JP3168234U - Gaze guidance flag - Google Patents
Gaze guidance flag Download PDFInfo
- Publication number
- JP3168234U JP3168234U JP2011001570U JP2011001570U JP3168234U JP 3168234 U JP3168234 U JP 3168234U JP 2011001570 U JP2011001570 U JP 2011001570U JP 2011001570 U JP2011001570 U JP 2011001570U JP 3168234 U JP3168234 U JP 3168234U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flag
- pole
- attached
- winding
- flag body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 35
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims abstract description 9
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000009958 sewing Methods 0.000 claims description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 3
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 229920002972 Acrylic fiber Polymers 0.000 description 1
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Road Signs Or Road Markings (AREA)
Abstract
【課題】 降雪地帯の冬季における道路の路肩部や中央分離帯に樹立させたスノーポールに、視線誘導旗を容易に取り付けられるようにする。【解決手段】柔軟な合成繊維生地であって視覚を刺激する蛍光色であって横長に形成した旗本体12の表裏両面の対象位置に、光に反射する少なくとも1以上の反射部片14をそれぞれ取付け、該旗本体の基部12aに中間部を縫着したポール巻付用の巻着部13の両端部に、着脱可能に連結する連結部片15、16を設けてある。【選択図】 図1PROBLEM TO BE SOLVED: To easily attach a gaze guidance flag to a snow pole established on a road shoulder or a median in a snowy area in winter. SOLUTION: At least one or more reflecting portions 14 that reflect light are respectively applied to target positions on both the front and back sides of a flag body 12 that is a flexible synthetic fiber fabric and has a fluorescent color that stimulates vision and is formed horizontally. The connecting pieces 15 and 16 that are detachably connected are provided at both ends of the winding portion 13 for winding the pole, which is attached to the base portion 12a of the flag body and has an intermediate portion sewn thereto. [Selection] Figure 1
Description
本考案は、車両用道路、特に、冬季の降雪地帯に位置する高速道路を車両で走行する際に、ドライバーの降雪時等における視認性を高めるため、高速道路の路肩または中央分離帯に目印として設置したスノーポールに取付ける視線誘導旗の改良に関する。 The present invention is used as a mark on the shoulder of the highway or the median strip to improve visibility when the vehicle is snowing, especially when driving on a motorway, especially on a highway located in a snowy area in winter. The present invention relates to an improvement in the gaze guidance flag attached to the installed snow pole.
従来、道路に設置する旗には多種多様のものがあり、例えば、交通安全用の表面に絵、図案、「交通安全」などの文字を表示して方形に形成した旗の一側及び上部をそれぞれ支持部材に連結するための係止部材に反射材をつけたのぼり旗状のものがある(例えば、特許文献1、参照)。さらに、ポリエステル・塩化ビニール等の硬質合成樹脂材からなる蛍光生地に適宜文字などを表示した交通標識用の旗を形成し、該旗に再帰性反射材を用いた昼夜兼用標識旗などもある(例えば、特許文献2、参照)。 Conventionally, there are a wide variety of flags installed on roads.For example, one side and the top of a flag formed in a square by displaying letters such as pictures, designs, and `` traffic safety '' on the surface for traffic safety. There is an uplift flag-like one in which a reflecting member is attached to a locking member for connecting to a support member (see, for example, Patent Document 1). In addition, there is also a day / night sign flag that uses a retroreflective material to form a flag for a traffic sign in which letters and the like are appropriately displayed on a fluorescent fabric made of a hard synthetic resin material such as polyester and vinyl chloride ( For example, see Patent Document 2).
特に、東北地方などの降雪地帯は、冬季において道路上に積もった雪または除雪した雪で道路の路肩部が隠れてしまうことが多い。そのため、走行車両のドライバーが運転中に路肩部や中央分離帯の位置を判別できなくなるのを防ぐため、路肩部や中央分離帯に、必要に応じて複数のスノーポールを樹立して安全走行を図っている。しかしながら、降雪量が多いときや地吹雪のとき、さらに夜間などには、車両を運転するドライバーにとって路肩や中央分離帯に樹立したスノーポールの有無を判別しにくく、車両を安全に走行することが極めて困難である。 In particular, in snowfall areas such as the Tohoku region, the road shoulder is often hidden by snow accumulated on the road or snow removed from it during the winter. Therefore, in order to prevent the driver of the traveling vehicle from being able to determine the position of the road shoulder and the median strip during driving, multiple snow poles are established on the road shoulder and the median strip as necessary for safe driving. I am trying. However, during heavy snowfalls, snowstorms, and at night, it is difficult for drivers who drive the vehicle to determine the presence or absence of snow poles established on the shoulders or the median strip, and to drive the vehicle safely. It is extremely difficult.
スノーポールは、道路の中央分離帯や路肩の位置を示すために樹立しているが、ポール自体は動かないので降雪時には運転中のドライバーから確認しにくいという欠点があった。そのため、スノーポールにLEDランプを取り付けた装置もある。しかし、吹雪などにより該ランプの表面に多量の雪が付着したりすると、運転中のドライバーから該ランプを有したスノーポールの位置を確認することが困難であった。 Snow poles have been established to indicate the location of the median strip and the shoulder of the road, but the pole itself does not move, so there is a drawback that it is difficult to confirm from the driving driver during snowfall. Therefore, there is a device in which an LED lamp is attached to a snow pole. However, if a large amount of snow adheres to the surface of the lamp due to a snowstorm or the like, it is difficult to confirm the position of the snow pole having the lamp from the driving driver.
他方、スノーポールに取り付ける視線誘導は、表面及び裏面にそれぞれ蛍光面を有した合成樹脂製の柔軟生地で形成した旗本体は、風によってはためいて動くため、走行車両のヘッドライトからの光に照らされると目立つ機能を有している(例えば、特許文献3、参照)。しかし、該旗本体の後部に設けたポール挿通用の筒状の挿通部の一端を閉鎖して形成してあるため、該旗本体を前記スノーポールに取り付けるには、該ポールの端部から挿通しなければ取り付けることができなかった。そのため、スノーポールの中間部分に旗本体を装着することができないし、該ポールの上端から下方に移動させることができなかった。 On the other hand, the line-of-sight guidance that is attached to the snow pole is made up of a soft plastic fabric with fluorescent surfaces on the front and back surfaces. It has a conspicuous function when illuminated (see, for example, Patent Document 3). However, since one end of a cylindrical insertion portion for inserting a pole provided at the rear portion of the flag body is closed, the flag body can be attached to the snow pole by inserting from the end of the pole. Otherwise it could not be installed. For this reason, the flag body cannot be attached to the middle part of the snow pole and cannot be moved downward from the upper end of the pole.
かかる従来の課題を解決するために、本考案は、ポールに取り付けるために旗本体の後部に設けた巻着部を分離できるよう着脱可能に形成し、ポールの端部から挿入することなく、該ポールの中間部から着脱可能に取付けられるようにすることにより、前記旗本体のポールへの取付け作業を簡単かつ容易にすると共に、旗本体の取付け位置を簡単に変更できるようにすることを目的とするものである。 In order to solve such a conventional problem, the present invention is formed so as to be detachable so that a winding part provided at the rear part of the flag body can be separated to be attached to the pole, without inserting from the end of the pole. An object of the present invention is to make it easy and easy to attach the flag body to the pole, and to easily change the mounting position of the flag body, by being detachably attached from the middle part of the pole. To do.
上記課題を解決するために、本考案は、柔軟な合成繊維生地であって視覚を刺激する蛍光色で横長に形成した旗本体12の表裏両面の対象位置に、光に反射する少なくとも1以上の反射部片14をそれぞれ取付け、該旗本体の基部12aに中間部を縫着して連結したポール巻付用の巻着部13の両端部に、着脱可能に連結する連結部片15、16をそれぞれ設けてなることを特徴とする。また、前記旗本体12の周縁部分に、外側からU字状に包み込んで連続して補強部18を設けてなることを特徴とする。さらに、前記巻着部13の両側端の一方の表面部および他方の裏面部に設けた連結部片15、16が、互いに重ねて接着・剥離可能な面ファスナであることを特徴とする。さらにまた、前記旗本体12の表裏両面の対象位置に取付けた反射部片14は、光に対して再帰性反射する公知の反射テープであり、複数の該反射テープを旗本体12の長手方向に並行に取付けてなることを特徴とする。さらに、前記巻着部13の内面の上下両端部または内面全体に、薄膜状のゴム片や起毛材などで形成した保持部17を装着して、スノーポール19に取付けた前記旗本体12の取付位置の移動を防止してなることを特徴とするものである。
In order to solve the above-described problems, the present invention provides at least one or more light reflecting on the target positions on both the front and back sides of the
したがって、旗本体12を蛍光イエローや蛍光オレンジなどの蛍光色にしたことにより、昼間でも目立つため運転中のドライバーの視覚を刺激してスノーポールを視認することができ、また、夜間は旗本体12の表裏両面に設けた反射部片14がヘッドライトの光に当たって反射するため、走行中のドライバーの視覚を刺激して安全走行を誘導することができる。また、旗本体12を柔軟生地材で形成したことにより、スノーポール19に取付けて風になびくため旗への積雪を防止することができ、さらに、地吹雪などの中でも車両のヘッドライトからの光に反射部片14が反射して動いて見えるので、ドライバーの視線をより刺激して安全走行を誘導することができる。また、旗本体12の巻着部13に着脱可能な連結部片15、16を設けたことにより、スノーポール19の任意位置に巻装するだけの簡単な作業で取付けることができる。該ポールの端部から挿通させることなく中間部から巻回して取り付けることもできるため取付け作業が容易である。そのため、多数のスノーポールに旗本体をそれぞれ取付ける場合の取付け作業の効率化を図ることができる。
Accordingly, by making the
本考案の実施形態を実施形態の図面に基づいて説明すると、図1は視線誘導旗の後部に設けた巻着部を分離させた状態の斜視図、図2は視線誘導旗をスノーポールに装着した状態の説明図、図3は図1のA―A線断面図、図4は第2実施例の視線誘導旗の巻着部を開いた内面の展開図、図5は視線誘導旗の巻着部をポールに巻装して取り付ける状態を示す平面図である。視線誘導旗10は、走行中のドライバーの視覚を刺激して安全走行を誘導する旗本体12と、該旗本体を冬季における道路の路肩部や中央分離帯に設置したスノーポール19に取付ける巻着部13とからなる。
The embodiment of the present invention will be described based on the drawings of the embodiment. FIG. 1 is a perspective view showing a state in which a winding portion provided at the rear of the line-of-sight guide flag is separated, and FIG. FIG. 3 is a sectional view taken along the line AA of FIG. 1, FIG. 4 is a developed view of the inner surface of the second embodiment with the wrapping portion for the sight guiding flag opened, and FIG. 5 is the winding of the sight guiding flag. It is a top view which shows the state which winds and attaches a attaching part to a pole. The line-of-
前記旗本体12は、ポリエステル、ナイロンまたはアクリル繊維材などの柔軟な合成繊維生地からなり、該生地は視覚を刺激するように目立つ蛍光色、例えば、蛍光イエロー、蛍光オレンジなどに染織して形成してある。前記旗本体12は、前記柔軟生地で形成してあるので風の影響を受けてはためきやすくするため、上下幅より横幅を長く形成した方形や横向き台形などの任意形状に形成してある。さらに旗本体12の蛍光色は、蛍光塗料、即ち夜光塗料のように蓄光性を具えてあれば夜間でも光って目立たせることができるのは勿論である。
The
図1、3に示すごとく、旗本体12の基部12aに連結して設けた巻着部13は、旗本体12と同一素材のポリエステルやナイロンなどの合成繊維生地で形成してあり、該巻着部の少なくとも中間部13aの上下幅は、前記旗本体12の基部12aの上下幅と同一長さに形成してある。巻着部13の表面側の中間部13aにはその垂直方向に、該旗本体12の基部12aを縫着などにより一体に形成してある。
As shown in FIGS. 1 and 3, the
図1、4は、前記巻着部13を展開した状態の内面を示した平面図であって、一方の表面及び他方の裏面のそれぞれ上下方向に、接離可能な掛止手段をなす連結部片15、16を設けてある。この連結部片15、16は、スノーポール19の端部から挿通して取り付けることなく、該ポールの中間部への装着を可能にした。この連結部片は、連結または着脱可能な機能を有する平面ファスナの他に、スライドファスナー、スナップ、ボタンなどでもよいことはもちろんである。
1 and 4 are plan views showing an inner surface in a state in which the
前記旗本体12の表裏対称位置に装着した少なくとも1以上の反射部片14は、夜間に車両のライトが当たると入射光を反射させて光源方向にまっすぐ戻す、いわゆる再帰性反射機能を有する公知の反射テープからなり、複数の反射テープを該旗本体12の表裏両面であって長手方向に並行に配して縫着又は接着などにより取付けてある。
At least one or
前記反射部片14は、風の影響を受けて旗本体12と一体にはためくように、柔軟性を有する素材により形成されており、この反射部片14は、一定幅を有する帯状だけでなく、旗本体2の表面全体に細幅に形成した3本以上の反射テープで形成した線状模様や、反射テープを四角に形成した市松模様など任意形状に形成したものを取付けることにより、夜間におけるドライバーの視覚をより刺激することができるのは勿論である。
The
18は弾力性を有した公知の掛止金具で、略円形状に形成して両端に夫々端部片18a,18aを形成してある。そして、ポールに巻き付けて装着した巻着部15の任意箇所に、端部片18a,18aを外方に押し広げた状態で装着すれば、該巻着部13をポールに確実に固定することができ、強風などでも旗本体がポールから外れて紛失するのを確実に防止することができる利点がある。
18 is a known latch with elasticity, which is formed in a substantially circular shape and has
図4において、17は巻着部13に取付けた保持部で、摩擦抵抗の大きい素材、例えば、薄膜状のゴム材や起毛材などにより形成してあり、該巻着部の内面上下両端に細巾状に、または該巻着部の内面全体に取付けてある。この保持部17を巻着部13の内面に取付けて形成することにより、スノーポール19に旗本体の基部に設けた巻着部13を巻き付けて視線誘導旗10を取付けた際、風の影響により視線誘導旗が取付け位置から移動するのを防ぐことができる。
In FIG. 4,
以下、本考案の実施形態の作用について説明すると、視線誘導旗10は、冬季の降雪地帯における道路の路肩または中央分離帯に任意間隔毎に複数樹立させたスノーポール19に取付けるもので、図1、5に示すごとく、旗本体12の基部に連結して設けた巻着部13の両端を左右に開いて、スノーポール19の周囲に巻装して取付ける。
Hereinafter, the operation of the embodiment of the present invention will be described. The line-of-
視線誘導旗10のスノーポールへの取り付けは、図1に示すように、旗本体10の後端に設けたスノーポール取付用の巻着部13の両端を左右に開き、該巻着部13の左右両端の一端表面および他端裏面に夫々取り付けた連結部片15、16を開いて、スノーポール19の周囲に巻き回す簡単な操作で連結できる。前記連結部片15、16が、面ファスナで形成されている場合には、連結部片15,16の互いの接着面を重ね合わせて押圧するだけのワンタッチで装着できるので作業効率を向上させることができる。
As shown in FIG. 1, the
巻着部13の両端に設ける連結部片15、16は、例えば、平面ファスナが好ましく、該巻着部の両端部分を上下に重合させて着脱可能に連結する構成であり、接離部分の幅は、ある程度位置を調整できる幅に重合させてあるので、スノーポールの口径が少し位相違しても、そのままこの旗本体12を取り付けることができる汎用性を有している。
The connecting
その上、従来のこの種の旗本体は、スノーポールへの取付け部分を円筒状に形成してあり、且つ、一端を閉鎖してあるため、スノーポ−ルに取り付ける場合、スノーポールの端部から挿通して取り付ける必要がある。しかし、本考案の旗本体の巻着部13は、両端部に着脱可能な機能を有する連結部片15,16を設けてあるので、該ポールの端部から挿入させる必要はなく、該連結部片を分離して該巻着部を開いた状態にして該ポールに巻き回して圧着させれば、該連結部片15,16を着脱可能に取付けることができる。
In addition, the conventional flag body of this type has a cylindrical attachment portion to the snow pole and is closed at one end. Therefore, when attaching to the snow pole, It is necessary to insert and install. However, the wrapping
さらに、前記巻着部13の内面で上下両端または内面全体に係止部17を設けることにより、視線誘導旗10をスノーポール19に取付けた際、強風や地吹雪でもその取付け位置がズレたりすることなく確実に巻着することができる。
Further, by providing the locking
前記視線誘導旗10のスノーポール19への取付け位置は、該スノーポールの端部または中間部など任意の位置に取付けることができ、例えば、積雪量の少ない箇所では、ポールの中間部分、積雪量の多い箇所ではポールの上部に取付けることができる。この視線誘導旗10をポール19の上端に一律に取付けてあると、積雪量の少ない箇所ではドライバーの視線は進行方向の水平に近く、目線が上方に行かない場合が有り危険である。そこで、道路の積雪量に応じて視線誘導旗10の取付け位置を変えることにより、常にドライバーの視線に遠方からでも視線誘導旗10が見えるようできる。また、いったんポールに巻回して取付けた該旗本体12の取付け位置は、該巻着部13の連結部片15,16を分離させることにより、該取付け位置を簡単に変更することができる利点を有している。
The line-of-
さらにまた、視線誘導旗10を、風の通りがよい道路上に設置したスノーポール19に取付けた場合、風の影響を受けて旗本体12が常にはためいている状態になるため、旗本体12の周縁部分がほころびやすい。そのため、旗本体12の周縁部分を外側からU字状に包み込んで形成した補強部を連続して縫着して設けることにより、旗本体12の耐久性を一段と高めることができる。
Furthermore, when the
10 視線誘導旗
12 旗本体
12a 基部
13 巻着部
14 反射部片
15 連結部片
16 連結部片
17 保持部
18 補強部
19 スノーポール
20 止金具
DESCRIPTION OF
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011001570U JP3168234U (en) | 2011-03-24 | 2011-03-24 | Gaze guidance flag |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011001570U JP3168234U (en) | 2011-03-24 | 2011-03-24 | Gaze guidance flag |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3168234U true JP3168234U (en) | 2011-06-02 |
Family
ID=54879236
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011001570U Expired - Fee Related JP3168234U (en) | 2011-03-24 | 2011-03-24 | Gaze guidance flag |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3168234U (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014163427A (en) * | 2013-02-22 | 2014-09-08 | Sakura Rubber Co Ltd | Fire hose |
JP2016214794A (en) * | 2015-05-26 | 2016-12-22 | 株式会社ニチヨー | Golf flag |
JP2019007249A (en) * | 2017-06-26 | 2019-01-17 | 株式会社吾妻製作所 | Delineator |
-
2011
- 2011-03-24 JP JP2011001570U patent/JP3168234U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014163427A (en) * | 2013-02-22 | 2014-09-08 | Sakura Rubber Co Ltd | Fire hose |
JP2016214794A (en) * | 2015-05-26 | 2016-12-22 | 株式会社ニチヨー | Golf flag |
JP2019007249A (en) * | 2017-06-26 | 2019-01-17 | 株式会社吾妻製作所 | Delineator |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4599467B1 (en) | Pole type gaze guidance cover | |
JP3168234U (en) | Gaze guidance flag | |
JP3485402B2 (en) | Oncoming vehicle warning device | |
JP2006257867A (en) | Tubular mark attachment | |
US20140293421A1 (en) | Three-sided reflector for use on sign post | |
JP3174529U (en) | Information sheet structure with flexible solar cells on slopes and building walls | |
US8091260B2 (en) | Handheld illuminated warning sign | |
JP3132418U (en) | Gaze guidance flag | |
US20200394943A1 (en) | Led-illuminated caution and display devices | |
JP5129801B2 (en) | Linear guide mark | |
JP2019019469A (en) | Vertical reflective marker | |
CN2876164Y (en) | Solar energy end warning marking pile | |
KR100710877B1 (en) | Buffered road marker for U-turn lane marking | |
JP2014029060A (en) | Safety cone | |
JP3223345U (en) | Light reflector | |
KR920003739Y1 (en) | Road sign | |
JP4948774B2 (en) | Retroreflective sign | |
JP2004301977A (en) | Retroreflector | |
KR200309961Y1 (en) | placard bonding prohibition panel | |
AU2017245456A1 (en) | Illuminated Sign | |
JP5350058B2 (en) | Road marking device | |
JP3874977B2 (en) | Luminescent device | |
JP3157222U (en) | Dust-proof gaze guidance sign | |
JP4682058B2 (en) | Retroreflective sign | |
JP2006299661A (en) | Optical retroreflective marker |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |