JP3189774U - 車輌ハブベアリング火災及びブレーキドラム火災自動消火システム - Google Patents
車輌ハブベアリング火災及びブレーキドラム火災自動消火システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP3189774U JP3189774U JP2013002265U JP2013002265U JP3189774U JP 3189774 U JP3189774 U JP 3189774U JP 2013002265 U JP2013002265 U JP 2013002265U JP 2013002265 U JP2013002265 U JP 2013002265U JP 3189774 U JP3189774 U JP 3189774U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fire
- brake drum
- hub bearing
- nozzle
- brake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 9
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 9
- 229940124568 digestive agent Drugs 0.000 claims description 2
- 230000001079 digestive effect Effects 0.000 claims 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract 2
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Abstract
【課題】大型車輌のブレーキドラム及びハブベアリングからの火災に対して確実かつ安全に初期消火出来るブレーキドラム火災自動消火システムを提供する。
【解決手段】ブレーキドラムバックプレート20は穴を有する。消火剤噴射用のノズル18,19は穴を介して、ブレーキドラム7とブレーキドラムバックプレート20とによる密閉空間に消火剤を噴射可能とされている。消火剤噴射用のノズル19は温度ヒューズノズルである。消火剤噴射用のノズル18,19として、電気式と温度溶解型の2系統備える。
【選択図】図1
【解決手段】ブレーキドラムバックプレート20は穴を有する。消火剤噴射用のノズル18,19は穴を介して、ブレーキドラム7とブレーキドラムバックプレート20とによる密閉空間に消火剤を噴射可能とされている。消火剤噴射用のノズル19は温度ヒューズノズルである。消火剤噴射用のノズル18,19として、電気式と温度溶解型の2系統備える。
【選択図】図1
Description
本考案は、貨物車輌等のブレーキドラム内部で発生するブレーキライニング火災、及びハブベアリング火災を自動消火するものである。
貨物車輌等のドラムブレーキは、ブレーキドラムとブレーキライニングの隙間調整不良等による干渉で高熱を発生し車輌火災に至る場合がある。
同様にドラムブレーキ内部のハブベアリングは、グリス不足または金属疲労等による破損時に長時間走行をすると高熱を発生し車輌火災に至る場合がある。
従来は、運転手が火災に気付いて消火するしか方法がなかった。
しかし、ドラムブレーキ内部からの火災は初期発見が困難で、気付いた時には火勢が強まり車輌全焼に至る場合が多かった。
本考案は、ドラムブレーキ内部へ消火器からの消火薬剤噴射専用配管を設置し、更に自動消火システムを用いて確実かつ安全な初期消火を行うものである。
確実性を持たせる為、電気式と温度溶解型ヒューズノズル式の2系統で消火を行う。
火災発生時、バックプレート20に取り付けたサーモスイッチ6が高温を感知しONになり、電源をバッテリー11から運転席火災警報ランプ10へ供給する。
更にリレーバルブ14へ電源を供給しバルブを開放し、消火器16から配管13を通って、消火剤をノズル18からブレーキドラム内へ噴射する。
ほぼ同じタイミングで温度溶解型ヒューズノズル19も高温によりノズル先端25が溶解により開放され消火器16から消化剤が配管17を通ってブレーキドラム9内に噴射される。
ドラムブレーキはハブハウジング2とブレーキドラム7及びバックプレート20により密閉空間となっており、この部分に消化剤を噴射するのは最も効果的な消火方法と考えられる。
本考案の実施により大型車輌のブレーキドラム及びハブベアリングからの火災を初期消火出来るので、貴重な生命及び財産の火災による消失を防ぐ事が可能となる。
また、普通乗用車の後輪ディスクブレーキ車においてもサイドブレーキはドラムブレーキの構造であるので、サイドブレーキ解除忘れによる車輌火災も発生しており、本考案は効果的である。
ドラムブレーキバックプレートの車軸寄りの位置に穴を開けてノズルを取り付け、消火薬剤をハブベアリング及びブレーキライニング付近へ直接噴射する形態である。
尚、電気式は細かな温度設定が可能であり、設定温度に達したか否かの感知瞬発力に優れている。
しかし、短所として電源が遮断された場合に作動しない。
これを補う為に、温度溶断型ヒューズノズルを考案し確実な初期消火が行える形態にした。
図1は本考案装置の1実施例の断面図であって、ノズル18の拡大図が図2であり、ノズル19の拡大図が図3である。
1 ブレーキライニング
2 ハブベアリングハウジング
3 ハブベアリング
4 ハブベアリング
5 ホイール
6 サーモスイッチ
7 ブレーキドラム
8 タイヤ
9 電源ヒューズ
10 ブレーキドラム
11 バッテリー
12 配線
13 配管
14 リレーバルブ
15 分岐
16 蓄圧式消火器
17 配管
18 開放型ノズル
19 温度溶解型ヒューズノズル
20 バックプレート
21 車軸
22 温度溶解型ヒューズノズル本体
23 締付ナット
24 固定ネジ
25 温度溶解型ノズル
26 開放型温度ヒューズノズル
27 締付ナット
28 固定ネジ
2 ハブベアリングハウジング
3 ハブベアリング
4 ハブベアリング
5 ホイール
6 サーモスイッチ
7 ブレーキドラム
8 タイヤ
9 電源ヒューズ
10 ブレーキドラム
11 バッテリー
12 配線
13 配管
14 リレーバルブ
15 分岐
16 蓄圧式消火器
17 配管
18 開放型ノズル
19 温度溶解型ヒューズノズル
20 バックプレート
21 車軸
22 温度溶解型ヒューズノズル本体
23 締付ナット
24 固定ネジ
25 温度溶解型ノズル
26 開放型温度ヒューズノズル
27 締付ナット
28 固定ネジ
Claims (3)
- ドラムブレーキバックプレートに消化剤噴射用ノズルを取り付け、消火用配管を設置し消化剤を直接注入する考案。
- 温度ヒューズノズルの考案。
- 電気式と温度溶解型ヒューズノズル式の2系統での自動消火システム考案。
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3189774U true JP3189774U (ja) | 2014-04-03 |
Family
ID=
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102437707B1 (ko) | 차량용 배터리 화재 진화 시스템 및 제어방법 | |
KR101683278B1 (ko) | 차량의 엔진룸 소화 장치 및 그 방법 | |
CN203075508U (zh) | 一种车载灭火装置 | |
KR20070102042A (ko) | 차량 화재 자동 진압 장치 및 제어방법 | |
EP3025965B1 (en) | Fire extinction design for an auxiliary power unit compartment of an aircraft | |
JP3189774U (ja) | 車輌ハブベアリング火災及びブレーキドラム火災自動消火システム | |
CN205031811U (zh) | 一种客车自动消防系统 | |
KR20210029352A (ko) | 차량의 타이어 화재 진압 시스템 | |
KR20020090776A (ko) | 차량화재 자동 소화방법 및 장치 | |
CN201823193U (zh) | 一种汽车空调灭火系统 | |
WO2015121654A1 (en) | Improvements in or relating to fire suppression systems | |
CN203469264U (zh) | 发动机机舱阻燃装置及汽车 | |
CN102974057A (zh) | 基于热熔丝的车辆发动机仓自动灭火器 | |
CN102596331B (zh) | 喷头 | |
CN212593605U (zh) | 一种灭火系统及车辆 | |
KR20150003540U (ko) | 차량용 소화장치 | |
KR102714495B1 (ko) | 차량의 화재 진압 장치 | |
CN203342264U (zh) | 带热感应反馈装置的灭火器 | |
KR101278190B1 (ko) | 차량용 밧데리 케이블의 화재 방지 장치 | |
KR200300639Y1 (ko) | 자동차용 소화장치 | |
KR20110091098A (ko) | 자동차용 지능형 소화시스템 | |
WO2015099620A1 (en) | A fire extinguishing system for a vehicle's exterior | |
CN203331956U (zh) | 一种带警示灯的消防车踏板 | |
CN203777547U (zh) | 车用自动灭火系统 | |
CN209302060U (zh) | 物流运输货柜车气体灭火系统 |