JP3194138U - ドライバーヘッド交換可能な工具とそのキット - Google Patents
ドライバーヘッド交換可能な工具とそのキット Download PDFInfo
- Publication number
- JP3194138U JP3194138U JP2014004563U JP2014004563U JP3194138U JP 3194138 U JP3194138 U JP 3194138U JP 2014004563 U JP2014004563 U JP 2014004563U JP 2014004563 U JP2014004563 U JP 2014004563U JP 3194138 U JP3194138 U JP 3194138U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tool
- edge
- head
- connecting sleeve
- driver head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims abstract description 36
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25B—TOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
- B25B21/00—Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
Abstract
Description
また、前記支持ロッドを引き出すと、前記支持ロッドは前記工作ヘッドに対して旋回することが可能である。例えば特許文献1の台湾特許TW566284号及び特許文献2の台湾特許TWM357344号が提案されている。
(1)外ブッシュと内ブッシュを相対的にスライドするだけで、ドライバーヘッドの交換を迅速に行うことが可能である。
図1から図6を参照する。図1は本考案の実施例1を示す斜視図であり、図2は本考案の実施例1を示す分解斜視図であり、図3から図5は本考案の実施例1を示す断面図であり、図6から図9は本考案の実施例1の使用状態を示す模式図である。本実施例のドライバーヘッド交換可能な工具キット1は、連接スリーブ10と、外ブッシュ20と、少なくとも一つの規制具30と、含む。
図4及び図5に示すように、何れかの隣接する二つの円弧形突起131の延長線は、連接スリーブ10内に交差しない。すなわち、各リブ13は、より大きい曲率半径を有する円弧面を有する。これらの溝14には、ドライバーヘッド40の多角ボール状ヘッド41を挿入することが可能である。
ドライバーヘッド40は、更に、多角ボール状ヘッド41の上方に設けられている半径方向凸縁42を含む。連接スリーブ10の収容空間11の開口のエッジには、第1環状面取り15が設けられている。第1環状面取り15により、ドライバーヘッド40の回転は容易となり、揺動可能の角度は大きくなる。
外ブッシュ20の一端には、半径方向に延びる位置決め縁21が設けられている。外ブッシュ20の軸方向から見れば、位置決め縁21から構成される開口の寸法は、収容空間11の開口よりも小さくない。位置決め縁21と収容空間11から、階段が形成される。前記階段により、ドライバーヘッド40の回転及び揺動可能の角度は影響されない。外ブッシュ20の位置決め縁21から構成される開口のエッジには、第2環状面取り24が設けられており、第1環状面取り15が外側に位置し、第2環状面取り24が第1環状面取り15よりも内側に位置することが好ましい。
外ブッシュ20が第1位置に位置し半径方向凸縁42が位置決め縁21に規制されて位置決め縁21から構成される開口の内部に位置するときには、図6に示すように、ドライバーヘッド40と連接スリーブ10が相対的に回転できず、ドライバーヘッド40が連接スリーブ10に対して相対的に揺動することもできない。外ブッシュ20が第1位置に位置し半径方向凸縁42が位置決め縁21から構成される開口の内部に位置していないときには、図7に示すように、ドライバーヘッド40は、多角ボール状ヘッド41を中心として、連接スリーブ10に対して相対的に揺動することが可能である。
外ブッシュ20が前記第2位置に位置するときには、図8に示すように、凹部22が規制具30に対向して、規制具30が凹部22に後退することが可能であり、これにより、多角ボール状ヘッド41を収容空間11から抜き出し、又は収容空間11に差し込むことが可能である。多角ボール状ヘッド41を収容空間11から抜き出した後、図9に示すように、弾性具50の弾力により、連接スリーブ10と外ブッシュ20が前記第1位置に戻る。
図10及び図11を参照する。図10から図11は本考案の実施例2を示す模式図である。ドライバーヘッド交換可能な工具キット1aの外ブッシュ20aに位置決め縁21aが設けられている。外ブッシュ20aの軸方向から見れば、位置決め縁21aの少なくとも一部は、ドライバーヘッド40の半径方向凸縁42と連接スリーブ10の間に重なる。
具体的には、位置決め縁21aの上面には、第1階段部211が設けられている。第1階段部211は、位置決め縁21aから構成される開口のエッジに沿って設けられている。このように、外ブッシュ20aを前記第2位置に移動すると同時に、ドライバーヘッド40を抜き出すことが可能であり、ドライバーヘッド40の交換が便利となる。
図12及び図13を参照する。図12から図13は本考案の実施例3を示す模式図である。ドライバーヘッド交換可能な工具キット1bは、ドライバーヘッド40aの半径方向凸縁42aの底面に第2階段部421が設けられている。ドライバーヘッド40aの軸方向から見れば、第2階段部421の少なくとも一部は外ブッシュ20の位置決め縁21に重なる。このように、外ブッシュ20を前記第2位置に移動すると同時に、ドライバーヘッド40aを抜き出すことが可能であり、ドライバーヘッド40aの交換が便利となる。
図14及び図15を参照する。図14から図15は本考案の実施例4を示す模式図である。ドライバーヘッド交換可能な工具キット1cは、連接スリーブ10aの上面に第3階段部17が設けられている。第3階段部17は、収容空間11aの開口の内側のエッジに沿って設けられている。
外ブッシュ20bが前記第1位置に位置しドライバーヘッド40の半径方向凸縁42が第3階段部17内に規制されているときには、図14に示すように、ドライバーヘッド40と連接スリーブ10aが相対的に回転できない。外ブッシュ20bが前記第1位置に位置し半径方向凸縁42が第3階段部17内に位置していないときには、図15に示すように、ドライバーヘッド40は、多角ボール状ヘッド41を中心として、連接スリーブ10aに対して相対的に揺動することが可能である。
2 ドライバーヘッド交換可能な工具
10、10a 連接スリーブ
11、11a 収容空間
12 駆動端
13 リブ
14 溝
15 第1環状面取り
16 肩部
17 第3階段部
20、20a、20b 外ブッシュ
21、21a 位置決め縁
22 凹部
23 凸部
24 第2環状面取り
30 規制具
40、40a ドライバーヘッド
41 多角ボール状ヘッド
42、42a 半径方向凸縁
50 弾性具
60 規制リング
131 円弧形突起
211 第1階段部
421 第2階段部
Claims (12)
- その両端には、収容空間と、駆動端と、が設けられており、前記収容空間の裏壁面には、軸方向に沿って延びる多数のリブと、これらの前記リブの間に設けられている多数の溝と、が設けられており、その軸方向から見れば、前記各リブは、隣接する二つの溝を連接する円弧形突起を有し、前記収容空間のこれらの前記溝には、ドライバーヘッドの多角ボール状ヘッドを挿入することが可能な連接スリーブと、
前記連接スリーブにその軸方向に沿って摺動可能に嵌め設けられており、前記連接スリーブと互いに規制し、その内壁面には、凹部と、前記凹部に対して相対的に突出する凸部と、が設けられており、第1位置と第2位置の間にスライドすることが可能な外ブッシュと、
前記リブのうちの一つに設けられており、前記連接スリーブと前記外ブッシュの間に設けられており、前記収容空間に選択的に突出することが可能な少なくとも一つの規制具と、を含むドライバーヘッド交換可能な工具キットにおいて、
何れかの隣接する二つの前記円弧形突起の延長線は、前記連接スリーブ内に交差せず、
前記外ブッシュが前記第1位置に位置するときには、前記凸部が前記規制具を押付けて、前記規制具が前記収容空間に突出し、これにより、前記規制具が前記多角ボール状ヘッドを係止して、前記多角ボール状ヘッドが前記収容空間から離脱することができず、
前記外ブッシュが前記第2位置に位置するときには、前記凹部が前記規制具に対向して、前記規制具が前記凹部に後退することが可能であり、これにより、前記多角ボール状ヘッドを前記収容空間から抜き出すことが可能であることを特徴とする、
ドライバーヘッド交換可能な工具キット。 - 前記連接スリーブの前記収容空間の開口のエッジには、第1環状面取りが設けられていることを特徴とする、請求項1に記載のドライバーヘッド交換可能な工具キット。
- 前記外ブッシュの一端には、半径方向に延びる位置決め縁が設けられており、前記外ブッシュの軸方向から見れば、前記位置決め縁から構成される開口の寸法は、前記収容空間の開口よりも小さくなく、前記ドライバーヘッドは、更に、前記多角ボール状ヘッドの上方に設けられている半径方向凸縁を含み、前記外ブッシュが前記第1位置に位置し前記半径方向凸縁が前記位置決め縁に規制されて前記位置決め縁から構成される開口の内部に位置するときには、前記ドライバーヘッドと前記連接スリーブが相対的に回転できず、前記外ブッシュが前記第1位置に位置し前記半径方向凸縁が前記位置決め縁から構成される開口の内部に位置していないときには、前記ドライバーヘッドは、前記多角ボール状ヘッドを中心として、前記連接スリーブに対して相対的に揺動することが可能であることを特徴とする、請求項1に記載のドライバーヘッド交換可能な工具キット。
- 前記外ブッシュの前記位置決め縁から構成される開口のエッジには、第2環状面取りが設けられていることを特徴とする、請求項3に記載のドライバーヘッド交換可能な工具キット。
- 前記連接スリーブの前記収容空間の開口のエッジには、第1環状面取りが設けられており、前記外ブッシュの前記位置決め縁から構成される開口のエッジには、第2環状面取りが設けられており、前記第1環状面取りが外側に位置し、前記第2環状面取りが前記第1環状面取りよりも内側に位置することを特徴とする、請求項4に記載のドライバーヘッド交換可能な工具キット。
- 前記位置決め縁と前記収容空間から、階段が形成されることを特徴とする、請求項3に記載のドライバーヘッド交換可能な工具キット。
- 軸方向から見れば、前記位置決め縁の少なくとも一部は、前記半径方向凸縁と前記連接スリーブの間に重なることを特徴とする、請求項3に記載のドライバーヘッド交換可能な工具キット。
- 前記位置決め縁の上面には、第1階段部が設けられており、前記第1階段部は、前記位置決め縁から構成される開口のエッジに沿って設けられていることを特徴とする、請求項7に記載のドライバーヘッド交換可能な工具キット。
- 前記連接スリーブと前記外ブッシュの間には、更に、弾性具が設けられていることを特徴とする、請求項1に記載のドライバーヘッド交換可能な工具キット。
- 前記連接スリーブの上面に第3階段部が設けられており、前記第3階段部は、前記収容空間の開口の内側のエッジに沿って設けられており、前記ドライバーヘッドは、更に、前記多角ボール状ヘッドの上方に設けられている半径方向凸縁を含み、前記外ブッシュが前記第1位置に位置し前記半径方向凸縁が前記第3階段部内に規制されているときには、前記ドライバーヘッドと前記連接スリーブが相対的に回転できず、前記外ブッシュが前記第1位置に位置し前記半径方向凸縁が前記第3階段部内に位置していないときには、前記ドライバーヘッドは、前記多角ボール状ヘッドを中心として、前記連接スリーブに対して相対的に揺動することが可能であることを特徴とする、請求項1に記載のドライバーヘッド交換可能な工具キット。
- 請求項1から10の何れかの一つに記載のドライバーヘッド交換可能な工具キットを含み、
更に、ドライバーヘッドを含み、前記ドライバーヘッドは、多角ボール状ヘッドと、前記多角ボール状ヘッドの上方に設けられている半径方向凸縁と、を含み、前記連接スリーブの収容空間に脱着することが可能であることを特徴とするドライバーヘッド交換可能な工具。 - 前記半径方向凸縁の底面に第2階段部が設けられており、軸方向から見れば、前記第2階段部の少なくとも一部は前記位置決め縁に重なることを特徴とする、請求項11に記載のドライバーヘッド交換可能な工具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014004563U JP3194138U (ja) | 2014-08-27 | 2014-08-27 | ドライバーヘッド交換可能な工具とそのキット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014004563U JP3194138U (ja) | 2014-08-27 | 2014-08-27 | ドライバーヘッド交換可能な工具とそのキット |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3194138U true JP3194138U (ja) | 2014-11-06 |
Family
ID=51943621
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014004563U Expired - Lifetime JP3194138U (ja) | 2014-08-27 | 2014-08-27 | ドライバーヘッド交換可能な工具とそのキット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3194138U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019031275A1 (ja) * | 2017-08-10 | 2019-02-14 | 工機ホールディングス株式会社 | 電動工具 |
JP7502810B1 (ja) | 2022-12-06 | 2024-06-19 | 原利興工業有限公司 | 駆動ヘッド交換可能な工具セット |
-
2014
- 2014-08-27 JP JP2014004563U patent/JP3194138U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019031275A1 (ja) * | 2017-08-10 | 2019-02-14 | 工機ホールディングス株式会社 | 電動工具 |
JP7502810B1 (ja) | 2022-12-06 | 2024-06-19 | 原利興工業有限公司 | 駆動ヘッド交換可能な工具セット |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3223857U (ja) | 両段型ユニバーサルジョイント | |
US8857300B2 (en) | Joint recognition member | |
US9776310B2 (en) | Driving head-changeable tool and sleeve assembly thereof | |
US20110145997A1 (en) | Foldable tool kit for positioning the tool | |
JP3183510U (ja) | ハブベアリング取付工具 | |
JP3194138U (ja) | ドライバーヘッド交換可能な工具とそのキット | |
US9903419B2 (en) | Driving head-changeable tool | |
TWI483817B (zh) | 可更換驅動頭之工具及其套組 | |
TW201822960A (zh) | 具有高結構強度之工具接桿 | |
TWM483149U (zh) | 可單手操作及切換方向之棘輪扳手 | |
CN203622290U (zh) | 棘轮扳手 | |
TWI554347B (zh) | Track - type magazine structure | |
TWI606902B (zh) | Slider structure | |
JP3218316U (ja) | 二段式ユニバーサルジョイント | |
US20150298302A1 (en) | Driving head-changeable tool | |
JP3224482U (ja) | 多節ユニバーサル工具 | |
CN102235435B (zh) | 万向接头 | |
TWI691384B (zh) | 萬向接頭 | |
JP3216900U (ja) | ソケット | |
TWM566132U (zh) | 棘輪扳手保護方向鈕構造 | |
TWI482689B (zh) | 可更換驅動頭之工具 | |
JP3192986U (ja) | ドライバーヘッド交換可能な工具 | |
TWI670426B (zh) | 多節萬向工具 | |
JP3213136U (ja) | 開口スパナ | |
JP3192152U (ja) | 駆動ヘッド交換可能な工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3194138 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |