JP3171077B2 - 外部電極式蛍光放電管 - Google Patents
外部電極式蛍光放電管Info
- Publication number
- JP3171077B2 JP3171077B2 JP31370495A JP31370495A JP3171077B2 JP 3171077 B2 JP3171077 B2 JP 3171077B2 JP 31370495 A JP31370495 A JP 31370495A JP 31370495 A JP31370495 A JP 31370495A JP 3171077 B2 JP3171077 B2 JP 3171077B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- glass tube
- electrode type
- external electrode
- discharge tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 60
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 24
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 12
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims 1
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- JUNWLZAGQLJVLR-UHFFFAOYSA-J calcium diphosphate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O JUNWLZAGQLJVLR-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229940043256 calcium pyrophosphate Drugs 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019821 dicalcium diphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
Description
写機、イメージリーダ等の情報機器に利用される原稿照
明、液晶パネルディスプレイのバックライト等に利用さ
れる外部電極式蛍光放電管に関するものである。
1は従来の外部電極式蛍光放電管の管軸に垂直な断面図
を示している。OA機器用の原稿読み取り用の光源、液
晶表示装置のバックライト等に使用されている蛍光ラン
プとして外部電極式蛍光放電管がある。図1に示すよう
に、この蛍光放電管はガラス管1の外面に線状または帯
状の一対の外部電極2、3が配設され、ガラス管1の内
面には蛍光物質5が塗布されている。これらの外部電極
2、3に連続的高周波電圧やパルス的高周波電圧を印加
することにより点灯する。
一対の外部電極2、3に挟まれたガラス管1の内部の放
電空間にガラス管1の壁面を介して発振している高周波
電圧が印加され、ガラス管1内で放電を生ずる。この放
電は、外部電極2、3の大きさを所定以上の大きさにと
ることにより、放電電流を大きくとることができ、バル
ブ内面の蛍光物質5全体を有効に励起することができ、
従来の内部電極式放電管より大幅に光出力を増加するこ
とができる。
ある内部電極式蛍光放電管と比較し、最近の外部電極式
蛍光放電管は大幅に光出力を増加できるが、ファクシミ
リ、複写機、イメージリーダー等の情報機器に使用され
る原稿照明用途において、原稿読取速度の高速化が要求
されていることにより、更に同用途の蛍光放電管の光出
力の増加が必要となってきている。
管の近傍に放電管とは別体で反射ミラーを配置して、放
電管からの放射光にその反射ミラーからの反射光を加え
て光量を増加させる方法もあるが、放電管を含む反射機
構が寸法的に大きくなり、放電管と反射ミラーの取り付
け方法や放電管と反射ミラーの位置合わせ等も複雑にな
り、放電管と反射ミラーとのユニット化ということにな
るとそのユニットの製造コストも高くなる。本発明はこ
のような問題を改善し、従来の外部電極式蛍光放電管よ
り明るい外部電極式蛍光放電管を簡易な構造で実現可能
にするものである。
にHe、Ar、Xe、Kr、Neのいずれか1種類以上
の希ガスが所定量封入密閉されており、前記ガラス管内
面には蛍光物質が塗布されており、前記ガラス管外面の
管軸方向に平行に線状または帯状の電極が一対配設され
ている外部電極式蛍光放電管において、前記ガラス管の
有効発光面を除く前記ガラス管外面の少なくとも前記電
極間に電気絶縁性の光反射材を配設したことを特徴とす
る外部電極式蛍光放電管とすることで課題を解決する。
向する当該ガラス管内面の蛍光物質を、管軸方向に沿っ
て当該ガラス管の略全長にわたり所定の巾で除去したこ
とを特徴とする請求項1に記載の外部電極式蛍光放電管
とすることで課題を解決する。
記ガラス管全体を絶縁性チューブで被覆したことを特徴
とする請求項1または請求項2のいずれかに記載の外部
電極式蛍光放電管とすることで課題を解決する。
物質をガラス管の管軸方向に沿い所定の巾で除去しアパ
ーチャを設けたことを特徴とする請求項1、請求項2、
請求項3のいずれか一項に記載の外部電極式蛍光放電管
とすることで課題を解決する。
設することにより、ガラス管内部の放電で発生した紫外
線がガラス管内面の蛍光物質にて可視光に変換され、放
射される光がこの反射材の面で反射することにより、放
電管外部へ放出される光が増加される。また、外部電極
間の沿面放電も防止される。
て図面を基にして説明する。図2は本実施例の外部電極
式蛍光放電管と高周波安定器の接続の概略図である。一
対の外部電極2、3に挟まれたガラス管1の内部の放電
空間にガラス管1の壁面を介して、高周波安定器4より
発振している高周波電圧が印加され、ガラス管1内で放
電を生ずる。
電管の管軸に垂直な断面図を示す。ガラス管1には所定
の真空排気処理がされた後にキセノンガスを主成分とし
た希ガスが充填され、ガラス管1の両端が閉塞されてい
る。また必要に応じてガラス管1には前記希ガスに加え
て水銀を封入することもある。そしてガラス管1の内面
には蛍光物質5が塗布されている。ここで外部電極式蛍
光放電管の有効発光面7を、ガラス管1外面において一
対の電極に挟まれた領域であり、前記放電管の光を取り
出す側のガラス管面と定義する。有効発光面7は電極
2、3の間に位置するガラス管1の2つの領域のうちの
1つであって、ここではガラス管内面の蛍光物質5を除
去して、アパーチャ6を設けている。電極2、3はガラ
ス管1の軸方向に沿って設けた帯状電極である。電極
2、3はAlやCu等の金属製テープや、銀ペースト等
の導電性塗料により形成されている。。
ス管1の外面の電極間には白色の粉末を溶液に溶かした
反射材8が塗布され、反射材8が乾燥後、反射材8およ
び電極2と3を含めガラス管1全体を透明な絶縁性チュ
ーブ9で被覆し、反射材8の固定を行っている。なお、
絶縁性チューブ9でガラス管1を被覆せず、電極2、3
のアパーチャ6側に位置するガラス管軸方向に平行な電
極端部を絶縁物によって被覆してもよい。
面7に対向するガラス管1の内面の蛍光物質5を管軸方
向に沿って当該ガラス管1のほぼ全長にわたり所定の巾
Wで除去することにより反射材8の効果を増加させるこ
ともできる。
ムを濃硫酸に溶かした後、結合材を加えてガラス管1外
面に薄膜状に塗布したものを乾燥させて使用している。
ガラス管1内部の放電で発生した紫外線が、ガラス管1
内面の蛍光物質5に当たり、蛍光物質5から可視光が放
射され、この放射光が反射材8の面で反射することによ
り、放電管外部へ放出される光が増大される。なお、前
記反射材8の材料としては、前述の硫酸バリウムの他に
も酸化マグネシウム、酸化アルミニウム、ピロリン酸カ
ルシウム等々あり、可視光領域の光の反射率が高くかつ
電気絶縁性の材料である必要がある。反射材8の電気絶
縁性はガラス管1表面での外部電極2、3間の沿面放電
防止のために必要である。また、反射材8の配設手段と
しては、粉末状の反射材料をガラス管外面に固着させて
もよいし、テープ状の反射材料もしくはシート状の反射
材料をガラス管1外面に貼付してもいい。
ューブ9は、着色したものを使用しても問題はない。反
射材8を保持するためにランプ全体を覆っているので、
反射材を保持できるのであれば、絶縁性チューブ9の色
は何色でもよい。
部電極式蛍光放電管の放射光が出てくるガラス管の有効
発光面側に対向するガラス管の外表面の少なくとも電極
間に電気絶縁性の反射材を塗布し、反射材、電極を含む
ガラス管全体を絶縁性チューブで被覆し、反射材を保持
することにより、放電管外部に別体で反射ミラーを具え
ることなく有効に放射光を利用することができるように
なった。また、電気絶縁性の反射材により外部電極間の
沿面放電を防止できる。
た図3に示した構造の外部電極式蛍光放電管と反射材8
を配設していない従来の外部電極式蛍光放電管におい
て、照度の相対値比較をした実験結果を示す。実験に使
用した外部電極式蛍光放電管はランプ管径がφ8mm、
ランプ長が360mmであり、照度はランプ管壁から8
mm離れた距離での照度を照度計で測定した。なお、点
灯時のランプ電流は48mA、点灯周波数は34kHz
である。今回行った実験では、反射材を配設した本発明
の外部電極式蛍光放電管の方が従来型の反射材のない外
部電極蛍光放電管と比較して約10%の照度アップが確
認された。
部電極式蛍光放電管の放射光が出てくるガラス管の有効
発光面側に対向するガラス管の外表面の少なくとも電極
間に反射材を塗布し、反射材、電極を含むガラス管全体
を絶縁性チューブで被覆し、反射材を保持することによ
り、放電管外部に別体で反射ミラーを具えることなく有
効に放射光を利用することができるようになった。
な断面図
定器の接続の概略図
な断面図
の放電管で、一部蛍光物質を除去した放電管の管軸に垂
直な断面図
る照度アップの効果を示す図
の放電管で、電極の下に反射材を配設した放電管の管軸
に垂直な断面図
Claims (4)
- 【請求項1】ガラス管内部にHe、Ar、Xe、Kr、
Neのいずれか1種類以上の希ガスが所定量封入密閉さ
れており、前記ガラス管内面には蛍光物質が塗布されて
おり、前記ガラス管外面の管軸方向に平行に線状または
帯状の電極が一対配設されている外部電極式蛍光放電管
において、前記ガラス管の有効発光面を除く前記ガラス
管外面の少なくとも前記電極間に電気絶縁性の反射材を
配設したことを特徴とする外部電極式蛍光放電管。 - 【請求項2】前記ガラス管の有効発光面に対向する当該
ガラス管内面の蛍光物質を、管軸方向に沿って当該ガラ
ス管の略全長にわたり所定の巾で除去したことを特徴と
する請求項1に記載の外部電極式蛍光放電管。 - 【請求項3】前記反射材と前記電極を含め前記ガラス管
全体を絶縁性チューブで被覆したことを特徴とする請求
項1または請求項2のいずれか一項に記載の外部電極式
蛍光放電管。 - 【請求項4】前記ガラス管の有効発光面側の蛍光物質
を、ガラス管の管軸方向に沿い所定の巾で除去し、アパ
ーチャを設けたことを特徴とする請求項1、請求項2、
請求項3のいずれか一項に記載の外部電極式蛍光放電
管。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31370495A JP3171077B2 (ja) | 1995-11-08 | 1995-11-08 | 外部電極式蛍光放電管 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31370495A JP3171077B2 (ja) | 1995-11-08 | 1995-11-08 | 外部電極式蛍光放電管 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09134705A JPH09134705A (ja) | 1997-05-20 |
JP3171077B2 true JP3171077B2 (ja) | 2001-05-28 |
Family
ID=18044522
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31370495A Expired - Lifetime JP3171077B2 (ja) | 1995-11-08 | 1995-11-08 | 外部電極式蛍光放電管 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3171077B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5889366A (en) * | 1996-04-30 | 1999-03-30 | Ushiodenki Kabushiki Kaisha | Fluorescent lamp of the external electrode type and irradiation unit |
-
1995
- 1995-11-08 JP JP31370495A patent/JP3171077B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09134705A (ja) | 1997-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003036723A (ja) | 照明装置 | |
JPH0917329A (ja) | 冷陰極放電ランプおよびランプの点灯装置ならびに照明装置 | |
JP2001243921A (ja) | 希ガス放電ランプおよび照明装置 | |
JP3149780B2 (ja) | 外部電極式蛍光放電管 | |
JP3171077B2 (ja) | 外部電極式蛍光放電管 | |
JP4132474B2 (ja) | 希ガス放電ランプおよび照明装置 | |
JP3156262B2 (ja) | 低圧放電灯 | |
JPH0992227A (ja) | 蛍光ランプおよび照明装置 | |
JPH09161726A (ja) | 希ガス放電灯および照明装置ならびに画像読取り装置 | |
JP3424092B2 (ja) | 蛍光ランプ及び照明装置 | |
JPH06181050A (ja) | 希ガス放電灯装置 | |
JP2000311659A (ja) | 外面電極蛍光ランプ | |
JP2001118544A (ja) | 外面電極蛍光ランプ | |
JP2003197153A (ja) | 冷陰極蛍光ランプおよび照明装置 | |
JPH08273863A (ja) | 外部電極式蛍光放電管点灯方式 | |
JP4129551B2 (ja) | 蛍光ランプ | |
JP2002093376A (ja) | 希ガス放電灯及びその製造方法 | |
JPH06314561A (ja) | 放電ランプ | |
JPH11339730A (ja) | 放電ランプおよび照明装置 | |
JPH11288697A (ja) | 蛍光ランプ | |
JPH11307060A (ja) | 希ガス放電灯 | |
JPH06163008A (ja) | 希ガス放電灯 | |
JP3424624B2 (ja) | 希ガス蛍光灯 | |
JPH07105916A (ja) | 放電ランプ、放電ランプ装置、原稿照明装置および画像形成装置 | |
JP2002164021A (ja) | 蛍光ランプおよび照明装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080323 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140323 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |