JP3194047B2 - エネルギー貯蔵用空油変換器 - Google Patents
エネルギー貯蔵用空油変換器Info
- Publication number
- JP3194047B2 JP3194047B2 JP51771997A JP51771997A JP3194047B2 JP 3194047 B2 JP3194047 B2 JP 3194047B2 JP 51771997 A JP51771997 A JP 51771997A JP 51771997 A JP51771997 A JP 51771997A JP 3194047 B2 JP3194047 B2 JP 3194047B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piston
- oil
- air
- working space
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B11/00—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
- F15B11/06—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor involving features specific to the use of a compressible medium, e.g. air, steam
- F15B11/072—Combined pneumatic-hydraulic systems
- F15B11/0725—Combined pneumatic-hydraulic systems with the driving energy being derived from a pneumatic system, a subsequent hydraulic system displacing or controlling the output element
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B3/00—Intensifiers or fluid-pressure converters, e.g. pressure exchangers; Conveying pressure from one fluid system to another, without contact between the fluids
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F5/00—Elements specially adapted for movement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/20—Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
- F15B2211/205—Systems with pumps
- F15B2211/20507—Type of prime mover
- F15B2211/20515—Electric motor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/20—Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
- F15B2211/205—Systems with pumps
- F15B2211/2053—Type of pump
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/20—Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
- F15B2211/205—Systems with pumps
- F15B2211/2053—Type of pump
- F15B2211/20546—Type of pump variable capacity
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/20—Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
- F15B2211/205—Systems with pumps
- F15B2211/2053—Type of pump
- F15B2211/20569—Type of pump capable of working as pump and motor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/20—Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
- F15B2211/21—Systems with pressure sources other than pumps, e.g. with a pyrotechnical charge
- F15B2211/214—Systems with pressure sources other than pumps, e.g. with a pyrotechnical charge the pressure sources being hydrotransformers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/20—Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
- F15B2211/21—Systems with pressure sources other than pumps, e.g. with a pyrotechnical charge
- F15B2211/216—Systems with pressure sources other than pumps, e.g. with a pyrotechnical charge the pressure sources being pneumatic-to-hydraulic converters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/30—Directional control
- F15B2211/305—Directional control characterised by the type of valves
- F15B2211/30525—Directional control valves, e.g. 4/3-directional control valve
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/60—Circuit components or control therefor
- F15B2211/615—Filtering means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/60—Circuit components or control therefor
- F15B2211/625—Accumulators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/80—Other types of control related to particular problems or conditions
- F15B2211/88—Control measures for saving energy
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
- Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
- Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
- Reciprocating Pumps (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 エネルギーをアキュムレータに流入(充填)できる
か、アキュムレータから取り出せる(放出できる)よう
に、圧縮エアアキュムレータと油圧循環回路を最良の効
率で結合する往復複ピストンを有する空油変換器は知ら
れている。
か、アキュムレータから取り出せる(放出できる)よう
に、圧縮エアアキュムレータと油圧循環回路を最良の効
率で結合する往復複ピストンを有する空油変換器は知ら
れている。
等温プロセスの良好な効率は、上記システムでは、作
動スペース(ピストンスペース)の温度が各行程で安定
することによって得られる。このため、作動行程中のシ
リンダ表面から外気への熱伝達速度が制限され、高い動
作サイクルの場合温度変動を平衡化できないので、比較
的ゆっくりとしたプロセスに制限され、その結果、処理
する出力に比較して構造装置が大きくなる。
動スペース(ピストンスペース)の温度が各行程で安定
することによって得られる。このため、作動行程中のシ
リンダ表面から外気への熱伝達速度が制限され、高い動
作サイクルの場合温度変動を平衡化できないので、比較
的ゆっくりとしたプロセスに制限され、その結果、処理
する出力に比較して構造装置が大きくなる。
本発明の目的は、動作サイクルを高めながら良好な効
率を得ることである。
率を得ることである。
本発明によれば、これは、多管束熱交換器が変換器の
幾つかの作動スペースを貫通し、その際、熱交換液の外
部循環がほぼ周囲温度に保持されているとする請求項1
の特徴によって達成される。
幾つかの作動スペースを貫通し、その際、熱交換液の外
部循環がほぼ周囲温度に保持されているとする請求項1
の特徴によって達成される。
この熱交換器は、往復ピストンセットと一緒に動いて
もよいし、固定されたままであってもよい。しかし、一
緒に移動する熱交換器の場合、必要とされるスライドパ
ッキンは約3分の1となり、さらに多管束がピストンセ
ットの曲げ強さ及び座屈強さを相当高めるため、この明
細書では、熱交換器が一緒に移動する変換器について説
明している。すなわち、動作サイクルを所望通りに上げ
るためには、上死点時のすきま容積を極端に減少するよ
うに作動スペースを配置しなければならず、その場合高
い座屈力を発生する。したがって、座屈強さが弁の配置
においても考慮しなければならない非常に重要な構造要
因になる。
もよいし、固定されたままであってもよい。しかし、一
緒に移動する熱交換器の場合、必要とされるスライドパ
ッキンは約3分の1となり、さらに多管束がピストンセ
ットの曲げ強さ及び座屈強さを相当高めるため、この明
細書では、熱交換器が一緒に移動する変換器について説
明している。すなわち、動作サイクルを所望通りに上げ
るためには、上死点時のすきま容積を極端に減少するよ
うに作動スペースを配置しなければならず、その場合高
い座屈力を発生する。したがって、座屈強さが弁の配置
においても考慮しなければならない非常に重要な構造要
因になる。
変換器がコンプレッサとして、また圧力放出器として
も作動するので、−それぞれ高圧弁、交換弁及び低圧弁
から成る−各側の弁セットを制御しなければならない、
そこでは、幾つかの条件で、交換弁と低圧弁が対で作動
できる。これらの弁の実施形態では、最小の上死点時の
すきま容積とともに熱交換器の位相幾何的な仕様も満足
しなければならない。この課題の解決と本発明の作用は
図面により説明される。図面は次の通りである。
も作動するので、−それぞれ高圧弁、交換弁及び低圧弁
から成る−各側の弁セットを制御しなければならない、
そこでは、幾つかの条件で、交換弁と低圧弁が対で作動
できる。これらの弁の実施形態では、最小の上死点時の
すきま容積とともに熱交換器の位相幾何的な仕様も満足
しなければならない。この課題の解決と本発明の作用は
図面により説明される。図面は次の通りである。
図1は、4つの円筒状の作動スペースの軸縦断面図で
ある。
ある。
図2は、高圧スペースと熱交換器多管束の図1の軸に
垂直な断面図である。
垂直な断面図である。
図3は、図2と同一だが、多管束を橋絡してある同一
断面図である。
断面図である。
変換器は高圧仕様でほぼ同一長さの3つの同軸シリン
ダ管部材から成り、そこでは、予圧ピストン(2)を囲
む予圧管(1)が、予圧管(1)に対して対称配置され
た2つの高圧チャンバ管(3a/3b)よりも相当大きい直
径を有し、高圧チャンバ管(3a/3b)が同様に縦軸に関
して対称な高圧ピストン(4a/4b)を含んでいる。固定
部品と同様に可動部品がその縦中心軸に対して鏡面対称
であるので、予圧管(1)は同様に、弁フランジ(5a/5
b)を介してねじ止めされた2つの高圧チャンバ管(3a/
3b)と結合し、高圧チャンバ管(3a/3b)がそれぞれ、
ねじキャップ(6a/6b)で固定された接続カバー(7a/7
b)により閉鎖されている。シリンダ管部材中で軸方向
にスライド自在に3つのピストンの1セットが配置さ
れ、この1セットのピストンが管ロッド(8)により機
械的に固定結合されているので、2×3の作動スペース
が形成される。詳細に言えば、接続カバー(7a/7b)と
高圧ピストン(4a/4b)間にオイルスペース(9a/9b)
が、高圧ピストン(4a/4b)と弁フランジ(5a/5b)間に
エア高圧スペース(10a/10b)が、弁フランジ(5a/5b)
と予圧ピストン(2)間にエア予圧スペース(11a/11
b)が形成されている。エア高圧スペース(10a/10b)は
交換弁(12a/12b)を介してエア予圧スペース(11a/11
b)と結合し、外部は低圧弁(13a/13b)を介して予圧ス
ペース(11a/11b)とつながり、エアアキュムレータ(1
4)は高圧弁(15a/15b)を介してエア高圧スペース(10
a/10b)に作用し、高圧弁(15a/15b)はエアアキュムレ
ータ(14)と管路(16a/16b)を通って接続部(17a/17
b)を介してつながっている。
ダ管部材から成り、そこでは、予圧ピストン(2)を囲
む予圧管(1)が、予圧管(1)に対して対称配置され
た2つの高圧チャンバ管(3a/3b)よりも相当大きい直
径を有し、高圧チャンバ管(3a/3b)が同様に縦軸に関
して対称な高圧ピストン(4a/4b)を含んでいる。固定
部品と同様に可動部品がその縦中心軸に対して鏡面対称
であるので、予圧管(1)は同様に、弁フランジ(5a/5
b)を介してねじ止めされた2つの高圧チャンバ管(3a/
3b)と結合し、高圧チャンバ管(3a/3b)がそれぞれ、
ねじキャップ(6a/6b)で固定された接続カバー(7a/7
b)により閉鎖されている。シリンダ管部材中で軸方向
にスライド自在に3つのピストンの1セットが配置さ
れ、この1セットのピストンが管ロッド(8)により機
械的に固定結合されているので、2×3の作動スペース
が形成される。詳細に言えば、接続カバー(7a/7b)と
高圧ピストン(4a/4b)間にオイルスペース(9a/9b)
が、高圧ピストン(4a/4b)と弁フランジ(5a/5b)間に
エア高圧スペース(10a/10b)が、弁フランジ(5a/5b)
と予圧ピストン(2)間にエア予圧スペース(11a/11
b)が形成されている。エア高圧スペース(10a/10b)は
交換弁(12a/12b)を介してエア予圧スペース(11a/11
b)と結合し、外部は低圧弁(13a/13b)を介して予圧ス
ペース(11a/11b)とつながり、エアアキュムレータ(1
4)は高圧弁(15a/15b)を介してエア高圧スペース(10
a/10b)に作用し、高圧弁(15a/15b)はエアアキュムレ
ータ(14)と管路(16a/16b)を通って接続部(17a/17
b)を介してつながっている。
油圧作用を利用したサーボ制御装置の一つの実施形態
は図1で高圧弁(15a/15b)に示され、そこにおいて、
圧力源(19)に接続された電気2ウェイサーボ制御弁
(20a/20b)により、圧力スペース(18a/18b)それぞれ
からエアが排出されるか又は圧力スペース(18a/18b)
それぞれにエアが供給され、それによりナット(23a/23
b)付ロッド(22a/22b)を介して高圧弁(15a/15b)と
結合されている弁スペース(21a/21b)が動く。同様な
装置は交換弁(12a/12b)及び低圧弁(13a/13b)用にも
装備でき、ここでは、その作動ロッド(24a/24b)及び
(25a/25b)だけが図示されている。
は図1で高圧弁(15a/15b)に示され、そこにおいて、
圧力源(19)に接続された電気2ウェイサーボ制御弁
(20a/20b)により、圧力スペース(18a/18b)それぞれ
からエアが排出されるか又は圧力スペース(18a/18b)
それぞれにエアが供給され、それによりナット(23a/23
b)付ロッド(22a/22b)を介して高圧弁(15a/15b)と
結合されている弁スペース(21a/21b)が動く。同様な
装置は交換弁(12a/12b)及び低圧弁(13a/13b)用にも
装備でき、ここでは、その作動ロッド(24a/24b)及び
(25a/25b)だけが図示されている。
理解し易くするため、オイル接続部(26a/26b)に始
まり、フライホイール(30)及び電動機/発電機(31)
を有する可変流体圧ユニット(29)に作用する4ウェイ
弁(28)までの管路(27a/27b)を含む、熱交換器の回
路の一つの実施形態が示されている。熱交換器の循環
は、送りポンプ(32)から始まり、この送りポンプ(3
2)は外部熱交換器(33)を通り接続部(34b)を介して
接続カバー(7b)に、且つ送り管(35b)を介して管ロ
ッド(8)に熱交換液を流入させる。管ロッド(8)が
予圧ピストン(2)の平面で円錐栓(36)により閉じら
れているので、熱交換液は送り管(35b)と管ロッド
(8)間の環状スペースを通って高圧ピストンに押し戻
され、そこでは、半径方向穴(37b)を介して熱交換器
管(38)に送られる、すなわち、高圧ピストン(4a)も
その半径方向穴(37a)を介して再度管ロッド(8)に
つながっている。送りポンプ(32)に戻る循環は、送り
管(35a)と接続部(34a)により閉じている。
まり、フライホイール(30)及び電動機/発電機(31)
を有する可変流体圧ユニット(29)に作用する4ウェイ
弁(28)までの管路(27a/27b)を含む、熱交換器の回
路の一つの実施形態が示されている。熱交換器の循環
は、送りポンプ(32)から始まり、この送りポンプ(3
2)は外部熱交換器(33)を通り接続部(34b)を介して
接続カバー(7b)に、且つ送り管(35b)を介して管ロ
ッド(8)に熱交換液を流入させる。管ロッド(8)が
予圧ピストン(2)の平面で円錐栓(36)により閉じら
れているので、熱交換液は送り管(35b)と管ロッド
(8)間の環状スペースを通って高圧ピストンに押し戻
され、そこでは、半径方向穴(37b)を介して熱交換器
管(38)に送られる、すなわち、高圧ピストン(4a)も
その半径方向穴(37a)を介して再度管ロッド(8)に
つながっている。送りポンプ(32)に戻る循環は、送り
管(35a)と接続部(34a)により閉じている。
高圧ピストン・スライドパッキン(39a/39b)及び交
換弁スライドパッキン(40a/40b)と同様に、交換器パ
ッキン(41a/41b)及び(42a/42b)もピストン運動全体
を通じて全差圧がかかる。これは、特に曲げ強さと熱伝
達の向上のために、多管束形状が図3のような束管橋絡
部(43)を形成する場合、実際的な技術的要求事項を満
たす設計となる。予圧ピストン(2)のスライドパッキ
ン(44)には予圧のみがかかるので、このスライドパッ
キン(44)だけには高圧が作用しない。詳細に図示して
いない残りのパッキンには静止状態又は短い行程で圧力
がかかる。
換弁スライドパッキン(40a/40b)と同様に、交換器パ
ッキン(41a/41b)及び(42a/42b)もピストン運動全体
を通じて全差圧がかかる。これは、特に曲げ強さと熱伝
達の向上のために、多管束形状が図3のような束管橋絡
部(43)を形成する場合、実際的な技術的要求事項を満
たす設計となる。予圧ピストン(2)のスライドパッキ
ン(44)には予圧のみがかかるので、このスライドパッ
キン(44)だけには高圧が作用しない。詳細に図示して
いない残りのパッキンには静止状態又は短い行程で圧力
がかかる。
変換器の作用として、弁の図示位置に対応する圧力除
去(放出)サイクルの場合のみが示され、そこでは、ピ
ストンセットが右に動く。すなわち、図示された時点で
は、開放エア高圧弁(15b)によりエア高圧スペース(1
0b)がエアアキュムレータ(14)と直結される。圧縮力
は同様にオイルスペース(9b)に吸収され、管路(27
b)内の油を通じて、4ウェイ弁(28)を介して電気流
体圧ユニット(29)の吐出側に伝達され、その結果この
ユニットはフライホイール(30)及び発電機(31)を駆
動する。さらに、右への上記の運動を通じて、スペース
(11b)の圧力除去されるエアは、予圧ピストン(2)
の働きにより開放低圧弁(13b)を介して外気に排出さ
れ、同時に先行する運動によりエア高圧スペース(10
a)内で予圧下にあるエアは開放交換弁(12a)を介して
拡大した予圧スペース(11a)を通って流出圧にされ
る。同一の運動によって、流体圧ユニットから流出した
オイルはオイルスペース(9a)に吸引される。すなわ
ち、クッションを通ってオイルスペース(9b)に吸収さ
れる力はエア高圧スペース(10b)内で高圧が作用して
発生するだけでなく、これに、予圧ピストン(2)の大
きい面での予圧によって発生し、且つ管ロッド(8)及
び熱交換器束の管(38)を介して伝達される推力も追加
される。ここには、曲げの危険がある。そこで、コンピ
ュータによって算出される位置に右行程が達したとき
に、高圧弁(15b)を閉じなければならない。このよう
に、これによって決定される行程終了時の容積が圧力除
去されて予圧が正確に発生する。その予圧とは、行程逆
転後に膨張によって、エア高圧スペース(10b)のエア
が予圧スペース(11b)へ移動することにより流出圧と
なる。すなわち、行程逆転時に、(28)の切替えと共に
(15a)、(13a)及び(12b)も開き、(12a)及び(13
b)が閉じられる(ここで、(13b)は既に圧力のかかっ
た予圧ピストン(2)によって、閉鎖位置に押しつけら
れている)。この切替えは近接スイッチによって行え
る。
去(放出)サイクルの場合のみが示され、そこでは、ピ
ストンセットが右に動く。すなわち、図示された時点で
は、開放エア高圧弁(15b)によりエア高圧スペース(1
0b)がエアアキュムレータ(14)と直結される。圧縮力
は同様にオイルスペース(9b)に吸収され、管路(27
b)内の油を通じて、4ウェイ弁(28)を介して電気流
体圧ユニット(29)の吐出側に伝達され、その結果この
ユニットはフライホイール(30)及び発電機(31)を駆
動する。さらに、右への上記の運動を通じて、スペース
(11b)の圧力除去されるエアは、予圧ピストン(2)
の働きにより開放低圧弁(13b)を介して外気に排出さ
れ、同時に先行する運動によりエア高圧スペース(10
a)内で予圧下にあるエアは開放交換弁(12a)を介して
拡大した予圧スペース(11a)を通って流出圧にされ
る。同一の運動によって、流体圧ユニットから流出した
オイルはオイルスペース(9a)に吸引される。すなわ
ち、クッションを通ってオイルスペース(9b)に吸収さ
れる力はエア高圧スペース(10b)内で高圧が作用して
発生するだけでなく、これに、予圧ピストン(2)の大
きい面での予圧によって発生し、且つ管ロッド(8)及
び熱交換器束の管(38)を介して伝達される推力も追加
される。ここには、曲げの危険がある。そこで、コンピ
ュータによって算出される位置に右行程が達したとき
に、高圧弁(15b)を閉じなければならない。このよう
に、これによって決定される行程終了時の容積が圧力除
去されて予圧が正確に発生する。その予圧とは、行程逆
転後に膨張によって、エア高圧スペース(10b)のエア
が予圧スペース(11b)へ移動することにより流出圧と
なる。すなわち、行程逆転時に、(28)の切替えと共に
(15a)、(13a)及び(12b)も開き、(12a)及び(13
b)が閉じられる(ここで、(13b)は既に圧力のかかっ
た予圧ピストン(2)によって、閉鎖位置に押しつけら
れている)。この切替えは近接スイッチによって行え
る。
次に、図示形状が本発明の一部であり、特に上記の常
に反復される熱力学プロセスに最適で、とりわけ圧力ス
ペース及び熱交換器配置を選択すれば、上死点時のすき
ま容積のない交換弁構造が可能であり、このコンセプト
により最高率の変換が得られることを強調しなければな
らない。
に反復される熱力学プロセスに最適で、とりわけ圧力ス
ペース及び熱交換器配置を選択すれば、上死点時のすき
ま容積のない交換弁構造が可能であり、このコンセプト
により最高率の変換が得られることを強調しなければな
らない。
最後に、1行程内でこの変換器から発生する1行程当
たり油圧が約1:30の比率(エアアキュムレータ(14)で
200bar)で変動する。このことは、流体圧ユニットが最
高1:10の押しのけ容量調整範囲を利用するので、多くの
ケースに直接応用するのは問題である。すなわち、変換
器が一定の出力を処理しなければならない場合、広い動
作サイクル範囲を達成できるフライホイールを介装する
ことが推薦され、この際流体圧ユニットが実際の負荷変
化だけに対応する。
たり油圧が約1:30の比率(エアアキュムレータ(14)で
200bar)で変動する。このことは、流体圧ユニットが最
高1:10の押しのけ容量調整範囲を利用するので、多くの
ケースに直接応用するのは問題である。すなわち、変換
器が一定の出力を処理しなければならない場合、広い動
作サイクル範囲を達成できるフライホイールを介装する
ことが推薦され、この際流体圧ユニットが実際の負荷変
化だけに対応する。
変換器を主にコンプレッサとして使用する場合、弁の
強制制御装置が無くなり、4ウェイ切替え弁(28)のみ
が自動的に(接当による圧力ピークにより)又は近接ス
イッチにより変換器行程と同期すればよい。また、簡単
な圧縮目的(例えば冷却回路の目的)では、予圧シリン
ダなしのコンプレッサも設計できる。この場合、曲げ力
がないので、多管束熱交換器は固定又は同時移動のどち
らでもよい。
強制制御装置が無くなり、4ウェイ切替え弁(28)のみ
が自動的に(接当による圧力ピークにより)又は近接ス
イッチにより変換器行程と同期すればよい。また、簡単
な圧縮目的(例えば冷却回路の目的)では、予圧シリン
ダなしのコンプレッサも設計できる。この場合、曲げ力
がないので、多管束熱交換器は固定又は同時移動のどち
らでもよい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭54−40981(JP,A) 特開 昭55−60707(JP,A) 特開 平5−340407(JP,A) 実開 昭51−100301(JP,U) 実公 昭50−18035(JP,Y2) 米国特許2751144(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F15B 3/00 F28F 5/00
Claims (9)
- 【請求項1】空圧仕事の油圧仕事への変換及び/又は油
圧仕事の空圧仕事への変換用空油変換器において、少な
くとも1つの往復ピストン(2,4a,4b)、ピストン(2,4
a,4b)によって部分的に区切られ且つ気体作動媒体があ
る少なくとも1つのガス作動スペース(10a,10b:11a,11
b)、及びピストン(4a,4b)によって部分的に区切られ
且つ液体作動媒体がある少なくとも1つのオイル作動ス
ペース(9a,9b)を具備し、そこにおいてガス作動スペ
ース(10a,10b:11a,11b)が弁(15a,15b)を介してエア
アキュムレータ(14)と結合され、且つオイル作動スペ
ース(9a,9b)が油圧回路と結合され、 ピストン(2,4a,4b)を貫通している多管束熱交換器(3
5a,35b,38)が、気体作動媒体の温度を実質的に一定に
保持する設計の外部熱交換媒体回路と結合していること
を特徴とする空油変換器。 - 【請求項2】多管束熱交換器(35a,35b,38)がガス作動
スペース(10a,10b;11a,11b)及びオイル作動スペース
(9a,9b)を貫通していることを特徴とする請求項1に
記載の空油変換器。 - 【請求項3】多管束熱交換器(35a,35b,38)がピストン
(2)と固定結合されていることを特徴とする請求項1
又は2に記載の空油変換器。 - 【請求項4】少なくとも1つの高圧ピストン(4a,4b)
及びそれより大きい直径を有する少なくとも1つの予圧
ピストン(2)が装備されていることを特徴とする請求
項1又は3のいずれかに記載の空油変換器。 - 【請求項5】相互に固定結合されている2つの高圧ピス
トン(4a,4b)と1つの予圧ピストン(2)が装備され
ていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載
の空油変換器。 - 【請求項6】少なくとも1つの高圧ピストン(4a,4b)
がオイル作動スペース(9a,9b)とガス高圧スペース(1
0a,10b)間に配置されていることを特徴とする請求項4
又は5のいずれかに記載の空油変換器。 - 【請求項7】予圧ピストン(2)が2つのガス予圧スペ
ース(11a,11b)間に配置されていることを特徴とする
請求項4〜6のいずれかに記載の空油変換器。 - 【請求項8】上死点時のすきま容積の形成を妨げるた
め、ガス高圧スペース(10a,10b)それぞれが、弁フラ
ンジ(5a,5b)の肉厚全体を占める円錐座弁(12a,12b)
を介してそれぞれ対応する予圧スペース(11a,11b)と
結合されており、前記弁フランジは管ロッド(8)又は
熱交換器管(38)を案内し且つガス作動スペースを分離
するものであることを特徴とする請求項1から7のいず
れかに記載の空油変換器。 - 【請求項9】弁(12a,12b、13a,13b,15a,15b,28)の制
御のため近接スイッチが装備されていることを特徴とす
る請求項1から8のいずれかに記載の空油変換器。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH3114/95 | 1995-11-03 | ||
CH311495 | 1995-11-03 | ||
PCT/CH1996/000386 WO1997017546A1 (de) | 1995-11-03 | 1996-11-01 | Pneumo-hydraulischer wandler für energiespeicherung |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11501387A JPH11501387A (ja) | 1999-02-02 |
JP3194047B2 true JP3194047B2 (ja) | 2001-07-30 |
Family
ID=4248922
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51771997A Expired - Fee Related JP3194047B2 (ja) | 1995-11-03 | 1996-11-01 | エネルギー貯蔵用空油変換器 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6145311A (ja) |
EP (1) | EP0857256B1 (ja) |
JP (1) | JP3194047B2 (ja) |
AT (1) | ATE178389T1 (ja) |
CA (1) | CA2236746A1 (ja) |
DE (1) | DE59601569D1 (ja) |
OA (1) | OA10682A (ja) |
WO (1) | WO1997017546A1 (ja) |
Families Citing this family (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU4542797A (en) | 1996-10-18 | 1998-05-15 | Tcg Unitech Aktiengesellschaft | Motor vehicle drive system |
AT406984B (de) | 1998-12-22 | 2000-11-27 | Joerg Thurner | Vorrichtung zur umwandlung von in druckluft gespeicherter energie in mechanischer arbeit |
JP4753276B2 (ja) * | 2002-11-26 | 2011-08-24 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置 |
WO2009034421A1 (en) * | 2007-09-13 | 2009-03-19 | Ecole polytechnique fédérale de Lausanne (EPFL) | A multistage hydro-pneumatic motor-compressor |
WO2009076757A2 (en) * | 2007-12-14 | 2009-06-25 | David Mcconnell | Wind to electric energy conversion with hydraulic storage |
WO2009126784A2 (en) * | 2008-04-09 | 2009-10-15 | Sustainx, Inc. | Systems and methods for energy storage and recovery using compressed gas |
US7958731B2 (en) | 2009-01-20 | 2011-06-14 | Sustainx, Inc. | Systems and methods for combined thermal and compressed gas energy conversion systems |
US8240140B2 (en) | 2008-04-09 | 2012-08-14 | Sustainx, Inc. | High-efficiency energy-conversion based on fluid expansion and compression |
US8448433B2 (en) | 2008-04-09 | 2013-05-28 | Sustainx, Inc. | Systems and methods for energy storage and recovery using gas expansion and compression |
US8359856B2 (en) | 2008-04-09 | 2013-01-29 | Sustainx Inc. | Systems and methods for efficient pumping of high-pressure fluids for energy storage and recovery |
US8250863B2 (en) | 2008-04-09 | 2012-08-28 | Sustainx, Inc. | Heat exchange with compressed gas in energy-storage systems |
US8474255B2 (en) | 2008-04-09 | 2013-07-02 | Sustainx, Inc. | Forming liquid sprays in compressed-gas energy storage systems for effective heat exchange |
US7802426B2 (en) | 2008-06-09 | 2010-09-28 | Sustainx, Inc. | System and method for rapid isothermal gas expansion and compression for energy storage |
US8037678B2 (en) | 2009-09-11 | 2011-10-18 | Sustainx, Inc. | Energy storage and generation systems and methods using coupled cylinder assemblies |
US8225606B2 (en) | 2008-04-09 | 2012-07-24 | Sustainx, Inc. | Systems and methods for energy storage and recovery using rapid isothermal gas expansion and compression |
US20100307156A1 (en) | 2009-06-04 | 2010-12-09 | Bollinger Benjamin R | Systems and Methods for Improving Drivetrain Efficiency for Compressed Gas Energy Storage and Recovery Systems |
US8677744B2 (en) | 2008-04-09 | 2014-03-25 | SustaioX, Inc. | Fluid circulation in energy storage and recovery systems |
US8479505B2 (en) | 2008-04-09 | 2013-07-09 | Sustainx, Inc. | Systems and methods for reducing dead volume in compressed-gas energy storage systems |
US7963110B2 (en) * | 2009-03-12 | 2011-06-21 | Sustainx, Inc. | Systems and methods for improving drivetrain efficiency for compressed gas energy storage |
CA2762980A1 (en) | 2009-05-22 | 2010-11-25 | General Compression Inc. | Compressor and/or expander device |
US8454321B2 (en) | 2009-05-22 | 2013-06-04 | General Compression, Inc. | Methods and devices for optimizing heat transfer within a compression and/or expansion device |
US8104274B2 (en) | 2009-06-04 | 2012-01-31 | Sustainx, Inc. | Increased power in compressed-gas energy storage and recovery |
US8196395B2 (en) * | 2009-06-29 | 2012-06-12 | Lightsail Energy, Inc. | Compressed air energy storage system utilizing two-phase flow to facilitate heat exchange |
US8146354B2 (en) | 2009-06-29 | 2012-04-03 | Lightsail Energy, Inc. | Compressed air energy storage system utilizing two-phase flow to facilitate heat exchange |
US8247915B2 (en) | 2010-03-24 | 2012-08-21 | Lightsail Energy, Inc. | Energy storage system utilizing compressed gas |
US8436489B2 (en) | 2009-06-29 | 2013-05-07 | Lightsail Energy, Inc. | Compressed air energy storage system utilizing two-phase flow to facilitate heat exchange |
WO2011056855A1 (en) | 2009-11-03 | 2011-05-12 | Sustainx, Inc. | Systems and methods for compressed-gas energy storage using coupled cylinder assemblies |
CA2785472A1 (en) | 2009-12-24 | 2011-06-30 | General Compression Inc. | Methods and devices for optimizing heat transfer within a compression and/or expansion device |
US8191362B2 (en) | 2010-04-08 | 2012-06-05 | Sustainx, Inc. | Systems and methods for reducing dead volume in compressed-gas energy storage systems |
US8171728B2 (en) | 2010-04-08 | 2012-05-08 | Sustainx, Inc. | High-efficiency liquid heat exchange in compressed-gas energy storage systems |
US8234863B2 (en) | 2010-05-14 | 2012-08-07 | Sustainx, Inc. | Forming liquid sprays in compressed-gas energy storage systems for effective heat exchange |
US8495872B2 (en) | 2010-08-20 | 2013-07-30 | Sustainx, Inc. | Energy storage and recovery utilizing low-pressure thermal conditioning for heat exchange with high-pressure gas |
DE102010051664A1 (de) | 2010-11-17 | 2012-05-24 | Liebherr-Hydraulikbagger Gmbh | Arbeitsgerät |
DE102010051663A1 (de) * | 2010-11-17 | 2012-05-24 | Liebherr-Hydraulikbagger Gmbh | Arbeitsgerät |
US8578708B2 (en) | 2010-11-30 | 2013-11-12 | Sustainx, Inc. | Fluid-flow control in energy storage and recovery systems |
US8567303B2 (en) | 2010-12-07 | 2013-10-29 | General Compression, Inc. | Compressor and/or expander device with rolling piston seal |
WO2012096938A2 (en) | 2011-01-10 | 2012-07-19 | General Compression, Inc. | Compressor and/or expander device |
WO2012097215A1 (en) | 2011-01-13 | 2012-07-19 | General Compression, Inc. | Systems, methods and devices for the management of heat removal within a compression and/or expansion device or system |
AU2012205442B2 (en) | 2011-01-14 | 2015-07-16 | General Compression, Inc. | Compressed gas storage and recovery system and method of operation systems |
CN102135080A (zh) * | 2011-03-02 | 2011-07-27 | 浙江杭钻机械制造股份有限公司 | 一种转阀换向的液压两缸单作用往复泵驱动系统 |
EP2715075A2 (en) | 2011-05-17 | 2014-04-09 | Sustainx, Inc. | Systems and methods for efficient two-phase heat transfer in compressed-air energy storage systems |
US20130091834A1 (en) | 2011-10-14 | 2013-04-18 | Sustainx, Inc. | Dead-volume management in compressed-gas energy storage and recovery systems |
US8272212B2 (en) | 2011-11-11 | 2012-09-25 | General Compression, Inc. | Systems and methods for optimizing thermal efficiencey of a compressed air energy storage system |
US8522538B2 (en) | 2011-11-11 | 2013-09-03 | General Compression, Inc. | Systems and methods for compressing and/or expanding a gas utilizing a bi-directional piston and hydraulic actuator |
DE102011120227B4 (de) * | 2011-12-03 | 2013-08-14 | Hydac Fluidtechnik Gmbh | Hydraulisches Hybridsystem für rotatorische Anwendungen |
DE102011120228A1 (de) | 2011-12-03 | 2013-06-06 | Hydac Fluidtechnik Gmbh | System zur Verbesserung der Energieeffizienz bei Hydrauliksystemen sowie für ein derartiges System vorgesehener Kolbenspeicher |
US9234530B1 (en) * | 2013-03-13 | 2016-01-12 | Exelis Inc. | Thermal energy recovery |
DE102015222983A1 (de) * | 2015-11-20 | 2017-05-24 | Robert Bosch Gmbh | Energiespeichersystem |
EP3807539A1 (en) | 2016-05-17 | 2021-04-21 | Enairys Powertech SA | Hybrid multistage gas compression/expansion systems and methods |
CN113117503B (zh) * | 2019-12-31 | 2023-04-07 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种节能型水合物法分离混合气的系统及方法 |
CN112610542B (zh) * | 2020-12-15 | 2022-03-25 | 库卡机器人(广东)有限公司 | 平衡缸液压系统 |
CA3180778A1 (en) * | 2022-10-28 | 2024-04-28 | Forefront Energy Ltd. | Power system |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US129631A (en) * | 1872-07-16 | Improvement in air-compressing apparatus | ||
US255116A (en) * | 1882-03-21 | Addison | ||
DE483621C (de) * | 1925-11-27 | 1929-10-03 | Anders Anderberg | Pumpe oder Verdichter mit doppelter Wirkung und zwei- oder mehrstufigem Arbeitsverlauf |
US2751144A (en) * | 1951-11-17 | 1956-06-19 | Jean A Troendle | Apparatus for compressing gases |
GB842608A (en) * | 1957-03-13 | 1960-07-27 | Nat Res Dev | Improvements in or relating to heat exchange apparatus |
FR1367103A (fr) * | 1963-07-29 | 1964-07-17 | Transformateur de pression hydro-pneumatique à débit continu | |
JPS5560707A (en) * | 1978-10-26 | 1980-05-08 | Kimura Shindai Kogyo Kk | Single acting cylinder |
US4627794A (en) * | 1982-12-28 | 1986-12-09 | Silva Ethan A | Fluid pressure intensifier |
DE3410911A1 (de) * | 1983-04-06 | 1984-10-11 | Ernst Dipl.-Ing. 4600 Dortmund Korthaus | Kolbenpumpe |
IT1187318B (it) * | 1985-02-22 | 1987-12-23 | Franco Zanarini | Compressore volumetrico alternato ad azionamento idraulico |
US4823560A (en) * | 1988-05-27 | 1989-04-25 | E Squared Inc. | Refrigeration system employing refrigerant operated dual purpose pump |
US5564912A (en) * | 1995-09-25 | 1996-10-15 | Peck; William E. | Water driven pump |
-
1996
- 1996-11-01 CA CA002236746A patent/CA2236746A1/en not_active Abandoned
- 1996-11-01 JP JP51771997A patent/JP3194047B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1996-11-01 EP EP96934298A patent/EP0857256B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-11-01 WO PCT/CH1996/000386 patent/WO1997017546A1/de active IP Right Grant
- 1996-11-01 AT AT96934298T patent/ATE178389T1/de not_active IP Right Cessation
- 1996-11-01 US US09/068,091 patent/US6145311A/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-11-01 DE DE59601569T patent/DE59601569D1/de not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-04-29 OA OA9800048A patent/OA10682A/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11501387A (ja) | 1999-02-02 |
EP0857256A1 (de) | 1998-08-12 |
EP0857256B1 (de) | 1999-03-31 |
OA10682A (en) | 2001-05-03 |
DE59601569D1 (de) | 1999-05-06 |
US6145311A (en) | 2000-11-14 |
ATE178389T1 (de) | 1999-04-15 |
WO1997017546A1 (de) | 1997-05-15 |
CA2236746A1 (en) | 1997-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3194047B2 (ja) | エネルギー貯蔵用空油変換器 | |
US8468815B2 (en) | Energy storage and generation systems and methods using coupled cylinder assemblies | |
US8733095B2 (en) | Systems and methods for efficient pumping of high-pressure fluids for energy | |
JP4638943B2 (ja) | ダブルピストンユニットを2つ備えた4サイクルスターリングエンジン | |
EP2415141A1 (en) | Systems and methods for energy storage and recovery using rapid isothermal gas expansion and compression | |
KR102115454B1 (ko) | 수소가스 증압장치 | |
CN100412346C (zh) | 热-液-动力放大器 | |
Yan et al. | Analysis of a novel energy-efficient system with a bidirectional supercharger for forging hydraulic press | |
US11111932B2 (en) | Modular fluid actuator system | |
WO2014012586A1 (en) | Heat to mechanical energy converter | |
US8919117B2 (en) | Energy cell operable to generate a pressurized fluid via bladder means and a phase change material | |
US20140260948A1 (en) | Hydraulic actuator for a compressed air energy storage system | |
DE3314705A1 (de) | Durch waermezufuhr direkt betriebener gasverdichter | |
CN115559786A (zh) | 自力式气体压缩机 | |
CA1234557A (en) | Hydraulically powered compressor and hydraulic control and power system therefor | |
KR101623601B1 (ko) | 압력파 발생기용 구동 시스템 | |
US4179893A (en) | Solar engine called, bellows solar engine | |
Costinel et al. | Optimization of Manufacturing Processes by Reducing the Costs of Tools and Equipment on Hydraulically Operated High-Pressure Technological Lines | |
KR20180057162A (ko) | 면적차에 의해 연속 작동되는 피스톤과 절환 밸브가 내장된 선형 유체 펌프 | |
JP2930888B2 (ja) | 起動手段付きハンマー装置 | |
JP5199905B2 (ja) | 冷凍機 | |
EP3990768A1 (en) | External combustion heat engine motive gas circuit for automotive and industrial applications | |
WO2003033917A1 (en) | A double-acting fluid-deformable actuator | |
Merkelbach et al. | CONTROL CONCEPT FOR A NOVEL INTEGRATED PRESSURE BOOSTER | |
Anderson | A High Pressure Sealing System for Linear Actuators |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |