JP3182713U - Pants with pelvic support band - Google Patents
Pants with pelvic support band Download PDFInfo
- Publication number
- JP3182713U JP3182713U JP2012005467U JP2012005467U JP3182713U JP 3182713 U JP3182713 U JP 3182713U JP 2012005467 U JP2012005467 U JP 2012005467U JP 2012005467 U JP2012005467 U JP 2012005467U JP 3182713 U JP3182713 U JP 3182713U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support member
- support band
- support
- trouser
- pelvis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Abstract
【課題】骨盤サポートバンドを、外見上目立たないように、簡易に骨盤周囲に囲繞装着して使用できるだけではなく、骨盤をサポートする力がより強い骨盤サポートバンド付きズボンを提供すること。
【解決手段】骨盤サポートバンド付きズボン1において、ズボン本体は、ズボン本体において人体に接する側である内側に配置され、幅広環状の形状を有し、所定の伸縮性を有する第1サポート部材4と、第1サポート部材4の幅に収まるように配置され、第1サポート部材4の幅よりも狭い幅の幅広環状の形状を有し、第1サポート部材4の伸縮性よりも大きな伸縮性を有する第2サポート部材5と、を有する。そして、ズボン本体が人体に装着されたときに、第1サポート部材4と第2サポート部材5が、人体の骨盤周囲に囲繞装着されるようになっている。
【選択図】図1[PROBLEMS] To provide a trouser with a pelvic support band that not only can be used by simply surrounding the pelvis around the pelvis so that the pelvic support band is inconspicuous, but also has a stronger force to support the pelvis.
In a trouser 1 with a pelvic support band, a trouser main body is disposed on the inner side of the trouser main body that is in contact with a human body, has a wide annular shape, and has a predetermined stretchability. The first support member 4 is arranged so as to be within the width of the first support member 4, has a wide annular shape with a width smaller than the width of the first support member 4, and has a stretchability larger than the stretchability of the first support member 4. A second support member 5. When the trouser body is attached to the human body, the first support member 4 and the second support member 5 are attached around the pelvis of the human body.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は、人体に装着するズボンであり、骨盤をサポートするバンドを備えたズボンに関する。 The present invention relates to trousers that are worn on a human body and that include a band that supports the pelvis.
骨盤の周囲を外部から締め付けることによって、腰痛の発生を防止できることは周知であり、骨盤周囲に装着する骨盤サポータが存在する。例えば、特開2006−192260号公報には、中央部分に前面空間を設けて、右腰近傍から左足付け根近傍にかけて及び左腰近傍から右足付け根近傍にかけて前面空間で交差する左右1対の交差部分を設けた骨盤矯正ガードルが開示されている。 It is well known that back pain can be prevented by tightening the periphery of the pelvis from the outside, and there is a pelvis supporter attached around the pelvis. For example, Japanese Patent Laid-Open No. 2006-192260 discloses a pair of left and right intersecting portions that have a front space in the center portion and intersect in the front space from the vicinity of the right waist to the vicinity of the left foot base and from the vicinity of the left waist to the vicinity of the right foot base. A provided pelvic correction girdle is disclosed.
しかし、上述の骨盤矯正ガードルは、交差部分の根元が脚部の骨の大転子に当接するとともに、足の付け根近傍を内側へ引っ張ることで、骨盤の歪みを矯正することを課題として開発されたものであるが、この骨盤矯正ガードルをズボン等の下に着用した場合、中央部分の前面空間や交差部分による凹凸がズボンの表面に表れ、外見上骨盤矯正ガードルが目立つという問題がある。 However, the above-mentioned pelvic correction girdle is developed with the object of correcting the distortion of the pelvis by bringing the base of the intersection part into contact with the greater trochanter of the leg bone and pulling the vicinity of the base of the foot inward. However, when this pelvic correction girdle is worn under trousers or the like, there is a problem that irregularities due to the front space of the central part or the intersection appear on the surface of the trousers, and the pelvic correction girdle is conspicuous in appearance.
そこで本考案は、骨盤サポートバンドを、外見上目立たないように、簡易に骨盤周囲に囲繞装着して使用できるし、さらに、骨盤をサポートする力が強い骨盤サポートバンド付きズボンを提供するものである。 Therefore, the present invention provides a trouser with a pelvic support band that can be used by simply mounting the pelvis support band around the pelvis so that it does not stand out from the outside, and also has a strong force to support the pelvis. .
第1の考案は、ズボン本体と、前記ズボン本体において人体に接する側である内側に配置され、幅広環状の形状を有し、所定の伸縮性を有する第1サポート部材と、前記第1サポート部材の幅に収まるように配置され、前記第1サポート部材の幅よりも狭い幅の幅広環状の形状を有し、前記第1サポート部材の伸縮性よりも大きな伸縮性を有する第2サポート部材と、を有し、前記第2サポートバンドの上端と下端は前記第1サポートバンドに縫い合わされて固定されており、前記ズボン本体が人体に装着されたときに、前記第1サポート部材と前記第2サポート部材の重複部が、人体の骨盤周囲に囲繞装着されるように、前記ズボン本体、前記第1サポート部材及び前記第2サポート部材の相対的位置が規定されており、前記ズボン本体上部には、絞り紐が配置され、胴回りの周囲長を調整できるようになっている骨盤サポートバンド付きズボンである。 A first device is a trouser main body, a first support member that is disposed on an inner side of the trouser main body that is in contact with a human body, has a wide annular shape, and has a predetermined elasticity, and the first support member. A second support member that is arranged to fit within the width of the first support member, has a wide annular shape that is narrower than the width of the first support member, and has a stretchability greater than the stretchability of the first support member; An upper end and a lower end of the second support band are sewn and fixed to the first support band, and the first support member and the second support when the trouser body is attached to a human body. The relative positions of the trouser body, the first support member, and the second support member are defined such that the overlapping portion of the members is fitted around the pelvis of the human body, The is diaphragm cord arrangement, a pelvic support banded pants adapted to adjust the circumferential length of the waist.
第1の考案の構成によれば、第1サポート部材だけではなくて、第2サポート部材によっても、骨盤をサポートすることができる。 According to the configuration of the first device, the pelvis can be supported not only by the first support member but also by the second support member.
第2の考案は、第1の考案において、前記第2サポート部材は、前記ズボン本体と前記第1サポート部材の間に配置される請求項1に記載の骨盤サポートバンド付きズボンである。
The second device is the trouser with the pelvis support band according to
第2の考案の構成によれば、第2サポート部材が、収縮力は大きいが、肌触りが良好ではない生地で形成された場合であっても、使用者に不快感を与えることはない。 According to the configuration of the second device, even if the second support member is formed of a cloth having a large contraction force but not having a good touch, the user is not uncomfortable.
第3の考案は、第1の考案または第2の考案において、前記第1サポート部材の上端は全周にわたって直接的に前記ズボン本体に接続されており、前記第1サポート部材の下端は前記ズボンに接続されておらず、少なくとも4本の連結紐によって、前記ズボン本体に接続されており、各前記連結紐の長さと、前記連結紐間の間隔は、前記第1サポート部材が最大限に伸びた状態において、前記第1サポート部材と前記ズボン本体との固定を確保できるように規定されている。 According to a third device, in the first device or the second device, the upper end of the first support member is directly connected to the trouser body over the entire circumference, and the lower end of the first support member is the trouser. Are connected to the trouser body by at least four connecting strings, and the length of each connecting string and the interval between the connecting strings are maximized by the first support member. In this state, the first support member and the trouser main body are defined so as to be secured.
第3の考案の構成によれば、第1サポート部材下端部は、ズボン本体内部に直接的には接続されてはいないが、少なくとも4本の連結紐によって、ズボン本体の内部に接続されている。そして、各連結紐の長さと、連結紐間の間隔は、第1サポート部材が最大限に伸びた状態において、第1サポート部材とズボン本体との固定を確保できるようになっている。これにより、第1サポート部材及びそれに配置された第2サポート部材の自由な動きを確保しつつも、位置を固定し、さらに、第1サポート部材及び第2サポート部材の伸縮をも確保することができる。 According to the configuration of the third device, the lower end portion of the first support member is not directly connected to the inside of the trouser body, but is connected to the inside of the trouser body by at least four connecting strings. . And the length of each connection string and the space | interval between connection strings can ensure fixation with a 1st support member and a trouser body in the state which the 1st support member extended to the maximum. Thereby, while ensuring the free movement of the first support member and the second support member arranged on the first support member, it is possible to fix the position and further ensure expansion and contraction of the first support member and the second support member. it can.
本考案によれば、骨盤サポートバンドを、外見上目立たないように、簡易に骨盤周囲に囲繞装着して使用できるだけではなく、骨盤をサポートする力が強い骨盤サポートバンド付きズボンを提供できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, not only can a pelvis support band be inconspicuous in appearance, but it can be used by simply surrounding the pelvis and using it, and it is possible to provide trousers with a pelvic support band having a strong force to support the pelvis.
以下、本考案の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は本考案の実施形態であるズボン1の外観正面図である。図2は、図1に示すズボン1を裏返した状態のズボン正面側の図であり、図3は、図2の状態における、ズボン上部2、第1サポートバンド4及び第2サポートバンド5を示す図である。図4は、図3の状態における、第1サポートバンド4及び第2サポートバンド5を内側から見た状態を示す図である。図5は第1サポートバンド4を示す図であり、図6は第2サポートバンド5を示す図である。図7は、本発明の実施形態であるズボン1が人体に装着された状態を示す図である。図8は、第1サポートバンド4及び第2サポートバンド5が骨盤をサポートする力を模式的に示す図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is an external front view of a
ズボン1の本体を構成するズボン本体上部2及びズボン本体下部3は、例えば、綿糸やポリエステル繊維、ポリウレタン繊維を織って、あるいは編んで、形成した生地で形成されている。ズボン本体上部2及びズボン本体下部3は、互いに縫い合わされて接続されている。ズボン本体上部2には、絞り紐6が配置され、胴回りの周囲長を調整できるようになっている。
The trouser main body
ズボン1は、第1サポートバンド4を有する。第1サポートバンド4は、ズボン1において人体に接する側である内側に配置され、幅広環状の形状を有し、所定の伸縮性を有する。第1サポートバンド4の上端は全周にわたって直接的にズボン本体上部2に逢着により接続されている。図2に示すように、第1サポートバンド4の下端はズボンには直接には接続されておらず、6本の連結紐7によって、ズボン本体下部3に接続されている。図2においては、3本の連結紐7が表示されているが、裏側に図示しない3本の連結紐7が存在する。なお、本実施形態において、連結紐7を6本設けているが、これに限らず、連結紐7は少なくとも4本設けてあればよい。連結紐7が4本の場合、連結紐7は、正面側に2本、裏側に2本設ける。
The
図5に示すように、第1サポートバンド4は、肌触りの良好な生地、例えば、ポリエステル繊維を含む繊維で編んだ生地で形成されており、伸縮性、柔軟性を有する。具体的には、ポリエステル47%未満、レーヨン47%未満、ポリウレタン6%、トルマリン1%未満で構成され生地である。第1サポートバンド4は、力を加えない状態の長さw1aの部分が、通常の人間の力で左右に引っ張った場合に、長さw1bに伸びる。例えば、長さw1aは10cmであり、長さw1bは18cmである。
As shown in FIG. 5, the
上述の各連結紐7の長さと、連結紐7間の間隔は、第1サポートバンド4が最大限に伸びた状態において、図5(b)に示すように、第1サポートバンド4とズボン本体下部3との固定を確保できるように規定されている。
As shown in FIG. 5 (b), the length of each of the above-described connecting
第1サポートバンド4には、第1サポートバンド4の幅に収まるように第2サポートバンド5が配置されている。第2サポートバンド5は、第1サポートバンド4とズボン本体下部3との間に配置されており、ズボン1が人体に装着されたときに、直接には人体とは接しないようになっている。第2サポートバンド5の上端と下端は第1サポートバンド4に縫い合わされて固定されている。第2サポートバンド5は、第1サポートバンド4の幅よりも狭い幅の幅広環状の形状を有し、第1サポートバンド4の伸縮性よりも大きな伸縮性を有する。
A
図6に示すように、第2サポートバンド5は、例えば、ポリウレタン繊維20%とポリエステル繊維80%から構成される繊維をメッシュ状に加工して形成されており、力を加えない状態の長さw2aの部分が、通常の人間の力で左右に引っ張った場合に、長さw2bに伸びる。長さw2bは、第1サポートバンド4を左右に引っ張った場合の長さw1bよりも長い。例えば、長さw2aは10cmであり、長さw2bは24cmである。第2サポートバンド5は、その材質の特性から、第1サポートバンド4よりも大きく伸びるだけではなくて、収縮するときの力も大きい。なお、第2サポートバンド5は、ポリウレタン繊維とポリエステル繊維の双方で構成される繊維に限らず、いずれか単体で構成される繊維でもよいし、例えば、ゴム紐に糸を巻き付けた伸縮性紐を編んで形成してもよい。また、生地の形成方法は、所定の伸張力が得られる限り、編んでもよいし、織ってもよい。
第2サポートバンド5は、肌触りがよい生地で形成されていない場合であっても、上述のように、第2サポートバンド5は人体に直接接することはないから、使用者に不快感を与えることはない。
As shown in FIG. 6, the
Even if the
第2サポートバンド5は、ズボン1が人体に装着されたときに、第2サポートバンド5と第1サポートバンド4の重複部が人体の骨盤部に対応する位置になるように、ズボン本体1及び第1サポートバンド4との関係で、位置が規定されている。すなわち、図3に示すように、第2サポートバンド5は、第1サポートバンド4の上端から距離dだけ離れた位置において固定されている。距離dは、ズボン1が人体に装着されたときに、第2サポートバンド5が骨盤部に対応する位置になるように規定されている。このように、第2サポートバンド5は、第1サポートバンド4と完全には重複しておらず、二重になっている部分と、第1サポートバンド4だけの部分とが存在し、骨盤部に対応する部分が二重、すなわち、第2サポートバンド5と第1サポートバンド4の重複部になっている。この構造により、腹部には大きな負担をかけずに、骨盤部を強力にサポートできるようになっている。
When the
図7に示すように、ズボン1が人体に装着されるときは、まず、ズボン本体下部3に脚が通され、ズボン本体上部2が腹の位置まで引き上げられる。このとき、第1サポートバンド4及び第2サポートバンド5は、人体の骨盤部に配置され、骨盤部において押し広げられた状態となる。これにより、第1サポートバンド4及び第2サポートバンド5の元の状態に戻ろうとする収縮する力が働き、この力から生ずるサポート力Fにより人体の骨盤部をサポートする。
As shown in FIG. 7, when the
図8は、人体の骨盤部に配置された第1サポートバンド4及び第2サポートバンド5を上方から視た図である。図8に示すように、サポート力Fは、第1サポートバンド4の収縮する力f1と第2サポートバンド5の収縮する力f2の合力から成る。このように、第2サポートバンド5が第1サポートバンド4に固定されているから、2つのサポートバンドによって、人体の骨盤部を強力にサポートすることができる。
FIG. 8 is a view of the
また、上述のように、第2サポートバンド5は、第1サポートバンド4よりも、伸縮性が大きい。言い換えると、第1サポートバンド4は、第2サポートバンド5よりも、伸縮性が小さい。このため、第2サポートバンド5は、本来、第1サポートバンド4よりも伸縮性が大きいのであるが、第1サポートバンド4にその上端部と下端部が固定されているために、その伸びは、第1サポートバンド4の伸縮性によって制限される。このため、第2サポートバンド5は、本来の伸縮性の限界近くまで伸びることはないから、その伸縮性を長い間保持することができ、伸びて元に戻らない状態になることを回避することができる。
In addition, as described above, the
以上説明したズボン1は、腰痛抑制、腰痛防止等に利用することができる。
The
本考案は、上記の実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。本発明は、例えば、スーツ用ズボン、通勤、通学等に穿く一般的なズボン、各種運動用ズボン、各種作業用ズボン等の各種外着用の長ズボン又は短ズボン等に適用できる。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and modifications, improvements, and the like within the scope that can achieve the object of the present invention are included in the present invention. The present invention can be applied to, for example, suit trousers, general trousers worn for commuting, commuting to school, various trousers for exercise, various trousers for work, short trousers, and the like.
1 ズボン
2 ズボン本体上部
3 ズボン本体下部
4 第1サポートバンド
5 第2サポートバンド
6 絞り紐
7 連結紐
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記ズボン本体において人体に接する側である内側に配置され、幅広環状の形状を有し、所定の伸縮性を有する第1サポート部材と、
前記第1サポート部材の幅に収まるように配置され、前記第1サポート部材の幅よりも狭い幅の幅広環状の形状を有し、前記第1サポート部材の伸縮性よりも大きな伸縮性を有する第2サポート部材と、を有し、
前記第2サポートバンドの上端と下端は前記第1サポートバンドに縫い合わされて固定されており、
前記ズボン本体が人体に装着されたときに、前記第1サポート部材と前記第2サポート部材の重複部が、人体の骨盤周囲に囲繞装着されるように、前記ズボン本体、前記第1サポート部材及び前記第2サポート部材の相対的位置が規定されており、
前記ズボン本体上部には、絞り紐が配置され、胴回りの周囲長を調整できるようになっている骨盤サポートバンド付きズボン。 Trouser body,
A first support member that is disposed on the inner side that is in contact with the human body in the trouser body, has a wide annular shape, and has a predetermined stretchability;
The first support member is disposed so as to be within the width of the first support member, has a wide annular shape that is narrower than the width of the first support member, and has a stretchability greater than the stretchability of the first support member. 2 support members,
The upper end and the lower end of the second support band are sewn and fixed to the first support band,
When the trouser body is attached to the human body, the trouser body, the first support member, and the overlapping part of the first support member and the second support member are attached around the pelvis of the human body. A relative position of the second support member is defined;
A trouser with a pelvic support band in which a drawstring is arranged at the upper part of the trouser body so that the circumference of the waist can be adjusted.
前記第1サポート部材の下端は前記ズボンに接続されておらず、少なくとも4本の連結紐によって、前記ズボン本体に接続されており、
各前記連結紐の長さと、前記連結紐間の間隔は、前記第1サポート部材が最大限に伸びた状態において、前記第1サポート部材と前記ズボン本体との固定を確保できるように規定されている請求項1または請求項2のいずれかに記載の骨盤サポートバンド付きズボン。 The upper end of the first support member is directly connected to the trouser body over the entire circumference,
The lower end of the first support member is not connected to the trousers, and is connected to the trouser body by at least four connecting strings,
The length of each connecting string and the interval between the connecting strings are defined so that the first support member and the trouser body can be secured in a state where the first support member extends to the maximum. The trousers with the pelvis support band according to claim 1 or 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012005467U JP3182713U (en) | 2012-09-06 | 2012-09-06 | Pants with pelvic support band |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012005467U JP3182713U (en) | 2012-09-06 | 2012-09-06 | Pants with pelvic support band |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012190540 Continuation | 2012-03-30 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3182713U true JP3182713U (en) | 2013-04-11 |
Family
ID=50426764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012005467U Expired - Fee Related JP3182713U (en) | 2012-09-06 | 2012-09-06 | Pants with pelvic support band |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3182713U (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200471828Y1 (en) * | 2012-09-10 | 2014-03-19 | 이화숙 | pants |
-
2012
- 2012-09-06 JP JP2012005467U patent/JP3182713U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200471828Y1 (en) * | 2012-09-10 | 2014-03-19 | 이화숙 | pants |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6105237B2 (en) | Clothing with cup | |
JP2013112912A (en) | Garment including posture correcting function | |
JPS6218175B2 (en) | ||
KR20190090819A (en) | Trunk Supporter and Wear with it | |
JP5713166B1 (en) | Fracture prevention pad and fracture prevention clothing equipped with the same | |
JP6566834B2 (en) | Knee supporter | |
JP3182713U (en) | Pants with pelvic support band | |
JP4833231B2 (en) | Inner pants to control posture | |
WO2013111880A1 (en) | Clothing | |
JP5273532B2 (en) | Molded clothing | |
JP3769582B2 (en) | External trousers with pelvic support band | |
JPWO2020152787A1 (en) | Posture correction supporter | |
JP6761162B2 (en) | Bottom clothing | |
JP6209707B2 (en) | underwear | |
JP2013209784A (en) | Trousers with pelvis supporting band | |
JP3183991U (en) | Molded clothing | |
JP6055244B2 (en) | Upper body clothing with body shape correction | |
KR101129008B1 (en) | Clothes for correcting shoulder | |
JP2017153504A (en) | Figure correction clothing | |
JP6422670B2 (en) | Body shape clothing | |
JP2003328202A (en) | Garment with sleeve | |
JP3200705U (en) | yukata | |
JP6227860B2 (en) | Lower body clothing with body shape correction function | |
JP3219046U (en) | Knee supporter | |
JP3213502U (en) | bra |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160321 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |