JP3212063B2 - 光レセプタクル - Google Patents
光レセプタクルInfo
- Publication number
- JP3212063B2 JP3212063B2 JP04806195A JP4806195A JP3212063B2 JP 3212063 B2 JP3212063 B2 JP 3212063B2 JP 04806195 A JP04806195 A JP 04806195A JP 4806195 A JP4806195 A JP 4806195A JP 3212063 B2 JP3212063 B2 JP 3212063B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ferrule
- optical
- housing
- interior
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 113
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 8
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 14
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/389—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
- G02B6/3893—Push-pull type, e.g. snap-in, push-on
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/381—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
- G02B6/3825—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres with an intermediate part, e.g. adapter, receptacle, linking two plugs
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/3873—Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
- G02B6/3874—Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules
- G02B6/3877—Split sleeves
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/3897—Connectors fixed to housings, casing, frames or circuit boards
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Description
合する光レセプタクルに関し、光信号の入力部あるいは
出力部の回路を内蔵した装置と外部の光コードに取り付
けられた光コネクタプラグとの接続部分に適用して好適
なものである。
コネクタとしては、例えば、「JISC 5673」に
規定されている「FO4形単心光ファイバコネクタ」が
あり、これは一般的に「SC形光コネクタ」と呼ばれ、
光伝送システム等に多く用いられている。そして、この
SC形光コネクタは、光信号の入力部あるいは出力部に
おいて、フォト・ダイオード(以下、PD」と称す
る。)やレーザ・ダイオード(以下、「LD」と称す
る。)等の光素子と光ファイバとを着脱可能に結合する
部品として光レセプタクルがある。
ル」の概略を示す。図10に示すように、従来の光レセ
プタクル101はSC形光コネクタにおける接続アダプ
タと同等のインタフェースを有しており、ハウジング1
02は、精密スリーブ103及び係止部104が一体に
形成された内筒105が嵌合する外筒106と、両者を
支持する基板107とから構成されている。そして、こ
のハウジング102の基端部からレンズ108及びPD
あるいはLD等の光素子109が装着されている。
ウジング102の中心軸上にレンズ108や光素子10
9等を固定して光ファイバと軸合わせを行うものである
が、単一モード光ファイバを用いる場合には、精密スリ
ーブ103と光素子109等とのアライメントに非常に
高い精度が要求されるとともに精密スリーブ103自体
も高精度のものを使用する必要があり、光レセプタクル
自体のコストが高くなってしまう。
けておき、ファイバ同士を接続した方が作業性が良い場
合がある。特に光素子単体ではなく、光導波回路に光フ
ァイバを接続する場合には、導波路端面に直接光レセプ
タクルを取り付けることは困難である。光回路に取り付
けられたピグテール状の光ファイバと、外部の光コード
とを着脱可能に接続するためには、それぞれの光ファイ
バに光コネクタを取り付け、アダプタを介して接続する
のが最も操作性に優れ、かつ接続特性も良好である。こ
のような光コネクタとしては、前述のSC形光コネクタ
が広く用いられている。
略を示す。図11に示すように、光コネクタを用いて装
置の入出力部分を構成するには、例えば、光回路に取り
付けられた光ファイバ・ピグテールの201の先端部に
SC形光コネクタプラグ202を取り付け、装置のパネ
ル部に取り付けられるSC形光接続アダプタ203に、
このSC形光コネクタプラグ202を結合しておけば良
いものとしている。この場合、SC形光接続アダプタ2
03のハウジング204内にはスリーブ205および係
止部206が形成されている。そして、装置外部の光ケ
ーブルと接続するためには、SC形光接続アダプタ20
3に対向した光ケーブル207が端部に取り付けられた
プラグ208を上記スリーブ205内にフェルール20
9を嵌合すると共に、プラグ208のハウジング210
を上記係止部206で係止して接続するようにしてい
る。
1に示すSC形光コネクタは、プラグハウジング204
の内部でフェルール209が浮動し、プラグハウジング
204とハウジング210同士及びフェルール209と
スリーブ205同士がそれぞれ独立して嵌合する、2重
嵌合方式を採用しており、光コードに外部から作用する
引っ張り力や曲げに対して耐性が強く、接続中にこのよ
うな外力が作用しても接続特性に影響しないようになっ
ている。
状況下で使用されるものであり、例えば、装置の内部に
おいては光コードに外力が作用することはない。従っ
て、このような外力が光コードに作用しないところにお
いては、前述したSC形光コネクタを使用するのは無駄
であり、コストの面や取付スペースの面などで不利であ
るという問題がある。
あって、簡易な構造でしかも安価な光レセプタクルを提
供することを目的とする。
明の光レセプタクルの構成は、光伝送用部品同士を接続
するために一方の光伝送用部品に取り付けられる光レセ
プタクルであって、筒状のハウジングと該ハウジングの
基端部に装着された第1のフェルールとからなり、前記
ハウジングは内装部品と該内装部品を内部に固定する外
装部品との2点の部品からなり、前記外装部品は、前記
ハウジングの先端部側から光コネクタプラグが挿入され
たときに該光コネクタプラグのハウジングと嵌合するよ
うな筒状であり、前記内装部品は、内部に前記第1のフ
ェルールと、前記ハウジングの先端部側に接続される光
コネクタプラグの第2のフェルールとを整列嵌合させる
スリーブが設けられるとともに、前記ハウジングの基端
部に前記第1のフェルールを保持する第1の係止部と、
前記光コネクタプラグを嵌合位置に保持する第2の係止
部とが設けられ、前記第1の係止片と前記第2の係止片
は一体成形されてなることを特徴とするものである。
成において、前記ハウジングが、前記内装部品を前記外
装部品の内側にはめ込むことによって両者が互いに固定
される構造であることを特徴とするものである。
成において、前記内装部品が前記外装部品の、前記第1
のフェルールが位置する側から挿入し、はめ込むことに
よって固定される構造であることを特徴とするものであ
る。
成において、前記第1のフェルールに設けたフランジ
の、前記第1の係止片が係止する部分が、フェルールの
中心軸をその軸とする八角柱で構成され、その後端側に
四角柱が配置された構成とし、上記八角柱の平行する面
の間隔が該係止片の爪の内側の間隔より広く、上記四角
柱の平行する面の間隔が該係止片の爪の内側の間隔より
狭く、且つ該四角柱の対角線の長さが該八角柱の平行す
る面の間隔と同じか、それより略大きいことを特徴とす
る。
された第1のフェルールはスリーブに嵌合する一方、ハ
ウジングの先端部側に接続される光コネクタプラグは第
2のフェルールがこのスリーブに嵌合して整列させられ
ると共にその嵌合位置に第2の係止部により保持される
ことで、簡単な構造で従来と同等の光学特性を確保でき
る。このとき、外装部品が光コネクタプラグのハウジン
グと嵌合する筒状であり、内装部品が第1のフェルール
を係止する第1の係止部と、光コネクタプラグを係止す
る第2の係止部が一体の部品として成形されているの
で、精密な組立作業を伴わずに、結合時の両者の正確な
位置関係の維持が簡単に実現できる。
にはめ込むことによって両者が互いに固定される構造と
することで、ハウジングの組立に超音波溶着等の作業が
不要となり、組立作業が極めて簡単となる。
が位置する基端部側から挿入し、はめ込むことによって
固定されるので、使用時に接続されている光ケーブルに
無理な引っ張り力が作用した場合でも、内装部品のはめ
込み部分が外れることはない。
止片が係止する部分が、フェルールの中心軸をその軸と
する八角柱で構成され、その後端側に四角柱が配置され
た構成となっており、該八角柱の平行する面の間隔が該
係止片の爪の内側の間隔より広く、該四角柱の平行する
面の間隔が該係止片の爪の内側の間隔より狭く、かつ該
四角柱の対角線の長さが該八角柱の平行する面の間隔と
同じか、それより若干大きくしたので、第1のフェルー
ルを45度回転させるだけで係止を解除することがで
き、取り扱いが容易となる。
いて詳細に説明するが、本発明はこれに限定されるもの
ではない。
クルの縦断面(図3のI−I断面)、図2にこの光レセ
プタクルの横断面(図3のII−II断面)、図3に光レセ
プタクルの左側面視、図4に光レセプタクルの右側面
視、図5に内装部品の側面視と外装部品の側断面、図6
にフェルールの側面視、図7にフェルールの左側面視、
図8にフェルールの右側面視、図9に本実施例の光レセ
プタクルの使用形態を説明する概略を示す。
用部品同士を接続するために一方の光伝送用部品に取り
付けられるものであって、図1および図2に示すよう
に、ハウジング11、スリーブ30及びフェルール40
より構成される。また、ハウジング11は筒状をなし、
外装部品12と内装部品13とから構成されている。ま
た、上記内装部品13の基端部には、挿入される第1の
フェルール40のフランジ42が内周部に装着する装着
部14が形成されており(図2参照)、この装着部14
の上下には第1のフェルールフランジ42を装着位置に
保持する第1の係止部としての一対の係止片15及び係
止爪16が形成されている(図1参照)。一方、内装部
品13の先端部には、図9に示すような接続される光コ
ネクタプラグ51を保持するための第2の係止部として
の一対の係止片17および係止爪18が形成されてい
る。また、外装部品12の先端部には接続する光コネク
タプラグ51を保持すると共に、光コネクタプラグ51
のキーを受けるキー溝23が形成され(図2,図3参
照)、中間部には取付け孔を有する取付フランジ19が
形成されている(図1,図3参照)。
端部側から装着される第1のフェルール40が嵌合する
と共に、図9に示すような接続される光コネクタプラグ
51の第2フェルール52が嵌合することで、この第1
及び第2のフェルール40,52を軸方向に整列させる
割りスリーブ30が装着されている(図1参照)。そし
て、このように形成された内装部品13は一体の成型品
13として形成され、同じく一体の成型品として形成さ
れた外装部品12にはめ込むことによってハウジング1
1が形成されている。
上下の表面には係止突起20が形成され、外装部品12
の内面には係止突起21および段差22が形成されてい
る。そして、上記内装部品13は、ハウジング11の基
端部側から外装部品12内に挿入され、係止突起20が
係止突起21を乗り越えるとほぼ同時に内装部品13が
外装部品12内面に設けられた段差22に突き当たるこ
とにより固定される。該段差22において内装部品13
と外装部品12は十分な面積をもって接触しているの
で、仮に接続している光ケーブル53(図9参照)に無
理な引っ張り力が作用したとしても、内装部品13が外
装部品12から外れることはなく、光コネクタプラグ5
1とともに内装部品13と第1のフェルール40を装置
から引きずり出して装置を破壊してしまう危険はない。
17は、内装部品13として一体に成形されるので、従
来のように、両者を別々に作って超音波溶着等の手法で
組み立てる場合に比べ、両方の係止片の位置関係を正確
に出しやすく、組み立て作業が簡便になるという利点が
ある。
フェルール40のフランジ42は、八角柱43と四角柱
44とを組み合わせた形に形成してあり、図1に示すよ
うに、係止爪16の間隔より四角柱44の平行する2面
の間隔の方をせまくしているため、第1のフェルール4
0をハウジング11に係止した状態では係止片15は閉
じており、係止爪16は八角柱43に引っかかってフェ
ルール40を係止する。ここで、図8に示すように、四
角柱44の対角線の長さL1 が八角柱43の平行する2
面の間隔L2 より同じか若干長くしておくと、上記フェ
ルール40を45度回転させると、係止爪16の間隔を
八角柱の平行する2面の間隔より広く押し広げられるた
め、フェルール40は係止が解除されて抜くことができ
る。
用いて光伝送用部品同士を接続させるように機能させる
には、図9に示すように、この光レセプタクル10に対
して光コネクタプラグ51を同図左方より挿入すること
によって、第1のフェルール40に取り付けられた光フ
ァイバ45と、第2のフェルール52に取り付けられた
光ファイバケーブル53とを接続することができる。こ
のとき、第2のフェルール52は、ハウジング11の内
装部品13に取り付けられた割りスリーブ30に嵌合す
ることで第1のフェルール40と整列され、かつ、割り
スリーブ30およびフェルール40は、ハウジング11
からフロート状態としているので、図10に示す従来の
光レセプタクルのようにフェルール40をハウジング1
1に対して精密に位置決めする必要はない。
に任意の方向で装着可能であり、かつ装着した状態では
係止爪16によって自由な回転が阻止されるので、光フ
ァイバ45のコアの偏心方向を調節することが可能とな
り、接続損失を最小にすることができる。
うに、本発明の光レセプタクルによれば、筒状のハウジ
ングの基端部側から第1のフェルールが装着され、内部
に第1のフェルールが嵌合すると共にハウジングの先端
部側に接続される光コネクタプラグの第2のフェルール
が嵌合して第1及び第2のフェルールを整列させるスリ
ーブが設けられると共に、ハウジングの基端部に第1の
フェルールを保持する第1の係止部が形成される一方、
ハウジングの先端部に光コネクタプラグが嵌合する嵌合
部及び光コネクタプラグを嵌合位置に保持する第2の係
止部が形成され、ハウジングが、第1の係止片と第2の
係止片が一体に成形された内装部品と、光コネクタプラ
グを保持する筒状であって内装部品を内部に固定する外
装部品の2点の部品から構成されたので、装置としての
十分な機能を損なうことなく、構造を簡素化すると共に
装置自体の小型軽量化を図ることができるとともに、第
1のフェルールと第2のフェルールの互いの位置関係を
正確に保つことができる。
ハウジングが内装部品を外装部品の内側にはめ込むこと
によって両者が互いに固定される構造としたので、ハウ
ジングの組み立てが極めて簡便であり、大幅にコストを
低減することができる。
内装部品が外装部品の、第1のフェルールが位置する側
から挿入し、はめ込むことによって固定される構造とし
たので、仮に接続している光ケーブルに無理な引っ張り
力が作用したとしても、内装部品が外装部品からはずれ
ることはなく、光コネクタプラグとともに内装部品と第
1のフェルールを装置から引きずり出して装置を破壊し
てしまう危険はない。
第1のフェルールのフランジの、第1の係止片が係止す
る部分が、フェルールの中心軸をその軸とする八角柱で
構成され、その後端側に四角柱が配置された構成となっ
ており、八角柱の平行する面の間隔が係止片の爪の内側
の間隔より広く、四角柱の平行する面の間隔が係止片の
爪の内側の間隔より狭く、かつ四角柱の対角線の長さが
八角柱の平行する面の間隔と同じか、それより若干大き
くしたので、フェルールを45度回転させるだけで係止
が解除されて抜くことができ、取り扱いが容易である。
面(図3のI−I断面)である。
である。
る。
る概略図である。
る。
Claims (4)
- 【請求項1】 光伝送用部品同士を接続するために一方
の光伝送用部品に取り付けられる光レセプタクルであっ
て、 筒状のハウジングと該ハウジングの基端部に装着された
第1のフェルールとからなり、 前記ハウジングは内装部品と該内装部品を内部に固定す
る外装部品との2点の部品からなり、前記外装部品は、前記ハウジングの先端部側から光コネ
クタプラグが挿入されたときに該光コネクタプラグのハ
ウジングと嵌合するような筒状であり、 前記内装部品は、内部に前記第1のフェルールと、前記
ハウジングの先端部側に接続される光コネクタプラグの
第2のフェルールとを整列嵌合させるスリーブが設けら
れるとともに、 前記ハウジングの基端部に前記第1のフェルールを保持
する第1の係止部と、前記光コネクタプラグを嵌合位置
に保持する第2の係止部とが設けられ、 前記第1の係止片と前記第2の係止片は一体成形されて
なることを特徴とする光レセプタクル。 - 【請求項2】 請求項1記載の光レセプタクルにおい
て、 前記ハウジングが、前記内装部品を前記外装部品の内側
にはめ込むことによって両者が互いに固定される構造で
あることを特徴とする光レセプタクル。 - 【請求項3】 請求項1又は請求項2記載の光レセプタ
クルにおいて、 前記内装部品が前記外装部品の、前記第1のフェルール
が位置する側から挿入し、はめ込むことによって固定さ
れる構造であることを特徴とする光レセプタクル。 - 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれか1項記載の光
レセプタクルにおいて、 前記第1のフェルールに設けたフランジの、前記第1の
係止片が係止する部分が、フェルールの中心軸をその軸
とする八角柱で構成され、その後端側に四角柱が配置さ
れた構成とし、 上記八角柱の平行する面の間隔が該係止片の爪の内側の
間隔より広く、上記四角柱の平行する面の間隔が該係止
片の爪の内側の間隔より狭く、且つ該四角柱の対角線の
長さが該八角柱の平行する面の間隔と同じか、それより
略大きいことを特徴とする光レセプタクル。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04806195A JP3212063B2 (ja) | 1995-03-08 | 1995-03-08 | 光レセプタクル |
EP04077203A EP1486808B1 (en) | 1995-03-08 | 1996-03-06 | Receptacle for optical fibre connection and method for its manufacture |
EP96200612A EP0731369B1 (en) | 1995-03-08 | 1996-03-06 | Receptacle for optical fibre connection and method of manufacturing the same |
US08/611,779 US5774611A (en) | 1995-03-08 | 1996-03-06 | Optical receptacle and housing therefor |
US09/048,778 US5887095A (en) | 1995-03-08 | 1998-03-26 | Optical receptacle and housing therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04806195A JP3212063B2 (ja) | 1995-03-08 | 1995-03-08 | 光レセプタクル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08248263A JPH08248263A (ja) | 1996-09-27 |
JP3212063B2 true JP3212063B2 (ja) | 2001-09-25 |
Family
ID=12792841
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04806195A Expired - Lifetime JP3212063B2 (ja) | 1995-03-08 | 1995-03-08 | 光レセプタクル |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5774611A (ja) |
EP (2) | EP1486808B1 (ja) |
JP (1) | JP3212063B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009113819A1 (ko) * | 2008-03-14 | 2009-09-17 | 유영준 | 광섬유 일체형 광어탭터 |
CN102109641A (zh) * | 2009-12-28 | 2011-06-29 | 日本航空电子工业株式会社 | 具有极好的防尘能力的光学连接器适配器 |
Families Citing this family (126)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3212063B2 (ja) * | 1995-03-08 | 2001-09-25 | 日本電信電話株式会社 | 光レセプタクル |
US5815618A (en) * | 1996-06-07 | 1998-09-29 | Molex Incorporated | Adaptor for interconnecting optical fibers |
JP3066739B2 (ja) * | 1996-07-15 | 2000-07-17 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 汎用光コネクタ及びベーシックプラグ |
JP3535952B2 (ja) * | 1997-05-08 | 2004-06-07 | 古河電気工業株式会社 | バックパネルコネクタ |
JP3934234B2 (ja) * | 1998-01-21 | 2007-06-20 | 富士通株式会社 | レセプタクルモジュール |
US6435730B1 (en) * | 1998-05-06 | 2002-08-20 | The Whitaker Corporation | Optical fiber connector with improved ferrule float feature |
US7382142B2 (en) | 2000-05-23 | 2008-06-03 | Nanonexus, Inc. | High density interconnect system having rapid fabrication cycle |
US6799976B1 (en) | 1999-07-28 | 2004-10-05 | Nanonexus, Inc. | Construction structures and manufacturing processes for integrated circuit wafer probe card assemblies |
US6812718B1 (en) | 1999-05-27 | 2004-11-02 | Nanonexus, Inc. | Massively parallel interface for electronic circuits |
US6367984B1 (en) * | 1999-11-10 | 2002-04-09 | Lucent Technologies, Inc. | Optical fiber adapter |
US7952373B2 (en) * | 2000-05-23 | 2011-05-31 | Verigy (Singapore) Pte. Ltd. | Construction structures and manufacturing processes for integrated circuit wafer probe card assemblies |
EP1292834B1 (en) | 2000-06-20 | 2005-11-30 | Nanonexus, Inc. | Systems for testing integrated circuits |
US8807843B2 (en) * | 2000-07-17 | 2014-08-19 | Tyco Electronics Corporation | Connector system with physical security feature |
US9625649B2 (en) * | 2000-07-17 | 2017-04-18 | Commscope Technologies Llc | Connector system with physical security feature |
JP3786581B2 (ja) * | 2001-03-02 | 2006-06-14 | ヒロセ電機株式会社 | 光コネクタ部品 |
US6609837B2 (en) * | 2001-04-27 | 2003-08-26 | Fitel Usa Corp. | Optical fiber adapter for dissimilar size ferrules |
US6485189B1 (en) * | 2001-05-09 | 2002-11-26 | Stratos Lightwave, Inc. | High density multiple fiber optic connector |
US6579014B2 (en) * | 2001-09-28 | 2003-06-17 | Corning Cable Systems Llc | Fiber optic receptacle |
US6682228B2 (en) | 2002-02-19 | 2004-01-27 | Emcore Corporation | Connector housing for fiber-optic module |
US6863446B2 (en) | 2002-03-05 | 2005-03-08 | Fci Americas Technology, Inc. | Optical connector adapter with latch inserts |
AUPS120702A0 (en) | 2002-03-18 | 2002-04-18 | Kingfisher International Pty. Ltd. | An optical fibre connector system |
DE10219935A1 (de) | 2002-05-03 | 2003-11-27 | Krone Gmbh | Vorrichtung für eine Glasfaserverbindung |
US6702477B1 (en) * | 2002-09-23 | 2004-03-09 | Fci Americas Technology, Inc. | Adapter with cap for fiber optic connector |
US6785460B2 (en) * | 2002-11-27 | 2004-08-31 | Corning Cable Systems Llc | Tool to remove a ferrule from a receptacle |
GB2397895B (en) * | 2003-01-29 | 2006-05-03 | Agilent Technologies Inc | Opticle fibre connector |
US6866425B2 (en) * | 2003-02-14 | 2005-03-15 | Adc Telecommunications, Inc. | In-line optical device with removable housing and method |
US6962445B2 (en) | 2003-09-08 | 2005-11-08 | Adc Telecommunications, Inc. | Ruggedized fiber optic connection |
DE102004013905B4 (de) | 2004-03-17 | 2006-01-26 | Adc Gmbh | Glasfaser-Steckverbindung |
US20060045428A1 (en) | 2004-08-24 | 2006-03-02 | Thomas Theuerkorn | Fiber optic receptacle and plug assemblies |
DE202004020043U1 (de) * | 2004-12-22 | 2006-02-09 | CCS Technology, Inc., Wilmington | Lichtwellenleiteranschlusseinrichtung, Stecker und Steckverbindung für Lichtwellenleiter |
US7416349B2 (en) * | 2005-07-27 | 2008-08-26 | Adc Telecommunications, Inc. | Fiber optic adapter module |
US7461980B2 (en) * | 2005-09-13 | 2008-12-09 | Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Transmitter optical sub-assembly receptacle with thicker split sleeve |
US7568844B2 (en) * | 2006-08-15 | 2009-08-04 | Corning Cable Systems Llc | Ruggedized fiber optic connector assembly |
US7985027B2 (en) * | 2006-11-14 | 2011-07-26 | Corning Cable Systems Llc | Adapter assembly for coupling dissimilar fiber optic connectors |
US7572065B2 (en) | 2007-01-24 | 2009-08-11 | Adc Telecommunications, Inc. | Hardened fiber optic connector |
US7591595B2 (en) | 2007-01-24 | 2009-09-22 | Adc Telelcommunications, Inc. | Hardened fiber optic adapter |
US7614797B2 (en) * | 2007-01-24 | 2009-11-10 | Adc Telecommunications, Inc. | Fiber optic connector mechanical interface converter |
US7785016B2 (en) * | 2007-03-12 | 2010-08-31 | Corning Cable Systems Llc | Fiber optic adapter and connector assemblies |
US7654849B2 (en) | 2007-03-22 | 2010-02-02 | Edwards Lifesciences Corporation | Releasably locking auto-aligning fiber optic connector |
WO2008137897A1 (en) * | 2007-05-06 | 2008-11-13 | Adc Telecommunications, Inc. | Mechanical interface converter for making non-ruggedized fiber optic connectors compatible with a ruggedized fiber optic adapter |
WO2008137893A1 (en) * | 2007-05-06 | 2008-11-13 | Adc Telecommunications, Inc. | Interface converter for sc fiber optic connectors |
US7686519B2 (en) * | 2007-06-18 | 2010-03-30 | Adc Telecommunications, Inc. | Hardened fiber optic housing and cable assembly |
US7744286B2 (en) * | 2007-12-11 | 2010-06-29 | Adc Telecommunications, Inc. | Hardened fiber optic connection system with multiple configurations |
JP2009170108A (ja) * | 2008-01-10 | 2009-07-30 | Tokai Rika Co Ltd | ダミーコネクタ |
US7787740B2 (en) * | 2008-06-12 | 2010-08-31 | Corning Cable Systems Llc | Universal cable bracket |
US8382382B2 (en) | 2008-08-27 | 2013-02-26 | Adc Telecommunications, Inc. | Fiber optic adapter with integrally molded ferrule alignment structure |
US8452148B2 (en) | 2008-08-29 | 2013-05-28 | Corning Cable Systems Llc | Independently translatable modules and fiber optic equipment trays in fiber optic equipment |
US11294135B2 (en) | 2008-08-29 | 2022-04-05 | Corning Optical Communications LLC | High density and bandwidth fiber optic apparatuses and related equipment and methods |
US8285096B2 (en) | 2008-09-30 | 2012-10-09 | Corning Cable Systems Llc | Fiber optic cable assemblies and securing methods |
US8303193B2 (en) * | 2008-09-30 | 2012-11-06 | Corning Cable Systems Llc | Retention bodies for fiber optic cable assemblies |
US8272792B2 (en) * | 2008-09-30 | 2012-09-25 | Corning Cable Systems Llc | Retention bodies for fiber optic cable assemblies |
WO2010059623A1 (en) | 2008-11-21 | 2010-05-27 | Adc Telecommunications, Inc. | Fiber optic telecommunications module |
EP2221932B1 (en) | 2009-02-24 | 2011-11-16 | CCS Technology Inc. | Holding device for a cable or an assembly for use with a cable |
US8699838B2 (en) | 2009-05-14 | 2014-04-15 | Ccs Technology, Inc. | Fiber optic furcation module |
JP4863319B2 (ja) | 2009-05-19 | 2012-01-25 | 日本航空電子工業株式会社 | 光コネクタ |
US8280216B2 (en) | 2009-05-21 | 2012-10-02 | Corning Cable Systems Llc | Fiber optic equipment supporting moveable fiber optic equipment tray(s) and module(s), and related equipment and methods |
US9075216B2 (en) | 2009-05-21 | 2015-07-07 | Corning Cable Systems Llc | Fiber optic housings configured to accommodate fiber optic modules/cassettes and fiber optic panels, and related components and methods |
US8712206B2 (en) | 2009-06-19 | 2014-04-29 | Corning Cable Systems Llc | High-density fiber optic modules and module housings and related equipment |
CN102804014A (zh) | 2009-06-19 | 2012-11-28 | 康宁电缆系统有限责任公司 | 高光纤电缆封装密度装置 |
EP2443497B1 (en) | 2009-06-19 | 2020-03-04 | Corning Cable Systems LLC | High density and bandwidth fiber optic apparatus |
JP5090420B2 (ja) | 2009-10-05 | 2012-12-05 | サンコール株式会社 | 光ファイバ接続ユニット、及びこれに用いられる光コネクタと光アダプタ |
US8625950B2 (en) | 2009-12-18 | 2014-01-07 | Corning Cable Systems Llc | Rotary locking apparatus for fiber optic equipment trays and related methods |
JP5411006B2 (ja) * | 2010-01-21 | 2014-02-12 | 三和電気工業株式会社 | 光コネクタ用簡易プラグ |
US8992099B2 (en) | 2010-02-04 | 2015-03-31 | Corning Cable Systems Llc | Optical interface cards, assemblies, and related methods, suited for installation and use in antenna system equipment |
CN102870021B (zh) | 2010-03-02 | 2015-03-11 | 蒂安电子服务有限责任公司 | 光纤通信模块 |
US8913866B2 (en) | 2010-03-26 | 2014-12-16 | Corning Cable Systems Llc | Movable adapter panel |
AU2011265751B2 (en) | 2010-04-16 | 2015-09-10 | Corning Optical Communications LLC | Sealing and strain relief device for data cables |
EP2381284B1 (en) | 2010-04-23 | 2014-12-31 | CCS Technology Inc. | Under floor fiber optic distribution device |
US8879881B2 (en) | 2010-04-30 | 2014-11-04 | Corning Cable Systems Llc | Rotatable routing guide and assembly |
US9519118B2 (en) | 2010-04-30 | 2016-12-13 | Corning Optical Communications LLC | Removable fiber management sections for fiber optic housings, and related components and methods |
US9632270B2 (en) | 2010-04-30 | 2017-04-25 | Corning Optical Communications LLC | Fiber optic housings configured for tool-less assembly, and related components and methods |
US8660397B2 (en) | 2010-04-30 | 2014-02-25 | Corning Cable Systems Llc | Multi-layer module |
US9720195B2 (en) | 2010-04-30 | 2017-08-01 | Corning Optical Communications LLC | Apparatuses and related components and methods for attachment and release of fiber optic housings to and from an equipment rack |
US9075217B2 (en) | 2010-04-30 | 2015-07-07 | Corning Cable Systems Llc | Apparatuses and related components and methods for expanding capacity of fiber optic housings |
US8705926B2 (en) | 2010-04-30 | 2014-04-22 | Corning Optical Communications LLC | Fiber optic housings having a removable top, and related components and methods |
US8622626B2 (en) | 2010-06-21 | 2014-01-07 | Finisar Corporation | Fiber optic connectors |
US8718436B2 (en) | 2010-08-30 | 2014-05-06 | Corning Cable Systems Llc | Methods, apparatuses for providing secure fiber optic connections |
US9279951B2 (en) | 2010-10-27 | 2016-03-08 | Corning Cable Systems Llc | Fiber optic module for limited space applications having a partially sealed module sub-assembly |
US8662760B2 (en) | 2010-10-29 | 2014-03-04 | Corning Cable Systems Llc | Fiber optic connector employing optical fiber guide member |
WO2012074982A1 (en) | 2010-11-30 | 2012-06-07 | Corning Cable Systems Llc | Fiber device holder and strain relief device |
CN102565957B (zh) * | 2010-12-31 | 2014-03-26 | 深圳日海通讯技术股份有限公司 | 一种光纤连接器 |
CN103415797B (zh) | 2011-02-02 | 2016-01-27 | 康宁光缆系统有限责任公司 | 适用于为设备机架中的光学底板建立光学连接的稠密光纤连接器总成及相关的连接器与缆线 |
US9008485B2 (en) | 2011-05-09 | 2015-04-14 | Corning Cable Systems Llc | Attachment mechanisms employed to attach a rear housing section to a fiber optic housing, and related assemblies and methods |
CN102789029A (zh) * | 2011-05-18 | 2012-11-21 | 深圳市博特光通讯设备有限公司 | 一种m型塑料光纤固定装置及固定方法 |
JP5627009B2 (ja) * | 2011-06-13 | 2014-11-19 | 日本電信電話株式会社 | プラグ及びアダプタを備えた光コネクタ並びに光コネクタの接続方法 |
US8989547B2 (en) | 2011-06-30 | 2015-03-24 | Corning Cable Systems Llc | Fiber optic equipment assemblies employing non-U-width-sized housings and related methods |
US8953924B2 (en) | 2011-09-02 | 2015-02-10 | Corning Cable Systems Llc | Removable strain relief brackets for securing fiber optic cables and/or optical fibers to fiber optic equipment, and related assemblies and methods |
US9417418B2 (en) | 2011-09-12 | 2016-08-16 | Commscope Technologies Llc | Flexible lensed optical interconnect device for signal distribution |
CN103917904A (zh) | 2011-10-07 | 2014-07-09 | Adc电信公司 | 光纤盒、系统和方法 |
US9038832B2 (en) | 2011-11-30 | 2015-05-26 | Corning Cable Systems Llc | Adapter panel support assembly |
JP2015511727A (ja) | 2012-03-01 | 2015-04-20 | ティコ エレクトロニクス コーポレイション | Mpoシステム用のキーイング |
US9250409B2 (en) | 2012-07-02 | 2016-02-02 | Corning Cable Systems Llc | Fiber-optic-module trays and drawers for fiber-optic equipment |
US9081152B2 (en) | 2012-08-30 | 2015-07-14 | Adc Telecommunications, Inc. | Adapter pack with removable sleeves |
US9042702B2 (en) | 2012-09-18 | 2015-05-26 | Corning Cable Systems Llc | Platforms and systems for fiber optic cable attachment |
US9146362B2 (en) | 2012-09-21 | 2015-09-29 | Adc Telecommunications, Inc. | Insertion and removal tool for a fiber optic ferrule alignment sleeve |
US9146374B2 (en) | 2012-09-28 | 2015-09-29 | Adc Telecommunications, Inc. | Rapid deployment packaging for optical fiber |
ES2792122T3 (es) | 2012-09-28 | 2020-11-10 | Commscope Connectivity Uk Ltd | Casete de fibra óptica |
US9223094B2 (en) | 2012-10-05 | 2015-12-29 | Tyco Electronics Nederland Bv | Flexible optical circuit, cassettes, and methods |
ES2551077T3 (es) | 2012-10-26 | 2015-11-16 | Ccs Technology, Inc. | Unidad de gestión de fibra óptica y dispositivo de distribución de fibra óptica |
US9268100B2 (en) * | 2012-11-12 | 2016-02-23 | Commscope, Inc. Of North Carolina | Fiber optic connector adapter |
US9069141B2 (en) * | 2012-12-10 | 2015-06-30 | Baker Hughes Incorporated | Fiber optic termination arrangement and method of making the same |
US8985862B2 (en) | 2013-02-28 | 2015-03-24 | Corning Cable Systems Llc | High-density multi-fiber adapter housings |
DE102013102023C5 (de) * | 2013-03-01 | 2022-08-18 | Harting Electric Stiftung & Co. Kg | Optisches Modul für modular aufgebaute Industriesteckverbinder |
US9435975B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-09-06 | Commscope Technologies Llc | Modular high density telecommunications frame and chassis system |
EP3014322B1 (en) | 2013-06-27 | 2018-09-19 | CommScope Connectivity Belgium BVBA | Fiber optic cable anchoring device for use with fiber optic connectors and methods of using the same |
CN104777560B (zh) | 2014-01-14 | 2017-09-26 | 华为技术有限公司 | 光纤连接器及光纤连接器组件系统 |
CN106133572B (zh) | 2014-01-28 | 2018-11-09 | Adc电信公司 | 带有缆线松弛管理的可滑动光纤连接模块 |
US9494758B2 (en) | 2014-04-03 | 2016-11-15 | Commscope Technologies Llc | Fiber optic distribution system |
US9551598B2 (en) | 2014-05-12 | 2017-01-24 | Siemens Energy, Inc. | Fiber optic sensing apparatus with an improved fiber-affixing device |
JP6318008B2 (ja) * | 2014-05-30 | 2018-04-25 | 株式会社フジクラ | 光コネクタ |
FR3024244B1 (fr) * | 2014-07-25 | 2018-01-05 | Bbright | Module de couplage du matrice de diodes lasers |
JP2016109816A (ja) * | 2014-12-04 | 2016-06-20 | 株式会社フジクラ | 光コネクタ用固定部材、光コネクタ及び光コネクタ装置 |
MX2017014377A (es) | 2015-05-15 | 2018-08-15 | Adc Telecommunications Shanghai Distrib Co Ltd | Montaje de manguito de alineacion y adaptador de fibra optica. |
CN205374820U (zh) * | 2016-02-01 | 2016-07-06 | 上海光联通讯技术有限公司 | 光纤适配器 |
US10725248B2 (en) | 2017-01-30 | 2020-07-28 | Senko Advanced Components, Inc. | Fiber optic receptacle with integrated device therein incorporating a behind-the-wall fiber optic receptacle |
US10871619B2 (en) * | 2017-01-30 | 2020-12-22 | Senko Advanced Components, Inc. | Cassette assembly for a plural of fiber optic receptacles |
CN206479676U (zh) * | 2017-02-16 | 2017-09-08 | 光联通讯有限公司 | 光纤插座、光纤连接装置及光纤插座模块 |
JP7115739B2 (ja) * | 2017-08-09 | 2022-08-09 | 株式会社精工技研 | 光コネクタアダプタ |
WO2019070682A2 (en) | 2017-10-02 | 2019-04-11 | Commscope Technologies Llc | OPTICAL CIRCUIT AND PREPARATION METHOD |
JP7079924B2 (ja) * | 2017-10-30 | 2022-06-03 | アダマンド並木精密宝石株式会社 | 光レセプタクル |
TW201928429A (zh) * | 2017-12-27 | 2019-07-16 | 和碩聯合科技股份有限公司 | 光纖連接器 |
US12164153B2 (en) | 2019-01-09 | 2024-12-10 | Commscope Technologies Llc | Fiber optic adapter with integrally molded structures |
CN114600018B (zh) * | 2019-07-23 | 2024-04-09 | 扇港元器件有限公司 | 用于接收与插芯组件相对的光纤连接器的超小型插座 |
TWI722902B (zh) * | 2020-02-26 | 2021-03-21 | 立佳興業股份有限公司 | 卡扣結構及其光學連接器插座 |
TWI781413B (zh) * | 2020-02-26 | 2022-10-21 | 立佳興業股份有限公司 | 卡扣結構及其光學連接器插座 |
CN113625397B (zh) * | 2021-06-29 | 2023-07-21 | 武汉联特科技股份有限公司 | 一种可拆卸的光纤适配器及光器件 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE7612933U1 (de) * | 1976-04-24 | 1976-09-09 | Cannon Electric Gmbh, 7056 Beutelsbach | Kupplungsgehaeuse fuer lichtleitkabel |
JPS5689709A (en) * | 1979-12-21 | 1981-07-21 | Nec Corp | Plastic plug for optical fiber and connector using it |
US4418983A (en) * | 1981-03-16 | 1983-12-06 | Amp Incorporated | Optical waveguide connector |
US4477146A (en) * | 1981-03-16 | 1984-10-16 | Amp Incorporated | Optical waveguide connector |
US4415232A (en) * | 1981-03-16 | 1983-11-15 | Amp Incorporated | Optical waveguide splice |
JPH03130706A (ja) * | 1989-10-16 | 1991-06-04 | Fujitsu Ltd | 光モジュール |
EP0571325B1 (de) * | 1992-05-20 | 1996-06-19 | Diamond S.A. | Stecker für einen Lichtwellenleiter |
JP3301791B2 (ja) * | 1992-11-30 | 2002-07-15 | アジレント・テクノロジーズ・インク | 光コネクタ |
GB9307488D0 (en) * | 1993-04-08 | 1993-06-02 | Amp Holland | Optical fibre connector latching mechanism |
JP3212063B2 (ja) * | 1995-03-08 | 2001-09-25 | 日本電信電話株式会社 | 光レセプタクル |
US5748818A (en) * | 1995-12-22 | 1998-05-05 | Weiss; Roger E. | Massive parallel optical interconnect system |
US5737463A (en) * | 1995-12-22 | 1998-04-07 | Weiss; Roger E. | Massive parallel optical interconnect system |
-
1995
- 1995-03-08 JP JP04806195A patent/JP3212063B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-03-06 US US08/611,779 patent/US5774611A/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-03-06 EP EP04077203A patent/EP1486808B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-03-06 EP EP96200612A patent/EP0731369B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-03-26 US US09/048,778 patent/US5887095A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009113819A1 (ko) * | 2008-03-14 | 2009-09-17 | 유영준 | 광섬유 일체형 광어탭터 |
CN102109641A (zh) * | 2009-12-28 | 2011-06-29 | 日本航空电子工业株式会社 | 具有极好的防尘能力的光学连接器适配器 |
CN102109641B (zh) * | 2009-12-28 | 2013-11-06 | 日本航空电子工业株式会社 | 具有极好的防尘能力的光学连接器适配器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1486808B1 (en) | 2012-01-25 |
EP0731369A3 (en) | 1997-03-05 |
EP1486808A3 (en) | 2004-12-29 |
US5774611A (en) | 1998-06-30 |
US5887095A (en) | 1999-03-23 |
EP0731369A2 (en) | 1996-09-11 |
JPH08248263A (ja) | 1996-09-27 |
EP0731369B1 (en) | 2004-11-17 |
EP1486808A2 (en) | 2004-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3212063B2 (ja) | 光レセプタクル | |
JP3545957B2 (ja) | コネクタ | |
US5862282A (en) | Optical connector plug and optical connector | |
JP3301791B2 (ja) | 光コネクタ | |
US6347888B1 (en) | Fiber optic adapter, including hybrid connector system | |
US7387446B2 (en) | Optical plug-in connection | |
US6623172B1 (en) | Removably mounted fiber optic connector and associated adapter | |
JPH0749434A (ja) | 光ファイバ用スプライサ・コネクタ | |
KR970011914A (ko) | 광 섬유 커넥터들을 상호 연결시키기 위한 어댑터 | |
JP2000352644A (ja) | 光子デバイスのためのパッケージングアセンブリ | |
JPH0667063A (ja) | 光コネクタ用レセプタクル | |
JP2001033658A (ja) | 光コネクタアダプタ | |
JPS63250614A (ja) | 光フアイバコネクタ | |
EP3054333B1 (en) | Optical adaptor for mounting to a receptacle to optically couple connectorized optical cables | |
JPH0894879A (ja) | 偏波保持ファイバ用光コネクタ | |
JP3160863B2 (ja) | フェルール径変換用光接続アダプタ | |
JPH03252612A (ja) | 光コネクタプラグ | |
JP3598241B2 (ja) | 光コネクタ | |
JP4475518B2 (ja) | アダプタと固定部材との取付構造 | |
JP3237808B2 (ja) | 光レセプタクル | |
JP3427861B2 (ja) | アダプタ | |
JPH0850214A (ja) | 光線路接続用アダプタ | |
JP2596919B2 (ja) | 多心光アダプタ | |
JPH0746890Y2 (ja) | 光コネクタのエレメント調心治具 | |
WO2024050543A1 (en) | Fiber optic connectors and cable anchoring systems for fiber optic connectors |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010703 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070719 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719 Year of fee payment: 12 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |