ばね
17 小物入れポケット
18 記名スペース
2 左右端部近く
3 取外し可能留め具
4 しぼり部分
5 重なり部分
6 表面
7 裏面
8 食べこぼし貯留ポケット
9 食べこぼし貯留ポケット表面
10 フック掛け穴
11 着脱機能部分
12 ギボシ
13 バックルセット
14 アジャスター機能付バックル
15 面ファスナー
16 ばね
17 小物入れポケット
18 記名スペース
Claims (6)
- よだれかけ本体の左右端部近くに、一対の留め具を配設して、首の後にまわし、前記留め具同士の接合により、身体からずれ落ちることがなく着用できるよだれかけにおいて、前記留め具同士の接合は、着脱可能であると共に、よだれかけ本体を強い力で引いた時には、よだれかけ本体から前記留め具が外れるか、前記留め具からよだれかけ本体が抜けて外れることを特徴とする取外し可能留め具付よだれかけ。
- 前記留め具は、マグネット、面ファスナー、ホック、ボタン、クリップ、粘着シートのいずれかを介して、留め具同士が着脱可能に接合することを特徴とする請求項1記載の取外し可能留め具付よだれかけ。
- 前記留め具は、よだれかけ本体から取外し可能で、留め具の位置を自在に変えることができることを特徴とする請求項1または、請求項2記載の取外し可能留め具付よだれかけ。
- 前記留め具は、蓄光及び蛍光素材を含むゴム及びシリコン、布、ビニール、革、プラスチック、金属、面ファスナーのいずれかの素材により、よだれかけ本体の布地の左右端部近くのしぼり部分に配設することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の取外し可能留め具付よだれかけ。
- 前記よだれかけ本体は、表地に吸水力の高い綿、裏地に防水または撥水加工された合成繊維からなり、変形三角形または変形台形または変形半円形で、左右端部近く付近が幅広く長い形状を有し、食べこぼれた飲食物を貯留するポケットを有することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の取外し可能留め具付よだれかけ。
- 前記よだれかけ本体は、端部にフック掛け用穴または輪状の紐を有し、裏側に小物入れポケットと、記名スペースを有することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載の取外し可能留め具付よだれかけ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017003754U JP3213211U (ja) | 2017-07-28 | 2017-07-28 | 取外し可能留め具付よだれかけ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017003754U JP3213211U (ja) | 2017-07-28 | 2017-07-28 | 取外し可能留め具付よだれかけ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3213211U true JP3213211U (ja) | 2017-10-26 |
Family
ID=60156590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017003754U Active JP3213211U (ja) | 2017-07-28 | 2017-07-28 | 取外し可能留め具付よだれかけ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3213211U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD922036S1 (en) * | 2018-05-16 | 2021-06-15 | Donna Davis | Cover-up |
-
2017
- 2017-07-28 JP JP2017003754U patent/JP3213211U/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD922036S1 (en) * | 2018-05-16 | 2021-06-15 | Donna Davis | Cover-up |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060168766A1 (en) | Strap for attaching a pacifier, teething ring, toy or other child's implement to a garment of children's clothing | |
US12036145B2 (en) | Apparatus that enables non-penetrating sex | |
US7122236B2 (en) | Clothes securing system | |
JP3213211U (ja) | 取外し可能留め具付よだれかけ | |
JP2007520646A (ja) | パンツ | |
JP3172651U (ja) | 介護用パンツ | |
JP3218989U (ja) | 肌着付き裾よけ | |
JP2014018624A (ja) | フェイスカバー付ネックピロー | |
JP4368696B2 (ja) | マスク | |
JP3143285U (ja) | 男性用下着 | |
JP7168253B1 (ja) | 患者衣 | |
JP3233486U (ja) | マスク | |
JP3236587U (ja) | 越中褌 | |
JP3236079U (ja) | ストーマ袋用サポートベルト | |
JP3155248U (ja) | 耳かけマスク紐留め具 | |
JP3213842U (ja) | 取外し可能留め具付タオル | |
JP3159442U (ja) | 介護服 | |
JP4969080B2 (ja) | 幼児用安全引き具 | |
US20190125568A1 (en) | Shoulder injury alert device | |
JP3119418U (ja) | 便座カバー | |
JP4305873B2 (ja) | 機能縁体付き下着 | |
JP3080661U (ja) | サスペンダー付きパンツ | |
JP2018115403A (ja) | 自立型食事用エプロン | |
TW201826955A (zh) | 拘束保護衣 | |
TWM308664U (en) | Buffer pad inside the buckle of clothes |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3213211 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |