JP3207918U - Returnable pallet - Google Patents
Returnable pallet Download PDFInfo
- Publication number
- JP3207918U JP3207918U JP2016004723U JP2016004723U JP3207918U JP 3207918 U JP3207918 U JP 3207918U JP 2016004723 U JP2016004723 U JP 2016004723U JP 2016004723 U JP2016004723 U JP 2016004723U JP 3207918 U JP3207918 U JP 3207918U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pallet
- steel
- steel material
- mold
- returnable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pallets (AREA)
Abstract
【課題】繰り返し使用を可能とすることにより輸送コストを低減することができるリターナブルパレットを提供する。【解決手段】リターナブルパレット10は、第1の方向R1に沿って延在するとともに、互いに間隔をおいて平行に配置された複数の第1鋼材12と、複数の第1鋼材上において第1の方向R1に直交する第2の方向R2に沿って延在するとともに、互いに間隔をおいて第1鋼材12に固設された複数の第2鋼材14と、第2鋼材に設けられ、第2鋼材上に載置される金型30を保持するボルト18、ワッシャ20、ナット22を含む保持部16とを備えている。【選択図】図1The present invention provides a returnable pallet capable of reducing transportation costs by enabling repeated use. A returnable pallet 10 extends along a first direction R1 and has a plurality of first steel members 12 arranged parallel to each other at a distance from each other, and a first pallet 10 on the plurality of first steel members. A plurality of second steel members 14 extending along a second direction R2 orthogonal to the direction R1 and fixed to the first steel member 12 at intervals from each other, and provided on the second steel member, the second steel member The holding part 16 containing the volt | bolt 18, the washer 20, and the nut 22 which hold | maintains the metal mold | die 30 mounted on is provided. [Selection] Figure 1
Description
本考案は、リターナブルパレットに関する。 The present invention relates to a returnable pallet.
従来、例えばプレス加工用の金型を輸送する際には、木材によって主要部が形成されたパレットが用いられている。
また、特許文献1には、使用済みの木材パレットを粉砕して得られた木材チップをバインダを介して熱圧締することによりパレットの天板及び底板を形成する技術が開示されている。
Conventionally, for example, when transporting a press mold, a pallet having a main part formed of wood is used.
ところで、従来のパレットの場合、木材によって形成された主要部が、外力により変形したり、腐食したりして劣化しやすいためにパレットを繰り返し使用することが難しく、輸送の都度、新品のパレットが必要となる。そのため、パレットのコスト低減には自ずと限界があり、このことが輸送コストの低減を阻害する一因となっている。 By the way, in the case of conventional pallets, it is difficult to repeatedly use the pallet because the main part made of wood is easily deformed or deformed by external force. Necessary. Therefore, there is a limit in reducing the cost of the pallet, which is one factor that hinders the reduction in transportation cost.
また、特許文献1に記載の技術は、天板及び底板が使用済みの木材パレットをリサイクルするものではあるが、リサイクルのために多くの工程が別途必要となり、製造コストがかえって増大するおそれがある。
Moreover, although the technique described in
本考案の目的は、繰り返し使用を可能とすることにより輸送コストを低減することのできるリターナブルパレットを提供することにある。 An object of the present invention is to provide a returnable pallet capable of reducing transportation costs by enabling repeated use.
上記目的を達成するためのリターナブルパレットは、第1の方向に沿って延在するとともに、互いに間隔をおいて平行に配置された複数の第1鋼材と、複数の前記第1鋼材上において前記第1の方向に直交する第2の方向に沿って延在するとともに、互いに間隔をおいて前記第1鋼材に固設された複数の第2鋼材と、前記第2鋼材に設けられ、前記第2鋼材上に載置される載置物を保持する保持部と、を備える。 A returnable pallet for achieving the above object includes a plurality of first steel members that extend along a first direction and are arranged in parallel at intervals from each other, and a plurality of the first steel members on a plurality of the first steel members. A plurality of second steel members that extend along a second direction orthogonal to the direction of 1 and are fixed to the first steel member at an interval from each other; and the second steel member, the second steel member, And a holding unit for holding an object to be placed on the steel material.
同構成によれば、パレットの主要部が第1鋼材及び第2鋼材によって形成されているため、木材によって主要部が形成された従来のパレットに比べて耐久性が向上する。これにより、パレットを繰り返し使用することが可能となる。したがって、輸送コストを低減することができる。 According to this configuration, since the main part of the pallet is formed of the first steel material and the second steel material, the durability is improved as compared with the conventional pallet in which the main part is formed of wood. As a result, the pallet can be used repeatedly. Therefore, the transportation cost can be reduced.
上記リターナブルパレットにおいて、前記第2鋼材が、側方に向けて開放された溝形鋼であることが好ましい。
同構成によれば、第2鋼材の頂壁に挿通孔を形成するとともに保持部としてのボルトなどを挿通孔に挿通して固定することができる。このため、保持部を容易に設けることができる。
In the above returnable pallet, it is preferable that the second steel material is channel steel opened to the side.
According to the configuration, the insertion hole can be formed in the top wall of the second steel material, and the bolt as the holding portion can be inserted into the insertion hole and fixed. For this reason, a holding | maintenance part can be provided easily.
本考案によれば、繰り返し使用を可能とすることにより輸送コストを低減することができる。 According to the present invention, transportation costs can be reduced by enabling repeated use.
以下、図1〜図3を参照して、リターナブルパレット(以下、パレット10)を具体化した一実施形態について説明する。
図1、図2(a)、及び図2(b)に示すように、パレット10は、互いに間隔をおいて平行に配置された複数(本実施形態では4つ)の第1鋼材12を備えている。複数の第1鋼材12は、両端部が閉塞された角形鋼管であり、互いに等間隔にて配置されている。以降において、第1鋼材12の延在方向を第1の方向R1とする。
Hereinafter, an embodiment embodying a returnable pallet (hereinafter, pallet 10) will be described with reference to FIGS.
As shown in FIGS. 1, 2 (a), and 2 (b), the
複数の第1鋼材12上には、複数(本実施形態では4つ)の第2鋼材14が、第1の方向R1に直交する第2の方向R2に沿って延在するとともに、互いに間隔をおいて第1鋼材12に固設されている。複数の第2鋼材14は、側方に向けて開放された溝形鋼であり、互いに等間隔にて配置されている。第1鋼材12の上面と第2鋼材14の下面とが溶接により固定されている。
A plurality (four in this embodiment) of
第2鋼材14の頂壁14aの上面が金型30の載置される載置面とされる。第2鋼材14には、金型30を保持する保持部16が設けられている。
図1に示すように、本実施形態では、複数の第2鋼材14のうち最も外側に配置された一対の第2鋼材14の両端部に都合4つの保持部16が設けられている。
The top surface of the
As shown in FIG. 1, in the present embodiment, four
図1、図2(a)、及び図2(b)に示すように、各保持部16は、第2鋼材14の頂壁14aから上方に向けて突出するボルト18、ワッシャ20、及びナット22により構成されている。
As shown in FIGS. 1, 2 (a), and 2 (b), each
第2鋼材14の両端部の頂壁14aには、挿通孔14bが形成されている。挿通孔14bには、下方からボルト18が挿通されている。そして、ボルト18は、頂壁14aに固定されている。
こうしたパレット10では、第2鋼材14の頂壁14aの上面に金型30を載置するとともに金型本体32の下端周縁部に設けられた取付部34の複数の取付孔34aに複数のボルト18をそれぞれ挿通し、取付部34から突出する各ボルト18にワッシャ20及びナット22を取り付けることにより、パレット10に対して金型30が保持される。
In such a
次に、本実施形態の作用について説明する。
パレット10の主要部が第1鋼材12及び第2鋼材14によって形成されているため、木材によって主要部が形成された比較例のパレット110(図3(a)及び図3(b)参照)に比べて耐久性が向上する。これにより、パレット10を繰り返し使用することが可能となる。
Next, the operation of this embodiment will be described.
Since the main part of the
ここで、図3(a)に示すように、比較例の木材製のパレット110では、第2木材114の両端部が、複数の第1木材112のうち最も外側に配置された第1木材112に対してボルト124によりそれぞれ固定されている。また、金型130を保持する保持部116(ボルト118及びナット122)が、最も外側の第1木材112よりも内側に設けられている。そのため、パレット110に載置可能な金型130の第2の方向R2における体格が自ずと制限される。
Here, as shown in FIG. 3A, in the wood-made
これに対して、図2(a)に示すように、本実施形態によれば、保持部16が、最も外側に配置された第1鋼材12の直上に設定されているため、パレット10に載置可能な金型30の第2の方向R2における体格を拡張することができる。このように、本実施形態によれば、パレット10の外形の大きさが同一であっても、より大型の金型30を輸送することが可能となる。
On the other hand, as shown in FIG. 2A, according to the present embodiment, the
以上説明した本実施形態に係るリターナブルパレットによれば、以下に示す効果が得られるようになる。
(1)リターナブルパレット(以下、パレット10)は、複数の第1鋼材12、複数の第2鋼材14、及び保持部16を備えている。
According to the returnable pallet according to the present embodiment described above, the following effects can be obtained.
(1) The returnable pallet (hereinafter, pallet 10) includes a plurality of
こうした構成によれば、上記作用を奏することにより、パレット10を繰り返し使用することが可能となり、金型30の輸送コストを低減することができる。
(2)第2鋼材14は、側方に向けて開放された溝形鋼である。このため、第2鋼材14の頂壁14aに挿通孔14bを形成するとともに保持部16としてのボルト18などを挿通孔14bに挿通して固定することが簡単にできる。このため、保持部16を容易に設けることができる。
According to such a configuration, it is possible to repeatedly use the
(2) The
(3)パレット10の主要部が鋼材12,14によって形成されている。
こうした構成によれば、従来の木材製のパレット110とは異なり、鋼材12,14の横断面積を抑えつつ、パレット10の耐荷重性能、すなわち強度を確保することができる。したがって、パレット10の高さを低くすることができ、パレット10の小型化を図ることができる。
(3) The main part of the
According to such a configuration, unlike the
<変形例>
なお、上記実施形態は、例えば以下のように変更することもできる。
・第2鋼材14を、第1鋼材12と同様な角形鋼管によって形成してもよい。
<Modification>
In addition, the said embodiment can also be changed as follows, for example.
The
・第1鋼材12を、第2鋼材14と同様な溝形鋼によって形成してもよい。
・第1鋼材12の両端部を、最も外側の第2鋼材14よりもそれぞれ外側に突出させてもよい。また、第2鋼材14の両端部を、最も外側の第1鋼材12よりもそれぞれ外側に突出させてもよい。
The
-You may make the both ends of the
・第2鋼材14の頂壁14aの上面に、滑り止めシートを貼着してもよい。この場合、輸送中におけるパレット10に対する金型30の僅かな変位についても効果的に阻止することができる。
-You may stick an anti-slip sheet | seat on the upper surface of the
・パレット10の表面に防錆塗料を塗布するようにしてもよい。
・第1鋼材12や第2鋼材14の側面、あるいは第2鋼材14の下面などにRFID(Radio Frequency Identifier)タグやGPS(Global Positioning System)センサなどの位置センサを設けるようにしてもよい。例えばRFIDタグをパレット10に取り付けた場合には、当該パレット10が倉庫内のどの位置にあるかを容易に把握することができる。また、例えばGPSセンサをパレット10に取り付けた場合には、当該パレット10が地球上のどの位置にあるかを把握することができる。すなわち、位置センサによりパレット10の所在を容易に把握することができるようになる。
-You may make it apply | coat an antirust coating to the surface of the
A position sensor such as an RFID (Radio Frequency Identifier) tag or a GPS (Global Positioning System) sensor may be provided on the side surface of the
・第1鋼材12と第2鋼材14との固定態様は溶接に限定されず、ボルト及びナットによる締結などの他の固定態様により第1鋼材と第2鋼材とを固定することもできる。
-The fixation aspect of the
10…パレット、12…第1鋼材、14…第2鋼材、14a…頂壁、14b…挿通孔、16…保持部、18…ボルト、20…ワッシャ、22…ナット、30…金型、32…金型本体、34…取付部、34a…取付孔、110…パレット、112…第1木材、114…第2木材、116…保持部、118…ボルト、122…ナット、124…ボルト、130…金型、132…金型本体、134…取付部、134a…取付孔、R1…第1の方向、R2…第2の方向。
DESCRIPTION OF
Claims (2)
複数の前記第1鋼材上において前記第1の方向に直交する第2の方向に沿って延在するとともに、互いに間隔をおいて前記第1鋼材に固設された複数の第2鋼材と、
前記第2鋼材に設けられ、前記第2鋼材上に載置される載置物を保持する保持部と、を備える、
リターナブルパレット。 A plurality of first steel materials extending along the first direction and arranged parallel to each other at intervals,
A plurality of second steel members that extend along a second direction orthogonal to the first direction on the plurality of first steel members, and are fixed to the first steel members at intervals from each other;
A holding portion that is provided on the second steel material and holds a placement object placed on the second steel material;
Returnable pallet.
請求項1に記載のリターナブルパレット。 The second steel material is a channel steel opened to the side,
The returnable pallet according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016004723U JP3207918U (en) | 2016-09-28 | 2016-09-28 | Returnable pallet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016004723U JP3207918U (en) | 2016-09-28 | 2016-09-28 | Returnable pallet |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3207918U true JP3207918U (en) | 2016-12-08 |
Family
ID=57483377
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016004723U Expired - Fee Related JP3207918U (en) | 2016-09-28 | 2016-09-28 | Returnable pallet |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3207918U (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111762420A (en) * | 2020-07-23 | 2020-10-13 | 中国建筑第四工程局有限公司 | Instrument is transported to many specifications stirrup |
JP2020196460A (en) * | 2019-05-31 | 2020-12-10 | 株式会社トーヨ | Pallet conveying system |
-
2016
- 2016-09-28 JP JP2016004723U patent/JP3207918U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020196460A (en) * | 2019-05-31 | 2020-12-10 | 株式会社トーヨ | Pallet conveying system |
CN111762420A (en) * | 2020-07-23 | 2020-10-13 | 中国建筑第四工程局有限公司 | Instrument is transported to many specifications stirrup |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7938070B2 (en) | Pallet and pallet support thereof | |
US8833270B2 (en) | Plastic pallet structure | |
JP3207918U (en) | Returnable pallet | |
US20150151873A1 (en) | Securing loads to pallets | |
JP7414298B2 (en) | Hand-push members, transport carts and protective members | |
KR20090084596A (en) | Steel pallet | |
US11760537B1 (en) | Nestable steel pallet | |
KR101252180B1 (en) | Assembly type steel pallets | |
EP2990346B1 (en) | A stackable case | |
JP7088509B2 (en) | Ring tree | |
RU108021U1 (en) | PALLET | |
JP6486638B2 (en) | Resin molding material | |
JP3182836U (en) | Reinforcing member for container and container attached with the same | |
KR200187679Y1 (en) | A pallet | |
KR101589283B1 (en) | Steel pallet | |
JP6835349B2 (en) | palette | |
EP3882015A1 (en) | Composite board structure and box structure | |
JP3237013U (en) | palette | |
KR200338716Y1 (en) | Pallet | |
US20160297561A1 (en) | Carton structure | |
KR20240059079A (en) | Paper pallet | |
JP3017335U (en) | Protective paper pad | |
JP2010163198A (en) | Plastic pallet | |
JP4188333B2 (en) | Manufacturing method of lashing metal fittings | |
JP6580351B2 (en) | palette |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3207918 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |