JP3208959U - Foldable storage slacks - Google Patents
Foldable storage slacks Download PDFInfo
- Publication number
- JP3208959U JP3208959U JP2016005196U JP2016005196U JP3208959U JP 3208959 U JP3208959 U JP 3208959U JP 2016005196 U JP2016005196 U JP 2016005196U JP 2016005196 U JP2016005196 U JP 2016005196U JP 3208959 U JP3208959 U JP 3208959U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lining
- storage
- folded
- slacks
- fabric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Garments (AREA)
Abstract
【課題】収納部付きのスラックスにおいて、収納作業を容易かつ迅速にする折りたたみ収納可能なスラックスを提供する。【解決手段】表地20を縦横方向に強撚糸を用いて凹凸加工したツーウエイ織物で構成し、その裏側にストレッチ性があり、滑りが優れた裏地30を設ける。裏地30の表地20側に収納部裏部材51を取付けて収納部50を設ける。裏地30は膝裏地31と表地20の後ろ身頃22を覆う後ろ裏地32とを連続して設け、すててこ状に形成する。裏地30に開口部53を設け、ここから折りたたんだスラックス10を収納部50内へ収納する。この収納において、裏地30にストレッチ性があり、伸びがよく、かつ滑りがよいので、裏地30はスムーズに反転する。しかも、メッシュ生地のように指先が絡むこともなくスムーズに収容作業ができる。【選択図】図3In a slack with a storage section, a slack capable of being folded and stored for facilitating storage work is provided. SOLUTION: A surface material 20 is composed of a two-way woven fabric that is processed with unevenness in the longitudinal and lateral directions using a strong twisted yarn, and a lining material 30 having stretchability and excellent sliding is provided on the back side. A storage part back member 51 is attached to the front side 20 of the lining 30 to provide the storage part 50. The lining 30 is provided with a knee lining 31 and a back lining 32 that covers the back body 22 of the outer material 20 in a continuous manner, and is formed into a lever shape. An opening 53 is provided in the lining 30, and the slacks 10 folded from here are stored in the storage unit 50. In this storage, the lining 30 is stretchable, stretches well, and slides smoothly, so that the lining 30 is smoothly reversed. In addition, it can be accommodated smoothly without the fingertips getting entangled like mesh fabric. [Selection] Figure 3
Description
折りたたみ収納可能な衣服、特に、折りたたみ収納できる紳士用スラックスに関する。
The present invention relates to clothes that can be folded and stored, and more particularly, to men's slacks that can be folded and stored.
表地の裏に袋状の収納部を設け、ここへ折りたたみ収納可能にした衣服は公知であり、スラックスの膝裏に収納部を設けたもの(特許文献1)がある。
これらは、折りたたみやすいように比較的薄い表地を用い、収納部にはメッシュ生地を用いていた。
A garment in which a bag-like storage portion is provided on the back of the outer material and can be folded and stored therein is known, and there is one (Patent Document 1) in which a storage portion is provided on the back of a slack.
These used a comparatively thin outer surface so that it could be easily folded, and mesh cloth was used for the storage part.
従来の表地は、薄くするために比較的硬い生地を用いていた。しかし、このような生地を使用するとタタミジワがつきやすかった。したがって、折りたたみ状態を解いたとき、速やかにタタミジワが解消され、型くずれしないこと、すなわちタタミジワがつきにくく、かつ回復性の優れたものが求められている。
また、収納部はメッシュ生地を袋状にして表地の裏側に設けていた。しかしメッシュ生地で収納袋を形成すると、ジャケットなどを折りたたんで収納するときに、あまり伸びが無い反面、指先に力をいれて収納部へ押し込まなければならないので収納しづらかった。そのうえ折りたたんだ部分の角がメッシュにひっかかり易く、収納に手間取った。しかも、爪の長い女性等が収納作業をしようとすると、爪がメッシュにひっかかるので、一層、作業しづらくなった。したがって、スムーズに収納できる収納性に優れたものが求められている。
The conventional outer material used a relatively hard fabric to make it thinner. However, when such a cloth was used, it was easy to stick. Accordingly, there is a demand for a product that is free of sag and is not deformed when the folded state is unwound, that is, that it is difficult to sag and is highly recoverable.
In addition, the storage portion was provided on the back side of the outer material in the form of a bag of mesh fabric. However, when the storage bag is formed of mesh fabric, when the jacket or the like is folded and stored, it does not stretch much, but it is difficult to store because it has to be pushed into the storage part with force applied to the fingertip. In addition, the corners of the folded part were easy to catch on the mesh, and it took time to store. In addition, when a woman with long nails tries to store the nail, the nail gets caught in the mesh, making it more difficult to work. Accordingly, there is a demand for an excellent storage property that can be stored smoothly.
表地と裏地を表裏に重ねて縫製するとともに、裏地と表地の間に折りたたみ時の収納部を形成した折りたたみ収納可能なスラックスにおいて、
表地は、縦横それぞれに強撚糸を用い凹凸加工をしたストレッチ性のツーウエイ織物であり、
裏地は、少なくとも横方向にストレッチ性があり、かつ表面が滑らかな織物であり、
前記収納部は、裏地及び表地の間に配置される収納部裏部材の周囲を裏地へ縫合することにより形成された袋状をなし、収納部の開口部を裏地に形成したことを特徴とする。
In the slacks that can be folded and stored, the front and back are sewn on the front and back, and the storage part at the time of folding is formed between the lining and the front.
The outer fabric is a stretchy two-way woven fabric that has been processed with irregularities using strong twisted yarns in both the vertical and horizontal directions.
The lining is a fabric that is stretchable at least in the lateral direction and has a smooth surface,
The storage portion is formed in a bag shape formed by sewing the periphery of a storage portion back member disposed between the lining and the outer cover to the lining, and the opening of the storage portion is formed on the lining. .
表地として縦横方向に伸縮するストレッチ性があり、凹凸加工をしたツーウエイ織物を使用したので、折りたたみやすく、かつ比較的薄地にしても、タタミジワがつきにくく、回復性の優れたものになる。
また、裏地として少なくとも横方向にストレッチ性があり、かつ表面が滑らかで滑りがよい織物を使用したので、折りたたみ時には、表地の伸縮性と協働して折りたたみやすくなり、しかも滑りがよいため、スムーズに滑って収納でき、収納性が良好になる。
そのうえ、裏地が伸縮性に富み、滑りがよいため、体になじんで動くことができ、表地の伸縮性と相まって、スラックスの着脱が快適であり、かつ着用感が良くなる。
As a surface material, it has a stretch property that expands and contracts in the vertical and horizontal directions, and because it uses a two-way woven fabric with irregularities, it is easy to fold, and even if it is relatively thin, it will not stick easily and will have excellent recovery.
Also, as the lining, we used a fabric that is stretchable in at least the lateral direction and has a smooth surface and good slippage. It can be slid and stored, and the storage property is improved.
In addition, since the lining is rich in elasticity and slippery, it can move in conformity with the body, and in combination with the stretchability of the outer material, the attachment and detachment of the slacks is comfortable and the wearing feeling is improved.
以下図面に基づいて本考案を適用した紳士用スラックスの一実施形態を説明する。図1はスラックス10の上部正面を示し、図2はその右側部分の裏側を展開状態で示す。図3は右側側面を表裏反転させた状態で示す図、図4は図3の4−4線に沿う模式的断面図及び要部の拡大図である。
An embodiment of a men's slacks to which the present invention is applied will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows the top front of the
図1において、スラックス10は表側の表地20とその裏側に設けられる裏地30を備える。表地20は、左右の前身頃21と後ろ身頃22を縫合したものであり、縫合部23はスラックス10の丈方向(以下、単に丈方向という)へ沿って側面に形成されている(図3参照)。
表地20は、縦糸及び横糸のそれぞれに強撚糸を用いて凹凸加工を施した織物であり、縦横両方向に伸縮するストレッチ性があり、しわがつきにくく、かつしわからの回復が早い生地を使用している。
In FIG. 1, the
このような表地の好適な一例として、東レ株式会社製「ボンフォルト」(登録商標)がある。この生地はポリエステル100%のツーウエイ組織の織物であり、凹凸のある特殊風合い加工を施してあり、ふくらみと伸縮性があり、爽やかな手触りと独特なシャリ感がある。 A suitable example of such a dress material is “Bonfort” (registered trademark) manufactured by Toray Industries, Inc. This fabric is a 100% polyester two-way fabric, has a textured texture, has a bulge and stretch, has a fresh feel and a unique sharpness.
また、適度な伸度を有し、凹凸加工されているため、しわがつきにくく、かつしわからの回復が早いので、本願のような折りたたみ収納する衣料に適している。
さらに、通気性があり、清涼であって、軽量であるため、夏物衣料に最適である。そのうえ変形しにくいためウォッシャブルでもある。
但し、本願の表地20は、「ボンフォルト」に限らず、ツーウエイ織物であって、伸縮性と凹凸加工において同等なものであれば、他の生地も適用可能である。
In addition, since it has an appropriate elongation and is processed to be uneven, it is difficult to wrinkle and recovers quickly from wrinkles, which is suitable for clothing that is folded and stored as in the present application.
In addition, it is breathable, cool and lightweight, making it ideal for summer clothing. In addition, it is also washable because it is difficult to deform.
However, the
表地20の内側には、裏地30が「すててこ」状に設けられている。
裏地30はベルト24、前開き部25及び股下部分で表地20と縫合されるだけであり、他の部分は結合されず、あたかも、表地20と別体の独立した「すててこ」を着用したかのような状態となり、表地20に対する自由な動きを可能にしている。
A
The
裏地30は、少なくとも横糸に強撚加工をすることにより、横方向にストレッチ性を有するとともに、通気性と滑り性に優れている生地を用いる。但し、縦横方向にストレッチ性を与えてもよい。滑り性は、主として滑り摩擦の少ない断面形状(円形)の細い糸の織物とすることにより得られる。ここで、本考案における「優れた滑り」、「滑りが良い」もしくは「表面の滑らかさ」とは、一般に滑りの良い裏地として知られているキュプラの滑り及び滑らかさと同程度以上のことをいう。
The
このような、裏地の好適な一例として、東レ株式会社製「カレーユ」(登録商標)がある。この生地はポリエステル100%のストレッチ織物であり、横糸の強撚加工により、横方向に15%程度の優れたストレッチ性を有する。また、表面が平滑で優れた滑り性があり、通気性並びにドライ質感にも優れている。
したがって、この生地を用いると、着用快適性に優れ、汗によるべとつきを大きく軽減することができる。
A suitable example of such a lining is “Caleille” (registered trademark) manufactured by Toray Industries, Inc. This fabric is a stretch fabric made of 100% polyester and has excellent stretch properties of about 15% in the transverse direction due to the strong twisting process of the weft yarn. In addition, the surface is smooth and has excellent slipperiness, and air permeability and dry texture are also excellent.
Therefore, when this fabric is used, it is excellent in wearing comfort and can significantly reduce the stickiness caused by sweat.
但し、本願の裏地30は、「カレーユ」に限らず、同等な性能(少なくとも横方向に15%程度の横方向ストレッチ性と優れた滑り性)があれば、他の生地も適用可能であり、例えば、ストレッチ性を良好にすればキュプラ製の生地も適用可能性がある。また、横方向だけでなく、縦横方向にストレッチ性を付与したものでもよい。
However, the
このような裏地30にすれば、優れた滑り性により、スラックスをスムーズに着脱できるようになる。また着用時には、裏地30の横方向に顕著なストレッチ性があり、伸びがよいため、体になじんで、その動きに追随するので、軽快な着用感を得ることができる。
特に、腰回り及び尻回りの動きが楽になり、快適な着心地が得られる。
With such a
In particular, the movement around the waist and hips becomes easier, and a comfortable fit is obtained.
また、「カレーユ」を用いれば、良好な通気性とドライ感により、清涼で蒸れにくくなる。そこで、「ボンフォルト」の表地と組み合わせにより得られるスラックス10は、快適な着心地が得られ、軽量のために軽快な着用感があり、さらに通気性があって蒸れにくくなるので夏用に最適となる。そのうえ、ウォッシャブルのため扱いやすくなる。 Moreover, if “Caleille” is used, it becomes cool and hard to be stuffy due to good air permeability and dry feeling. Therefore, the Slacks 10 obtained by combining with the “Bonfort” outer material is comfortable for wearing, has a light wearing feeling due to its light weight, and is breathable and less stuffy, making it ideal for summer use. It becomes. In addition, it is easy to handle because it is washable.
なお、表地20の上部左右には、脇ポケット26が設けられている(図1は脇ポケットの入り口部分を示している)。また、着用時右側の脇ポケット26の裏側に重なるように、収納部50が裏地30の右側上部に設けられている。収納部50は右側だけに設けられ、左側には設けられていない。
Note that
図2及び図3に示すように、裏地30は、左右の前身頃21に重なる膝裏地31と、後ろ身頃22に重なる後ろ裏地32を備え、膝裏地31と後ろ裏地32は側部で縫合一体化される。この裏地30の縫合部33は表地20の縫合部23とほぼ重なって丈方向に伸びている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
膝裏地31と後ろ裏地32の各上縁部はベルト24近傍で表地20と縫合され、膝裏地31の前縁部は前開き部25及び股下部分で表地20と縫合される。膝裏地31と後ろ裏地32の各下縁部側は表地と結合されない。このため、裏地30が表地20の裏側で自由に動けるようになっている。
The upper edge portions of the
なお、図1の拡大部Aに示すように、裏地30の下端部である脚部36の裾部と表地20とは、止め部34でゆるく結合されている。止め部34は、糸やひも(ゴムひもを含む)等の適宜部材であり、一端を表地20の内側における縫合部23に取付け、他端を裏地30の下端部における縫合部33へ取付けてある。これにより、使用中やスラックスを脱ぐときにおける裏地30の下端がめくれ上がりを防止できる。
As shown in the enlarged portion A of FIG. 1, the skirt portion of the
このようにしてなる裏地30は、ほぼズボン下と同様の形状をなし、腰及び尻を囲む筒状の胴部35と股下から膝下にかけて左右の腿及び脚を筒状に囲む左右の脚部36を一体に有し、脚部36の裾は脚の回りをゆるく囲み、全体として肌に密着せず、ゆるく形成されており、夏用の下着として使用されることが多い「すててこ」同様の形状をなしている(以下、この裏地30の形状を「すててこ状」もしくは「すててこ」という)。
The lining 30 thus formed has substantially the same shape as the trousers, and has a
また、この裏地30が「すててこ状」の風通しがよい形状のため、表地20と肌が直接接触することを防ぎ、蒸れを防いで「すててこ」と同じに機能して快適性を与える。しかも裏地30の生地自体が、薄く柔らかでかつ滑らかで通気性があってドライ感があるので、肌当たりが柔らかでかつ滑らかで心地がよい。
Further, since the lining 30 has a “steel-like” airy shape, it prevents direct contact between the
そのうえ、滑りがよく、大きなストレッチ性があり、胴部35が表地20に対してほぼ自由に動き得るので、スラックス10の着脱がスムーズで快適となる。この着脱がスムーズになることは、裏地30を「すててこ状」にしたことによる特筆すべき効果である。そのうえ、着用時には、裏地30の良好なストレッチ性と優れた滑りにより、体になじんで自由に動くことができるので、表地20側の伸縮性と相まって快適な着用感が得られる。
In addition, it is slippery and has a large stretch property, and the
図2に示すように、右側の裏地30には上部に略長方形の袋状をなす収納部50が設けられている。この収納部50は、略長方形の収納部裏部材51を裏地30の裏側へ重ねて周囲を縫合することにより、袋状の空間を有する袋状部を裏地30と表地20との間に形成し(図4参照)、この中へスラックス10を折りたたんで収納できるようにしたものである。
As shown in FIG. 2, the
図3に示すように、収納部50の丈方向における長さは脇ポケット26よりも長く、スラックス全体の丈をLとすれば、その略1/4程度である。なお、裏地30はスラックスの丈Lの略1/2程度の長さであり、脚部36の裾は膝下まで長く伸びている。
As shown in FIG. 3, the length of the
収納部裏部材51は、縫合部33を挟んでその前後にかけて設けられ、膝裏地31と後ろ裏地32の双方に縫合されている。前側では脇ポケット26の上に重なっている。また、収納部50では膝裏地31の後縁部と後ろ裏地32の前縁部が重なって相互に結合されない合わせ部52になっている。合わせ部52は縫合部33の延長上に位置する。
The storage
図3のA部は合わせ部52の断面を拡大して示している。この図に示すように、上下の合わせ部52の間には収納部50の開口部53が形成され、この開口部53を開くことにより、開口部53から収納部50内へ折りたたんだスラックス10を収納したり、逆に、収納部50内に収納されているスラックス10を外部へ引き出して広げることができる。
開口部53は、上下の合わせ部52に対向して設けられている面ファスナー54を係脱することにより開閉されるようになっている。
3 shows an enlarged cross section of the
The
なお、面ファスナー54に代えて、ボタンやホックさらにはチャック等の他の係合手段にすることもできる。但し、面ファスナー54にすれば、薄型にできるので、スラックス10の着用時に肌に感じる異物感がほとんど無く、快適な着用を実現する。
In addition, it can replace with the hook_and_loop |
収納部50は、裏地30を構成部材の一部として、裏地30と表地20との間に形成されるが、裏地30側へのみ固定され、表地20側へは固定されていない。
図4は図3の4−4線断面を拡大して模式的に示している。また、図4のA部に収納部裏部材51の編み目を拡大して示し、図4のB部には裏地30の織り目を拡大して示す。
なお、図4は収納部50の空間を大きく誇張して示してある。実際は、収納部裏部材51が裏地30へほぼ密着する程度に重なっている。
The
FIG. 4 schematically shows an enlarged cross section taken along line 4-4 of FIG. Further, the stitches of the storage
In FIG. 4, the space of the
収納部裏部材51は、メッシュ生地で構成され、良好な通気性を有している。収納部裏部材51が十分な通気性を有するため、表地20と裏地30の間に配置しても、着用時の蒸れを防いで快適に着用することができる。この収納部裏部材51は、図4中の拡大部A(メッシュの編み目を拡大したもの)に示すように、編み目55を有し、通気性と軽量化に貢献している。
The storage portion back
なお、図示する編み目55は簡略化して模式的に示したものであり、実際は編み方に種々の形状を有する。また、できるだけ細かいメッシュ(但し編み目55の大きさは糸の太さ以上)で滑りが良いものが好ましい。メッシュが細かいと指先などに絡まりにくくなる。しかも、収納部裏部材51は収納部50の裏側であって、収納作業時に比較的指に触れにくい部分である。なお、裏地30側の通気性が十分に確保できれば、収納部裏部材51をメッシュ生地に代えて、裏地30と同じ生地、又は別の裏地を用いることもできる。
Note that the illustrated
裏地30は、円形断面等の摩擦が小さい糸からなる織物であり、図4中のBに織り目37を拡大して示すように、織り目37は糸の太さよりも小さくなっている。この点でメッシュと異なり、織り目37が密になっているため優れた滑り性を形成している。なお、図4中のBは、平織物を例示しているが織り方は任意であり、種々なものが可能である。
The lining 30 is a woven fabric made of a thread having a small friction such as a circular cross section, and the
次に、スラックスの収納手順を説明する。まず図3に示すようにスラックス全体を裏返しして着用時右側の裏地30が手前側になっている状態において、矢示aのように180度反転させて、着用時左側の裏地30が手前側となるようにする。さらにスラックスの丈Lの略1/2程度の位置(ほぼ裏地30の下端部の位置)にて、スラックスの下端側をベルト24の近傍へ向けて折り曲げると、図5のAに示す状態になる。
Next, a procedure for storing slacks will be described. First, as shown in FIG. 3, in the state where the entire slacks are turned over and the right side lining 30 when worn is turned to the near side, the left side lining 30 when worn is turned to the near side as shown by arrow a. To be. Furthermore, when the slack lower end side is bent toward the vicinity of the
この状態にて、上からスラックスの丈Lの略1/4となる位置(ほぼ収納部50の下端部の位置)で折れ線bに沿って、脚部側をさらに矢示cのように折りたむとBになる。
この状態では表地20の脚部側における折りたたみ部分は全て、裏地30の収納部50を設けた部分と重なっている。
In this state, the leg side is further folded as indicated by arrow c along the fold line b at a position (approximately the position of the lower end of the storage section 50) of the slack length L from above. It becomes B.
In this state, all the folding parts on the leg part side of the
Bの状態で再び全体を矢示aのように180度反転させるとCになり、収納部50が手前側になる。そこで、収納部50より出ている前後の部分を矢示d及びeのように裏側へ折りたたみ、さらにベルト24の近傍となる上部部分も矢示fのように裏側へ折りたたむと、Dに示す収納部50とほぼ同じ長方形状になる。続いて、合わせ部52から後ろ裏地32を矢示gのように裏返し、膝裏地31を矢示hのように裏返すとEになる。この状態では手前側全体が収納部裏部材51になる。
In the state of B, when the whole is reversed 180 degrees as indicated by the arrow a, it becomes C and the
そこで、再び全体を矢示aのように180度反転させるとFになり、裏地30が手前側になる。このとき、折りたたんだ部分は裏地30と収納部裏部材51の間にあり、収納部50内に収容されているので、上下の合わせ部52を合わせて、面ファスナー54を係合させて開口部53を閉じれば収納が完了する。この収納状態はコンパクトであり、手軽に携帯可能になる。
Therefore, when the whole is turned 180 degrees again as indicated by arrow a, it becomes F and the lining 30 is on the near side. At this time, the folded portion is between the lining 30 and the storage portion back
また、この収納作業において、裏地30は大きなストレッチ性を有する「カレーユ」からなり、横方向へ約15%の伸びを有するので、左右方向へ容易に伸ばして反転させることができる。しかも、滑りが良いので、この反転操作をさらに容易にすることができる。そのうえ、収納部50の表側となる裏地30がメッシュ生地でない比較的目が密になっている織物であるため、作業中に指先、特に爪がメッシュに引っかかりにくくなり、スムーズな作業を可能になる。この指先の絡みを解消できることは、美容目的で爪を長く伸ばした女性にとって特に有効である。
Further, in this storing operation, the lining 30 is made of “carreille” having a large stretch property and has an extension of about 15% in the horizontal direction, so that it can be easily extended and reversed in the horizontal direction. In addition, since the sliding is good, this inversion operation can be further facilitated. In addition, since the lining 30 on the front side of the
収納状態からスラックス10を使用するときには、開口部53を開き、逆手順で折りたたまれている部分を引き出して展開すればよい。
このときスラックス10を収納状態から引き出して広げると、表地20が伸縮性と凹凸加工により、タタミジワがつきにくく回復性の優れたものであるため、タタミジワの目立たない状態に回復する。
When using the
At this time, when the
このように、本願は、折りたたみ収納可能なスラックス10の表地20として、縦横それぞれに強撚糸を用い凹凸加工をしたツーウエイ織物の布地を用い、裏地30として、ストレッチ性があり、メッシュ生地よりも目が密になっておりかつ表面が平滑な織物の布地を用いるとともに、裏地30の裏側へ収納部裏部材51を重ね、その周囲を縫合することにより収納部50を形成し、ここにスラックス10を折りたたんで収納可能にした。
In this way, the present application uses a two-way woven fabric that has been processed with irregularities using strong twisted yarns in the vertical and horizontal directions as the
このため、スラックス10は折りたたんで収納しても、回復性に優れタタミジワがつきにくく、しかも、収納がスムーズかつ容易になるので、折りたたみ収納可能なスラックス10に好適な生地の組み合わせになる。
For this reason, even if the
しかも、収納状態がコンパクトになるので、携帯に適したものになる。特に、一時的に短時間の使用となるため、非使用時はコンパクトにして携帯することが望ましいフォーマルウエアに好適である。 Moreover, since the storage state is compact, it is suitable for carrying. In particular, since it is temporarily used for a short time, it is suitable for formal wear that is desirably compact and portable when not in use.
そのうえ、裏地30を少なくとも横方向に大きなストレッチ性があり、滑りのよいものとすることにより、スラックス10の着脱がスムーズになるとともに、着用時には体になじんで動きやすくなる。このため、表地の伸縮性と相まって快適な装着感が得られる。
In addition, by making the lining 30 have a large stretch property at least in the lateral direction and being slippery, the
さらに、表地を「ボンフォルト」、裏地を「カレーユ」とすることにより、上記の諸効果に加えて、軽量で、通気性がよく、清涼感並びにドライ感があって快適な着心地が得られ、夏物衣服として好適なものになる。そのうえウォッシャブルになるので、取り扱いが容易になる。 In addition to the above effects, it is lightweight, breathable, cool and dry, and comfortable to wear by using Bonbon for the front and Carreille for the lining. It becomes suitable as a summer clothes. In addition, it is washable, making it easy to handle.
そのうえ、収納部裏部材51をメッシュ生地とすることにより、表地と裏地の間に別の部材である収納部裏部材51を設けても、通気性がよいため、蒸れを防いで、快適に着用することができる。
In addition, by using a mesh fabric for the storage
さらに、スラックス10に裏地30を使用するとき、膝裏地31と後ろ裏地32を連続して設けることにより、裏地30をひざ裏部分から後ろ身頃の上部まで連続する「すててこ」状にすることができる。このようにすると、着脱が特にスムーズで快適となり、かつ快適な着用感を得ることができる。そのうえ、収納部50も膝裏地31から後ろ裏地32にかけて比較的広い面積で、かつ収納し易い位置に設けることができる。
Further, when the lining 30 is used in the
なお、裏地30を、「すててこ」状にせず、後ろ裏地32を省略して膝裏地31だけを設けるようにしてもよい。この場合は、収納部50を膝裏地31の裏側へ設けることになり、縫合部23よりも前側へ配置する。このようにしても、伸縮性があって滑りのよい生地を用いることによる優れた収納性が確保される。
Note that the lining 30 may not be a “steel” shape, and the back lining 32 may be omitted and only the
符号の説明
10:スラックス、20:表地、21:前身頃、22:後ろ身頃、30:裏地、31:膝裏地、32:後ろ裏地、50:収納部、51:収納部裏部材、52:合わせ部、53:開口部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10: Slacks, 20: Outer body, 21: Front body, 22: Back body, 30: Lining, 31: Knee lining, 32: Back lining, 50: Storage part, 51: Storage part back member, 52: Matching Part, 53: opening
Claims (6)
表地(20)は、縦横それぞれに強撚糸を用い凹凸加工をしたストレッチ性のツーウエイ織物であり、
裏地(30)は、少なくとも横方向にストレッチ性があり、かつ表面が滑らかな織物であり、
前記収納部(50)は、裏地(30)及び表地(20)の間に配置される収納部裏部材(51)の周囲を裏地(30)へ縫合することにより形成された袋状をなし、収納部の開口部(53)を裏地(30)に形成したことを特徴とする折りたたみ収納可能なスラックス。 In the slacks that can be folded and stowed with the outer material (20) and the lining material (30) overlapped and sewn on the front and back surfaces, and the storage portion (50) at the time of folding is formed between the lining material and the outer material,
The outer material (20) is a stretch-based two-way fabric that has been processed with unevenness using a strong twisted yarn in each direction.
The lining (30) is a woven fabric that is stretchable at least in the lateral direction and has a smooth surface,
The storage part (50) has a bag shape formed by sewing the periphery of the storage part back member (51) arranged between the lining (30) and the outer surface (20) to the lining (30), A slack capable of being folded and stored, characterized in that the opening (53) of the storage part is formed in the lining (30).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016005196U JP3208959U (en) | 2016-10-27 | 2016-10-27 | Foldable storage slacks |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016005196U JP3208959U (en) | 2016-10-27 | 2016-10-27 | Foldable storage slacks |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3208959U true JP3208959U (en) | 2017-03-02 |
Family
ID=58185702
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016005196U Expired - Fee Related JP3208959U (en) | 2016-10-27 | 2016-10-27 | Foldable storage slacks |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3208959U (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018154941A (en) * | 2017-03-17 | 2018-10-04 | 日清紡テキスタイル株式会社 | Clothing product |
-
2016
- 2016-10-27 JP JP2016005196U patent/JP3208959U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018154941A (en) * | 2017-03-17 | 2018-10-04 | 日清紡テキスタイル株式会社 | Clothing product |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3500123A1 (en) | Stowable apparel item | |
JP3167570U (en) | Jacket | |
US20210015183A1 (en) | Bathrobe having integrated fastener adjustable waistband | |
JP3208959U (en) | Foldable storage slacks | |
JP3124196U (en) | Women's top | |
WO2016075501A1 (en) | Wet sportswear takeoff helping means | |
JP3184077U (en) | Reversible trousers | |
JP3208960U (en) | Foldable jacket | |
JP2014095156A (en) | Abdominal region protective garment | |
JP3176715U (en) | Clothes | |
JP3134796U (en) | Apparel suitable for work | |
JP2014019978A (en) | Clothing | |
JP5858941B2 (en) | Undergarment | |
US20210169163A1 (en) | Garment with convertible arm sleeves | |
JP3207989U (en) | clothing | |
CN221864751U (en) | Antistatic isolation garment | |
JP3108538U (en) | Covering shirt | |
JP3168800U (en) | Removable upper garment | |
JP5420524B2 (en) | Jacket | |
JP2019011522A (en) | Pants | |
JP6312629B2 (en) | Lined outerwear and outerwear lining | |
JPH07316904A (en) | Working clothes | |
JPH0121943Y2 (en) | ||
JP3187259U (en) | Pants | |
JP5945033B1 (en) | Top and bottom reversible clothing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3208959 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |