JP3197651B2 - 皮膚化粧料 - Google Patents
皮膚化粧料Info
- Publication number
- JP3197651B2 JP3197651B2 JP01791093A JP1791093A JP3197651B2 JP 3197651 B2 JP3197651 B2 JP 3197651B2 JP 01791093 A JP01791093 A JP 01791093A JP 1791093 A JP1791093 A JP 1791093A JP 3197651 B2 JP3197651 B2 JP 3197651B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- skin
- effect
- test
- whitening
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Description
黒の皮膚を速やかに淡色化する効果及び角質層のターン
オーバー速度を亢進する効果を有する使用感の優れた皮
膚化粧料に関する。
により皮膚は炎症(紅斑)を起こし種々の因子が放出さ
れメラノサイトを刺激する。これにより色調は変化し黒
化する。この黒化は、メラノサイトにおいて産生され表
皮細胞に受け渡されるメラニンの過剰生産が原因であ
り、メラニンはチロシンが酸化されて産生される。
防ぎ本来の白い肌を保つために、この酸化を防止するビ
タミンCの塩や脂肪酸誘導体、更にハイドロキノンモノ
ベンジルエーテル、過酸化水素等を配合した皮膚化粧料
が提案されている。
C誘導体を配合すると保存安定性が不充分であるか、紫
外線による炎症抑制効果、美白効果が充分に認められな
いことが多い。一方、美白化粧料中にハイドロキノンモ
ノベンジルエーテル等を配合すると、色黒の肌を淡色化
する効果はあるが、皮膚の安全性上に問題がある等の欠
点がある。この様に、炎症抑制効果、美白効果に優れ且
つ皮膚安全性が高い美白化粧料を得ることは困難を極め
ている。
テートを単独で配合した場合、角質層のターンオーバー
速度を亢進する効果を有するものの、その美白効果は満
足するものではなかった。
リジンを単独で配合した場合、抗菌用、抗酸化作用、抗
う触作用、抗プラスミン、メラニン生成抑制作用を有す
ることが確認されている。しかし、美白効果は優れてい
るもののその使用感は満足するものではなかった。
な状況に鑑み、従来技術の難点を改良せんとして鋭意研
究を重ねた結果、後記発明が相乗作用によって美白効果
に顕著に優れ、角質層のターンオーバー速度を亢進する
効果を有し且つ皮膚安全性が高く、使用感に優れた皮膚
化粧料となることを見いだし、本発明の完成に至った。
膚安全性が高く、角質層のターンオーバー速度を亢進す
る効果を有する使用感に優れた皮膚化粧料を提供するこ
とを目的とするものである。
膚化粧料は次のような構成をとる。即ち、本発明はグラ
ブリジン0.001〜1.0重量%とジイソプロピルア
ミンジクロロアセテート0.01〜1.0重量%とを含
有することを特徴とする皮膚化粧料である。
ロピルアミンジクロロアセテート(以下DADAと略
記)は公知化合物であり、特開昭53−136528に
は、皮膚組織賦活作用を有することが記載されている。
ジンは、天然には、甘草の一種であるGlycyrrhiza glab
a Linne var.(通称ロシア・アフガン・トルコカンゾ
ウ)に微量含まれている。グラブリジンの製造法として
は、甘草の根または、その水抽出残渣(例えば、グリチ
ルリチンを抽出した残渣)を有機溶媒で抽出する。抽出
溶媒としては、メタノール、エタノール等の低級脂肪族
アルコール、アセトン等の低級脂肪族ケトン、ジオキサ
ン、エチルエーテル等のエーテル類、塩化メチレン等の
ハロゲン化炭化水素類、酢酸エチル等のエステル類、ヘ
キサン等の炭化水素類の有機溶媒の一種又は2種以上の
混合物を使用することができる。抽出する甘草は、約5
〜15倍量の上記溶媒に浸漬し、常温で静置するか還流
下に加熱する。抽出液から溶媒を留去して得られる抽出
物は、通常5〜10%程度のグラブリジンを含有してい
る。精製は、例えば順相シリカゲルカラムクロマトグラ
フィー及び逆相シリカゲルカラムクロマトグラフィーに
より処理した後、アセトンからの再結晶により比較的容
易にグラブリジンの純品を得ることができる。精製は他
にも合成吸着体によるカラムクロマトグラフィー等の任
意の有機化合物の精製手段を採用して行なうことができ
る。
への配合量は、総量を基準として、0.001〜1.0
重量%(以下wt%とする)である。
量は、乾燥固形物量で、総量を基準として、0.01〜
1.0wt%である。
満で、DADAが0.01w%では本発明の目的とする
効果に充分ではなく、グラブリジン、DADAの配合量
がそれぞれ3.0w%を超えても、その増加分に見合っ
た効果の向上は望めず、使用時の感触が悪くなり易く、
個々の剤型を保持し難くなる。
ーション類、乳液類、クリーム類、パック類等の剤型に
することが可能である。
料、防腐剤、界面活性剤、顔料等を本発明の目的を達成
する範囲で適宜配合することができる。
詳細に説明する。
害試験(2)皮膚色明度回復試験(3)美白実用試験
(4)角質層のターンオーバー速度測定試験(5)光パ
ッチ試験(6)官能試験の各試験法は次の通りである。
g/ml濃度のチロシン溶液に各濃度の試料溶液を加
え、37℃にて10分間の予備保温を行う。これに1m
g/ml濃度のチロシナーゼ(シグマ社製)0.1ml
を加え37℃にて15分間加温した後、分光光度計を用
いて、波長475nmにて吸光度(A)を測定した。一
方、チロシナーゼの代わりに緩衝液0.1mlを加えた
ものの吸光度(B)、試料溶液の代わりに緩衝液0.1
ml加えたものの吸光度(C)、更に試料溶液とチロシ
ナーゼの代わりに緩衝液0.2ml加えたものの吸光度
(D)をそれぞれ測定して、下式に従い阻害率(%)を
算出した。
D)} ×100
の紫外線の最小紅斑量を3日間連続照射して照射終了
後、試料塗布部とベース塗布部皮膚の基準明度(V0
値、V0 ´値)を測定した。引き続いて、1日3回ずつ
4週間連続で塗布し、照射開始1、2、4週間後の試料
塗布部とベース塗布部皮膚の皮膚明度(Vn値、Vn ´
値)を測定して、下記の判定基準により皮膚色の回復評
価を行った。
高速分光色彩計で測定して得られ、X、Y、Z値より算
出した。又、評価は被試験者20名の4週間後の評価点
の平均値で示した。
れた被試験者20名の前腕屈側部皮膚を対象として、左
前腕屈側部皮膚には太陽光に曝された日より、試料を、
右前腕屈側部皮膚には太陽光に曝された日よりベースを
朝夕1回ずつ13週連続塗布した。
効果を確認された被験者の人数で示した。
験 被験者20名の前腕屈側部皮膚2カ所に1.5MEDの
UVBを1回照射し、3日後に蛍光色素であるダンシル
クロリドを白色ワセリン中に5%wt配合した軟膏を照
射部皮膚に24時間閉塞塗布し、角質層にダンシルクロ
リドを浸透させる。その後、同部位に1日3回(朝、
昼、入浴後)試料とベースを塗布して毎日ダンシルクロ
ライドの蛍光をしらべ、その蛍光が消滅するまでの日数
を調べ、皮膚角質層のターンオーバー速度とした。尚、
通常の皮膚角質層のターンオーバー速度は14〜16日
である。
した直径1.0cmのパッチ板を用いて24時間クロー
ズドパッチを行った後、夏期の太陽光を6時間(1日3
時間で2日間)照射した。
5名の皮膚の状態を評価判定した。判定結果は、照射2
4時間後に、(±)以上の人数で示した。
を評価した。
目に対し「皮膚に潤いが生じた」、「皮膚への親和性が
良い」、「皮膚のつやが改善された」と回答した人数で
示した。
ション 表3の原料組成において、表4に記載の如く有効成分を
配合して、二相型ローションを調製し、前記の諸試験を
実施した。
均一に溶解した後、A成分とD成分を均一に混合攪拌分
散し次いで容器に充填する。使用時には内容物を均一に
振盪分散して使用する。
く、比較例1は諸試験において良好な結果は示さなかっ
た。
験の総てにおいて明らかに良好な結果を示し、ヒト皮膚
での諸試験において皮膚刺激は生じなかった。
リーム 表5の原料組成において、表6に記載の如く有効成分を
配合して、スキンクリームを調製し、前記の諸試験を実
施した。
にそれぞれ均一に加熱溶解して温度を80℃にする。次
いで、A成分中にD成分を注入乳化した後、攪拌しなが
ら30℃まで冷却する。
6に示す如く、実施例4〜6は、諸試験の総てにおいて
明らかに良好な結果を示し、ヒト皮膚での諸試験におい
て良好な結果を示し、ヒト皮膚での諸試験において皮膚
刺激は生じなかった。
の産生抑制効果、皮膚の色素沈着を速やかな淡色化効果
及び角質層のターンオーバー速度の亢進効果を有する、
皮膚刺激が無く使用感の優れた皮膚化粧料を提供するこ
とは明らかである。
Claims (1)
- 【請求項1】 ジイソプロピルアミンジクロロアセテー
ト0.01〜1.0重量%とグラブリジン0.001〜
1.0重量%とを含有することを特徴とする皮膚化粧
料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP01791093A JP3197651B2 (ja) | 1993-01-08 | 1993-01-08 | 皮膚化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP01791093A JP3197651B2 (ja) | 1993-01-08 | 1993-01-08 | 皮膚化粧料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06206813A JPH06206813A (ja) | 1994-07-26 |
JP3197651B2 true JP3197651B2 (ja) | 2001-08-13 |
Family
ID=11956911
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP01791093A Expired - Lifetime JP3197651B2 (ja) | 1993-01-08 | 1993-01-08 | 皮膚化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3197651B2 (ja) |
-
1993
- 1993-01-08 JP JP01791093A patent/JP3197651B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06206813A (ja) | 1994-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110182835A1 (en) | Topical Cosmetic Skin Lightening Compositions and Methods of use Thereof | |
US8722027B2 (en) | Method for preparing broussonetia kazinoki extract | |
KR20010042530A (ko) | 각질층 기능 향상을 위한 콜레스테롤 술페이트 조성물 | |
EP0486595B1 (fr) | Utilisation d'un extrait de coleus pour la pigmentation de la peau | |
KR101078888B1 (ko) | 조직배양한 에키네시아 부정근 추출물을 포함하는 화장료 조성물 및 이의 제조 방법 | |
JP2986262B2 (ja) | 美白化粧料 | |
JPH1180002A (ja) | 老化防止用皮膚外用剤 | |
JP2731329B2 (ja) | 皮膚化粧料 | |
KR100959393B1 (ko) | 오가피로부터 추출된 유효성분을 함유하는 피부 미백용화장료 조성물 및 그 제조방법 | |
JP3455406B2 (ja) | 皮膚化粧料 | |
KR102044935B1 (ko) | 병아리콩 추출물을 포함하는 피부 미백용 또는 피부 보습용 화장료 조성물 | |
CA2706992C (en) | Topical cosmetic skin lightening compositions and methods of use thereof | |
JP2702860B2 (ja) | 皮膚化粧料 | |
JP3197651B2 (ja) | 皮膚化粧料 | |
JPH06279257A (ja) | メラニン生合成阻害剤 | |
JP2012509257A (ja) | 局所美白化粧品組成物およびその使用方法 | |
KR20030043471A (ko) | 비타민 c 또는 그 유도체 및 빈랑자 추출물을 함유하는피부 노화 방지용 화장료 조성물 | |
JP2942409B2 (ja) | 美白化粧料 | |
KR20080111299A (ko) | 캄페롤-3,7-o-알파-l-디람노피라노사이드를 함유하는피부 미백용 외용제 조성물 | |
KR100678864B1 (ko) | 천궁 추출물 및 카르니틴을 유효성분으로 함유하는 피부미백용 화장료 조성물 | |
JP3071293B2 (ja) | 美白化粧料 | |
JP3023249B2 (ja) | 美白化粧料 | |
JPH0710738A (ja) | 美白化粧料 | |
EP2198848A2 (en) | Compositions comprising self-tanning agents and sugar amines | |
KR20070079390A (ko) | 피부 미백용 화장료 조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608 Year of fee payment: 12 |