JP3210186U - 2ポート弁 - Google Patents
2ポート弁 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3210186U JP3210186U JP2017000001U JP2017000001U JP3210186U JP 3210186 U JP3210186 U JP 3210186U JP 2017000001 U JP2017000001 U JP 2017000001U JP 2017000001 U JP2017000001 U JP 2017000001U JP 3210186 U JP3210186 U JP 3210186U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- flow path
- port
- opening
- seal member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 20
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 21
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 14
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 14
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 14
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lift Valve (AREA)
- Sliding Valves (AREA)
- Details Of Valves (AREA)
Abstract
Description
また、上記バルブハウジングは、上記一次側ポート部を有する一次側ハウジング部と、上記二次側ポート部及び上記流路部を有するハウジング本体部とから構成され、上記流路部は上記ハウジング本体部の内周壁によって形成され、該内周壁における上記弁座と隣接する部位は、上記流路部側から弁座に向かって縮径するテーパー状に形成されていることが好ましい。
この場合において、上記一次側ハウジング部と上記ハウジング本体部はそれぞれ別体に形成され、上記一次側ハウジング部に上記弁座が形成され、上記バルブハウジングは、上記一次側ハウジング部とハウジング本体部とを相互に連結することにより形成されていることが好ましい。
このとき、好ましくは、上記逃げ部は、上記環状凸部で囲まれた凹部によって形成されている。
このとき、好ましくは、上記弁体における上記弁駆動部側を向く面には、上記第1流路開口の開放時に、上記連結部材に当接して上記流路部と上記挿通孔との間を気密にシールするための第2シール部材が、上記弁シャフトを取り囲むように設けられている。
また、より好ましくは、上記第2シール部材が上記連結部材に当接している時に、上記弁体の全体が、上記軸線方向において、上記第2流路開口の周縁における上記連結部材に最も近接した端縁よりも該連結部材側に位置している。
さらに、より好ましくは、上記シリンダ室は、上記軸線方向において、上記ピストンにより、上記連結部材側の第1圧力室と、該第1圧力室と反対側の第2圧力室とに区画されていて、これら圧力室には圧縮流体を給排ためのポートがそれぞれ開設されており、上記挿通孔には、上記第1圧力室から該挿通孔のシール部材を超えて漏れ出た圧縮流体を大気に排出するための通孔が設けられている。
そして、さらに好ましくは、上記弁シャフトにおける上記弁体と反対側の端部には、上記シリンダ室を形成するシリンダハウジングを上記軸線方向に気密かつ摺動自在に貫通して、上記弁駆動部による弁体の往復動に伴って該シリンダハウジングの内外に出没するインジケータが取り付けられており、上記ピストンが、上記弁シャフトと上記インジケータとの間で挟持されて該弁シャフトに対して固定されている。
ここで、上記インジケータ46の基端部は、上記弁シャフト26の基端部に対し螺合等の手段で連結されており、そして、上記ピストン41は、軸線L1上において、上記弁シャフト26の基端部と上記インジケータ46の基端部とにより挟持されて、該弁シャフトに対し固定的に取り付けられている。
例えば、第2シール部材は、本実施形態のように必ずしも弁体に設ける必要性はなく、連結部材30の第1面31aに設けても良い。
2 主弁部
3 弁駆動部
5 バルブハウジング
6 一次側ハウジング部
7 ハウジング本体部
7a テーパ面
8 シリンダハウジング
10 弁座
11 流路部
12 一次側ポート部
12a 第1流路開口
13 二次側ポート部
13a 第2流路開口
13b,13c 端縁
15 第1シール部材
15a 第1シール部材の頂端
16 開口壁
16a 開口壁の先端
20 弁体
21 第1対向面
22 逃げ部
23 環状凸部
24 シール面
25 第2対向面
26 弁シャフト
28 第2シール部材
30 連結部材
31a 連結部材の第1面
31b 連結部材の第2面
32 挿通孔
34 リップ状シール部材
37 通孔
40 シリンダ室
41 ピストン
42 第1圧力室
43 第2圧力室
46 インジケータ
L1,L2 軸線
Claims (11)
- 軸線方向に連なる主弁部と弁駆動部とを有し、
上記主弁部は、上記軸線方向に開設された一次側ポート部、上記軸線に対して直交する方向に開設された二次側ポート部、及びこれらの両ポート部を結ぶ流路部を有するバルブハウジングと、上記一次側ポート部における上記流路部に開いた第1流路開口を取り囲むように形成された弁座と、該弁座に接離して上記第1流路開口を開閉する弁体とを有し、
上記弁駆動部によって上記弁体を上記軸線方向に駆動することで、上記弁体が上記弁座に接離される2ポート弁であって、
上記第1流路開口は、上記弁座の内周側から上記流路部側に向けて上記軸線方向に立設された環状の開口壁によって形成され、
上記弁座は、上記弁体が接離する第1シール部材を、上記開口壁を取り囲むように有し、
上記開口壁は、上記軸線方向において、上記第1シール部材の頂端よりも上記流路部側に突出しており、
上記弁体は、上記第1シール部材への当接時に上記開口壁との干渉を避けるための逃げ部を有している、
ことを特徴とするもの。 - 請求項1に記載の2ポート弁であって、
上記二次側ポート部が上記流路部に開いた第2流路開口を有し、
上記軸線方向において、上記第2流路開口の周縁のうち上記弁座に最も近接した端縁が、上記第1シール部材の頂端よりも上記流路部側に位置している、
ことを特徴とするもの。 - 請求項1又は2に記載の2ポート弁であって、
上記バルブハウジングは、上記一次側ポート部を有する一次側ハウジング部と、上記二次側ポート部及び上記流路部を有するハウジング本体部とから構成され、
上記流路部は上記ハウジング本体部の内周壁によって形成され、
該内周壁における上記弁座と隣接する部位は、上記流路部側から弁座に向かって縮径するテーパー状に形成されている、
ことを特徴とするもの。 - 請求項3に記載の2ポート弁であって、
上記一次側ハウジング部と上記ハウジング本体部はそれぞれ別体に形成され、
上記一次側ハウジング部に上記弁座が形成され、
上記バルブハウジングは、上記一次側ハウジング部とハウジング本体部とを相互に連結することにより形成されている、
ことを特徴とするもの。 - 請求項1又は2に記載の2ポート弁であって、
上記弁体における上記弁座との対向面は環状凸部を含んでいて、
該環状凸部における上記弁座との対向面が、上記第1シール部材に対して接離するシール面を形成している、
ことを特徴とするもの。 - 請求項5に記載の2ポート弁であって、
上記逃げ部は、上記環状凸部で囲まれた凹部によって形成されている、
ことを特徴とするもの。 - 請求項1又は2に記載の2ポート弁であって、
上記弁体における上記弁駆動部側を向く面には、上記軸線方向に延びる弁シャフトが固定され、
上記弁駆動部は、上記弁シャフトに対して固定されたピストンと、該ピストンを上記軸線方向に往復動させるためのシリンダ室とを有し、
上記主弁部と弁駆動部とは、上記弁シャフトを気密かつ摺動自在に挿通させる挿通孔が上記軸線方向に貫設された連結部材によって、相互に連結されていて、
該連結部材によって、上記主弁部の流路部及び弁駆動部のシリンダ室がそれぞれ気密に区画されている、
ことを特徴とするもの。 - 請求項7に記載の2ポート弁であって、
上記弁体における上記弁駆動部側を向く面には、上記第1流路開口の開放時に、上記連結部材に当接して上記流路部と上記挿通孔との間を気密にシールするための第2シール部材が、上記弁シャフトを取り囲むように設けられている、
ことを特徴とするもの。 - 請求項8に記載の2ポート弁であって、
上記第2シール部材が上記連結部材に当接している時に、上記弁体の全体が、上記軸線方向において、上記第2流路開口の周縁における上記連結部材に最も近接した端縁よりも該連結部材側に位置している、
ことを特徴とするもの。 - 請求項9に記載の2ポート弁であって、
上記シリンダ室は、上記軸線方向において、上記ピストンにより、上記連結部材側の第1圧力室と、該第1圧力室と反対側の第2圧力室とに区画されていて、
これら圧力室には圧縮流体を給排ためのポートがそれぞれ開設されており、
上記挿通孔には、上記第1圧力室から該挿通孔のシール部材を超えて漏れ出た圧縮流体を大気に排出するための通孔が設けられている、
ことを特徴とするもの。 - 請求項10に記載の2ポート弁であって、
上記弁シャフトにおける上記弁体と反対側の端部には、上記シリンダ室を形成するシリンダハウジングを上記軸線方向に気密かつ摺動自在に貫通して、上記弁駆動部による弁体の往復動に伴って該シリンダハウジングの内外に出没するインジケータが取り付けられており、
上記ピストンが、上記弁シャフトと上記インジケータとの間で挟持されて該弁シャフトに対して固定されている、
ことを特徴とするもの。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017000001U JP3210186U (ja) | 2017-01-04 | 2017-01-04 | 2ポート弁 |
TW106218873U TWM567831U (zh) | 2017-01-04 | 2017-12-20 | 雙埠閥 |
CN201820011936.8U CN207935546U (zh) | 2017-01-04 | 2018-01-04 | 两端口阀 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017000001U JP3210186U (ja) | 2017-01-04 | 2017-01-04 | 2ポート弁 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3210186U true JP3210186U (ja) | 2017-05-11 |
Family
ID=58704557
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017000001U Active JP3210186U (ja) | 2017-01-04 | 2017-01-04 | 2ポート弁 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3210186U (ja) |
CN (1) | CN207935546U (ja) |
TW (1) | TWM567831U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102019130157A1 (de) * | 2019-11-08 | 2021-05-12 | Vat Holding Ag | Vakuumventil |
DE202019006109U1 (de) | 2019-11-08 | 2025-01-14 | Vat Holding Ag | Vakuumventil |
-
2017
- 2017-01-04 JP JP2017000001U patent/JP3210186U/ja active Active
- 2017-12-20 TW TW106218873U patent/TWM567831U/zh not_active IP Right Cessation
-
2018
- 2018-01-04 CN CN201820011936.8U patent/CN207935546U/zh active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102019130157A1 (de) * | 2019-11-08 | 2021-05-12 | Vat Holding Ag | Vakuumventil |
DE202019006109U1 (de) | 2019-11-08 | 2025-01-14 | Vat Holding Ag | Vakuumventil |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWM567831U (zh) | 2018-10-01 |
CN207935546U (zh) | 2018-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10012316B2 (en) | Slide valve | |
US6796545B2 (en) | Poppet valve seal mechanism | |
JP3210186U (ja) | 2ポート弁 | |
JP2007078175A (ja) | 流路の気密封止バルブ | |
CN102770356A (zh) | 包装件 | |
WO2013047420A1 (ja) | パンク修理用のキャップユニット | |
WO2017199697A1 (ja) | キャップ及び吐出容器 | |
CN102713374A (zh) | 用于关闭腔壁中的开口的装置 | |
WO2019168691A3 (en) | Rotary valve | |
CN104768711A (zh) | 用于液压冲击设备的密封装置及包括该密封装置的液压冲击设备 | |
US7066927B2 (en) | Vented seal having redundant sealing components | |
JP2008175265A (ja) | 高真空バルブ | |
JP6953364B2 (ja) | 電磁弁マニホールド | |
TWI698607B (zh) | 閘閥 | |
KR200495352Y1 (ko) | 2포트 밸브 | |
US20070034822A1 (en) | Protection structure for rod seal member of two-port valve | |
TW200837297A (en) | Sealing ring, cap with sealing ring and pneumatic cylinder with cap and sealing ring | |
TW201736731A (zh) | 無油式螺旋壓縮機 | |
WO2012093656A1 (ja) | 流体用コネクタ | |
JP2018507997A (ja) | 回転減結合装置を備えた玉形弁 | |
US20070278749A1 (en) | U-packing and fluid pressure single acting cylinder | |
JP2019100893A (ja) | リーク試験装置 | |
JP6796291B2 (ja) | エアシリンダ | |
JP2020020429A5 (ja) | ||
CN219035578U (zh) | 电子膨胀阀 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170306 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3210186 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |