JP3213202B2 - Output device and line drawing processing method of output device - Google Patents
Output device and line drawing processing method of output deviceInfo
- Publication number
- JP3213202B2 JP3213202B2 JP09044695A JP9044695A JP3213202B2 JP 3213202 B2 JP3213202 B2 JP 3213202B2 JP 09044695 A JP09044695 A JP 09044695A JP 9044695 A JP9044695 A JP 9044695A JP 3213202 B2 JP3213202 B2 JP 3213202B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pen
- data
- cache memory
- line width
- cache
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 48
- 208000037062 Polyps Diseases 0.000 description 21
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 6
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 3
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 3
- 101100524644 Toxoplasma gondii ROM4 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、ライン描画処理を実行
可能な出力装置に係り、特に線幅が2以上の線を描画す
るために線幅に対応したポリペンを作成してライン描画
処理を行う出力装置および出力装置の線分描画処理方法
に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an output device capable of executing a line drawing process, and more particularly, to a polypen corresponding to a line width for drawing a line having a line width of 2 or more and performing the line drawing process. The present invention relates to an output device and a line segment drawing method performed by the output device.
【0002】[0002]
【従来の技術】以下、図8〜図12を参照しながら従来
の出力装置におけるライン描画処理について説明する。2. Description of the Related Art A line drawing process in a conventional output device will be described below with reference to FIGS.
【0003】従来の描画ライブラリでは、幅が2以上の
線を描画するために線幅に対応したポリペンを作成し、
要求された線幅に応じてペンデータを取り出してライン
描画を行っている。ここで、ポリペンとそのデータ構造
について説明する。In a conventional drawing library, a polypen corresponding to a line width is created in order to draw a line having a width of 2 or more.
Line data is drawn by extracting pen data according to the requested line width. Here, the polypen and its data structure will be described.
【0004】図8に示すように、ポリペン(以下ペンと
呼ぶ)とは、線幅Wと同じ半径の1/4円を適当な分割
規則に従ってポリラインを作成し、ある頂点から隣の頂
点へのベクトルを描画要素(以下ペンステップと呼ぶ)
とするものである。1つの線幅に対応するペンは水平ス
テップから始まり、垂直ステップで終わる。[0004] As shown in FIG. 8, a poly pen (hereinafter referred to as a pen) is a method in which a 1/4 circle having the same radius as the line width W is formed into a poly line according to an appropriate division rule, and a poly vertex is moved from one vertex to the next vertex. Vector is a drawing element (hereinafter called pen step)
It is assumed that. A pen corresponding to one line width starts with a horizontal step and ends with a vertical step.
【0005】また、図9に示すように、各々のペンステ
ップは、傾きと頂点に対する中心からの方向および頂点
の座標をデータとして持つ。各ペンステップはこの3種
類の値を1組とするデータを持ち、全てのステップデー
タへのエントリを線幅「0」から最大幅までシーケンシ
ャルに保持している。As shown in FIG. 9, each pen step has, as data, the inclination, the direction from the center to the vertex, and the coordinates of the vertex. Each pen step has data in which these three types of values constitute one set, and entries for all step data are sequentially held from the line width “0” to the maximum width.
【0006】さらに、各線幅に対応して、水平ペンステ
ップへのエントリと垂直ステップへのエントリをテーブ
ルとして保持し、このテーブルを検索することによって
必要な線幅のペンステップデータを取り出す。Further, entries for the horizontal pen step and entries for the vertical step are stored as a table corresponding to each line width, and pen table data of a required line width is extracted by searching this table.
【0007】このように従来のペンステップデータの処
理は、ペンステップデータが最小線幅から最大キャッシ
ュ線幅まで連続してペンステップテーブルCに格納され
ていたため、指定された線幅の値がそのまま水平ペンス
テップのインデックスAおよび垂直ペンステップのイン
デックスBへのエントリとなっていた。As described above, in the conventional pen step data processing, since the pen step data is continuously stored in the pen step table C from the minimum line width to the maximum cache line width, the designated line width value is not changed. The entry is to the index A of the horizontal pen step and the index B of the vertical pen step.
【0008】次に、ペンステップデータの生成について
説明する。Next, generation of pen step data will be described.
【0009】ポリペンデータは傾き45度を境とする線
対称データなので、メモリ使用量削減のためにデータを
次の方法で圧縮して保持している。Since the polypen data is line-symmetric data having a boundary of 45 degrees, the data is compressed and held by the following method in order to reduce the memory usage.
【0010】すなわち、水平から45度までの間に入る
ペンステップ(以下アップステップと呼ぶ)の、あるス
テップから次のステップへのxとyの増分をそれぞれd
x,dyとすると、45度から垂直までの間に入るペン
ステップ(以下ダウンステップと呼ぶ)の増分は線対称
な位置にあるアップステップのdxとdyを入れ換えた
ものとなり、この(dx,dy)(以下ステップリレー
ションと呼ぶ)を1組のデータとして各ペンステップに
対応させておけばこの値からペンステップデータを生成
することができる。That is, in a pen step (hereinafter referred to as an up step) which is between 45 degrees from the horizontal, an increment of x and y from one step to the next step is represented by d, respectively.
Assuming x and dy, the increment of a pen step (hereinafter referred to as a down step) between 45 degrees and the vertical is obtained by exchanging dx and dy of an up step at a line symmetric position, and this (dx, dy) ) (Hereinafter referred to as a step relation) as a set of data corresponding to each pen step, pen value data can be generated from this value.
【0011】1つのステップリレーションに対して、ペ
ンステップの傾きはアップステップの場合とダウンステ
ップの場合の2つが考えられるので、図10に示すよう
にデータテーブルとして(1)ステップリレーションテ
ーブル(以下RelTableと呼ぶ),(2)アップ
ステップの場合の傾きテーブル(以下UpSlopeT
ableと呼ぶ),(3)ダウンステップの場合の傾き
テーブル(以下DownSlopeTableと呼ぶ)
の3つを用意し、これらのテーブルを同じエントリで検
索できるようにしておく。For one step relation, there are two possible tilts of the pen step, an up step and a down step. Therefore, as shown in FIG. 10, (1) a step relation table (hereinafter referred to as RelTable) is used as a data table. ), (2) a tilt table for the up step (hereinafter referred to as UpSlopeT)
(3) Inclination table for down step (hereinafter referred to as DownSlopeTable)
Are prepared so that these tables can be searched with the same entry.
【0012】さらに、(4)これらのエントリを全ての
線幅の各アップステップに対応させたテーブル(以下S
tepTableと呼ぶ),(5)線幅とStepTa
bleとを対応させた、図10に示すテーブル(以下P
enTableと呼ぶ)を作成することにより、線幅か
らポリペンデータを検索し、ペンステップデータを生成
することができる。Further, (4) a table (hereinafter referred to as S) in which these entries correspond to each up step of all line widths.
(5) Line width and StepTa
ble and the table shown in FIG.
(referred to as “enTable”), it is possible to search for polypen data from the line width and generate pen step data.
【0013】次に、線幅指定要求からペンを描画するま
でのデータの処理について図11に示すフローチャート
を参照しながら説明する。Next, data processing from a line width designation request to drawing of a pen will be described with reference to a flowchart shown in FIG.
【0014】図11は従来の出力装置における線幅指定
要求からペンを描画するまでのデータの処理手順の一例
を示すフローチャートである。なお、(1)〜(10)
は各ステップを示す。FIG. 11 is a flowchart showing an example of a data processing procedure from a line width designation request to a pen drawing in a conventional output device. (1) to (10)
Indicates each step.
【0015】線幅が指定されてから、対応するペンがキ
ャッシュされているかどうかを判断し(1)、YESな
らばステップ(10)に進み、ペンステップデータを検
索し(10)、ステップ(7)に進む。After the line width is specified, it is determined whether or not the corresponding pen is cached (1). If YES, the process proceeds to step (10), where pen step data is searched (10), and step (7) is performed. Proceed to).
【0016】一方、ステップ(1)の判定でNOの場合
は、対応するペンの圧縮データを持っているかどうかを
判定し(2)、YESならばステップ(9)に進み、圧
縮データを検索して、ステップ(5)に戻る。On the other hand, if the determination in step (1) is NO, it is determined whether or not the compressed data of the corresponding pen is held (2). If YES, the process proceeds to step (9) to search for the compressed data. And return to step (5).
【0017】一方、ステップ(2)の判定でNOの場合
は、ポリペンデータを作成し(3)、圧縮データに変換
し(4)、ペンステップデータに展開し(5)、ペンを
RAM領域にキャッシュし(6)、ペンを選択して
(7)、描画処理を行う(8)。On the other hand, if the determination in step (2) is NO, poly pen data is created (3), converted into compressed data (4), expanded into pen step data (5), and the pen is stored in the RAM area. (6), a pen is selected (7), and a drawing process is performed (8).
【0018】以下、ペンステップデータ、および圧縮デ
ータの保持について説明する。Hereinafter, the holding of the pen step data and the compressed data will be described.
【0019】従来の技術では、最小線幅(0)から最大
線幅までの全てに対応したポリペンデータを作成した
後、データを圧縮してファイルに格納し、プリンタの持
つROM領域にあらかじめ保持する。さらにプログラム
初期化時に頻繁に使用されると思われる線幅の圧縮デー
タをあらかじめ展開しペンステップデータを作成して、
データテーブルとしてRAM領域に保持しておく(これ
をキャッシュペンと呼ぶ)。In the prior art, after creating polypen data corresponding to all of the minimum line width (0) to the maximum line width, the data is compressed, stored in a file, and stored in advance in a ROM area of the printer. I do. Furthermore, expand the compressed data of the line width that seems to be used frequently at the time of program initialization in advance and create pen step data,
The data is stored in the RAM area as a data table (this is called a cache pen).
【0020】これにより、図12に示すようにプログラ
ム実行中に線幅指定命令が出されると、要求された幅が
キャッシュペンとしてすでに展開されていれば、そのま
まエントリを返し、キャッシュされていない場合は、R
OM中に格納されている圧縮データを読み出して、展開
しペンステップデータを作成し使用する。When a line width designation command is issued during execution of a program as shown in FIG. 12, if the requested width has already been expanded as a cache pen, the entry is returned as it is. Is R
The compressed data stored in the OM is read, decompressed, and pen step data is created and used.
【0021】このように、圧縮データをROMに格納す
ることによってRAM領域のメモリ使用量を削減すると
共に、使用頻度の高いペンステップデータをRAM領域
にキャッシュしておくことによって線幅選択の効率化を
図っている。As described above, storing compressed data in the ROM reduces the amount of memory used in the RAM area, and caches frequently used pen step data in the RAM area to increase the efficiency of line width selection. Is being planned.
【0022】[0022]
【発明が解決しようとする課題】このように、ある線幅
に対応するポリペンを利用するためには、ポリペン・デ
ータ作成処理(第1の処理),第2に圧縮データへの変
換処理(第2の処理),ペンステップ・データへの展開
処理(第3の処理)という変換経路を通る必要がある。
いずれのデータ形態から出発しても良いが、第1の処理
のポリペンデータを作成するところから始めれば、予め
データを保持する領域が必要なくメモリの使用量は最低
で済むかわりに、作成に時間がかかるという問題点があ
り、第3の処理のデータまで予め作成しておけば作成時
間が最短であるかわりにデータを保持しておく領域が多
量に必要となるという問題点がある。As described above, in order to use a polypen corresponding to a certain line width, a polypen data creation process (first process) and a second conversion process to compressed data (first process) are performed. 2) and a process of expanding the data into pen step data (third process).
Although it is possible to start from any data format, if the process is started by creating the polypen data of the first process, an area for holding the data is not required in advance, and the memory usage is minimized, but the creation is not required. There is a problem that it takes time, and if the data of the third processing is created in advance, there is a problem that a large area for holding the data is required instead of the shortest creation time.
【0023】また、予め保持できる圧縮データあるいは
キャッシュペンの数はプリンタの持つRAMメモリ量に
左右されるので、搭載メモリに応じて、メモリが少ない
場合は保持する圧縮データおよびキャッシュペンの範囲
を小さくし、線幅指定要求に応じてダイナミックにデー
タを作成する範囲を大きくする、またメモリが十分取れ
る場合は保持する圧縮データおよびキャッシュペンの範
囲を大きくし、線幅指定要求に応じてダイナミックにデ
ータを作成する範囲を小さくするなど、状況に応じて切
替え可能な構造が必要となる。Since the number of compressed data or cache pens that can be held in advance depends on the amount of RAM memory of the printer, the range of compressed data and cache pens to be held is reduced when the memory is small, depending on the installed memory. And expand the range of dynamic data creation according to the line width specification request.If sufficient memory is available, increase the range of compressed data and cache pen to be retained, and dynamically expand the data according to the line width specification request. It is necessary to have a structure that can be switched according to the situation, for example, by reducing the range in which the data is created.
【0024】しかしながら、上記従来例ではペンステッ
プ・テーブルに予めキャッシュするペンは、最小線幅か
ら最大キャッシュ線幅までの連続データに限定されてお
り、新たに圧縮データ、もしくはポリペン・データから
作成するペンステップ・データは常に1つしかキャッシ
ュされない仕組みになっていた。However, in the above conventional example, pens to be cached in the pen step table in advance are limited to continuous data from the minimum line width to the maximum cache line width, and are newly created from compressed data or polypen data. The pen step data was always cached only once.
【0025】従って、搭載RAMメモリ量が小さい場
合、キャッシュペンを一定量持ってしまうと、幅の大き
いペンを展開できなくなる可能性もあり、キャッシュペ
ンの数およびクリエイトペンをキャッシュする数を可変
にする必要があった。Therefore, when the amount of mounted RAM memory is small, if a certain amount of cache pens is provided, there is a possibility that a wide pen may not be developed, and the number of cache pens and the number of create pens to be cached are variably set. I needed to.
【0026】本発明は、上記の問題点を解消するために
なされたもので、本発明に係る第1の発明〜第7の発明
の目的は、キャッシュペンを格納する領域を指定された
線幅のクリエイトペンを格納する領域として管理するこ
とにより、キャッシュペンを予め保持する範囲と、線幅
指定に応じてダイナミックに作成するクリエイトペンを
キャッシュする範囲とを自在に変更して、指定された線
幅のライン描画を効率よく行える出力装置および出力装
置の線分描画処理方法を提供することである。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and it is an object of the first to seventh inventions according to the present invention to provide an apparatus for storing an area for storing a cash pen with a designated line width. By managing the create pen as an area for storing the create pen, the range in which the cache pen is held in advance and the range in which the create pen dynamically created according to the line width designation can be cached are freely changed to specify the designated line. An object of the present invention is to provide an output device capable of efficiently drawing a line having a width and a line segment drawing processing method of the output device.
【0027】[0027]
【問題点を解決するための手段】本発明に係る第1の発
明は、所定の線幅に対応する半径の円弧を所定数に線対
称に分割したポリラインに基づく傾き,頂点に対する前
記円弧の中心からの方向,頂点の座標を1組とするペン
データを作成し、該作成された前記ペンデータに所定の
管理情報を加えたペンステップデータを記憶する記憶手
段と、この記憶手段に記憶された前記所定の線幅の前記
ペンステップデータを読み出してキャッシュペンとして
一時記憶するペンキャッシュメモリと、所望の線幅を指
定する指定手段と、この指定手段により指定された線幅
に対応する半径の円弧を所定数に線対称に分割したポリ
ラインに基づく傾き,頂点に対する前記円弧の中心から
の方向,頂点の座標を1組とするクリエイトペンデータ
を作成する作成手段と、前記指定手段により指定された
線幅のキャッシュペンが前記ペンキャッシュメモリにキ
ャッシュされているかどうかを判定する判定手段と、こ
の判定手段が指定された線幅のキャッシュペンが前記ペ
ンキャッシュメモリにキャッシュされていないと判定さ
れた場合に、前記ペンキャッシュメモリに既に記憶され
たペンステップデータをクリアして前記クリエイトペン
データを記憶させるペンキャッシュメモリ管理手段とを
有するものである。According to a first aspect of the present invention, there is provided a tilt based on a polyline obtained by dividing a circular arc having a radius corresponding to a predetermined line width into a predetermined number in line symmetry, and the center of the circular arc with respect to a vertex. Storage means for creating pen data having a set of directions and vertices coordinates, and storing pen step data obtained by adding predetermined management information to the created pen data; and storage means for storing the pen step data. A pen cache memory for reading the pen step data of the predetermined line width and temporarily storing the data as a pen, a designation unit for designating a desired line width, and a line width designated by the designation unit
Creating means for creating create pen data having a set of a slope based on a polyline obtained by dividing a circular arc having a radius corresponding to a predetermined number into a line symmetry, a direction from the center of the circular arc with respect to the vertex, and a coordinate of the vertex, Determining means for determining whether a cache pen having the line width specified by the means is cached in the pen cache memory; and determining that the cache pen having the specified line width is not cached in the pen cache memory. And a pen cache memory management means for clearing the pen step data already stored in the pen cache memory and storing the create pen data.
【0028】本発明に係る第2の発明は、ペンキャッシ
ュメモリ管理手段は、既に記憶された所定の管理情報を
更新しながらペンキャッシュメモリに既に記憶されたペ
ンステップデータをクリアしてクリエイトペンデータを
記憶させるものである。According to a second aspect of the present invention, the pen cache memory management means clears the pen step data already stored in the pen cache memory while updating the predetermined management information already stored, thereby creating the pen data. Is stored.
【0029】本発明に係る第3の発明は、所定の線幅に
対応する半径の円弧を所定数に線対称に分割したポリラ
インに基づく傾き,頂点に対する前記円弧の中心からの
方向,頂点の座標を1組とするペンデータを作成し、該
作成された前記ペンデータに所定の管理情報を加えたペ
ンステップデータを記憶する記憶手段と、この記憶手段
に記憶された前記所定の線幅の前記ペンステップデータ
を読み出してキャッシュペンとして一時記憶するペンキ
ャッシュメモリと、所望の線幅を指定する指定手段とを
備える出力装置の線分描画処理方法において、この指定
手段により指定された線幅に対応する半径の円弧を所定
数に線対称に分割したポリラインに基づく傾き,頂点に
対する中心からの方向,頂点の座標を1組とするクリエ
イトペンデータを作成する作成工程と、前記指定手段に
より指定された線幅のキャッシュペンが前記ペンキャッ
シュメモリにキャッシュされているかどうかを判定する
判定工程と、前記ペンキャッシュメモリに既に記憶され
たペンステップデータをクリアして前記クリエイトペン
データを登録させる領域を確保するクリア工程と、前記
クリエイトペンデータを前記ペンキャッシュメモリに登
録させる登録工程と、前記ペンキャッシュメモリの前記
所定の管理情報を更新する更新工程とを有するものであ
る。According to a third aspect of the present invention, a predetermined line width is set.
Pen data is created in which a set of the inclination, the direction from the center of the arc with respect to the vertex, and the coordinates of the vertex are set as a set based on a polyline obtained by dividing a circular arc having a corresponding radius into a predetermined number of lines symmetrically. Storage means for storing pen step data obtained by adding predetermined management information to the memory; a pen cache memory for reading out the pen step data of the predetermined line width stored in the storage means and temporarily storing the same as a cache pen; A line segment drawing processing method for an output device, comprising: a designation unit for designating a line width of a line; a slope based on a polyline obtained by dividing a circular arc having a radius corresponding to the line width designated by the designation unit into a predetermined number in line symmetry; A creating step of creating create pen data in which the direction from the center to the vertices and the coordinates of the vertices are a set, and a line specified by the specifying means Determining whether the pen is cached in the pen cache memory, and clearing the pen step data already stored in the pen cache memory to secure an area for registering the create pen data. Registering the create pen data in the pen cache memory; and updating the predetermined management information in the pen cache memory.
【0030】本発明に係る第4の発明は、ペンキャッシ
ュメモリにキャッシュされたペンステップデータを表示
する表示手段を有するものである。A fourth invention according to the present invention has a display means for displaying pen step data cached in a pen cache memory.
【0031】本発明に係る第5の発明は、ペンキャッシ
ュメモリにキャッシュされたペンステップデータを印刷
する印刷手段を有するものである。A fifth invention according to the present invention has printing means for printing pen step data cached in a pen cache memory.
【0032】本発明に係る第6の発明は、ペンキャッシ
ュメモリにキャッシュされたペンステップデータを表示
する表示手段を有するものである。A sixth invention according to the present invention has a display means for displaying pen step data cached in a pen cache memory.
【0033】本発明に係る第7の発明は、ペンキャッシ
ュメモリにキャッシュされたペンステップデータを印刷
する印刷手段を有するものである。A seventh invention according to the present invention has printing means for printing pen step data cached in a pen cache memory.
【0034】[0034]
【0035】[0035]
【0036】[0036]
【0037】[0037]
【0038】[0038]
【0039】[0039]
【0040】[0040]
【0041】[0041]
【実施例】以下、実施例に基づいて本発明を詳細に説明
する。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below in detail based on embodiments.
【0042】図1は本発明の一実施例を示す出力装置の
構成を説明する概略ブロック図であり、ライン描画のた
めのペンデータ生成・管理方法を実現する際のハードウ
ェア構成に相当する。FIG. 1 is a schematic block diagram illustrating the configuration of an output device according to an embodiment of the present invention, and corresponds to a hardware configuration for implementing a pen data generation / management method for line drawing.
【0043】図において、1はホストコンピュータで、
描画命令をプリンタ2に送出する。3はCPUで、RO
M4に記憶されたプリンタ制御プログラム,後述する図
4,図5に示す制御プログラムに基づいて各部を総括的
に制御している。6はRAMで、ペンキャッシュメモリ
領域およびCPU3のワーク領域として利用される。In the figure, 1 is a host computer,
The drawing command is sent to the printer 2. 3 is a CPU, RO
Each part is generally controlled based on a printer control program stored in M4 and control programs shown in FIGS. A RAM 6 is used as a pen cache memory area and a work area for the CPU 3.
【0044】5はペンデータで、あらかじめ所定幅のペ
ンステップデータあるいは当該ペンステップデータを圧
縮したペンステップデータを記憶している。7はペンデ
ータで、ペンキャッシュあるいはクリエイトペンキャッ
シュとしてのペンステップデータを記憶する。Reference numeral 5 denotes pen data which stores pen step data having a predetermined width or pen step data obtained by compressing the pen step data. Reference numeral 7 denotes pen data, which stores pen step data as a pen cache or a create pen cache.
【0045】以下、本実施例と第1,第2,第4,第5
の発明の各手段との対応及びその作用について図1を参
照して説明する。Hereinafter, this embodiment and the first, second, fourth, and fifth embodiments will be described.
The correspondence between the respective means of the present invention and the operation thereof will be described with reference to FIG.
【0046】第1の発明は、所定の線幅を表す同じ半径
の円弧を所定数に線対称に分割したポリラインに基づく
傾き,頂点に対する前記円弧の中心からの方向,頂点の
座標を1組とするペンデータを作成し、該作成された前
記ペンデータに所定の管理情報を加えたペンステップデ
ータを記憶する記憶手段(ROM4)と、この記憶手段
に記憶された前記所定の線幅の前記ペンステップデータ
を読み出してキャッシュペンとして一時記憶するペンキ
ャッシュメモリと、所望の線幅を指定する指定手段(ホ
ストコンピュータ1からのコマンド指定による)と、こ
の指定手段により指定された線幅と同じ半径の円弧を所
定数に線対称に分割したポリラインに基づく傾き,頂点
に対する前記円弧の中心からの方向,頂点の座標を1組
とするクリエイトペンデータを作成する作成手段(CP
U3がROM4に記憶されたプログラムに基づいて作成
する)と、前記指定手段により指定された線幅のキャッ
シュペンが前記ペンキャッシュメモリにキャッシュされ
ているかどうかを判定する判定手段(CPU3による)
と、この判定手段が指定された線幅のキャッシュペンが
前記ペンキャッシュメモリにキャッシュされていないと
判定された場合に、前記ペンキャッシュメモリに既に記
憶されたペンステップデータをクリアして前記クリエイ
トペンデータを記憶させるペンキャッシュメモリ管理手
段(CPU3による)とを有し、ホストコンピュータ1
により指定された線幅のキャッシュペンがRAM6のペ
ンキャッシュメモリ領域にキャッシュされているかどう
かを判定するCPU3が、指定された線幅のキャッシュ
ペンが前記ペンキャッシュメモリにキャッシュされてい
ないと判定した場合に、CPU3が前記ペンキャッシュ
メモリ領域に既に記憶されたペンステップデータをクリ
アして前記クリエイトペンデータを記憶させ、ペンキャ
ッシュメモリ領域に新たなクリエイトペンを確実にキャ
ッシュして指定された線幅のライン描画処理を可能とす
る。According to a first aspect of the present invention, a set of a slope based on a polyline obtained by dividing a circular arc having the same radius representing a predetermined line width into a predetermined number in line symmetry, a direction from the center of the circular arc with respect to the vertex, and coordinates of the vertex are set as one set. Storage means (ROM 4) for storing pen step data obtained by adding predetermined management information to the generated pen data, and the pen having the predetermined line width stored in the storage means. A pen cache memory for reading step data and temporarily storing the data as a cache pen; a designating means (by command designation from the host computer 1) for designating a desired line width; and a pen having the same radius as the line width designated by the designating means. Create a set of inclinations based on polylines obtained by dividing a circular arc into a predetermined number of lines symmetrically, the direction from the center of the circular arc with respect to the vertex, and the coordinates of the vertex Creating means for creating a Ndeta (CP
U3 is created based on the program stored in the ROM4), and determining means (by the CPU 3) for determining whether or not the cache pen having the line width specified by the specifying means is cached in the pen cache memory.
When the determining means determines that the cache pen having the designated line width is not cached in the pen cache memory, the pen step data already stored in the pen cache memory is cleared and the create pen is cleared. A pen cache memory management means (by the CPU 3) for storing data,
Determines whether or not the cache pen having the line width designated by (1) is cached in the pen cache memory area of the RAM 6, when the CPU 3 determines that the cache pen having the designated line width is not cached in the pen cache memory. Then, the CPU 3 clears the pen step data already stored in the pen cache memory area and stores the create pen data, securely caches a new create pen in the pen cache memory area, and stores the new pen in the designated line width. Enables line drawing processing.
【0047】第2の発明は、ペンキャッシュメモリ管理
手段(CPU3による)は、既に記憶された所定の管理
情報を更新しながらペンキャッシュメモリに既に記憶さ
れたペンステップデータをクリアしてクリエイトペンデ
ータを記憶させるので、ペンキャッシュメモリの内容が
書き換えられても、ペンキャッシュメモリから指定され
た線幅のペンステップデータを読み出すことを可能とす
る。According to a second aspect of the present invention, the pen cache memory management means (by the CPU 3) clears the pen step data already stored in the pen cache memory while updating the predetermined management information already stored, thereby creating the pen data. Is stored, it is possible to read the pen step data of the designated line width from the pen cache memory even if the contents of the pen cache memory are rewritten.
【0048】第4の発明において、ペンキャッシュメモ
リ領域に新たなクリエイトペンを確実にキャッシュして
指定された線幅のライン描画処理を行い、該描画された
クリエイトペンを利用して表示手段(図示しないLCD
ディスプレイ,FLCディスプレイ,CRT,プラズマ
ディスプレイ等)にライン描画表示を行うことを可能と
する。In the fourth aspect of the present invention, a new create pen is securely cached in the pen cache memory area to perform a line drawing process with a designated line width, and a display means (shown in the drawing) is used by using the drawn create pen. LCD not
Display, FLC display, CRT, plasma display, etc.).
【0049】第5の発明において、ペンキャッシュメモ
リ領域に新たなクリエイトペンを確実にキャッシュして
指定された線幅のライン描画処理を行い、該描画された
クリエイトペンを利用して印刷手段(プリンタ2)にラ
イン描画印刷を行うことを可能とする。In the fifth aspect, a new create pen is securely cached in a pen cache memory area to perform a line drawing process with a designated line width, and a printing unit (printer) is used by using the drawn create pen. 2) It is possible to perform line drawing printing.
【0050】なお、本実施例では、最大線幅1000の
ライン描画においてペンデータを生成・管理する場合に
ついて述べる。In this embodiment, a case where pen data is generated and managed in drawing a line with a maximum line width of 1000 will be described.
【0051】ここで、ペンデータ記憶媒体としてのRO
M4は線幅「0」から「50」までのペンデータの圧縮
データが保持されている。Here, RO as a pen data storage medium
M4 holds compressed data of pen data having a line width of “0” to “50”.
【0052】上述したように、従来はペンステップ・デ
ータへのアプローチ処理においては、ペンステップ・デ
ータが最小線幅から最大キャッシュ線幅まで連続してペ
ンステップ・テーブルCに格納されていたため、指定さ
れた線幅の値がそのまま水平ペンステップインデックス
A、およびBの垂直ペンステップインデックステーブル
Bへのエントリとなっていた。As described above, conventionally, in pen-step data approach processing, pen-step data has been stored continuously in the pen-step table C from the minimum line width to the maximum cache line width. The value of the line width thus obtained is the entry in the vertical pen step index table B of the horizontal pen step indexes A and B as it is.
【0053】本実施例においては、ペンステップ・デー
タが作成された順にペンステップテーブルCに格納され
るため、図2で示すようにペンIDデーブルXを設け、
作成された順番に線幅を登録していく。In the present embodiment, since the pen step data is stored in the pen step table C in the order in which it was created, a pen ID table X is provided as shown in FIG.
Line widths are registered in the order in which they were created.
【0054】図2は本発明に係る出力装置におけるポリ
ペンのペンステップのデータ構造を説明する図であり、
例えば図1に示したRAM6にポリペンのペンステップ
が記憶される構成となっている。FIG. 2 is a view for explaining the data structure of the pen step of the polypen in the output device according to the present invention.
For example, the pen step of the polypen is stored in the RAM 6 shown in FIG.
【0055】図2において、線幅2のペンは3番めにキ
ャッシュされたものとして“3”というペンIDで登録
される。線幅指定命令がきた時に該当するペンステップ
・データはこのペンIDによってAおよびBのインデッ
クステーブルから検索される。In FIG. 2, a pen having a line width of 2 is registered as a third cached one with a pen ID of “3”. The pen step data corresponding to the line width designation command is retrieved from the index tables A and B by the pen ID.
【0056】以下、異なる線幅、例えば線幅10,線幅
100,線幅1000の順にペン作成命令が発生した場
合のペンキャッシュ方法を以下、図3,図4,図5を参
照して説明する。Hereinafter, a pen cache method when a pen creation command is issued in the order of different line widths, for example, line width 10, line width 100, and line width 1000 will be described with reference to FIGS. 3, 4, and 5. I do.
【0057】図3は本発明に係る出力装置のペンステッ
プデータの処理推移を説明する概念図である。FIG. 3 is a conceptual diagram for explaining the processing transition of the pen step data of the output device according to the present invention.
【0058】図4,図5は本発明に係る出力装置のペン
ステップデータ処理方法の一実施例を示すフローチャー
トである。なお、(1)〜(15),(3−1)〜(3
−3),(10−1)〜(10−3),(11−1)〜
(11−3)は各ステップを示す。 〔プログラム初期化時に線幅10のペンを選択する処理
段階〕図3において、線幅W=10のペンが要求される
と(1)、線幅Wが最大キャッシュ線幅を越えているか
どうかを判定し(2)、YESならばステップ(3−
3)移行へ進み、NOならばペンIDテーブルを検索す
る(3−1)。そして、ペンがキャッシュされているか
どうかを判定し(3−2)、YESならばステップ(1
5)に進む。FIGS. 4 and 5 are flowcharts showing an embodiment of the pen step data processing method of the output device according to the present invention. Incidentally, (1) to (15), (3-1) to (3)
-3), (10-1) to (10-3), (11-1) to
(11-3) shows each step. [Processing Step of Selecting Pen with Line Width 10 at Program Initialization] In FIG. 3, when a pen with a line width W = 10 is requested (1), it is determined whether the line width W exceeds the maximum cache line width. Judge (2), if YES, step (3-
3) Proceed to shift, and if NO, search the pen ID table (3-1). Then, it is determined whether or not the pen is cached (3-2).
Proceed to 5).
【0059】図3の例では、PENID〔1〕=NUL
Lで何も登録されていないので、ステップ(3−3)
で、幅10のペンをPENID〔1〕=10として新規
登録する。In the example of FIG. 3, PENID [1] = NUL
Since nothing is registered in L, step (3-3)
Then, a pen having a width of 10 is newly registered as PENID [1] = 10.
【0060】次に、ROM6中の圧縮データテーブルに
この幅のデータを保持しているかどうかを調べる(4)
〜(6)。本実施例では、10<50(予め保持してい
る圧縮データの最大幅)なので、このデータを取り出す
(7−2)。Next, it is checked whether or not data of this width is held in the compressed data table in the ROM 6 (4).
~ (6). In this embodiment, since 10 <50 (the maximum width of the compressed data stored in advance), this data is extracted (7-2).
【0061】一方、ステップ(6)でNOの場合は、ポ
リペンデータを作成し(7−1)、圧縮データを作成す
る(8)。On the other hand, if NO in step (6), polypen data is created (7-1), and compressed data is created (8).
【0062】次に、ペンステップ・テーブルのFree
Indexを参照して、幅10のペンステップ・データ
を格納するのに充分な空き領域があるかどうかを調べ
(9)、ペンステップテーブルの空き領域が十分かどう
かを判断し(10−1)、YESならば、ステップ(1
0−3)に進み、既存のキャッシュペンを必要数削除す
る。Next, the Free of Pen Step Table
By referring to the Index, it is checked whether there is enough free space for storing pen step data having a width of 10 (9), and it is determined whether there is enough free space in the pen step table (10-1). If YES, step (1)
Proceed to 0-3) and delete the required number of existing cash pens.
【0063】一方、ステップ(10−1)でNOの場合
は、既存のキャッシュペンの削除数を計算し(10−
2)、削除対象のペンの登録回数が最大登録数を越えて
いるかどうかを判定し(11−1)、YESならば該当
するペンを削除対象から外し(11−3)、ステップ
(10−3)に戻る。On the other hand, if NO in step (10-1), the number of existing cash pens to be deleted is calculated (10-
2) It is determined whether or not the number of registrations of the pen to be deleted exceeds the maximum registration number (11-1). If YES, the corresponding pen is excluded from the deletion target (11-3), and step (10-3). Return to).
【0064】一方、ステップ(11−1)でNOの場合
は、削除するペンの登録数をインクリメントとし(11
−2)、ステップ(10−3)に進む。On the other hand, if NO in step (11-1), the registration number of the pen to be deleted is incremented (11).
-2), proceed to step (10-3);
【0065】一方、ステップ(10−1)で空き領域は
充分と判断された場合は、取り出した圧縮データよりペ
ンステップ、データを作成し(12)、ペンステップ・
テーブルへ登録する(13)。On the other hand, if it is determined in step (10-1) that the empty area is sufficient, a pen step and data are created from the extracted compressed data (12), and the pen step
Register it in the table (13).
【0066】最後に、ペンステップ・テーブルのFre
eIndexを登録したデータ分進めて、次のペンを登
録するための空き領域の位置を更新し(14)、ペンを
選択し(15)、処理終了する。 〔プログラム実行中に線幅100のペンを作成する処
理〕以下、、プログラム実行中に線幅100のペンを作
成する処理について図6,図4,図5等を参照して説明
する。Finally, the Pen step table Fre
The eIndex is advanced by the registered data, the position of the free area for registering the next pen is updated (14), a pen is selected (15), and the process is terminated. [Process for Creating a Pen with a Line Width of 100 During Execution of a Program] Hereinafter, a process for creating a pen with a line width of 100 during the execution of a program will be described with reference to FIGS.
【0067】図6は本発明に係る出力装置のペンステッ
プデータの処理推移を説明する概念図である。FIG. 6 is a conceptual diagram for explaining the process transition of pen step data of the output device according to the present invention.
【0068】図6において、幅100のペンが要求され
ると、ペンIDテーブルを検索する(3−1)。本実施
例では、PENID〔1〕=10,PENID〔2〕=
NULLで100のペンはキャッシュされていないので
(3−2)、幅100のペンをPENID〔2〕=10
0として登録する(3−3))。In FIG. 6, when a pen having a width of 100 is requested, the pen ID table is searched (3-1). In this embodiment, PENID [1] = 10, PENID [2] =
Since NULL is not cached for 100 pens (3-2), a pen having a width of 100 is assigned as PENID [2] = 10
Registered as 0 (3-3)).
【0069】次に、ROM4中の圧縮データテーブルに
この幅のデータを保持しているかどうかを調べる
(6)。本実施例では、図6に示すように、幅100に
対応する圧縮データは持っていないので(100>5
0)、新たにポリペン・データ、圧縮データの順に作成
する(7−1),(8)。Next, it is checked whether or not data of this width is held in the compressed data table in the ROM 4 (6). In the present embodiment, as shown in FIG. 6, since there is no compressed data corresponding to the width 100, (100> 5
0), and newly create polypen data and compressed data in this order (7-1), (8).
【0070】次に、ペンステップ・テーブルのFree
Indexを参照して、幅100のペンステップ・デー
タを格納するのに充分な空き領域があるかどうかを調べ
る(9)。そして、空き領域はまだ残っていると判断し
た場合(10−2)、作成した圧縮データよりペンステ
ップ・データを作成し(12)、ペンステップ・テーブ
ルへ登録する(13)。Next, the Free of Pen Step Table
Referring to the Index, it is checked whether there is enough free space to store the pen step data having a width of 100 (9). If it is determined that the free area still remains (10-2), pen step data is created from the created compressed data (12) and registered in the pen step table (13).
【0071】最後に、ペンステップ・テーブルのFre
eIndexを登録したデータ分進めて、次のペンを登
録するための空き領域の位置を更新し(14)、ペンを
選択し(15)、処理終了する。 〔プログラム実行中に線幅1000のペンを作成する処
理〕以下、プログラム実行中に線幅1000のペンを作
成する処理について図7,図4,図5等を参照して説明
する。Finally, Fre of the pen step table
The eIndex is advanced by the registered data, the position of the free area for registering the next pen is updated (14), a pen is selected (15), and the process is terminated. [Process for Creating a Pen with a Line Width of 1000 During the Execution of a Program] The process for creating a pen with a line width of 1000 during the execution of a program will be described below with reference to FIGS.
【0072】図7は本発明に係る出力装置のペンステッ
プデータの処理推移を説明する概念図である。FIG. 7 is a conceptual diagram for explaining the processing transition of pen step data of the output device according to the present invention.
【0073】図7において、幅1000のペンが要求さ
れると、ペンIDテーブルを検索する(3−1)。本実
施例では、PENID〔1〕=10,PENID〔2〕
=100,PENID〔3〕=NULLで幅1000の
ペンは登録されていないので(3−2)、本実施例では
幅1000のペンをPENID〔3〕=1000として
新規登録する(3−3)。In FIG. 7, when a pen having a width of 1000 is requested, the pen ID table is searched (3-1). In this embodiment, PENID [1] = 10, PENID [2]
= 100, PENID [3] = NULL, and a pen having a width of 1000 is not registered (3-2). In this embodiment, a pen having a width of 1000 is newly registered as PENID [3] = 1000 (3-3). .
【0074】次に、ROM4中の圧縮データテーブルに
この幅のデータを保持しているかどうかを調べる
(6)。本実施例では、幅1000に対応する圧縮デー
タは持っていないので(1000>50)、新たにポリ
ペン、データ、圧縮データの順に作成する(7−1),
(8)。Next, it is checked whether or not data of this width is held in the compressed data table in the ROM 4 (6). In this embodiment, since there is no compressed data corresponding to the width 1000 (1000> 50), a new polypen, data, and compressed data are created in this order (7-1).
(8).
【0075】次に、ペンステップ・テーブルのFree
Indexを参照して、幅1000のペンステップ・デ
ータを格納するのに充分な空き領域があるかどうかを調
べる(10−1)。今回は空き領域が不足していると判
断して、幅1000のペンステップ・データを登録する
ために、既存のデータを削除する量を算出する(10−
2)。そして、登録の古いすなわちペンIDの若いもの
から順番に必要量削除する(10−3)。Next, the Free of Pen Step Table
With reference to the Index, it is checked whether or not there is enough free space to store pen step data having a width of 1000 (10-1). In this case, it is determined that the free area is insufficient, and the amount of existing data to be deleted is calculated in order to register pen step data having a width of 1000 (10-).
2). Then, the necessary amount is deleted in order from the oldest one, that is, the one with the smallest pen ID (10-3).
【0076】次に、作成した圧縮データよりペンステッ
プ・データを作成し(12)、ペンステップ・テーブル
へ登録する(13)。Next, pen step data is created from the created compressed data (12) and registered in the pen step table (13).
【0077】最後に、削除したペンのペンIDを抹消
し、ペンステップ・テーブルのFreeIndexを更
新し(14)、ペンを選択し(15)、処理を終了す
る。Finally, the pen ID of the deleted pen is deleted, FreeIndex in the pen step table is updated (14), a pen is selected (15), and the process is terminated.
【0078】以下、本実施例と第3の発明の各工程およ
び第6,第7の発明との対応及びその作用について図
4,図5を参照して説明する。Hereinafter, the correspondence between this embodiment and each step of the third invention, and the sixth and seventh inventions, and the operation thereof will be described with reference to FIGS.
【0079】第3の発明は、所定の線幅を表す同じ半径
の円弧を所定数に線対称に分割したポリラインに基づく
傾き,頂点に対する前記円弧の中心からの方向,頂点の
座標を1組とするペンデータを作成し、該作成された前
記ペンデータに所定の管理情報を加えたペンステップデ
ータを記憶する記憶手段(ROM4)と、この記憶手段
に記憶された前記所定の線幅の前記ペンステップデータ
を読み出してキャッシュペンとして一時記憶するペンキ
ャッシュメモリ(RAM6)と、所望の線幅を指定する
指定手段(ホストコンピュータ1によるコマンド指定)
とを備える出力装置の線分描画処理方法において、この
指定手段により指定された線幅と同じ半径の円弧を所定
数に線対称に分割したポリラインに基づく傾き,頂点に
対する前記円弧の中心からの方向,頂点の座標を1組と
するクリエイトペンデータを作成する作成工程(図4の
ステップ(1)の前処理)と、指定手段により指定され
た線幅のキャッシュペンが前記ペンキャッシュメモリに
キャッシュされているかどうかを判定する判定工程(図
4のステップ(3−1))と、前記ペンキャッシュメモ
リに既に記憶されたペンステップデータをクリアして前
記クリエイトペンデータを登録させる領域を確保するク
リア工程(図5のステップ(10−3)と、前記クリエ
イトペンデータを前記ペンキャッシュメモリに登録させ
る登録工程(図5のステップ(13))と、前記ペンキ
ャッシュメモリの前記所定の管理情報を更新する更新工
程(図5のステップ(14))とを実行して、ペンキャ
ッシュメモリ領域に新たなクリエイトペンを確実にキャ
ッシュして指定された線幅のライン描画処理をプログラ
マブルに実行可能とする。According to a third aspect of the present invention, a set of a tilt based on a polyline obtained by dividing a circular arc having the same radius representing a predetermined line width into a predetermined number in line symmetry, a direction from the center of the circular arc with respect to the vertex, and coordinates of the vertex are set as one set. Storage means (ROM 4) for storing pen step data obtained by adding predetermined management information to the generated pen data, and the pen having the predetermined line width stored in the storage means. A pen cache memory (RAM 6) for reading out step data and temporarily storing it as a cache pen, and a designating means for designating a desired line width (command designation by the host computer 1)
A line segment drawing processing method for an output device comprising: a slope based on a polyline obtained by dividing a circular arc having the same radius as the line width designated by the designation means into a predetermined number in a line-symmetrical manner; , A creation step of creating create pen data having a set of vertex coordinates as a set (pre-processing of step (1) in FIG. 4), and a cache pen having a line width designated by the designation means is cached in the pen cache memory. Determination step (step (3-1) in FIG. 4) for determining whether or not the pen step data already stored in the pen cache memory is cleared, and a clear step for securing an area for registering the create pen data. (Step (10-3) of FIG. 5 and a registration step of registering the create pen data in the pen cache memory (FIG. 5 Step (13)) and an updating step of updating the predetermined management information in the pen cache memory (Step (14) in FIG. 5) to reliably cache a new create pen in the pen cache memory area. Then, the line drawing processing of the designated line width can be executed programmably.
【0080】第6の発明は、ペンキャッシュメモリ領域
に新たなクリエイトペンを確実にキャッシュして指定さ
れた線幅のライン描画処理を行い、該描画されたクリエ
イトペンを利用して表示手段(図示しないLCDディス
プレイ,FLCディスプレイ,CRT,プラズマディス
プレイ等)にライン描画表示を行う処理を自動化するこ
とを可能とする。According to a sixth aspect of the present invention, a new create pen is securely cached in a pen cache memory area to perform a line drawing process of a designated line width, and a display means (shown in the drawing) is used by using the drawn create pen. LCD display, FLC display, CRT, plasma display, etc. which are not used) can automate the process of performing line drawing display.
【0081】第7の発明は、ペンキャッシュメモリ領域
に新たなクリエイトペンを確実にキャッシュして指定さ
れた線幅のライン描画処理を行い、該描画されたクリエ
イトペンを利用して印刷手段(プリンタ2)にライン描
画印刷を行う処理を自動化することを可能とする。 〔他の実施例1〕上記図4の処理では、ステップ(1)
からステップ(3−1)に進む場合について説明した
が、最大キャッシュ線幅情報の付加して、すなわち、ス
テップ(1)において、登録されているキャッシュペン
の最大線幅を情報として持ち、かつステップ(3)に入
る前に要求されたペンの線幅が最大キャッシュ線幅を超
えていないかどうかを調べるステップ(2)を付加する
ことにより、要求されたペンが最大キャッシュ線幅より
大きな場合、無条件で圧縮データ作成に移れるように制
御してもよい。According to a seventh aspect of the present invention, a new create pen is securely cached in a pen cache memory area to perform a line drawing process of a designated line width, and a printing unit (printer) is used by using the drawn create pen. 2) It is possible to automate the process of performing line drawing printing. [Other Embodiment 1] In the process of FIG.
From step (3-1) to step (3-1), the maximum cache line width information is added, that is, in step (1), the maximum line width of the registered cash pen is held as information, and (3) By adding step (2) to check if the requested pen line width does not exceed the maximum cache line width before entering, if the requested pen is larger than the maximum cache line width, Control may be performed so that the process can proceed to compressed data creation unconditionally.
【0082】また、上記ステップ(10−3)におい
て、線幅ごとに登録・削除が行なわれた回数を保持して
おき、すなわち、登録回数情報の付加し、一定回数以上
登録されたペンに対しては、削除対象からは除外する処
理(11)を付加することにより、新たなペン作成要求
により既存のキャッシュペンを削除する場合、今後も再
度登録される可能性の高いものを保存しておくように制
御してもよい。In the above step (10-3), the number of times of registration / deletion for each line width is held, that is, information of the number of times of registration is added, and the pen registered for a certain number of times or more is added. In other words, by adding a process (11) to be excluded from the deletion target, if an existing cash pen is deleted by a new pen creation request, the one that is likely to be registered again in the future is stored. May be controlled as follows.
【0083】なお、上記実施例では出力装置としてプリ
ンタを例に説明したが、出力すべきデータをVRAM上
に展開し表示出力するディスプレイにも応用できること
はいうまでもない。In the above embodiment, a printer was described as an example of an output device. However, it is needless to say that the present invention can be applied to a display that develops data to be output on a VRAM and displays and outputs the data.
【0084】[0084]
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
の発明によれば、指定手段により指定された線幅のキャ
ッシュペンが前記ペンキャッシュメモリにキャッシュさ
れているかどうかを判定する判定手段が指定された線幅
のキャッシュペンが前記ペンキャッシュメモリにキャッ
シュされていないと判定した場合に、ペンキャッシュメ
モリ管理手段が前記ペンキャッシュメモリに既に記憶さ
れたペンステップデータをクリアして前記クリエイトペ
ンデータを記憶させるので、ペンキャッシュメモリ領域
に新たな線幅のクリエイトペンを確実にキャッシュして
指定された線幅のライン描画処理を効率よく行うことが
できる。As described above, the first embodiment according to the present invention is described.
According to the invention, the determining unit that determines whether the cache pen having the line width specified by the specifying unit is cached in the pen cache memory stores the cache pen having the specified line width in the pen cache memory. When it is determined that the pen step memory is not present, the pen step data already stored in the pen cache memory is cleared and the create pen data is stored, so that a new line width is created in the pen cache memory area. The pen can be securely cached and the line drawing processing of the designated line width can be performed efficiently.
【0085】第2の発明によれば、ペンキャッシュメモ
リ管理手段は、既に記憶された所定の管理情報を更新し
ながらペンキャッシュメモリに既に記憶されたペンステ
ップデータをクリアしてクリエイトペンデータを記憶さ
せるので、ペンキャッシュメモリの内容が書き換えられ
ても、ペンキャッシュメモリから指定された線幅のペン
ステップデータを読み出すことができる。According to the second invention, the pen cache memory management means clears the pen step data already stored in the pen cache memory while updating the predetermined management information already stored, and stores the create pen data. Therefore, even if the contents of the pen cache memory are rewritten, the pen step data of the designated line width can be read from the pen cache memory.
【0086】第3の発明において、指定手段により指定
された線幅のキャッシュペンが前記ペンキャッシュメモ
リにキャッシュされているかどうかを判定し、前記ペン
キャッシュメモリに既に記憶されたペンステップデータ
をクリアして前記クリエイトペンデータを登録させる領
域を確保して、前記クリエイトペンデータを前記ペンキ
ャッシュメモリに登録させ、ペンキャッシュメモリの前
記所定の管理情報を更新するので、ペンキャッシュメモ
リ領域に新たなクリエイトペンを確実にキャッシュして
指定された線幅のライン描画処理をプログラマブルに実
行させることができる。In the third invention, it is determined whether or not the cache pen having the line width specified by the specifying means is cached in the pen cache memory, and the pen step data already stored in the pen cache memory is cleared. In this case, an area for registering the create pen data is secured, the create pen data is registered in the pen cache memory, and the predetermined management information in the pen cache memory is updated. Can be securely cached and the line drawing processing of the designated line width can be programmably executed.
【0087】第4の発明によれば、ペンキャッシュメモ
リ領域に新たなクリエイトペンを確実にキャッシュして
指定された線幅のライン描画処理を行い、該描画された
クリエイトペンを利用して表示手段にライン描画表示を
行うことができる。According to the fourth aspect of the present invention, a new create pen is securely cached in the pen cache memory area to perform a line drawing process of a designated line width, and display means is provided by utilizing the drawn create pen. Can be displayed as a line drawing.
【0088】第5の発明によれば、ペンキャッシュメモ
リ領域に新たなクリエイトペンを確実にキャッシュして
指定された線幅のライン描画処理を行い、該描画された
クリエイトペンを利用して印刷手段にライン描画印刷を
行うことができる。According to the fifth aspect of the present invention, a new create pen is securely cached in the pen cache memory area to perform a line drawing process of a designated line width, and the printing means is used by using the drawn create pen. Can perform line drawing printing.
【0089】第6の発明によれば、ペンキャッシュメモ
リ領域に新たなクリエイトペンを確実にキャッシュして
指定された線幅のライン描画処理を行い、該描画された
クリエイトペンを利用して表示手段にライン描画表示を
行う処理を自動化することができる。According to the sixth aspect of the present invention, a new create pen is securely cached in the pen cache memory area to perform a line drawing process of a designated line width, and the display means is used by using the drawn create pen. The process of performing line drawing and display can be automated.
【0090】第7の発明によれば、ペンキャッシュメモ
リ領域に新たなクリエイトペンを確実にキャッシュして
指定された線幅のライン描画処理を行い、該描画された
クリエイトペンを利用して印刷手段にライン描画印刷を
行う処理を自動化することができる。According to the seventh aspect of the present invention, a new create pen is securely cached in the pen cache memory area to perform a line drawing process of a designated line width, and the printing means is used by using the drawn create pen. The process of performing line drawing printing can be automated.
【0091】従って、キャッシュペンを予め保持する範
囲と、線幅指定に応じてダイナミックに作成するクリエ
イトペンをキャッシュする範囲とを自在に変更して、指
定された線幅のライン描画を効率よく行える等の効果を
奏する。Therefore, the range in which the cache pen is held in advance and the range in which the create pen dynamically created according to the line width designation is cached can be freely changed, and the line drawing of the designated line width can be efficiently performed. And so on.
【図1】本発明の一実施例を示す出力装置の構成を説明
する概略ブロック図である。FIG. 1 is a schematic block diagram illustrating a configuration of an output device according to an embodiment of the present invention.
【図2】本発明に係る出力装置におけるポリペンのペン
ステップのデータ構造を説明する図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a data structure of a pen step of a polypen in an output device according to the present invention.
【図3】本発明に係る出力装置のペンステップデータの
処理推移を説明する概念図である。FIG. 3 is a conceptual diagram illustrating a process transition of pen step data of the output device according to the present invention.
【図4】本発明に係る出力装置のペンステップデータ処
理方法の一実施例を示すフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart showing one embodiment of a pen step data processing method of the output device according to the present invention.
【図5】本発明に係る出力装置のペンステップデータ処
理方法の一実施例を示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart showing an embodiment of a pen step data processing method of the output device according to the present invention.
【図6】本発明に係る出力装置のペンステップデータの
処理推移を説明する概念図である。FIG. 6 is a conceptual diagram illustrating a process transition of pen step data of the output device according to the present invention.
【図7】本発明に係る出力装置のペンステップデータの
処理推移を説明する概念図である。FIG. 7 is a conceptual diagram illustrating a process transition of pen step data of the output device according to the present invention.
【図8】この種の出力装置におけるポリペンのペンステ
ップを説明する図である。FIG. 8 is a diagram illustrating a pen step of a polypen in this type of output device.
【図9】この種の出力装置におけるポリペンのペンステ
ップのデータ構造を説明する図である。FIG. 9 is a diagram illustrating a data structure of a pen step of a polypen in this type of output device.
【図10】この種の出力装置におけるポリペンのペンス
テップのデータ構造を説明する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a data structure of a pen step of a polypen in this type of output device.
【図11】この種の出力装置におけるペン描画処理手順
の一例を示すフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of a pen drawing processing procedure in this type of output device.
【図12】この種の出力装置における描画処理状態を説
明する図である。FIG. 12 is a diagram illustrating a drawing processing state in this type of output device.
1 ホストコンピュータ 2 プリンタ 3 CPU 4 ROM 5 ペンデータ 6 RAM 7 ペンデータ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Host computer 2 Printer 3 CPU 4 ROM 5 Pen data 6 RAM 7 Pen data
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06T 1/00 G06T 11/00 - 17/50 G09G 1/00 - 5/42 G06F 3/00 - 3/153 B41J 5/00 - 5/52 B41J 21/00 - 21/18 Continuation of the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G06T 1/00 G06T 11/00-17/50 G09G 1/00-5/42 G06F 3/00-3/153 B41J 5 / 00-5/52 B41J 21/00-21/18
Claims (7)
数に線対称に分割したポリラインに基づく傾き,頂点に
対する前記円弧の中心からの方向,頂点の座標を1組と
するペンデータを作成し、該作成された前記ペンデータ
に所定の管理情報を加えたペンステップデータを記憶す
る記憶手段と、 この記憶手段に記憶された前記所定の線幅の前記ペンス
テップデータを読み出してキャッシュペンとして一時記
憶するペンキャッシュメモリと、 所望の線幅を指定する指定手段と、 この指定手段により指定された線幅に対応する半径の円
弧を所定数に線対称に分割したポリラインに基づく傾
き,頂点に対する前記円弧の中心からの方向,頂点の座
標を1組とするクリエイトペンデータを作成する作成手
段と、前記指定手段により指定された線幅のキャッシュ
ペンが前記ペンキャッシュメモリにキャッシュされてい
るかどうかを判定する判定手段と、 この判定手段が指定された線幅のキャッシュペンが前記
ペンキャッシュメモリにキャッシュされていないと判定
された場合に、前記ペンキャッシュメモリに既に記憶さ
れたペンステップデータをクリアして前記クリエイトペ
ンデータを記憶させるペンキャッシュメモリ管理手段
と、 を有することを特徴とする出力装置。1. A pen data having a set of a slope based on a polyline obtained by dividing a circular arc having a radius corresponding to a predetermined line width into a predetermined number in line symmetry, a direction from the center of the circular arc with respect to the vertex, and coordinates of the vertex. Storage means for creating and storing pen step data obtained by adding predetermined management information to the created pen data; and reading out the pen step data of the predetermined line width stored in the storage means to read and write the cache pen data. A pen cache memory for temporarily storing the data, a designating means for designating a desired line width, and a slope and a vertex based on a polyline obtained by dividing a circular arc having a radius corresponding to the line width designated by the designating means into a predetermined number in line symmetry. Generating means for generating create pen data in which the direction of the arc from the center of the arc and the coordinates of the vertices are a set, and a key having a line width specified by the specifying means. Determining means for determining whether or not a cache pen is cached in the pen cache memory; and determining that the cache pen having a designated line width is not cached in the pen cache memory. output apparatus characterized by comprising: a pen cache memory management means clear the pen step data already stored in the cache memory to store the Create pen data.
記憶された所定の管理情報を更新しながらペンキャッシ
ュメモリに既に記憶されたペンステップデータをクリア
してクリエイトペンデータを記憶させることを特徴とす
る請求項1記載の出力装置。2. The pen cache memory management means clears the pen step data already stored in the pen cache memory and stores the created pen data while updating the predetermined management information already stored. The output device according to claim 1.
数に線対称に分割したポリラインに基づく傾き,頂点に
対する前記円弧の中心から方向,頂点の座標を1組とす
るペンデータを作成し、該作成された前記ペンデータに
所定の管理情報を加えたペンステップデータを記憶する
記憶手段と、この記憶手段に記憶された前記所定の線幅
の前記ペンステップデータを読み出してキャッシュペン
として一時記憶するペンキャッシュメモリと、所望の線
幅を指定する指定手段とを備える出力装置の線分描画処
理方法において、 前記指定手段により指定された線幅に対応する半径の円
弧を所定数に線対称に分割したポリラインに基づく傾
き,頂点に対する前記円弧の中心からの方向,頂点の座
標を1組とするクリエイトペンデータを作成する作成工
程と、 前記指定手段により指定された線幅のキャッシュペンが
前記ペンキャッシュメモリにキャッシュされているかど
うかを判定する判定工程と、 前記ペンキャッシュメモリに既に記憶されたペンステッ
プデータをクリアして前記クリエイトペンデータを登録
させる領域を確保するクリア工程と、 前記クリエイトペンデータを前記ペンキャッシュメモリ
に登録させる登録工程と、 前記ペンキャッシュメモリの前記所定の管理情報を更新
する更新工程と、を有することを特徴とする出力装置の
線分描画処理方法。3. Creating pen data having a set of a slope based on a polyline obtained by dividing a circular arc having a radius corresponding to a predetermined line width into a predetermined number in a line-symmetric manner, a direction from the center of the circular arc with respect to the vertex, and the coordinates of the vertex. A storage unit for storing pen step data obtained by adding predetermined management information to the created pen data; and reading out the pen step data of the predetermined line width stored in the storage unit to form a pen as a cache pen. A line drawing processing method for an output device comprising a pen cache memory for temporarily storing and a designating means for designating a desired line width, wherein a predetermined number of arcs having a radius corresponding to the line width designated by the designating means are drawn. Creation step of creating create pen data having a set of the inclination based on the symmetrically divided polyline, the direction from the center of the arc with respect to the vertex, and the coordinates of the vertex. A determining step of determining whether a cache pen having the line width specified by the specifying unit is cached in the pen cache memory; and clearing the pen step data already stored in the pen cache memory to generate the create pen. wherein the clear step of reserving an area for registering the data, a registration step of registering the Create pen data to the pen cache memory, and updating step of updating the predetermined management information of said pen cache memory, that has a A line drawing processing method of the output device.
たペンステップデータを表示する表示手段を有すること
を特徴とする請求項1記載の出力装置。4. The output device according to claim 1, further comprising display means for displaying pen step data cached in the pen cache memory.
たペンステップデータを印刷する印刷手段を有すること
を特徴とする請求項1記載の出力装置。5. The output device according to claim 1, further comprising printing means for printing the pen step data cached in the pen cache memory.
たペンステップデータを表示する表示手段を有すること
を特徴とする請求項3記載の出力装置の線分描画処理方
法。6. A line segment drawing method according to claim 3, further comprising display means for displaying pen step data cached in the pen cache memory.
たペンステップデータを印刷する印刷手段を有すること
を特徴とする請求項3記載の出力装置の線分描画処理方
法。7. A line segment drawing method according to claim 3, further comprising printing means for printing the pen step data cached in the pen cache memory.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09044695A JP3213202B2 (en) | 1995-04-17 | 1995-04-17 | Output device and line drawing processing method of output device |
US08/597,862 US5920323A (en) | 1995-02-09 | 1996-02-07 | Diagram processing apparatus and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09044695A JP3213202B2 (en) | 1995-04-17 | 1995-04-17 | Output device and line drawing processing method of output device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08287280A JPH08287280A (en) | 1996-11-01 |
JP3213202B2 true JP3213202B2 (en) | 2001-10-02 |
Family
ID=13998853
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09044695A Expired - Fee Related JP3213202B2 (en) | 1995-02-09 | 1995-04-17 | Output device and line drawing processing method of output device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3213202B2 (en) |
-
1995
- 1995-04-17 JP JP09044695A patent/JP3213202B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08287280A (en) | 1996-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4295791B2 (en) | Method and system for atomically updated central cache memory | |
US5996047A (en) | Method and apparatus for caching file control information corresponding to a second file block in a first file block | |
JPH10116346A (en) | High speed down-loading method for texture | |
US6469709B1 (en) | Image editing method and apparatus | |
US6369813B2 (en) | Processing polygon meshes using mesh pool window | |
US4811411A (en) | Image processing method and system | |
JP3213202B2 (en) | Output device and line drawing processing method of output device | |
JP2855827B2 (en) | Map search method | |
JP2577397B2 (en) | Graphic display device | |
JP2726746B2 (en) | Graphic information management method and system | |
JPH05242213A (en) | Line graphic drawing device | |
JP4365965B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and storage medium | |
JP2590327B2 (en) | How to manage drawing information | |
JP3411350B2 (en) | Outline character expansion device | |
JPH0777969A (en) | Font rasterising device and method thereof | |
JP3351594B2 (en) | Electronic map display | |
JPH0816806A (en) | Generation device/method for pen data storage medium | |
JPH11224344A (en) | Output control device and storage medium | |
JP2000155848A (en) | Graphic processor, method therefor and program recording medium | |
JP2928513B2 (en) | Structure and search method of drawing data | |
JPH0785125A (en) | Drawing drawing device | |
JPS63276176A (en) | Drawing controller | |
JPH0546138A (en) | Multi-screen display control method of computer system | |
JPH0490046A (en) | Ruled line processor | |
JPS6395491A (en) | How to display characters and symbols |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |