JP3190037U - Rib warp knitted fabric - Google Patents
Rib warp knitted fabric Download PDFInfo
- Publication number
- JP3190037U JP3190037U JP2014000472U JP2014000472U JP3190037U JP 3190037 U JP3190037 U JP 3190037U JP 2014000472 U JP2014000472 U JP 2014000472U JP 2014000472 U JP2014000472 U JP 2014000472U JP 3190037 U JP3190037 U JP 3190037U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- knitted
- needle row
- knitted fabric
- knitting
- yarn
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims abstract description 56
- 238000009940 knitting Methods 0.000 claims description 52
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 10
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 229920002972 Acrylic fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229920006253 high performance fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
Images
Abstract
【課題】ダブルラッセル機による経編地において、ストレッチバック性と鮮明な色彩効果を発揮する衣服用に好適なリブ経編地を提供する。
【解決手段】ダブルラッセル機のフロントニードル列とバックニードル列により複数ウェール単位で交互に編成された帯状体の端部同士が連結糸2,3により一体化され、各帯状体のカール現象によって波板状を成したリブ経編地1において、前記連結糸による一体化がフロントニードル列側でのみ編成された連結糸2のシンカーループと、バックニードル列側でのみ編成された連結糸3のシンカーループ同士の交錯により成している。
【選択図】図1The present invention provides a rib warp knitted fabric suitable for clothes that exhibits stretch-back properties and a clear color effect in a warp knitted fabric by a double raschel machine.
Ends of strips alternately knitted in units of a plurality of wales by a front needle row and a back needle row of a double raschel machine are integrated by connecting yarns 2 and 3, and waves are generated by a curling phenomenon of each strip. In the rib-knitted fabric 1 having a plate shape, the sinker loop of the connecting yarn 2 knitted only on the front needle row side and the sinker of the connecting yarn 3 knitted only on the back needle row side are integrated by the connecting yarn. It is made by crossing loops.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は、ダブルラッセル機により編成されたリブ経編地の改良、さらに詳しくは、生地のストレッチバック性に優れ、編糸の配色によって伸長時に鮮明な色彩効果を発揮させることが出来るリブ経編地に関するものである。 The present invention is an improvement of a rib warp knitted fabric knitted by a double russell machine, more specifically, a rib warp knitting that is excellent in stretch back of the fabric and can exhibit a clear color effect when stretched by the color of the knitting yarn It is about the earth.
ダブルラッセル機の前後のニードル列で交互に複数ウェール編成した帯状体を連結糸で一体化することにより、緯(横)編方式のリブ編地(ゴム編地)のように幅方向の切断面が波型で、幅方向に大きく伸縮する経編地が得られる。 A cross-cut surface in the width direction like a rib knitted fabric (rubber knitted fabric) of a weft (horizontal) knitting method by integrating a plurality of wale knitted belts alternately with needle rows before and after the double raschel machine with a connecting thread Is corrugated, and a warp knitted fabric that greatly expands and contracts in the width direction is obtained.
例えば、特許文献1では、1本または複数本の経編ウェールからなる紐状部を前後のニードル列で交互に編成して、接結糸が前後の紐状部の端部同士が対向するウェール間を交互に編成して係合させた経編地が提案されており、同経編地は前後ニードル列間距離を大きくすることによって、幅方向に引き延ばした際に、少なくともニードル列間の距離分だけは編幅より大きく拡大させることができ、広幅化を目的としたものであり、伸縮性や意匠性は期待されていない。
For example, in
また、特許文献2においては、前記特許文献1の基本技術を基に、紐状部の組織をデンビー編に、また、紐状部間の連結組織をダブル鎖編、またはダブルデンビー編と限定し、紐状部を形成するデンビー編のカール現象によって表側に湾曲したリブ状の表突条部と裏側に湾曲したリブ状の裏突条部が交互に並べて波板状を形成させ、幅方向に高いストレッチ性を有した経編地が提案されている。
Moreover, in
同経編地の表突条部の端部と裏突条部の端部はダブル鎖編、またはダブルデンビー編で端部同士を往復しながら編目形成して強固に連結されているので、突条部におけるデンビー編の湾曲化の妨げとなり、また、突条部を成すデンビー編自体はカールし易い傾向にあるもののルーズな編構造であるために伸長時のパワーが低く、衣服への用い方によっては自重で伸び易いなど耐久性が望めない。 The end of the front ridge and the end of the back ridge of the same warp knitted fabric are tightly connected by forming a stitch while reciprocating the ends with double chain knitting or double denby knitting. Denby knitting in the ridges is hindered from curving, and the denby knitting itself that forms the ridges tends to curl, but it has a loose knitting structure, so it has low power when stretched and is used for clothing. Depending on the weight, it cannot be expected to be durable due to its weight.
また、同経編地は、表突条部と裏突条部の編糸の色を違えることにより収縮時は表突条の色のみが視認され、伸長時には裏突条部の色が表突条部の間に出現して縦縞模様を視認することができる意匠性を有しているが、連結糸は表突条部と裏突条部の両方の端部で編目形成しているので、例えば、連結糸の色を表突条部と同色にすると収縮時には表突条部の一色であるが、伸長時においては連結部のウェール編目列で連結糸の表突条部の色と裏突条部の色と混ざった色となる。一方、逆のケースにおいては収縮時において連結部のウェール編目列で色が混じり、色彩効果において鮮明さに欠けるのが問題である。 In the same warp knitted fabric, the colors of the front and back ridges are different, so that only the color of the front ridge is visible when contracted, and the color of the back ridge is the front when extended. Although it has a design property that can appear between stripes and visually recognize a vertical stripe pattern, since the connecting yarn is stitched at both ends of the front and back ridges, For example, if the color of the connecting yarn is the same as that of the front ridge, it will be one color of the front ridge when contracted, but at the time of extension, the color and back of the connecting ridge in the wal stitch row of the connecting portion. It becomes a color mixed with the color of the strip. On the other hand, in the opposite case, there is a problem that colors are mixed in the wale stitch row of the connecting portion at the time of contraction and the color effect is not clear.
本考案は、上述した問題点を鑑みて解決しようとする課題は、ストレッチバック性と意匠性が優れた衣服用に好適なリブ経編地を提供することにある。 The problem to be solved by the present invention in view of the above-mentioned problems is to provide a rib warp knitted fabric suitable for clothes having excellent stretch-back properties and design properties.
上記目的を達成するために本考案の経編地は、ダブルラッセル機のフロントニードル列とバックニードル列により複数のウェール単位で交互に編成された帯状体の端部同士が連結糸により一体化され、各帯状体のカール現象によって波板状を成したリブ経編地であって、前記連結糸による一体化がフロントニードル列側でのみ編成された連結糸のシンカーループと、バックニードル列側でのみ編成された連結糸のシンカーループ同士の交錯により成している。 In order to achieve the above object, the warp knitted fabric of the present invention is formed by integrating the ends of belt-like bodies knitted alternately in a plurality of wales by a front needle row and a back needle row of a double raschel machine with a connecting yarn. A rib warp knitted fabric having a corrugated plate shape due to the curl phenomenon of each belt-like body, and the integration by the connecting yarn is knitted only on the front needle row side and on the back needle row side It is formed by the intersection of sinker loops of connecting yarns that are only knitted.
また、前記帯状体の編成組織はデンビー編とコード編からなるハーフ組織を採用することが出来る。 In addition, the knitted structure of the band-shaped body may be a half structure composed of Denby knitting and cord knitting.
また、フロントニードル列による帯状体の編成組織とバックニードル列による帯状体の編成組織の少なくとも一方にメッシュ組織を採用することが出来る。 In addition, a mesh structure can be adopted as at least one of the knitted structure of the belt-shaped body formed by the front needle row and the knitted structure of the belt-shaped body formed of the back needle row.
さらにまた、フロントニードル列で編成された編糸とバックニードル列で編成された編糸の色を違えることが出来る。 Furthermore, the colors of the knitting yarn knitted with the front needle row and the knitting yarn knitted with the back needle row can be different.
本考案にあっては、連結糸による一体化がフロントニードル列側でのみ編成された連結糸のシンカーループと、バックニードル列側でのみで編成された連結糸のシンカーループ同士の交錯により成しており、連結部での変形が自在であるために、帯状体は連結部の影響を受けずに最大限湾曲化し、ストレッチバック性の優れたリブ経編地となり、上記の点から編糸種に関係なく高いストレッチバック性が得られるので、種々の編糸を使用することができ、市場の要求に合った風合や外観の経編地製品を提供することが出来る。 In the present invention, the integration by the connecting yarn is achieved by the intersection of the connecting yarn sinker loop knitted only on the front needle row side and the connecting yarn sinker loop knitted only on the back needle row side. Therefore, the belt-like body is curved to the maximum without being affected by the connecting part, and becomes a rib warp knitted fabric with excellent stretch-back properties. Since high stretch-back property can be obtained irrespective of the above, various knitting yarns can be used, and warp knitted fabric products having a texture and appearance that meet market demands can be provided.
また、フロントニードル列で編成された編糸とバックニードル列で編成された編糸の色を違えても、連結糸は両ニードル列のどちらか一方でのみで編目形成しているので連結部で色が混じることがなく、鮮明な色彩効果が発揮出来る。 Even if the colors of the knitting yarn knitted by the front needle row and the knitting yarn knitted by the back needle row are different, the connecting yarn is stitched by only one of the two needle rows, so the connecting portion There is no color mixing and a clear color effect can be exhibited.
また、本考案の帯状体の編組織はタイトな編構造でカールし易いハーフ編組織としたので、伸長時に高いパワーが得られ、繰り返しの使用に対してもストレッチバック性が保持される。 In addition, since the knitted structure of the belt-like body of the present invention is a half knitted structure that is easy to curl with a tight knitted structure, a high power is obtained at the time of stretching, and the stretch-back property is maintained even after repeated use.
また、フロントニードル列による帯状体の編成組織とバックニードル列による帯状体の編成組織の少なくとも一方にメッシュ組織を採用したので、両方をメッシュ組織すると全体に通気性を持たせることも出来るし、バックニードル列のみメッシュ組織にすれば伸長時に通気性を持たせることが出来、多様な使い方が可能となる。 In addition, since the mesh structure is adopted for at least one of the knitted structure of the belt-like body by the front needle row and the knitted structure of the belt-like body by the back needle row, if both are meshed, the whole can be made to be air permeable. If only the needle row is made into a mesh structure, it can have air permeability when stretched, and various uses are possible.
図1において、符号1は本考案の一実施例であるリブ経編地を示し、本編地はダブルラッセル機により、フロントニードル列とバックニードル列により複数のウェール単位で交互に編成された帯状体の端部同士が連結糸により一体化された経編地であって、図1中の符号f1からf6はフロントニードル列で編成されたウェール(編目列)を示し、各ウェールは経編組織で一体化されて帯状体4を成し、また、符号b1〜b6はバックニードル列で編成されたウェールで前記同様に帯状体5を成し、それぞれの帯状体4、5が交互に並び、帯状体4と5の端部のウェール同士は同じ位置で対向している。
In FIG. 1,
帯状体4、5の端部ウェールには連結糸2または3による鎖編が存在し、連結糸2による鎖編はフロントニードル列のみで編成されており、一方、連結糸3による鎖編はバックニードル列のみで編成されていて、互いに対向する位置において、連結糸2の鎖編のアンダーラップと、連結糸3の鎖編のアンダーラップ同士が交錯して各帯状体4、5が交互に連結されて繋がっている。
The end wales of the
なお、前記2つの鎖編のアンダーラップ同士を交錯させて互いに対向するフロントニードルとバックニードルを連結させる本考案の経編地に適用した連結方法は、フロントニードル列へ給糸するフロント側経糸ガイド筬群とバックニードル列へ給糸するバック側経糸ガイド筬群との間に連結用としてフロント側中間経糸ガイド筬とバック側中間経糸ガイド筬の2枚を設け、そのフロント側中間経糸ガイド筬でバックニードルに連結糸を給糸させ、次のサイクルでは、バック側中間経糸ガイド筬でフロントニードルにもう一方の連結糸を給糸させることによって、2本の連結糸がフロント側とバック側を交差しながら編目形成するので、編成後においてはそれぞれのアンダーラップ同士が交錯した状態で連結される。 The connecting method applied to the warp knitted fabric of the present invention in which the front and back needles opposite to each other are connected by crossing the underlaps of the two chain stitches is a front side warp guide for supplying yarn to the front needle row. A front side intermediate warp guide bar and a back side intermediate warp guide bar are provided for connection between the bar group and the back side warp guide bar group that feeds the back needle row. In the next cycle, the connecting needle is fed to the back needle, and the other connecting thread is fed to the front needle with the back side intermediate warp guide rod, so that the two connecting threads cross the front side and the back side. Since the stitches are formed while being knitted, the respective underlaps are connected in an interlaced state.
図1において、帯状体4、5は6列のウェールを示しているが、それぞれのニードル列で2列以上のウェールが編成された帯状体が交互に配列しておれば良く、例えば、帯状体を成すウェール数が4列と8列を交互配置するとか、或は、交互配列の間、またはリブ経編地1の両端耳部に形態安定した通常のダブルラッセル地が含まれていても良い。
In FIG. 1,
そして、各帯状体4、5は、図2の切断面で示すようにフロントニードル列で編成された帯状体4は、シングル編地特有のカール現象によりシンカーループを内側に巻き込んで湾曲したリブ4a、4b、4cを形成し、一方バックニードル列で編成された帯状体5は反対方向に湾曲したリブ5a、5b、5cを形成して波型の断面を成している。
As shown in the cut surface of FIG. 2, the belt-like bodies 4 knitted by the front needle row are
帯状体4、5を成す経編組織は幅方向にカールし易い組織であれば特に限定されないが、デンビー編とコード編からなるハーフ組織であると、編目側と反対面の最も外層にコード編の長いアンダーラップが存在するので、そのコード編糸のランナー長(供給量)を少なくするか、あるいは捲縮糸や弾性糸など用いてコード編のアンダーラップ部に引っ張り方向の力を作用させることによってカール力が増し、ストレッチバック性が優れたリブ経編地1となり、好ましい態様である。
The warp knitting structure forming the
本考案のリブ経編地1はアンダーラップ同士の交錯による連結法であるから、連結部は蝶番のように折れ曲がりに対して抵抗が少ないので、カール現象による湾曲変形がし易くて、ストレッチバック性に優れた経編地となり、そのような特性から使用する編糸について制限を受けることなく、例えば、ナイロン繊維、ポリエステル繊維、アクリル繊維、綿、レーヨン、ウール、シルク、高機能繊維、或はそれらの混紡糸など種々の糸を使用することが出来る。
The rib warp knitted
また、シングル経編地のカール現象は、編目形成によって屈曲された編糸が基に復元しようとする応力によるものであるから、高いストレッチバック性を得るためには高い剛性の編糸を使用することが好ましく、例えば、単繊維繊度の高い糸の選択、或は、同じ繊維糸でも撚り加工、或は樹脂加工を施して剛性を高めることも出来る。 In addition, the curl phenomenon of a single warp knitted fabric is due to the stress that the knitting yarn bent by the formation of the stitches is trying to recover, so a high-rigidity knitting yarn is used to obtain high stretch-back properties. Preferably, for example, a yarn having a high single fiber fineness is selected, or the same fiber yarn can be twisted or resin processed to increase rigidity.
また、本考案のリブ経編地1はフロントニードル列による帯状体4の編成組織とバックニードル列による帯状体5の編成組織の少なくとも一方をメッシュ組織にすることができ、
特に、フロントニードル列による帯状体4は通常の経編地とし、バックニードル列による帯状体5をメッシュ組織にすることで収縮時には通常経編地の帯状体4によるリブ状群のみで表を成しているが、伸長時には通常経編地の帯状体4の間からメッシュ孔を有した帯状体5が現れるので、例えば、スポーツ衣料などに適用すれば、激しい運動でリブ経編地が引き延ばされた時のみにメッシュ地が現れて通気性を得ることが出来る。
Further, the rib warp knitted
In particular, the belt-like body 4 by the front needle row is a normal warp knitted fabric, and the belt-
メッシュ組織としては、メッシュ孔を有してカールし易組織であれば良く、例えばチュールメッシュ組織や、その応用組織などであり、メッシュ孔の形状や配置による意匠性も兼ね備えればより好ましい態様である。 The mesh structure may be any structure that has a mesh hole and is easy to curl, such as a tulle mesh structure or an applied tissue thereof. In a more preferable aspect, the mesh structure also has design properties due to the shape and arrangement of the mesh hole. is there.
本考案は、フロントニードル列で編成された帯状体4の編糸とバックニードル列で編成された帯状体5の編糸の色が異なるリブ経編地1を含み、リブ経編地1の収縮時には帯状体4の色のみが視認され、伸長時には帯状体4の色と帯状体5の色が縞模様として鮮明に視認される意匠効果が発揮される。
すなわち、本考案のリブ経編地1においては、連結糸2はフロントニードル列のみで編成させ、連結糸3はバックニードル列のみで編成させて、連結糸2、3を両ニードル列に跨って編目形成させていないので、帯状体4または5のどちらか端部に連結糸の異なる色が混じるようなことがなく、伸長時の縞模様が鮮明に視認することが出来る。
The present invention includes a rib warp knitted
That is, in the rib warp knitted
カールマイヤー製の24ゲージのダブルラッセル機を用い、図3に示す組織により本考案のリブ経編地を以下の方法で編成した。 Using a 24-gauge double raschel machine made by KARL MAYER, the rib warp knitted fabric of the present invention was knitted by the following method with the structure shown in FIG.
帯状体4および5は、経糸ガイド筬L2、L3でフロントニードル列によるハーフ組織、経糸ガイド筬L6、L7でバックニードル列によるハーフ組織でそれぞれ6ウェールとして、8本の帯状体4と9本の帯状体5を交互で配置し、各帯状体の端部のウェール同士を対向させた。
The band-
そして、互いに対向するウェールのニードル位置に、経糸ガイド筬L4、L5にシングル鎖編の連結糸を配置させて、フロント側の経糸ガイド筬L4はバックニードル列への給糸とし、バック側の経糸ガイド筬L5はフロントニードル列へ給糸して、帯状体4と5の端部を経糸ガイド筬L4による鎖編のアンダーラップと経糸ガイド筬L5による鎖編のアンダーラップの交錯により連結させたリブ経編地1とし、そのリブ経編地1の両端にアンダーラップを交錯させた経糸ガイド筬L4のシングル鎖編と経糸ガイド筬L5のシングル鎖編を経糸ガイド筬L1の挿入組織でつないだ5ウェール分のカールしない耳組織を形成させた。
Then, a single chain knit connecting yarn is arranged on the warp guides L4 and L5 at the needle positions of the wales facing each other, and the front side warp guide bar L4 is used as a yarn for feeding to the back needle row. The guide rod L5 is fed to the front needle row, and the ends of the
なお、各経糸ガイドに挿通した糸使いは表1に示す通りで、編成コース密度29コース/inchで、得られたリブ経編地は、帯状体4または5の端部ウェールに2色の色が混じることがなく、伸長時には帯状体4と5による鮮明な縞模様が視認出来、また、優れたストレッチバック性も確認された。
In addition, the yarn usage inserted into each warp guide is as shown in Table 1, the density of the knitting course is 29 courses / inch, and the obtained rib warp knitted fabric has two colors on the end wales of the
実施例1のリブ経編地に対して、帯状体5にメッシュ組織を採用した図4に示す組織図で本考案リブ経編地を編成した結果、実施例1のリブ経編地と同様に、ストレッチバック性が優れており、伸長時おける帯状体4と5の色違いによる鮮明な縞模様も視認され、同時にメッシュ地による通気性と意匠性を併せ持つ経編地であることが確認できた。
As a result of knitting the rib warp knitted fabric of the present invention in the organization chart shown in FIG. 4 in which a mesh structure is adopted for the belt-
なお、実施例2においては、各帯状体4、5の左右で編成される連結糸の組織を対称とする目的で、帯状体5のメッシュ組織側で編成される連結糸は経糸ガイドL4とL5に、一方、帯状体4側で編成される連結糸は経糸ガイドL6とL7に分けて挿通し、耳組織は経糸ガイドL3、L8によるダブルデンビー編に変更、そして各要素の糸使いは実施例1と同じにした。
In Example 2, the connecting yarns knitted on the mesh structure side of the band-
鮮明な色彩効果を発揮する意匠性を有していることから衣服などへの適用が可能であり、さらには、メッシュ地を採用することで通気性も付与させることができることから動きの激しいスポーツ衣料などに好適な材料となる。 It has a design that exhibits a vivid color effect, so it can be applied to clothing, etc.Furthermore, by adopting a mesh fabric, breathability can also be given, so sports clothes that move rapidly It becomes a suitable material.
1:本考案のリブ経編地
2:フロントニードル列側の連結糸
3:バックニードル列側の連結糸
4a、4b、4c:フロントニードル列側の帯状体からなるリブ
5a、5b、5c:バックニードル列側の帯状体からなるリブ
1: Rib warp knitted fabric of the present invention 2: Connecting yarn on the front needle row side 3: Connecting yarn on the back
Claims (4)
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3190037U true JP3190037U (en) | 2014-04-10 |
Family
ID=
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5049031B2 (en) | Knitted fabric for clothing | |
JP5404119B2 (en) | Tubular knitted fabric and manufacturing method thereof | |
JP6641580B2 (en) | Knitting method with multi-bar warp knitting machine | |
KR102389840B1 (en) | Warp knitting machines, warp knitted fabric manufacturing method and warp knitted fabric | |
JP4457141B2 (en) | Partially low stretch stretch warp knitted fabric | |
JP3939884B2 (en) | Three-dimensional molded product with pattern by double raschel machine and its knitting method | |
JP6078406B2 (en) | Ground thickness stretch fabric | |
JP6411859B2 (en) | Wavy double raschel knitted fabric | |
JP6080699B2 (en) | Warp knitted fabric and manufacturing method thereof | |
JP6908227B2 (en) | Thick stretch knitted fabric | |
JP5050174B2 (en) | Warp knitted fabric consisting of different knitting organizations | |
JP4468869B2 (en) | Partially stretchable raschel lace fabric and manufacturing method thereof | |
JP5982416B2 (en) | Method for producing warp knitted fabric with stretchable weft | |
JP3190037U (en) | Rib warp knitted fabric | |
JP3435488B2 (en) | Mesh | |
JP5451193B2 (en) | Warp knitted fabric | |
JP2019189984A (en) | Method for knitting fabric and knitted fabric | |
JP5174264B1 (en) | Elastic pile warp knitted fabric, bandages, female face fasteners | |
KR101093289B1 (en) | Wig net fabric and manufacturing method thereof | |
JP6938194B2 (en) | Three-dimensional structure warp knitted fabric | |
JP3796619B2 (en) | Lace knitted fabric and its manufacturing method | |
KR101648757B1 (en) | Knitted fabric and knitting method thereof | |
JP5354711B2 (en) | Elastic warp knitted fabric | |
JP5531129B1 (en) | Elastic pile warp knitted fabric, bandages, female face fasteners | |
JP3152406U (en) | Three-dimensional elastic tape |