JP3168007B2 - 生体材料の組識修復への使用方法 - Google Patents
生体材料の組識修復への使用方法Info
- Publication number
- JP3168007B2 JP3168007B2 JP50910093A JP50910093A JP3168007B2 JP 3168007 B2 JP3168007 B2 JP 3168007B2 JP 50910093 A JP50910093 A JP 50910093A JP 50910093 A JP50910093 A JP 50910093A JP 3168007 B2 JP3168007 B2 JP 3168007B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polymer
- cartilage
- composition according
- monomer
- tissue
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000017423 tissue regeneration Effects 0.000 title claims abstract description 11
- 239000012620 biological material Substances 0.000 title description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 42
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 39
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 claims abstract description 34
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 7
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 6
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 24
- 102000002265 Human Growth Hormone Human genes 0.000 claims description 7
- 108010000521 Human Growth Hormone Proteins 0.000 claims description 7
- 239000000854 Human Growth Hormone Substances 0.000 claims description 7
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 4
- LCXXNKZQVOXMEH-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofurfuryl methacrylate Chemical group CC(=C)C(=O)OCC1CCCO1 LCXXNKZQVOXMEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 claims description 4
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 claims description 3
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 claims description 3
- 239000000021 stimulant Substances 0.000 claims description 3
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 claims description 2
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 claims description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 claims description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229920001483 poly(ethyl methacrylate) polymer Polymers 0.000 claims description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 claims 1
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 claims 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 claims 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 abstract description 9
- JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2,4-trimethylpentyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)C(O)C(C)(C)COC(=O)C(C)=C JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 27
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 13
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 10
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 6
- 102000018997 Growth Hormone Human genes 0.000 description 5
- 108010051696 Growth Hormone Proteins 0.000 description 5
- 239000000122 growth hormone Substances 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 4
- 210000001612 chondrocyte Anatomy 0.000 description 4
- 210000005065 subchondral bone plate Anatomy 0.000 description 4
- 102000000503 Collagen Type II Human genes 0.000 description 3
- 108010041390 Collagen Type II Proteins 0.000 description 3
- 102000010834 Extracellular Matrix Proteins Human genes 0.000 description 3
- 108010037362 Extracellular Matrix Proteins Proteins 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002639 bone cement Substances 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 3
- 230000002648 chondrogenic effect Effects 0.000 description 3
- KXKPYJOVDUMHGS-OSRGNVMNSA-N chondroitin sulfate Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](OS(O)(=O)=O)[C@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](C(O)=O)O1 KXKPYJOVDUMHGS-OSRGNVMNSA-N 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 210000002744 extracellular matrix Anatomy 0.000 description 3
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 3
- 238000004627 transmission electron microscopy Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- 229920002567 Chondroitin Polymers 0.000 description 2
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 2
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 2
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 2
- 210000001188 articular cartilage Anatomy 0.000 description 2
- 229920001222 biopolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- DLGJWSVWTWEWBJ-HGGSSLSASA-N chondroitin Chemical compound CC(O)=N[C@@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1OC1[C@H](O)[C@H](O)C=C(C(O)=O)O1 DLGJWSVWTWEWBJ-HGGSSLSASA-N 0.000 description 2
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 2
- 210000002472 endoplasmic reticulum Anatomy 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 2
- JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N hydrocortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 2
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 2
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 2
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910021653 sulphate ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 1
- VNQXSTWCDUXYEZ-UHFFFAOYSA-N 1,7,7-trimethylbicyclo[2.2.1]heptane-2,3-dione Chemical compound C1CC2(C)C(=O)C(=O)C1C2(C)C VNQXSTWCDUXYEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 229920001287 Chondroitin sulfate Polymers 0.000 description 1
- 108010023736 Chondroitinases and Chondroitin Lyases Proteins 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 1
- CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N Gentamicin Chemical compound O1[C@H](C(C)NC)CC[C@@H](N)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](NC)[C@@](C)(O)CO2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N 0.000 description 1
- 229930182566 Gentamicin Natural products 0.000 description 1
- 229920002683 Glycosaminoglycan Polymers 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 108090000723 Insulin-Like Growth Factor I Proteins 0.000 description 1
- 102000004218 Insulin-Like Growth Factor I Human genes 0.000 description 1
- 102100031688 N-acetylgalactosamine-6-sulfatase Human genes 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004887 Transforming Growth Factor beta Human genes 0.000 description 1
- 108090001012 Transforming Growth Factor beta Proteins 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- IAXXETNIOYFMLW-COPLHBTASA-N [(1s,3s,4s)-4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C1C[C@]2(C)[C@@H](OC(=O)C(=C)C)C[C@H]1C2(C)C IAXXETNIOYFMLW-COPLHBTASA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000003367 anti-collagen effect Effects 0.000 description 1
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 1
- 229940124599 anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 1
- 230000036528 appetite Effects 0.000 description 1
- 235000019789 appetite Nutrition 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229930006711 bornane-2,3-dione Natural products 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000007975 buffered saline Substances 0.000 description 1
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 1
- 210000003855 cell nucleus Anatomy 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229940094517 chondroitin 4-sulfate Drugs 0.000 description 1
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 229960003957 dexamethasone Drugs 0.000 description 1
- UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N dexamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 238000001493 electron microscopy Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 230000003511 endothelial effect Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011953 free-radical catalyst Substances 0.000 description 1
- 229960002518 gentamicin Drugs 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 238000010562 histological examination Methods 0.000 description 1
- 229960000890 hydrocortisone Drugs 0.000 description 1
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052588 hydroxylapatite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 1
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940119545 isobornyl methacrylate Drugs 0.000 description 1
- 210000000629 knee joint Anatomy 0.000 description 1
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 1
- 230000003458 metachromatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- GYVGXEWAOAAJEU-UHFFFAOYSA-N n,n,4-trimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=C(C)C=C1 GYVGXEWAOAAJEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000399 orthopedic effect Effects 0.000 description 1
- 229910000489 osmium tetroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012285 osmium tetroxide Substances 0.000 description 1
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 description 1
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 1
- XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;hydroxide;triphosphate Chemical compound [OH-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920002338 polyhydroxyethylmethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000003361 porogen Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004626 scanning electron microscopy Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 210000001258 synovial membrane Anatomy 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- ZRKFYGHZFMAOKI-QMGMOQQFSA-N tgfbeta Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CCSC)C(C)C)[C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(O)=O)C1=CC=C(O)C=C1 ZRKFYGHZFMAOKI-QMGMOQQFSA-N 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L27/00—Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
- A61L27/14—Macromolecular materials
- A61L27/16—Macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L26/00—Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
- A61L26/0009—Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form containing macromolecular materials
- A61L26/0014—Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form containing macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F265/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
- C08F265/04—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
- C08F265/06—Polymerisation of acrylate or methacrylate esters on to polymers thereof
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Graft Or Block Polymers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は、生体材料を組織の修復に使用する方法、詳
しくは、生理学的に許容される高分子材料をin situで
の軟骨の修復に使用する方法に関する。
しくは、生理学的に許容される高分子材料をin situで
の軟骨の修復に使用する方法に関する。
生理学的に許容される高分子材料が補聴器、義眼およ
び義歯のような生物医学的用途に用いられることは、高
分子材料が整形外科分野における骨セメントとして用い
られるように周知である。そのような高分子材料は、初
めは液体、半液体、パン生地状のまたは他の成形加工可
能な形であるが、使用温度で硬化してその使用目的に応
じた強力な物理特性を有する固体を形成する、硬化性組
成物の形でしばしば用いられる。そのような硬化性組成
物の例は、国際特許出願第WO89/03695号および英国特許
第2 107 341号に見いだされる。これらの特許にはア
クリレート単量体と混合した粉末状のメタクリレート重
合体よりなる硬化性組成物の使用が記載されている。寸
法安定性が必要とされる補聴器、義眼および義歯の製造
のような用途の場合、線硬化収縮率が少ない組成物を提
供することが重要であり、英国特許第2 107 341号は
そのような目的に関するものである。骨用セメントとし
て使用する場合、骨−セメント境界面でのその後の破損
を防止することが重要であり、この目的についてはWO89
/03695号に、ヒト成長ホルモンのような細胞成長刺激薬
を含有させて、骨折のような治療の速度を速めたり、接
合強度を高めることが記載されている。従って、これら
の硬化性組成物のこれまでの使用で強調されていたこと
は、使用目的に応じた結合強度および/または材料強度
および寸法安定性を得ることであった。
び義歯のような生物医学的用途に用いられることは、高
分子材料が整形外科分野における骨セメントとして用い
られるように周知である。そのような高分子材料は、初
めは液体、半液体、パン生地状のまたは他の成形加工可
能な形であるが、使用温度で硬化してその使用目的に応
じた強力な物理特性を有する固体を形成する、硬化性組
成物の形でしばしば用いられる。そのような硬化性組成
物の例は、国際特許出願第WO89/03695号および英国特許
第2 107 341号に見いだされる。これらの特許にはア
クリレート単量体と混合した粉末状のメタクリレート重
合体よりなる硬化性組成物の使用が記載されている。寸
法安定性が必要とされる補聴器、義眼および義歯の製造
のような用途の場合、線硬化収縮率が少ない組成物を提
供することが重要であり、英国特許第2 107 341号は
そのような目的に関するものである。骨用セメントとし
て使用する場合、骨−セメント境界面でのその後の破損
を防止することが重要であり、この目的についてはWO89
/03695号に、ヒト成長ホルモンのような細胞成長刺激薬
を含有させて、骨折のような治療の速度を速めたり、接
合強度を高めることが記載されている。従って、これら
の硬化性組成物のこれまでの使用で強調されていたこと
は、使用目的に応じた結合強度および/または材料強度
および寸法安定性を得ることであった。
意外にも、(以下に定義する)適当な不飽和単量体と
混合したアクリレート重合体またはメタクリレート重合
体よりなる特定の硬化性組成物を用いると、ヒト成長ホ
ルモンのような細胞成長刺激薬を加えても加えなくと
も、組織の修復を促進することができることを見いだし
た。さらに意外なことには、そのような組成物を用いる
と軟骨の修復を促進することができることを見いだし
た。
混合したアクリレート重合体またはメタクリレート重合
体よりなる特定の硬化性組成物を用いると、ヒト成長ホ
ルモンのような細胞成長刺激薬を加えても加えなくと
も、組織の修復を促進することができることを見いだし
た。さらに意外なことには、そのような組成物を用いる
と軟骨の修復を促進することができることを見いだし
た。
骨とは構造的に異なる軟骨はこれまで修復することが
著しく難しいと考えられてきた。最近試みられている軟
骨の修復には、軟骨の後ろに炭素繊維を導入するものが
ある;しかしながら、そのような炭素繊維は脆く、そし
て繊維組織は埋め込み部分に形成されるが、得られる成
長は、軟骨の正規の表現型を表しかつそれら自身のマト
リックス成分をつくりだす軟骨細胞からなる真の軟骨の
成長ではない。軟骨成分およびヒドロゲル組成物の埋め
込みもまた試みられたが、成功は限られている。従っ
て、軟骨欠損の治療の突破口となるものが非常に求めら
れている。
著しく難しいと考えられてきた。最近試みられている軟
骨の修復には、軟骨の後ろに炭素繊維を導入するものが
ある;しかしながら、そのような炭素繊維は脆く、そし
て繊維組織は埋め込み部分に形成されるが、得られる成
長は、軟骨の正規の表現型を表しかつそれら自身のマト
リックス成分をつくりだす軟骨細胞からなる真の軟骨の
成長ではない。軟骨成分およびヒドロゲル組成物の埋め
込みもまた試みられたが、成功は限られている。従っ
て、軟骨欠損の治療の突破口となるものが非常に求めら
れている。
本発明は、単量体/重合体混合物の、人間または動物
の体内の組織修復を促進するために組織修復を必要とす
る部位に導入する硬化性組成物の製造における使用方法
よりなり、該単量体成分は下記一般式Iの単量体エステ
ルから選ばれ: (式中、Rは水素原子またはメチル基であり、mは0、
1または2であり、Xは3−6員の複素環である)、 そして該重合体成分はアクリレートおよびメタクリレー
ト重合体並びにこれらの共重合体から選ばれる。Xが酸
素含有複素環であるのが好ましい。
の体内の組織修復を促進するために組織修復を必要とす
る部位に導入する硬化性組成物の製造における使用方法
よりなり、該単量体成分は下記一般式Iの単量体エステ
ルから選ばれ: (式中、Rは水素原子またはメチル基であり、mは0、
1または2であり、Xは3−6員の複素環である)、 そして該重合体成分はアクリレートおよびメタクリレー
ト重合体並びにこれらの共重合体から選ばれる。Xが酸
素含有複素環であるのが好ましい。
本発明の別の態様は、人間または動物の体内の組織修
復を必要とする部位に、上記一般式Iの単量体エステル
から選ばれる単量体成分およびアクリレートおよびメタ
クリレート重合体並びにこれらの共重合体から選ばれる
重合体成分よりなる硬化性組成物を導入し、そして組成
物をその部位と接触させて硬化させることよりなる、組
織修復を促進する方法を提供するものである。
復を必要とする部位に、上記一般式Iの単量体エステル
から選ばれる単量体成分およびアクリレートおよびメタ
クリレート重合体並びにこれらの共重合体から選ばれる
重合体成分よりなる硬化性組成物を導入し、そして組成
物をその部位と接触させて硬化させることよりなる、組
織修復を促進する方法を提供するものである。
単量体エステル成分は、Xが式: (式中、nは1、2、3または4である) の複素環基であるメタクリレートから選ぶのが好まし
い。テトラヒドロフルフリルメタクリレート(R=C
H3、m=1、n=3)が特に好ましい。これらの単量体
は他の単量体と混合して親水性を調製することができ、
例えば、ヒドロキシエチルメタクリレートと混合すると
親水性は増加し、イソボルニルメタクリレートと混合す
る親水性は減少する。重合体成分はメタクリレート重合
体、特にポリ(エチルメタクリレート)が好ましいが、
ポリ(メチルメタクリレート)、ポリ(ヒドロキシエチ
ルメタクリレート)またはポリ(テトラヒドロフルフリ
ルメタクチレート)のような他の重合体、並びにこれら
の共重合体も用いうる。共重合体成分を選択して親水性
を調製することもできる。
い。テトラヒドロフルフリルメタクリレート(R=C
H3、m=1、n=3)が特に好ましい。これらの単量体
は他の単量体と混合して親水性を調製することができ、
例えば、ヒドロキシエチルメタクリレートと混合すると
親水性は増加し、イソボルニルメタクリレートと混合す
る親水性は減少する。重合体成分はメタクリレート重合
体、特にポリ(エチルメタクリレート)が好ましいが、
ポリ(メチルメタクリレート)、ポリ(ヒドロキシエチ
ルメタクリレート)またはポリ(テトラヒドロフルフリ
ルメタクチレート)のような他の重合体、並びにこれら
の共重合体も用いうる。共重合体成分を選択して親水性
を調製することもできる。
組成物は、液体単量体に好ましくは懸濁重合によって
製造された微砕固体重合体が含まれる混合物の形が適し
ている。組成物には遊離ラジカル触媒、例えば過酸化物
/アミン開始剤系のような硬化のための適当な活性剤が
初めにまたは使用時点で加える。あるいは、光重合開始
剤、例えば当業界で周知のカンファーキノン/第3アミ
ン系を使用することができる。安定剤および充填剤並び
にX線不透過剤のような添加剤をさらに存在させてもよ
い。これらには例えば、単量体中のキノン型防止剤、お
よび/または硬度を増加しそして重合収縮を減少させる
無機充填剤がある。特に、ヒドロキシアパタイトはこの
目的に用いられ、そして生体適合性を向上させることが
できる。さらに感染を避けるためにゲンタマイシンのよ
うな抗生物質成分を加えてもよい。他の予想される治療
用添加剤には抗炎症薬、ヒドロコルチゾン、デキサメタ
ゾンおよび患部の関接における組織修復を促進するとき
の変形性関節症治療薬がある。他の例は抗カビ剤および
抗菌剤である。他の予想される添加剤には物質の多孔性
を高めるコラーゲンまたはデキストリンのようなポロソ
ゲンまたはタンパク質のキャリヤーとして作用する物質
が含まれる。
製造された微砕固体重合体が含まれる混合物の形が適し
ている。組成物には遊離ラジカル触媒、例えば過酸化物
/アミン開始剤系のような硬化のための適当な活性剤が
初めにまたは使用時点で加える。あるいは、光重合開始
剤、例えば当業界で周知のカンファーキノン/第3アミ
ン系を使用することができる。安定剤および充填剤並び
にX線不透過剤のような添加剤をさらに存在させてもよ
い。これらには例えば、単量体中のキノン型防止剤、お
よび/または硬度を増加しそして重合収縮を減少させる
無機充填剤がある。特に、ヒドロキシアパタイトはこの
目的に用いられ、そして生体適合性を向上させることが
できる。さらに感染を避けるためにゲンタマイシンのよ
うな抗生物質成分を加えてもよい。他の予想される治療
用添加剤には抗炎症薬、ヒドロコルチゾン、デキサメタ
ゾンおよび患部の関接における組織修復を促進するとき
の変形性関節症治療薬がある。他の例は抗カビ剤および
抗菌剤である。他の予想される添加剤には物質の多孔性
を高めるコラーゲンまたはデキストリンのようなポロソ
ゲンまたはタンパク質のキャリヤーとして作用する物質
が含まれる。
特に好ましい添加剤はWO89/03695に記載のような細胞
成長刺激剤、特にヒト成長ホルモンである。他の成長因
子、例えばTGF−β,IGF−I、FDGFおよびFGFも用いう
る。
成長刺激剤、特にヒト成長ホルモンである。他の成長因
子、例えばTGF−β,IGF−I、FDGFおよびFGFも用いう
る。
単量体成分に対する重合体の比率は、必要な反応時間
および初めに必要とされる組成物のコンシステンシーに
よって変えることができる。重合体対単量体の比率は1:
1ないし2:1、好ましくは1.25:1ないし1.75:1が適してい
る。硬化の体の温度で始まるのが好ましく、そして5−
20分間、好ましくは10−15分間にわたって硬化するのが
好ましい。そのような組成物を歯科、耳科および眼科に
おける生体材料として使用することについては、GB 2
107 341に記載がある。
および初めに必要とされる組成物のコンシステンシーに
よって変えることができる。重合体対単量体の比率は1:
1ないし2:1、好ましくは1.25:1ないし1.75:1が適してい
る。硬化の体の温度で始まるのが好ましく、そして5−
20分間、好ましくは10−15分間にわたって硬化するのが
好ましい。そのような組成物を歯科、耳科および眼科に
おける生体材料として使用することについては、GB 2
107 341に記載がある。
組織修復を促進するそのような硬化組成物の能力は、
それらが、修復を必要とする部分から組織液を吸収し、
同時に組織の中で膨潤して良好な結合状態をもたらす程
度に水を吸収する能力から生じるのではないかと考えら
れる。本発明での使用に十分に適したものであるために
は、硬化したとき生体高分子組成物はその領域で6カ月
ないし2年間にわたって5−30%w/wの水を吸収しなけ
ればならないのではないかと考えられる。また、水の吸
い上げで膨潤が少し生じることと共に、そのような生体
高分子の収縮性が低いことによって、例えば軟骨で使用
したときに、しっかりと結合しそして容易に移動しない
材料となることも認められる。
それらが、修復を必要とする部分から組織液を吸収し、
同時に組織の中で膨潤して良好な結合状態をもたらす程
度に水を吸収する能力から生じるのではないかと考えら
れる。本発明での使用に十分に適したものであるために
は、硬化したとき生体高分子組成物はその領域で6カ月
ないし2年間にわたって5−30%w/wの水を吸収しなけ
ればならないのではないかと考えられる。また、水の吸
い上げで膨潤が少し生じることと共に、そのような生体
高分子の収縮性が低いことによって、例えば軟骨で使用
したときに、しっかりと結合しそして容易に移動しない
材料となることも認められる。
前記単量体/重合体混合物は、傷ついた軟骨にまたは
軟骨に隣接させて導入して軟骨の修復を促進する組成物
の製造に用いるのが好ましい。新しい軟骨層の形成を最
適なものとするには、下記の組成物を軟骨下の骨の表面
の少し下に施すのが好ましい。しかしながら、細胞増殖
および生物学的に有用なマトリックスにおける分化を高
める結果として、骨、上皮および内皮組織のような他の
傷ついた組織の修復もまた本発明の範囲に包含される。
軟骨に隣接させて導入して軟骨の修復を促進する組成物
の製造に用いるのが好ましい。新しい軟骨層の形成を最
適なものとするには、下記の組成物を軟骨下の骨の表面
の少し下に施すのが好ましい。しかしながら、細胞増殖
および生物学的に有用なマトリックスにおける分化を高
める結果として、骨、上皮および内皮組織のような他の
傷ついた組織の修復もまた本発明の範囲に包含される。
本発明を実施例でさらに説明する。
実施例1 硬化性単量体/重合体組成物は、粉末状のポリ(エチ
レンメタクリレート)(ボナー・ポリマー社、Ref.T/S
1249/4、ニュートン・アイクリフィー社、英国ダラム
から入手、分子量約250,000)(10g)を、活性剤として
2.5%v/vのN,N−ジメチル−p−トルイジンを含有する
テトラヒドロフルフリルメタクリレート単量体(ローム
・シェミー社、ドイツ、ダールムスタットから入手)
(5ml)と混合することによって製造した。重合体成分
には、放射線不透過性とするために、重合プロセス時に
8%w/wのBaSO4を含有させた。
レンメタクリレート)(ボナー・ポリマー社、Ref.T/S
1249/4、ニュートン・アイクリフィー社、英国ダラム
から入手、分子量約250,000)(10g)を、活性剤として
2.5%v/vのN,N−ジメチル−p−トルイジンを含有する
テトラヒドロフルフリルメタクリレート単量体(ローム
・シェミー社、ドイツ、ダールムスタットから入手)
(5ml)と混合することによって製造した。重合体成分
には、放射線不透過性とするために、重合プロセス時に
8%w/wのBaSO4を含有させた。
単量体を加える前に、ヒト成長ホルモン(ノボ・ノル
ディック社、デンマークから入手)を、12IUを10gの粉
末成分と混合することによって材料に混和させた。
ディック社、デンマークから入手)を、12IUを10gの粉
末成分と混合することによって材料に混和させた。
組成物を2mmのディスク内で37℃にて硬化させた。成
長ホルモンの溶出は、特別のELISAを使用して、ディス
クを37℃の0.1Mリン酸塩含有バッファー生理食塩水中に
適当な時間間隔で浸すことによってモニターした。図1
は、ヒト成長ホルモンのin vitro放出を示す図である。
長ホルモンの溶出は、特別のELISAを使用して、ディス
クを37℃の0.1Mリン酸塩含有バッファー生理食塩水中に
適当な時間間隔で浸すことによってモニターした。図1
は、ヒト成長ホルモンのin vitro放出を示す図である。
硬化したままのディスクの表面特性を、走査電子顕微
鏡によって調べた。これによって、より一般的に用いら
れるポリメチルメタクリレートで得られる粗い表面と較
べて、重合体は滑らかな表面を有していることが分かっ
た。
鏡によって調べた。これによって、より一般的に用いら
れるポリメチルメタクリレートで得られる粗い表面と較
べて、重合体は滑らかな表面を有していることが分かっ
た。
上記のように製造された硬化性組成物を混合した直後
に2mlに分け、これらを3匹のウサギ(大人のサンディ
ロプ、体重は少なくとも3.5kg)のひざにあけた穴に注
射器によって入れ、8カ月間拘束しないままにしておい
た。速やかな治癒および損傷のふさがりが認められ、ウ
サギの動きと食欲は急速に戻った。骨−重合体境界面お
よび軟骨重合体境界面での組織反応を調べた。肉眼的レ
ベルで、軟骨の欠損が治癒したことは明らかであった。
に2mlに分け、これらを3匹のウサギ(大人のサンディ
ロプ、体重は少なくとも3.5kg)のひざにあけた穴に注
射器によって入れ、8カ月間拘束しないままにしておい
た。速やかな治癒および損傷のふさがりが認められ、ウ
サギの動きと食欲は急速に戻った。骨−重合体境界面お
よび軟骨重合体境界面での組織反応を調べた。肉眼的レ
ベルで、軟骨の欠損が治癒したことは明らかであった。
実施例2 実施例1のような硬化性組成物を用いた。組成物は、
液体単量体に重合体が分散した状態であった。
液体単量体に重合体が分散した状態であった。
18匹の成熟したサンディロプウサギの関節軟骨の顆間
切痕に穴をあけて直径3mmの欠損を1つつくった。除か
れた軟骨部分の下の軟骨下骨にヒト成長ホルモン(重合
体粉末5g当たり12国際単位)を含有する硬化性組成物0.
15mlを入れて、各欠損に組成物を施した。成長ホルモン
を含まないそのままの硬化性組成物を、反対側の足の同
様な軟骨欠損部に入れた。3、6、9および12週並びに
8カ月でウサギを犠牲にした。
切痕に穴をあけて直径3mmの欠損を1つつくった。除か
れた軟骨部分の下の軟骨下骨にヒト成長ホルモン(重合
体粉末5g当たり12国際単位)を含有する硬化性組成物0.
15mlを入れて、各欠損に組成物を施した。成長ホルモン
を含まないそのままの硬化性組成物を、反対側の足の同
様な軟骨欠損部に入れた。3、6、9および12週並びに
8カ月でウサギを犠牲にした。
組織学 各時間間隔で過剰の骨を大腿顆から取り出し、
その後、2%パラホルムアルデヒドおよび0.5%グルタ
ルアルデヒド中で4℃にて48時間固定した。各試料を4
℃の中性EDTA中で脱灰し、その後低温(4℃)加水分解
およびワックス埋め込みまたは凍結切片組織標本作製を
行った。
その後、2%パラホルムアルデヒドおよび0.5%グルタ
ルアルデヒド中で4℃にて48時間固定した。各試料を4
℃の中性EDTA中で脱灰し、その後低温(4℃)加水分解
およびワックス埋め込みまたは凍結切片組織標本作製を
行った。
凍結切片作製 各時間間隔で、脱灰した試料を液体窒素
を用いてクリオマウンタント中で凍結した。これらを−
20℃でクリオスタット切片にし、一方重合体は両面セロ
テープで適所に保持し、切片をスライドガラスに乗せ、
染色した。
を用いてクリオマウンタント中で凍結した。これらを−
20℃でクリオスタット切片にし、一方重合体は両面セロ
テープで適所に保持し、切片をスライドガラスに乗せ、
染色した。
コラーゲンタイプII,コンドロイチン4スルフェートお
よびコンドロイチン6スルフェートの免疫位置確認 脱
ワックス切片を1時間38℃にてコンドロイチナーゼ消化
して(0.25iu/ml)、免疫位置決定前にエピトープを明
らかにした。選択した第1モノクローナル抗体を個々に
用い、そして段階間の適当な洗浄工程の後、ローダミン
結合抗ネズミ血清を各切片に施した。非免疫マウス血清
を対照として全ての免疫位置確認に用い、そして予備吸
収した抗コラーゲンタイプIIモノクロナールを軟骨に対
して特異的なコラーゲンタイプIIの位置確認のための特
別な対照として用いる。
よびコンドロイチン6スルフェートの免疫位置確認 脱
ワックス切片を1時間38℃にてコンドロイチナーゼ消化
して(0.25iu/ml)、免疫位置決定前にエピトープを明
らかにした。選択した第1モノクローナル抗体を個々に
用い、そして段階間の適当な洗浄工程の後、ローダミン
結合抗ネズミ血清を各切片に施した。非免疫マウス血清
を対照として全ての免疫位置確認に用い、そして予備吸
収した抗コラーゲンタイプIIモノクロナールを軟骨に対
して特異的なコラーゲンタイプIIの位置確認のための特
別な対照として用いる。
電子顕微鏡 欠損修復部分に細かなトリミングを行う前
に、各時間間隔において、過剰な骨を大腿顆から取り出
し、その後、4℃の2.5%グルタルアルデヒドを含むカ
コジナル酸ナトリウムバッファーで最少48時間固定し
た。試料を1%四酸化オスミウム中で2時間、後固定
し、その後メタノール系からプロピレンオキシドに脱水
し、そしてスプールス樹脂に埋めた。
に、各時間間隔において、過剰な骨を大腿顆から取り出
し、その後、4℃の2.5%グルタルアルデヒドを含むカ
コジナル酸ナトリウムバッファーで最少48時間固定し
た。試料を1%四酸化オスミウム中で2時間、後固定
し、その後メタノール系からプロピレンオキシドに脱水
し、そしてスプールス樹脂に埋めた。
観察結果は次の通りであった: 肉眼的発見 ウサギは1匹も死亡せず、また感染の形跡
もなかった。ウサギをいくつかの囲いに収容し、運動、
すなわちランニング、ジャンプ、後脚で立つことを自由
にさせた。動物は不快の様子を示さず、十分に運動を楽
しんでいた。たいていのウサギの膝関節は、まわりの正
常な関節軟骨に似た白く輝く軟骨状組織を示した。欠損
内の重合体の上に軟骨が良好に成長しているのは明らか
だった。3匹のウサギの膝では、組織がおおわれるのが
不完全であった;組織学的観察から、重合体は軟骨欠損
の軟骨下骨レベルの上で硬化しているのが分かった。軟
骨は重合体を通して成長することができないので、重合
体を正しいレベルで硬化して良好な再表面形成を行うこ
とが重要である。
もなかった。ウサギをいくつかの囲いに収容し、運動、
すなわちランニング、ジャンプ、後脚で立つことを自由
にさせた。動物は不快の様子を示さず、十分に運動を楽
しんでいた。たいていのウサギの膝関節は、まわりの正
常な関節軟骨に似た白く輝く軟骨状組織を示した。欠損
内の重合体の上に軟骨が良好に成長しているのは明らか
だった。3匹のウサギの膝では、組織がおおわれるのが
不完全であった;組織学的観察から、重合体は軟骨欠損
の軟骨下骨レベルの上で硬化しているのが分かった。軟
骨は重合体を通して成長することができないので、重合
体を正しいレベルで硬化して良好な再表面形成を行うこ
とが重要である。
2匹のウサギをさらに長く(8カ月)調べ続けた。関
節は調査期間中機能的であった。組織学的検査から、新
しい軟骨は損なわれていないが、マトリックスの密度は
本来の軟骨の密度にまだ達していないことが分かった。
まだ細胞と繊維部分と軟骨形成領域とが混ざった状態で
あった。軟骨下骨はつくり直されており、その中で重合
体は非常に密なコラーゲンで囲まれるようになった。
節は調査期間中機能的であった。組織学的検査から、新
しい軟骨は損なわれていないが、マトリックスの密度は
本来の軟骨の密度にまだ達していないことが分かった。
まだ細胞と繊維部分と軟骨形成領域とが混ざった状態で
あった。軟骨下骨はつくり直されており、その中で重合
体は非常に密なコラーゲンで囲まれるようになった。
凍結切片 クリオスタット切片作製で損なわれていない
重合体−組織境界面を見ることができ、これによって、
手術後3週間で、組織の細胞外マトリックス成分が重合
体の上に成長していることが特徴づけられた。組織学的
に様々な組織を観察した。初期段階で最も顕著なこと
は、非常に細胞質の細胞組織が観察されたことである。
滑膜の薄層の出現で、重合体を覆っている新しい組織は
顆間スペースから分離した。骨質スピクラは重合体表面
のすぐ隣の新しい組織部分と交わっているように見え
た。この境界面上では、繊維層は軟骨形成性結節と考え
られる異染性に染色されたマトリックス内に丸くなった
細胞部分を含んでいた。
重合体−組織境界面を見ることができ、これによって、
手術後3週間で、組織の細胞外マトリックス成分が重合
体の上に成長していることが特徴づけられた。組織学的
に様々な組織を観察した。初期段階で最も顕著なこと
は、非常に細胞質の細胞組織が観察されたことである。
滑膜の薄層の出現で、重合体を覆っている新しい組織は
顆間スペースから分離した。骨質スピクラは重合体表面
のすぐ隣の新しい組織部分と交わっているように見え
た。この境界面上では、繊維層は軟骨形成性結節と考え
られる異染性に染色されたマトリックス内に丸くなった
細胞部分を含んでいた。
低温ワックス埋め込み組織切片 軟骨結節内のコラーゲ
ンタイプIIの免疫位置確認は、組織のこれらの部分の軟
骨形成性表現型を確証した。免疫位置確認を行ったとこ
ろ、繊維組織および軟骨形成性結節領域においてコンド
ロイチン4−スルフェートおよびコンドロイチン6−ス
ルフェートグリコースアミノグリカン側鎖がつくられて
いることも証明された。重合体を覆っている層内の様々
な細胞表現型は、埋め込み後の最初の12週内に、組織学
的におよびそれらのマトリックス分子の免疫位置確認に
よって示された。
ンタイプIIの免疫位置確認は、組織のこれらの部分の軟
骨形成性表現型を確証した。免疫位置確認を行ったとこ
ろ、繊維組織および軟骨形成性結節領域においてコンド
ロイチン4−スルフェートおよびコンドロイチン6−ス
ルフェートグリコースアミノグリカン側鎖がつくられて
いることも証明された。重合体を覆っている層内の様々
な細胞表現型は、埋め込み後の最初の12週内に、組織学
的におよびそれらのマトリックス分子の免疫位置確認に
よって示された。
透過電子顕微鏡 埋め込んで8カ月後のトランス−重合
体組織層を透過電子顕微鏡で調べたところ、プロテオグ
リカンに富んだマトリックス内に丸くなった細胞が見ら
れた。これは組織の軟骨形成性を示している。軟骨と骨
境との界面でコンドロンの存在が示された。
体組織層を透過電子顕微鏡で調べたところ、プロテオグ
リカンに富んだマトリックス内に丸くなった細胞が見ら
れた。これは組織の軟骨形成性を示している。軟骨と骨
境との界面でコンドロンの存在が示された。
成長ホルモン混合 硬化重合体系は成長ホルモン放出用
の良好な賦形剤であることが分かった。成長ホルモンを
塗った組織とそのままの重合体との間で形態学的な比較
を行った。
の良好な賦形剤であることが分かった。成長ホルモンを
塗った組織とそのままの重合体との間で形態学的な比較
を行った。
図2−6は上記の発見を説明するものである: 図2 埋め込んで3週後、繊維質組織層(f)は重合体
(P)表面上で成長した。重合体(P)は残っている軟
骨(C)レベルの下の骨(B)の軟骨下欠損に挿入し
た。
(P)表面上で成長した。重合体(P)は残っている軟
骨(C)レベルの下の骨(B)の軟骨下欠損に挿入し
た。
脱灰組織をワックスに埋めた。切片はメチレンブルー
−アズールIIで染色した。
−アズールIIで染色した。
図3 埋め込んで6週後、修復組織の2つの部分を観察し
た。軟骨細胞(矢印で示す)を含む骨質スピクラ(b)
および結節が、重合体(P)表面のすぐ上の部分に見ら
れる。欠損を軟骨(C)につくった場合、正常な軟骨
(c)と外観は似ているがそれほど組織されていない組
織層が、骨質部分上に形成された。本来の骨はBで示
し、本来の軟骨はCで示す。
た。軟骨細胞(矢印で示す)を含む骨質スピクラ(b)
および結節が、重合体(P)表面のすぐ上の部分に見ら
れる。欠損を軟骨(C)につくった場合、正常な軟骨
(c)と外観は似ているがそれほど組織されていない組
織層が、骨質部分上に形成された。本来の骨はBで示
し、本来の軟骨はCで示す。
脱灰組織をワックスに埋めた。切片はメチレンブルー
−アズールIIで染色した。
−アズールIIで染色した。
図4 埋め込んで9週後、重合体(P)表面の上にさらに新
しい骨(b)がある。骨質層に軟骨細胞(矢印で示す)
を含有する結節がある。新しい軟骨(c)は組織が乱れ
ている。本来の骨はBで示し、本来の軟骨はCで示す。
しい骨(b)がある。骨質層に軟骨細胞(矢印で示す)
を含有する結節がある。新しい軟骨(c)は組織が乱れ
ている。本来の骨はBで示し、本来の軟骨はCで示す。
脱灰組織をワックスに埋めた。切片はメチレンブルー
−アズールIIで染色した。
−アズールIIで染色した。
図5 透過電子顕微鏡によって、軟骨細胞のクラスターはコ
ラーゲン性バスケット(co)内に含まれているのが見え
る。これらはコンドロンと呼ばれ、哺乳動物の軟骨の深
部に通常見られる組織である。正常な細胞外マトリック
スはMで示す。
ラーゲン性バスケット(co)内に含まれているのが見え
る。これらはコンドロンと呼ばれ、哺乳動物の軟骨の深
部に通常見られる組織である。正常な細胞外マトリック
スはMで示す。
図6 コンドロン(Co)内の細胞は、非常に大量の内質小網
(ER)によって示される細胞生成物を盛んに合成してい
るように思われる。細胞核はNで示し、正常な細胞外マ
トリックスはMで示す。
(ER)によって示される細胞生成物を盛んに合成してい
るように思われる。細胞核はNで示し、正常な細胞外マ
トリックスはMで示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 999999999 ペイテル,マンガラ・プラケシュ イギリス国ロンドン エヌダブリュー 7・3イーエックス,ミル・ヒル,エル スミア・アベニュー 45 (73)特許権者 999999999 デイヴィ,ケネス・ウォルター・マイケ ル イギリス国ハンプシャー ジーユー35・ 0ティーエイ,ニアー・ボードン,リン ドフォード,チャペル・ガーデンズ 11 (72)発明者 ブラデン,マイケル イギリス国ハーツ エイエル5・1ビー ディー,ハーペンデン,クラヴェルズ・ ロード 68 (72)発明者 ダウナーズ,サンドラ イギリス国ハーツ ダブリューディー 2・2エイジー,ワトフォード,ブッシ ェイ,ミル・ウェイ 74 (72)発明者 ペイテル,マンガラ・プラケシュ イギリス国ロンドン エヌダブリュー 7・3イーエックス,ミル・ヒル,エル スミア・アベニュー 45 (72)発明者 ディヴィ,ケネス・ウォルター・マイケ ル イギリス国ハンプシャー ジーユー35・ 0ティーエイ,ニアー・ボードン,リン ドフォード,チャペル・ガーデンズ 11 (56)参考文献 英国特許2107341(GB,B) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61L 27/00
Claims (7)
- 【請求項1】人間または動物の体内の組織修復を必要と
する軟骨部位またはその近傍に導入され、in situで硬
化することによって組織修復を促進するための、単量体
/重合体混合物を含む硬化性組成物であって、前記単量
体成分は下記の一般式I: [式I中、 Rは、水素原子またはメチル基であり; mは、0、1または2であり;そして Xは、3ないし6員の複素環である] の単量体エステルから選択され、そして前記重合体は、
アクリレートおよびメタクリレート重合体並びにこれら
の共重合体から選択される、上記組成物。 - 【請求項2】式Iの単量体成分のXが酸素含有複素環で
ある、請求項1に記載の組成物。 - 【請求項3】単量体成分がテトラヒドロフルフリルメタ
クリレートである、請求項2に記載の組成物。 - 【請求項4】重合体成分がポリエチルメタクリレートで
ある、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の組成
物。 - 【請求項5】重合体対単量体の比が重量で1:1ないし2:1
である、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の組成
物。 - 【請求項6】さらに、抗生物質、治療剤、抗真菌剤、抗
微生物剤、ポロソゲン、タンパク質キャリアーおよび細
胞成長刺激剤から選択される、1またはそれ以上の成分
を含む、請求項1ないし5のいずれか1項に記載の組成
物。 - 【請求項7】添加物または添加物の1種がヒト成長ホル
モンである、請求項6に記載の組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB9124487.1 | 1991-11-18 | ||
GB9124487A GB2261672A (en) | 1991-11-18 | 1991-11-18 | The use of biomaterials for tissue repair |
PCT/GB1992/002128 WO1993009819A1 (en) | 1991-11-18 | 1992-11-17 | The use of biomaterials for tissue repair |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07500990A JPH07500990A (ja) | 1995-02-02 |
JP3168007B2 true JP3168007B2 (ja) | 2001-05-21 |
Family
ID=10704827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50910093A Expired - Fee Related JP3168007B2 (ja) | 1991-11-18 | 1992-11-17 | 生体材料の組識修復への使用方法 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5468787A (ja) |
EP (1) | EP0613380B1 (ja) |
JP (1) | JP3168007B2 (ja) |
AT (1) | ATE188128T1 (ja) |
AU (1) | AU662024B2 (ja) |
CA (1) | CA2123798A1 (ja) |
DE (1) | DE69230499T2 (ja) |
DK (1) | DK0613380T3 (ja) |
ES (1) | ES2144427T3 (ja) |
GB (1) | GB2261672A (ja) |
WO (1) | WO1993009819A1 (ja) |
ZA (1) | ZA928866B (ja) |
Families Citing this family (61)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5843156A (en) * | 1988-08-24 | 1998-12-01 | Endoluminal Therapeutics, Inc. | Local polymeric gel cellular therapy |
US5368051A (en) * | 1993-06-30 | 1994-11-29 | Dunn; Allan R. | Method of regenerating articular cartilage |
GB9501183D0 (en) * | 1995-01-19 | 1995-03-08 | Eastman Dental Inst | Flouride releasing biomaterials |
US7534263B2 (en) | 2001-05-25 | 2009-05-19 | Conformis, Inc. | Surgical tools facilitating increased accuracy, speed and simplicity in performing joint arthroplasty |
US7618451B2 (en) | 2001-05-25 | 2009-11-17 | Conformis, Inc. | Patient selectable joint arthroplasty devices and surgical tools facilitating increased accuracy, speed and simplicity in performing total and partial joint arthroplasty |
US8480754B2 (en) | 2001-05-25 | 2013-07-09 | Conformis, Inc. | Patient-adapted and improved articular implants, designs and related guide tools |
US8771365B2 (en) | 2009-02-25 | 2014-07-08 | Conformis, Inc. | Patient-adapted and improved orthopedic implants, designs, and related tools |
US8083745B2 (en) | 2001-05-25 | 2011-12-27 | Conformis, Inc. | Surgical tools for arthroplasty |
US8556983B2 (en) | 2001-05-25 | 2013-10-15 | Conformis, Inc. | Patient-adapted and improved orthopedic implants, designs and related tools |
US9603711B2 (en) | 2001-05-25 | 2017-03-28 | Conformis, Inc. | Patient-adapted and improved articular implants, designs and related guide tools |
US8545569B2 (en) | 2001-05-25 | 2013-10-01 | Conformis, Inc. | Patient selectable knee arthroplasty devices |
US8735773B2 (en) | 2007-02-14 | 2014-05-27 | Conformis, Inc. | Implant device and method for manufacture |
US8882847B2 (en) | 2001-05-25 | 2014-11-11 | Conformis, Inc. | Patient selectable knee joint arthroplasty devices |
US7468075B2 (en) | 2001-05-25 | 2008-12-23 | Conformis, Inc. | Methods and compositions for articular repair |
JP2001508436A (ja) * | 1997-01-13 | 2001-06-26 | デイビス・ショットランダー・アンド・デイビス・リミテッド | 重合性セメント組成における、またはそれに関する改善 |
US7239908B1 (en) | 1998-09-14 | 2007-07-03 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Assessing the condition of a joint and devising treatment |
DE69941304D1 (de) | 1998-09-14 | 2009-10-01 | Univ R | Zustandsbestimmung eines gelenks und schadenvorsorge |
US6630457B1 (en) * | 1998-09-18 | 2003-10-07 | Orthogene Llc | Functionalized derivatives of hyaluronic acid, formation of hydrogels in situ using same, and methods for making and using same |
WO2000062701A2 (en) | 1999-04-16 | 2000-10-26 | Denfotex Ltd | Method and apparatus for treating dental caries |
WO2001036000A1 (en) | 1999-11-15 | 2001-05-25 | Bio Syntech Canada, Inc. | Temperature-controlled and ph-dependant self-gelling biopolymeric aqueous solution |
AU1979201A (en) * | 1999-12-09 | 2001-06-18 | Bio Syntech Canada Inc | Mineral-polymer hybrid composition |
US20030158302A1 (en) * | 1999-12-09 | 2003-08-21 | Cyric Chaput | Mineral-polymer hybrid composition |
EE200200329A (et) | 1999-12-17 | 2003-10-15 | Cartificial A/S | Protees, meetod selle paigaldamiseks ja seda sisaldav komplekt |
DE60133174T2 (de) | 2000-01-14 | 2009-03-12 | Denfotex Ltd., Crawley Down | Polymerisierbare dentalmasse für zahnärztliche zwecke |
US6626945B2 (en) * | 2000-03-14 | 2003-09-30 | Chondrosite, Llc | Cartilage repair plug |
US6632246B1 (en) | 2000-03-14 | 2003-10-14 | Chondrosite, Llc | Cartilage repair plug |
MXPA03000203A (es) * | 2000-06-29 | 2004-09-13 | Biosyntech Canada Inc | Composicion y metodo para la reparacion y regeneracion del cartilago y otros tejidos. |
DE60136474D1 (de) | 2000-09-14 | 2008-12-18 | Univ R | Beurteilung des zustandes eines gelenkes und des verlustes von knorpelgewebe |
DE60138116D1 (de) | 2000-09-14 | 2009-05-07 | Univ R | Beurteilung des zustandes eines gelenkes und planung einer behandlung |
US20040091540A1 (en) * | 2000-11-15 | 2004-05-13 | Desrosiers Eric Andre | Method for restoring a damaged or degenerated intervertebral disc |
JP2005504563A (ja) | 2001-05-25 | 2005-02-17 | イメージング セラピューティクス,インコーポレーテッド | 関節を再表面化する方法および組成物 |
US8951260B2 (en) | 2001-05-25 | 2015-02-10 | Conformis, Inc. | Surgical cutting guide |
US9308091B2 (en) | 2001-05-25 | 2016-04-12 | Conformis, Inc. | Devices and methods for treatment of facet and other joints |
US8439926B2 (en) | 2001-05-25 | 2013-05-14 | Conformis, Inc. | Patient selectable joint arthroplasty devices and surgical tools |
US7993390B2 (en) * | 2002-02-08 | 2011-08-09 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Implantable or insertable medical device resistant to microbial growth and biofilm formation |
US6887270B2 (en) * | 2002-02-08 | 2005-05-03 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Implantable or insertable medical device resistant to microbial growth and biofilm formation |
US8133501B2 (en) * | 2002-02-08 | 2012-03-13 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Implantable or insertable medical devices for controlled drug delivery |
US8685427B2 (en) | 2002-07-31 | 2014-04-01 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Controlled drug delivery |
ATE481110T1 (de) * | 2002-07-16 | 2010-10-15 | Biosyntech Canada Inc | Zusammensetzung für die herstellung zellkompatibler, injizierbarer, selbstgelierender chitosan lösungen zum einkapseln und verabreichen von lebenden zellen oderbiologisch aktiven faktoren |
US8920826B2 (en) | 2002-07-31 | 2014-12-30 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical imaging reference devices |
JP2006501977A (ja) | 2002-10-07 | 2006-01-19 | コンフォーミス・インコーポレイテッド | 関節表面に適合する3次元外形を伴う最小限侵襲性関節インプラント |
CA2505371A1 (en) | 2002-11-07 | 2004-05-27 | Conformis, Inc. | Methods for determining meniscal size and shape and for devising treatment |
US20040127402A1 (en) * | 2002-12-27 | 2004-07-01 | Vad Vijay B. | Injectible composition and method for treating degenerative animal joints |
US20100087413A1 (en) * | 2003-09-22 | 2010-04-08 | Thomas Wilckens | Prevention and treatment of inflammation-induced and/or immune-mediated bone loss |
US8663225B2 (en) | 2004-11-12 | 2014-03-04 | Medtronic, Inc. | Hydrogel bone void filler |
US20090149421A1 (en) * | 2005-11-04 | 2009-06-11 | Bio Syntech Canada Inc. | Gel formation of polyelectrolyte aqueous solutions by thermally induced changes in ionization state |
AU2007212033B2 (en) | 2006-02-06 | 2014-01-23 | Conformis, Inc. | Patient selectable joint arthroplasty devices and surgical tools |
US8623026B2 (en) | 2006-02-06 | 2014-01-07 | Conformis, Inc. | Patient selectable joint arthroplasty devices and surgical tools incorporating anatomical relief |
WO2008101090A2 (en) | 2007-02-14 | 2008-08-21 | Conformis, Inc. | Implant device and method for manufacture |
WO2009111626A2 (en) | 2008-03-05 | 2009-09-11 | Conformis, Inc. | Implants for altering wear patterns of articular surfaces |
US8808297B2 (en) | 2009-02-24 | 2014-08-19 | Microport Orthopedics Holdings Inc. | Orthopedic surgical guide |
US9017334B2 (en) | 2009-02-24 | 2015-04-28 | Microport Orthopedics Holdings Inc. | Patient specific surgical guide locator and mount |
US8808303B2 (en) | 2009-02-24 | 2014-08-19 | Microport Orthopedics Holdings Inc. | Orthopedic surgical guide |
EP2405865B1 (en) | 2009-02-24 | 2019-04-17 | ConforMIS, Inc. | Automated systems for manufacturing patient-specific orthopedic implants and instrumentation |
EP2419035B1 (en) | 2009-04-16 | 2017-07-05 | ConforMIS, Inc. | Patient-specific joint arthroplasty methods for ligament repair |
EP2509539B1 (en) | 2009-12-11 | 2020-07-01 | ConforMIS, Inc. | Patient-specific and patient-engineered orthopedic implants |
CN103476363B (zh) | 2011-02-15 | 2017-06-30 | 康复米斯公司 | 改进的适合患者型关节植入物以及处理、评估、校正、修改和/或适应解剖变化和/或非对称性的手术和工具 |
US9486226B2 (en) | 2012-04-18 | 2016-11-08 | Conformis, Inc. | Tibial guides, tools, and techniques for resecting the tibial plateau |
US9675471B2 (en) | 2012-06-11 | 2017-06-13 | Conformis, Inc. | Devices, techniques and methods for assessing joint spacing, balancing soft tissues and obtaining desired kinematics for joint implant components |
JP6848788B2 (ja) * | 2017-09-27 | 2021-03-24 | Jsr株式会社 | 医療用セメントおよびその使用 |
WO2020242542A1 (en) | 2019-05-29 | 2020-12-03 | Wright Medical Technology, Inc. | Preparing a tibia for receiving tibial implant component of a replacement ankle |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1044838A (en) * | 1973-08-07 | 1978-12-19 | Henry L. Lee (Jr.) | Rapid setting high bond strength adhesive |
US4264489A (en) * | 1980-01-14 | 1981-04-28 | Den-Mat, Inc. | Provisional crown-and-bridge resin containing tetrahydrofuryl methacrylate |
IE49631B1 (en) * | 1980-02-08 | 1985-11-13 | Loctite Corp | Heat resistant toughened adhesive composition |
GB2107341B (en) * | 1981-10-12 | 1985-10-23 | Secr Social Service Brit | Low shrinkage polymer/monomer mixtures for biomedical use |
EP0088845A3 (en) * | 1981-10-12 | 1985-03-27 | Btg International Limited | Low shrinkage polymers and process for their preparation |
JPH0653647B2 (ja) * | 1986-04-18 | 1994-07-20 | 而至歯科工業株式会社 | 歯科修復用組成物 |
GB8724897D0 (en) * | 1987-10-23 | 1987-11-25 | Downes S | Material |
DE3913939A1 (de) * | 1989-04-27 | 1991-01-17 | Bayer Ag | Neue carbonamidgruppen enthaltende (meth)acrylsaeureester, adhaesivkomponenten zur behandlung kollagenhaltiger materialien, enthaltend diese verbindungen, sowie herstellung und anwendung dieser adhaesivkomponenten |
-
1991
- 1991-11-18 GB GB9124487A patent/GB2261672A/en not_active Withdrawn
-
1992
- 1992-11-17 US US08/244,322 patent/US5468787A/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-11-17 EP EP92923088A patent/EP0613380B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-11-17 ZA ZA928866A patent/ZA928866B/xx unknown
- 1992-11-17 ES ES92923088T patent/ES2144427T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1992-11-17 CA CA002123798A patent/CA2123798A1/en not_active Abandoned
- 1992-11-17 AT AT92923088T patent/ATE188128T1/de not_active IP Right Cessation
- 1992-11-17 JP JP50910093A patent/JP3168007B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1992-11-17 DK DK92923088T patent/DK0613380T3/da active
- 1992-11-17 WO PCT/GB1992/002128 patent/WO1993009819A1/en active IP Right Grant
- 1992-11-17 AU AU29131/92A patent/AU662024B2/en not_active Ceased
- 1992-11-17 DE DE69230499T patent/DE69230499T2/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5468787A (en) | 1995-11-21 |
EP0613380A1 (en) | 1994-09-07 |
WO1993009819A1 (en) | 1993-05-27 |
ZA928866B (en) | 1994-05-17 |
AU662024B2 (en) | 1995-08-17 |
AU2913192A (en) | 1993-06-15 |
DE69230499T2 (de) | 2000-07-06 |
EP0613380B1 (en) | 1999-12-29 |
DK0613380T3 (da) | 2000-04-25 |
GB9124487D0 (en) | 1992-01-08 |
DE69230499D1 (de) | 2000-02-03 |
ES2144427T3 (es) | 2000-06-16 |
GB2261672A (en) | 1993-05-26 |
JPH07500990A (ja) | 1995-02-02 |
ATE188128T1 (de) | 2000-01-15 |
CA2123798A1 (en) | 1993-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3168007B2 (ja) | 生体材料の組識修復への使用方法 | |
US4722948A (en) | Bone replacement and repair putty material from unsaturated polyester resin and vinyl pyrrolidone | |
DE60120660T2 (de) | Zusammensetzungen von vernetzbaren prepolymeren für bioabbaubare implantate | |
JP5059406B2 (ja) | 生分解性スカフォールド類製造用ヒドロゲルポロゲン類 | |
US6991652B2 (en) | Tissue engineering composite | |
EP1973513B1 (en) | Light-curable bone growth material for treating dental bone defects | |
Shumilova et al. | Porous 3D implants of degradable poly‐3‐hydroxybutyrate used to enhance regeneration of rat cranial defect | |
EP1702064B1 (en) | A biomimetic composition reinforced by a polyelectrolytic complex of hyaluronic acid and chitosan | |
Tripathy et al. | Hybrid composite biomaterials | |
JP4002299B2 (ja) | 組織処理用の改善されたヒドロゲル | |
Jurczak et al. | Hydrogels as Scaffolds in Bone‐Related Tissue Engineering and Regeneration | |
JP2008535979A (ja) | 重合した成形品 | |
JP2000116681A (ja) | 骨相当物を組織エンジニアリングするためのデバイス | |
Lum et al. | Injectable hydrogels for cartilage tissue engineering | |
Ming Kuo et al. | Evaluating chitosan/β‐tricalcium phosphate/poly (methyl methacrylate) cement composites as bone‐repairing materials | |
Di-Silvio | A novel application of two biomaterials for the delivery of growth hormone and its effect on osteoblasts | |
CN111973797B (zh) | 一种骨科用无创植入高黏度胶材料及其制备方法及应用 | |
Stancu et al. | Hydrogels for bone regeneration | |
Al-Namnam et al. | An injectable poly (caprolactone trifumarate-gelatin microparticles)(PCLTF-GMPs) scaffold for irregular bone defects: Physical and mechanical characteristics | |
Shastri et al. | A preliminary report on the biocompatibility of photopolymerizable semi-interpenetrating anhydride networks | |
Uda et al. | Experimental studies on hydroxyapatite powder-carboxymethyl chitin composite: injectable material for bone augmentation | |
KR100824726B1 (ko) | 골조직 침투형 골유착 임플란트 | |
US20090047740A1 (en) | Culture aid for cells and tissues | |
WO2003070292A1 (en) | Biodegradable bone implant | |
Kronman et al. | Poly-HEMA sponge: a biocompatible calcification implant |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |