JP3208027U - 放熱構造を有するモータ - Google Patents
放熱構造を有するモータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP3208027U JP3208027U JP2016004838U JP2016004838U JP3208027U JP 3208027 U JP3208027 U JP 3208027U JP 2016004838 U JP2016004838 U JP 2016004838U JP 2016004838 U JP2016004838 U JP 2016004838U JP 3208027 U JP3208027 U JP 3208027U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- housing
- lid
- heat dissipation
- air guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 title claims abstract description 44
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 6
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000000191 radiation effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K9/00—Arrangements for cooling or ventilating
- H02K9/02—Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
- H02K9/04—Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
- H02K9/06—Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/18—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with ribs or fins for improving heat transfer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
- Wind Motors (AREA)
Abstract
Description
本考案の第2の目的は、モータのハウジングの開口には蓋体が結合され、蓋体及び放熱ファンに発生する空気流は、両者がモータの回転軸の軸線方向で互いに対向し、蓋体の中心ハブの外周には、間隔をあけた複数の導風フィンと、導風フィンに対応した吸気穴とが形成され、蓋体の中心ハブは、円錐状体の中心ハブであり、円形状に回る空気流の大部分が導集フィンと円錐状体の中心ハブとからなる画成空間を通り、モータのハウジングの内部空間へ吸気穴を介して直接流入し、モータの運転によりハウジングの内部空間に発生する高温の空気流を適時放出する放熱構造を有するモータを提供することにある。
本考案の第3の目的は、モータのハウジングの開口部に蓋体が結合され、蓋体の周面に複数の導風カバーが設けられ、導風カバーは、頂板を有し、頂板の2つの側縁には、蓋体と連結されて一体化された側板が延設され、2つの側板と、頂板と、蓋体の周面とにより導風口が形成され、ハウジングと蓋体とが結合されると、導風カバーがハウジングの通風口の上方に位置し、放熱ファンが回転して発生する空気流が導風カバーの導風口から直接流入し、モータの回転軸に取り付けた放熱ファンが回転すると、それにより発生した空気流が導風カバーに沿ってモータのハウジングの通風口に進入するとともに、通風口を介してモータのハウジング内部に進入してハウジング内の内部空間を放熱してから、モータのハウジングの封止面に形成された排風口を介して高温の空気流が放出され、放熱作用によりモータに熱が溜まって損壊することを防ぎ、モータの使用寿命を延ばす放熱構造を有するモータを提供することにある。
本考案の第4の目的は、2つの隆起した導風カバー間に、前後が貫通されて抵抗なく流れ込みやすいようにスリットが形成され、ハウジング内に流入しない空気流がスリットを介してハウジングの外表面に吹き付けられ、ハウジングの外側が同時に放熱される放熱構造を有するモータを提供することにある。
本考案の第5の目的は、高温環境下で放熱モータを運転する場合でも、モータが焼損することを防ぎ、モータを70℃の密閉空間で長時間連続運転するテストでも焼損することがなかった、放熱構造を有するモータを提供することにある。
2 蓋体
3 磁気透過性スリーブ
4 放熱ファン
5 ロータ
6 コイル
7 磁石
8 回転軸
10 通風口
11 封止面
12 開口
13 排風口
14 内部空間
20 中心ハブ
21 軸孔
22 円錐状体
23 導風フィン
24 吸気穴
25 導風カバー
26 スリット
40 軸孔
80 出力端
81 導電挿入片
82 導電挿入片
83 ダボロッド
84 ダボロッド
89 連結端
251 頂板
252 側板
253 側板
254 導風口
271 貫通孔
272 貫通孔
281 装着筒
282 装着筒
Claims (5)
- ハウジング、回転軸、蓋体及び放熱ファンを備えた放熱構造を有するモータであって、
前記ハウジングは、内部空間を有するとともに、複数の排風口を有する封止面が一端に形成され、開口が他端に形成され、
前記回転軸は、前記ハウジング内に回転可能に取付けられるとともに、前記封止面から延びた出力端が一端に設けられ、連結端が他端に設けられ、
前記蓋体は、前記回転軸が挿通される軸孔を有する中心ハブを中央部に有し、
前記放熱ファンは、前記回転軸の前記連結端に嵌着されるとともに、前記回転軸と同期で回転し、
前記蓋体の前記中心ハブの外周には、間隔をあけた複数の導風フィンと、前記導風フィンに対応した吸気穴とが形成され、
前記放熱ファンが回転して発生させた円形状に回る空気流が、前記蓋体の前記導風フィンにより直接遮られ、前記吸気穴を介して前記モータの前記ハウジング内へ直接進入することを特徴とする放熱構造を有するモータ。 - 前記導風フィンは、前記蓋体の外表面上に立設され、前記蓋体の水平面Vを基準とし、前記導風フィンの前記回転軸側の前記蓋体の前記水平面Vに対する立設角度θ1は、θ1≧90度であることを特徴とする請求項1に記載の放熱構造を有するモータ。
- 前記蓋体の前記中心ハブは、円錐状体の中心ハブであり、前記円錐状体の前記中心ハブの断面直径は、前記蓋体の外表面から上方向にかけて小さく形成された断面直径であることを特徴とする請求項1に記載の放熱構造を有するモータ。
- 前記蓋体の周面には、隆起した複数の導風カバーが設けられ、
前記導風カバーは、頂板を有し、
前記頂板の2つの側縁には、前記蓋体と連結されて一体化した側板がそれぞれ延設され、2つの前記側板と、前記頂板と、前記蓋体の周面とにより導風口が画成され、
2つの隆起した前記導風カバー間には、前後が貫通されて抵抗なく流れ込みやすいようにスリットが形成され、前記ハウジングと前記蓋体とが結合されると、前記導風カバーが前記ハウジングの通風口の上方に位置し、前記放熱ファンが回転して発生する空気流が前記導風カバーの前記導風口から直接流入し、
2つの前記導風カバー間の前記スリットを介して前記ハウジング内に流入しない空気流が前記ハウジングの外表面に吹き付けられ、前記ハウジングの外側が同時に放熱されることを特徴とする請求項1に記載の放熱構造を有するモータ。 - 前記ハウジングの外表面には、リング状の磁気透過性スリーブが外嵌され、前記磁気透過性スリーブが導磁作用を有する金属材料からなるため、前記モータの運転効率が向上することを特徴とする請求項1に記載の放熱構造を有するモータ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW104216033 | 2015-10-06 | ||
TW104216033U TWM524007U (zh) | 2015-10-06 | 2015-10-06 | 具備散熱結構之馬達 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3208027U true JP3208027U (ja) | 2016-12-15 |
Family
ID=56757405
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016004838U Active JP3208027U (ja) | 2015-10-06 | 2016-10-05 | 放熱構造を有するモータ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10122244B2 (ja) |
JP (1) | JP3208027U (ja) |
KR (1) | KR200486320Y1 (ja) |
CN (1) | CN206135628U (ja) |
DE (1) | DE202016105551U1 (ja) |
TW (1) | TWM524007U (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWM533372U (en) * | 2015-11-02 | 2016-12-01 | Wen-San Chou | Motor with heat dissipation effect |
TWM534472U (en) * | 2015-11-04 | 2016-12-21 | Wen-San Chou | Motor structure featuring heat dissipation effect |
BE1025766B1 (fr) * | 2018-04-22 | 2019-07-10 | Shanghai Dasu Motor Co., Ltd. | Un Moteur Avec Une Fonction De Dispersion Thermique |
SE1851031A1 (en) * | 2018-08-31 | 2020-03-01 | Husqvarna Ab | Power tool |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55112470U (ja) * | 1979-01-29 | 1980-08-07 | ||
US4742257A (en) * | 1987-01-29 | 1988-05-03 | General Motors Corporation | Totally enclosed fan cooled induction motor with improved cooling |
JPH1189123A (ja) * | 1997-09-09 | 1999-03-30 | Seresu:Kk | 補助磁気回路を設けたモータ |
JPH11173298A (ja) * | 1997-12-10 | 1999-06-29 | Toshiba Tec Corp | 電動送風機 |
JP3906572B2 (ja) * | 1998-07-31 | 2007-04-18 | 松下電器産業株式会社 | 自冷ファン付きモータ |
FR2800931B1 (fr) * | 1999-11-09 | 2004-01-23 | Alstom | Dispositif de ventilation et moteur electrique de traction ferroviaire equipe d'un tel dispositif |
JP4904894B2 (ja) * | 2005-04-21 | 2012-03-28 | 日本電産株式会社 | 軸流ファン |
US7804208B2 (en) * | 2007-12-14 | 2010-09-28 | Hui Wing-Kin | Method and structure for cooling an electric motor |
US8912695B2 (en) * | 2012-07-18 | 2014-12-16 | Siemens Industry, Inc. | Induction motor auxiliary cooling system |
-
2015
- 2015-10-06 TW TW104216033U patent/TWM524007U/zh not_active IP Right Cessation
-
2016
- 2016-09-05 CN CN201621037208.1U patent/CN206135628U/zh not_active Expired - Fee Related
- 2016-10-03 US US15/283,766 patent/US10122244B2/en active Active
- 2016-10-04 KR KR2020160005707U patent/KR200486320Y1/ko active IP Right Grant
- 2016-10-05 JP JP2016004838U patent/JP3208027U/ja active Active
- 2016-10-06 DE DE202016105551.2U patent/DE202016105551U1/de active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWM524007U (zh) | 2016-06-11 |
KR200486320Y1 (ko) | 2018-05-02 |
US20170098981A1 (en) | 2017-04-06 |
US10122244B2 (en) | 2018-11-06 |
CN206135628U (zh) | 2017-04-26 |
KR20170001309U (ko) | 2017-04-14 |
DE202016105551U1 (de) | 2016-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3207479U (ja) | モータの放熱構造 | |
JP3206833U (ja) | モータの放熱構造 | |
JP3206388U (ja) | モータの放熱構造 | |
JP3206317U (ja) | 放熱モータ | |
JP6286509B2 (ja) | 放熱効果を有するモータ構造 | |
JP3208478U (ja) | 放熱作用を有するモータ構造 | |
JP3208026U (ja) | モータの放熱構造 | |
JP3203903U (ja) | モータの放熱構造 | |
JP3208445U (ja) | 放熱効果を有するモータ | |
JP3208027U (ja) | 放熱構造を有するモータ | |
JP3208032U (ja) | 放熱効果を有するモータ構造 | |
JP3206531U (ja) | モータの放熱構造 | |
TWM531093U (zh) | 馬達之散熱結構 | |
TWM524004U (zh) | 具散熱效果之馬達結構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3208027 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |