JP3177887U - シース型測温装置 - Google Patents
シース型測温装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3177887U JP3177887U JP2012003486U JP2012003486U JP3177887U JP 3177887 U JP3177887 U JP 3177887U JP 2012003486 U JP2012003486 U JP 2012003486U JP 2012003486 U JP2012003486 U JP 2012003486U JP 3177887 U JP3177887 U JP 3177887U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor
- temperature measuring
- temperature
- protective tube
- thermocouple
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims abstract description 61
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims abstract description 53
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 claims abstract description 27
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010410 dusting Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N chromium nickel Chemical compound [Cr].[Ni] VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910001293 incoloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001026 inconel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001055 inconels 600 Inorganic materials 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910000623 nickel–chromium alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002843 nonmetals Chemical class 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003685 thermal hair damage Effects 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
Abstract
【解決手段】先端封止型の外側保護管2と、これに内装される測温用の熱電対温度センサ4及び劣化検知用の熱電対温度センサ5とよりなり、熱電対温度センサ4は、同じく先端封止型の内側保護管3で測温部4aが更に封止されており、熱電対温度センサ5は、測温部5aが先端封止型の内側保護管で封止されておらず、熱電対温度センサ4と熱電対温度センサ5との出力差に基づき、劣化判断を可能とした
【選択図】図1
Description
また、保護管が破損した場合には双方の熱電対温度センサがほぼ同時に故障し、出力差によって劣化又は故障を検知することができないという問題もあった。
また、外側保護管が破損した場合にも、測温用センサの測温部のみ内側保護管で更に封止されているため、封止されていない劣化検知用センサが先に劣化ないし故障し、双方の温度差に基づいて異常を検知して、上記劣化検知時と同様、異常検知を受けて両センサを適切に交換することができる。
なお、以下の各実施形態の説明においては、測温用センサ及び劣化検知センサとして熱電対温度センサ又は測温抵抗体温度センサを用いた例について説明するが、本考案はこれになんら限定されず、他の温度センサを用いたものであっても勿論よい。
また、測温装置1は、基端側において図示しないスリーブ状の保護管で支持されて測定器に接続されている。
また、使用状況に応じて外側保護管2と内側保護管3とを異なる素材によって構成してもよく、例えば外側保護管2を侵炭やメタルダスティングを有効に防止することができるものとしてCr含有量の多いINCONEL690やAl含有量の多いINCOLOY956で構成し、内側保護管3を防爆仕様として実績のあるINCONEL600で構成することで、内側保護管3内の測温用熱電対温度センサ4を確実に保護することもできる。
つまり、測温用の熱電対温度センサ4及び劣化検知用の熱電対温度センサ5は、内側保護管3の有無で意図的に耐久時間差を有するものとして構成されている。
また、化学反応等の異常で外側保護管2が破損することも考えられるが、このような場合であっても測温用の熱電対温度センサ4の測温部4aは更に内側保護管3で封止され、且つ、劣化検知用の熱電対温度センサ5の測温部5aは封止されていないため、双方に生じた温度差に基づいて異常を検知することができる。
さらに、熱電対温度センサ4と熱電対温度センサ5の各熱電対40、50は、同一の素材及び寸法とされ、それぞれの測温部4a、5aである素線の接点は上記の通り外側保護管2の先端部近傍の同一位置に固定されているため、同じ温度特性を示し、劣化検知精度を高めることができる。
ここで、熱電対温度センサ4及び熱電対温度センサ5は何れか一方又は双方を二つ以上として構成してもよく、例えば図2に示すように、二つ以上の熱電対温度センサ4、4を用いて構成することで、何らかの原因によって熱電対温度センサ5よりも一方の熱電対温度センサ4が先に劣化するような事態が生じても残りの熱電対温度センサ4によって正確な温度測定を継続することが可能となる。
また、図示しないが劣化検知用の熱電対温度センサ5を二つ以上設けておくことで、測温用の熱電対温度センサ4の劣化の予知をより正確に行うことができ、使用効率を高めることができる。
また、外側保護管2及び内側保護管3に充填される絶縁体6、7は酸化マグネシウムを用いているが、他の絶縁体を用いてもよく、また、外側保護管2の内部に充填される絶縁体6と内側保護管3の内部に充填される絶縁体7とが異なるものであってもよい。
なお、測温抵抗体温度センサ4C及び測温抵抗体温度センサ5Cは、上記の測温用の熱電対温度センサ4及び劣化検知用の熱電対温度センサ5と同様に素材については限定されず、また、構造についても二線式、三線式、四線式のうちの何れかであってもよく、他の種類のものであってもよい。さらに、測温抵抗体温度センサ5Cの内側保護管8を省略し、測温部5aを外側保護管の内部に露出させたものも好ましい。
2 外側保護管
3 内側保護管
4 熱電対温度センサ
4C 測温抵抗体温度センサ
4a 測温部
5 熱電対温度センサ
5C 測温抵抗体温度センサ
5a 測温部
6 絶縁体(外側保護管内)
7 絶縁体(内側保護管内)
8 内側保護管
40 熱電対
50 熱電対
Claims (3)
- 先端封止型の外側保護管と、
これに内装される測温用センサ及び劣化検知用センサとよりなり、
測温用センサは、同じく先端封止型の内側保護管で測温部が更に封止されたものとし、
劣化検知用センサは、測温部が先端封止型の内側保護管で封止されていないものとし、
測温用センサと劣化検知用センサの出力差に基づき、劣化判断を可能としたことを特徴とするシース型測温装置。 - 前記測温用センサの測温部と劣化検知用センサの測温部とが前記外側保護管の軸方向に沿った略同一深さ位置に設定されてなる請求項1記載のシース型測温装置。
- 前記測温用センサが二本の素線よりなる熱電対温度センサであり、
前記劣化検知用センサが前記測温用センサと同一の素材及び太さの素線よりなる熱電対温度センサである請求項1又は2記載のシース型測温装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012003486U JP3177887U (ja) | 2012-06-11 | 2012-06-11 | シース型測温装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012003486U JP3177887U (ja) | 2012-06-11 | 2012-06-11 | シース型測温装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3177887U true JP3177887U (ja) | 2012-08-23 |
Family
ID=48004675
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012003486U Expired - Lifetime JP3177887U (ja) | 2012-06-11 | 2012-06-11 | シース型測温装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3177887U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014098646A (ja) * | 2012-11-15 | 2014-05-29 | Kobe Steel Ltd | 保護管劣化検知装置及び該方法 |
WO2016071032A1 (de) * | 2014-11-04 | 2016-05-12 | Endress+Hauser Wetzer Gmbh+Co. Kg | Messanordnung umfassend ein erstes und ein zweites paar von thermodrähten |
JP2019109182A (ja) * | 2017-12-20 | 2019-07-04 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 | 強腐食性溶液の漏えい予兆検知方法 |
-
2012
- 2012-06-11 JP JP2012003486U patent/JP3177887U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014098646A (ja) * | 2012-11-15 | 2014-05-29 | Kobe Steel Ltd | 保護管劣化検知装置及び該方法 |
WO2016071032A1 (de) * | 2014-11-04 | 2016-05-12 | Endress+Hauser Wetzer Gmbh+Co. Kg | Messanordnung umfassend ein erstes und ein zweites paar von thermodrähten |
US10393593B2 (en) | 2014-11-04 | 2019-08-27 | Endress + Hauser Wetzer Gmbh + Co. Kg | Measuring arrangement comprising first and second pairs of thermowires |
JP2019109182A (ja) * | 2017-12-20 | 2019-07-04 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 | 強腐食性溶液の漏えい予兆検知方法 |
JP7057936B2 (ja) | 2017-12-20 | 2022-04-21 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 | 強腐食性溶液の漏えい予兆検知方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5395897B2 (ja) | 高振動対応抵抗温度センサ | |
JP6781341B2 (ja) | 熱流束センサ | |
CA3093432C (en) | Heat flux sensor with improved heat transfer | |
US11221257B2 (en) | Temperature probe | |
WO1998008067A1 (en) | Self-verifying temperature sensor | |
CN107820565B (zh) | 用于确定和/或监视介质的温度的设备 | |
JP3177887U (ja) | シース型測温装置 | |
JP5279026B2 (ja) | 温度センサ | |
US10459024B2 (en) | Shorted thermocouple diagnostic | |
CA2733429A1 (en) | Thermoelement | |
US10788378B2 (en) | Device and method for reliably and precisely determining the temperature of a medium | |
JP6383276B2 (ja) | 水位計測装置および水位計測方法ならびに原子力プラント | |
CN101034015A (zh) | 带有校准、监测孔的钨铼热电偶 | |
RU111288U1 (ru) | Датчик температуры | |
EP4180782B1 (en) | Measuring insert for sensing temperature | |
JP2008241599A (ja) | 温度検出計 | |
RU2732341C1 (ru) | Способ бездемонтажной проверки термопары и значения ее термоэлектрической способности | |
JPS6145462Y2 (ja) | ||
US20170350766A1 (en) | Measuring arrangement comprising first and second pairs of thermowires | |
KR101209588B1 (ko) | 고온용 내진형 온도검출센서 | |
JP6484462B2 (ja) | 温度計測システム | |
RU99161U1 (ru) | Устройство для измерения температуры (варианты) | |
RU2834589C1 (ru) | Многозонный датчик температуры | |
CN210036992U (zh) | 一种测量电阻体温度的热电偶套 | |
JP5320330B2 (ja) | 接触式表面温度センサ校正器、接触式表面温度センサの校正方法及び基準温度センサの校正方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3177887 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150801 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150801 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |