JP3199330U - 回転式アルバム - Google Patents
回転式アルバム Download PDFInfo
- Publication number
- JP3199330U JP3199330U JP2015001383U JP2015001383U JP3199330U JP 3199330 U JP3199330 U JP 3199330U JP 2015001383 U JP2015001383 U JP 2015001383U JP 2015001383 U JP2015001383 U JP 2015001383U JP 3199330 U JP3199330 U JP 3199330U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- album
- photo
- rotary
- holder
- photo holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002957 persistent organic pollutant Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
Abstract
【課題】写真ホルダーに複数枚の写真(アルバム)を入れることができると共に、回転させ縦方向にも横方向にも位置させることができる回転式アルバムを提供する。【解決手段】基台に、二又部3aを形成してなる立板3を立設すると共に、二又部に出し入れ自在な、背面に支持部4bを突設した回転可能な写真ホルダーを設けてなることを特徴とする。【選択図】図3
Description
本考案は、写真(アルバム)として保存できると共に、写真ホルダーを回転できる回転式アルバムに関するものである。
従来の技術としては、前面に2つの写真収納凹部が並設され中央部をシャフトによって写真セット台に回転自在に軸支された本体と、この本体の前面中央に固定されたバインダと、表面に所要の大きさを有する凹部及びこの凹部を覆い凹部内に収納される写真より大きいサイズの写真の収納を可能にする透明フィルムとを有し一側端縁部が前記バインダに綴じこまれた写真収納シートと、前記本体と写真セット台との間に介在され本体を所要角度回転する度に係止する係止機構とを備えたことを特徴とする写真立てがある。(特許文献1参照)
別の従来技術として、一定形状の収納部と、該収納部の端部で軸着及び回転して収納部をカバーする一定形状の蓋とからなり、上記蓋が上記収納部の軸着点Aを中心として280〜340°回転するよう形成され、収納部の軸着点Bを有する面の一方若しくは両方に爪スタンドを有し、該爪スタンドが軸着点Bを中心として蓋と反対方向に30〜85°回転し一定の角度で固定される構造となっており、且つ収納部と蓋とが共に透明プラスチックから構成されていることを特徴とする写真立て兼用写真収納ケースがある。(特許文献2参照)
前記前者は、バインダー方式であり、回転自在に軸支してなるもので、本発明のように写真ホルダーを簡単に着脱できる形態ではなく、かつ縦横がワンタッチで移動することができない。
また、前記後者は、爪スタンドを出し入れしながら縦や横方向に自立させるもので、1本の爪スタンドで行うため不安定である。
本考案は、前記問題点を解決するもので、写真ホルダーに複数枚の写真(アルバム)を入れることができると共に、回転させ縦方向にも横方向にも位置させることができる。
また、抜止具により、基台(立板)と写真ホルダーを簡単に取り外し(取り付け)できるため、メンテナンスが楽に行える。
また、抜止具により、基台(立板)と写真ホルダーを簡単に取り外し(取り付け)できるため、メンテナンスが楽に行える。
本考案は、前記問題点に鑑みなされたもので、基台に、二又部を形成してなる立板を立設すると共に、前記二又部に出し入れ自在な、背面に支持部を突設した回転可能な写真ホルダーを設けてなる。また、少なくとも一方向から写真を複数枚差し込める差込口を設けると共に、前記二又部に抜止具を設けてなること。さらに、抜止具は、線材を折曲し、取手部を形成すると共に、着脱自在な抜け部を設けてなることを特徴とする。
1)、二又部に、回転する支持部を設けた写真ホルダーを、着脱自在に取り付けることにより、簡単に回転させて写真ホルダーを縦方向にも横方向にもできる。
2)、 抜止具により、基台(立板)から写真ホルダーを簡単に取り外すことが出来、別のタイプの写真ホルダーや壊れたときのメンテナンス等に有効である。
3)、 抜止具は、写真ホルダーの回転時のストッパーになると共に、取っ手にもなり、持ち運びできるものである。
4)、写真ホルダーには、複数枚写真やアルバムを入れることができるため、紙芝居等も出来るものである。
2)、 抜止具により、基台(立板)から写真ホルダーを簡単に取り外すことが出来、別のタイプの写真ホルダーや壊れたときのメンテナンス等に有効である。
3)、 抜止具は、写真ホルダーの回転時のストッパーになると共に、取っ手にもなり、持ち運びできるものである。
4)、写真ホルダーには、複数枚写真やアルバムを入れることができるため、紙芝居等も出来るものである。
1は、回転式アルバムである。
2は、平面四角形状の基板2aに、斜状の取付台2bを設けてなる基台である。
3は、基台2(取付台2a)に長方形状の平板の先端部を切り欠き、二又部3aを形成すると共に、通孔3b・3bを穿設してある立板で、立設してある。
4は、少なくとも一方から写真を複数枚差し込める差込口4aを設けると共に、背面に円柱状の支持軸4b1と円盤状の案内板4b2とからなる支持部4bを突設した写真ホルダーで、前記立板3の二又部3aに差し込み自在に設けてある。
なお、必要に応じてガラス板4cを設けてもよい。
5は、前記二又部3aの通孔3bに着脱自在に設けてある抜止具で、線材を折曲して、取手部5aを形成すると共に、両端に長寸抜け部5b1と短寸抜げ部5b2による抜け部5bを設けてなる。(図1〜図4参照)
2は、平面四角形状の基板2aに、斜状の取付台2bを設けてなる基台である。
3は、基台2(取付台2a)に長方形状の平板の先端部を切り欠き、二又部3aを形成すると共に、通孔3b・3bを穿設してある立板で、立設してある。
4は、少なくとも一方から写真を複数枚差し込める差込口4aを設けると共に、背面に円柱状の支持軸4b1と円盤状の案内板4b2とからなる支持部4bを突設した写真ホルダーで、前記立板3の二又部3aに差し込み自在に設けてある。
なお、必要に応じてガラス板4cを設けてもよい。
5は、前記二又部3aの通孔3bに着脱自在に設けてある抜止具で、線材を折曲して、取手部5aを形成すると共に、両端に長寸抜け部5b1と短寸抜げ部5b2による抜け部5bを設けてなる。(図1〜図4参照)
前記回転式アルバム1の使用例について説明する。
まず、組立手順について説明する。
1)、基台2の立板3の二又部3aに、上方より写真ホルダー4の支持部4bの支持軸4b1を差し込む。
2)、つぎに、長寸抜け部5b1と短寸抜げ部5b2を少し横方向に開口し、長寸抜け部5b1を一方の通孔3bに挿入する。
3)、つづいて、短寸抜げ部5b2をもう一方の通孔3bに挿入する。(図3参照)
上記の手順で組み立てるもので、分解する時はこの逆の手順で行えばよい。
つぎに、写真ホルダーの回転について説明する。
写真ホルダー4を上方に移動(抜止具5がストッパーの役目を果たす)させ回転させ、取付台2bの上面に置くだけで簡単にできます。
また、写真ホルダー4内に写真やアルバムを入れる場合は、差込口4aより簡単に出し入れでき、複数枚(例えば20枚)可能とする。
まず、組立手順について説明する。
1)、基台2の立板3の二又部3aに、上方より写真ホルダー4の支持部4bの支持軸4b1を差し込む。
2)、つぎに、長寸抜け部5b1と短寸抜げ部5b2を少し横方向に開口し、長寸抜け部5b1を一方の通孔3bに挿入する。
3)、つづいて、短寸抜げ部5b2をもう一方の通孔3bに挿入する。(図3参照)
上記の手順で組み立てるもので、分解する時はこの逆の手順で行えばよい。
つぎに、写真ホルダーの回転について説明する。
写真ホルダー4を上方に移動(抜止具5がストッパーの役目を果たす)させ回転させ、取付台2bの上面に置くだけで簡単にできます。
また、写真ホルダー4内に写真やアルバムを入れる場合は、差込口4aより簡単に出し入れでき、複数枚(例えば20枚)可能とする。
主に回転式アルバムとして使用するものであるが、写真ホルダーを透明にすれば紙芝居としても使用できる。(図5参照)
また、大きくする(例えば1m〜2m位)ことによりPOP・案内板や看板等にも使用でき、色々な業界の商品に可能性がある。
また、大きくする(例えば1m〜2m位)ことによりPOP・案内板や看板等にも使用でき、色々な業界の商品に可能性がある。
前記実施例において、材質や大きさ(例えばA4サイズが入る)は特に限定するものではなく、必要に応じて決めればよい。
1――――回転式アルバム
2――――基台
3――――立板
4――――写真ホルダー
2――――基台
3――――立板
4――――写真ホルダー
Claims (3)
- 基台に、二又部を形成してなる立板を立設すると共に、前記二又部に出し入れ自在な、背面に支持部を突設した回転可能な写真ホルダーを設けてなることを特徴とする回転式アルバム。
- 前記写真ホルダーは、少なくとも一方向から写真を複数枚差し込める差込口を設けると共に、前記二又部に抜止具を設けてなることを特徴とする請求項1記載の回転式アルバム。
- 前記抜止具は、線材を折曲し、取手部を形成すると共に、着脱自在な抜け部を設けてなることを特徴とする請求項1又は2記載の回転式アルバム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015001383U JP3199330U (ja) | 2015-03-25 | 2015-03-25 | 回転式アルバム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015001383U JP3199330U (ja) | 2015-03-25 | 2015-03-25 | 回転式アルバム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3199330U true JP3199330U (ja) | 2015-08-20 |
Family
ID=53887838
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015001383U Expired - Fee Related JP3199330U (ja) | 2015-03-25 | 2015-03-25 | 回転式アルバム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3199330U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6989910B2 (ja) | 2017-06-21 | 2022-01-12 | 株式会社イマヨシ | 仏事用礼拝シンボルのホルダー |
-
2015
- 2015-03-25 JP JP2015001383U patent/JP3199330U/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6989910B2 (ja) | 2017-06-21 | 2022-01-12 | 株式会社イマヨシ | 仏事用礼拝シンボルのホルダー |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9250054B2 (en) | Positioning device and positioning method | |
EP3178354B1 (en) | Rotatable picture frame | |
JP3199330U (ja) | 回転式アルバム | |
JP5156081B2 (ja) | 写真フレーム及びこれを用いた写真展示システム | |
US6574894B1 (en) | Framed calendar holder | |
US8091716B2 (en) | Image display system | |
GB1570334A (en) | Display board assemblies | |
KR101721623B1 (ko) | 미술용 사진 구도기 | |
JP3220960U (ja) | 透明カバー付壁掛け具 | |
US1080219A (en) | Picture-mount. | |
JP3102514U (ja) | 額 | |
TWI566960B (zh) | 多功能載台 | |
JP3179948U (ja) | パネル | |
JP3035458U (ja) | カレンダー保持具 | |
JP3121484U (ja) | 掲示用フレーム | |
KR101847722B1 (ko) | 탁상 및 벽걸이 겸용 액자 | |
JP2005211610A (ja) | 額縁 | |
CN207657469U (zh) | 一种多功能画图仪 | |
KR200236103Y1 (ko) | 액자형 앨범 | |
CN205845391U (zh) | 一种t型台牌 | |
JP3110909U (ja) | 表と裏の両面が使用可能な簡易スタンド | |
KR20220084911A (ko) | 액자의 후면판 고정장치 | |
JPH073976Y2 (ja) | 写真立て | |
DK200600027U4 (da) | Holder til arkivering | |
JP2022027429A (ja) | 棚札取付装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3199330 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |