JP3166860B2 - スタンプ装置 - Google Patents
スタンプ装置Info
- Publication number
- JP3166860B2 JP3166860B2 JP51790296A JP51790296A JP3166860B2 JP 3166860 B2 JP3166860 B2 JP 3166860B2 JP 51790296 A JP51790296 A JP 51790296A JP 51790296 A JP51790296 A JP 51790296A JP 3166860 B2 JP3166860 B2 JP 3166860B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- stamp
- operating
- plastic
- shaped member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41K—STAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
- B41K1/00—Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor
- B41K1/08—Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor with a flat stamping surface and changeable characters
- B41K1/10—Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor with a flat stamping surface and changeable characters having movable type-carrying bands or chains
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41K—STAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
- B41K1/00—Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor
- B41K1/36—Details
- B41K1/38—Inking devices; Stamping surfaces
- B41K1/40—Inking devices operated by stamping movement
Landscapes
- Screen Printers (AREA)
- Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
- Printing Methods (AREA)
- Beans For Foods Or Fodder (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
- Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
- Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
- Toys (AREA)
- Package Closures (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Formation And Processing Of Food Products (AREA)
- Confectionery (AREA)
- Soil Working Implements (AREA)
- Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は、上部インキ着け装置(Oberschlagfaerbun
g)を有するスタンプ装置であって、スタンプ挿入体の
ための、特に金属から成る収容フレームが設けられてお
り、前記スタンプ挿入体が、前記収容フレームの側面部
分で案内されていて、かつ転回機構により、インキパッ
ドに接触するインキ受容位置と捺印位置との間でU字形
の、特に金属から成る操作用U字形材によって運動可能
であり、該操作用U字形材がスタンプ挿入体に結合され
ていて、収容フレームに対してばね作用に抗して手によ
って相対運動可能である形式のものに関する。
g)を有するスタンプ装置であって、スタンプ挿入体の
ための、特に金属から成る収容フレームが設けられてお
り、前記スタンプ挿入体が、前記収容フレームの側面部
分で案内されていて、かつ転回機構により、インキパッ
ドに接触するインキ受容位置と捺印位置との間でU字形
の、特に金属から成る操作用U字形材によって運動可能
であり、該操作用U字形材がスタンプ挿入体に結合され
ていて、収容フレームに対してばね作用に抗して手によ
って相対運動可能である形式のものに関する。
このような形式のスタンプは、多数使用されており、
かつ手荒く操作しても長期的な耐久性が得られるように
要求されるため、これまでほぼ全体的に金属部分から製
造されていた。この場合、操作部分のプレロード(予荷
重)をかけられたばねが、ケーシング上面と金属U字形
材との間に延びる、中央の中空円筒体等内で案内されて
いる。この結果として、ケーシング上面の上側のスペー
スは、その他の目的、特に、使用者がより認識し易いよ
うに、このスタンプ全体の1印影を取り付けるためには
利用できない。そのうえ、全ての構成部分を金属から製
造することは、極めてコストがかかり、かつ廃棄スタン
プを形成する部分の再利用性が大幅に制限される、とい
う欠点を有している。
かつ手荒く操作しても長期的な耐久性が得られるように
要求されるため、これまでほぼ全体的に金属部分から製
造されていた。この場合、操作部分のプレロード(予荷
重)をかけられたばねが、ケーシング上面と金属U字形
材との間に延びる、中央の中空円筒体等内で案内されて
いる。この結果として、ケーシング上面の上側のスペー
スは、その他の目的、特に、使用者がより認識し易いよ
うに、このスタンプ全体の1印影を取り付けるためには
利用できない。そのうえ、全ての構成部分を金属から製
造することは、極めてコストがかかり、かつ廃棄スタン
プを形成する部分の再利用性が大幅に制限される、とい
う欠点を有している。
本発明の課題は、冒頭に記載された形式のスタンプ装
置を改良して、一方では、頑丈な構成を維持しながら、
従来公知の装置に比べてより使用者にとって取り扱い易
いスタンプ装置を提供することであり、他方では、スタ
ンプのより安価な製造および再利用を可能にすることで
ある。同時に、このスタンプは、改善された印影を保証
せねばならない。
置を改良して、一方では、頑丈な構成を維持しながら、
従来公知の装置に比べてより使用者にとって取り扱い易
いスタンプ装置を提供することであり、他方では、スタ
ンプのより安価な製造および再利用を可能にすることで
ある。同時に、このスタンプは、改善された印影を保証
せねばならない。
本発明によるスタンプ装置では、転回機構を備えたス
タンプ挿入体を収容するフレームが、プラスチックから
成るほぼ平行六面体のアウタケーシング内へ挿入されて
おり、該アウタケーシングの両側面部分に、前記収容フ
レームの脚部のための収容部と、各1つの圧縮ばねもし
くは操作用U字形材の脚部のための収容部とが設けられ
ており、前記操作用U字形材が、プラスチックから成る
アウタフレームに挿入されていて、該アウタフレームの
側面部分が、同様に両圧縮ばね収容部分内へ延びている
ように構成されている。
タンプ挿入体を収容するフレームが、プラスチックから
成るほぼ平行六面体のアウタケーシング内へ挿入されて
おり、該アウタケーシングの両側面部分に、前記収容フ
レームの脚部のための収容部と、各1つの圧縮ばねもし
くは操作用U字形材の脚部のための収容部とが設けられ
ており、前記操作用U字形材が、プラスチックから成る
アウタフレームに挿入されていて、該アウタフレームの
側面部分が、同様に両圧縮ばね収容部分内へ延びている
ように構成されている。
本発明の有利な構成によれば、転回機構を備えたスタ
ンプ挿入体を収容するフレームが、U字形に上方に向か
って開いて、有利には一体的に形成されていて、かつス
タンプ挿入体のための貫通開口を取り囲む載置フレーム
部分を有している。
ンプ挿入体を収容するフレームが、U字形に上方に向か
って開いて、有利には一体的に形成されていて、かつス
タンプ挿入体のための貫通開口を取り囲む載置フレーム
部分を有している。
本発明の別の特徴によれば、載置フレーム部分の横方
向ウェブがゴム状のプラスチックバーによってカバーさ
れており、このプラスチックバーがピンを支持してい
て、これらピンが、横方向ウェブの開口を、前記横方向
ウェブの下面に向かって貫通している。このようにすれ
ば、スタンプ装置の滑るおそれのない載置、および印影
の申し分のないセンタリングが保証されるので有利であ
る。
向ウェブがゴム状のプラスチックバーによってカバーさ
れており、このプラスチックバーがピンを支持してい
て、これらピンが、横方向ウェブの開口を、前記横方向
ウェブの下面に向かって貫通している。このようにすれ
ば、スタンプ装置の滑るおそれのない載置、および印影
の申し分のないセンタリングが保証されるので有利であ
る。
プラスチックから成るアウタケーシングの両側面部分
が、本発明によるフレームにおいては、上方および下方
の横方向結合部によって結合されており、かつ圧縮ばね
ならびに操作用U字形材の脚部を収容するためのポケッ
トを有している。
が、本発明によるフレームにおいては、上方および下方
の横方向結合部によって結合されており、かつ圧縮ばね
ならびに操作用U字形材の脚部を収容するためのポケッ
トを有している。
側面部分の上方の横方向結合部が、カバーキャップに
よってカバーすることのできる、スタンプパターンの印
影のための収容部を形成していると有利である。
よってカバーすることのできる、スタンプパターンの印
影のための収容部を形成していると有利である。
本発明によるスタンプ装置の場合、操作部分の操作用
U字形材と、この操作用U字形材を取り囲むU字形のプ
ラスチックから成るアウタフレームとがピンによって結
合可能であり、このピンは、プラスチックから成る前記
フレームから突出するハンドノブ内へ、ばね弾性的に係
止している。
U字形材と、この操作用U字形材を取り囲むU字形のプ
ラスチックから成るアウタフレームとがピンによって結
合可能であり、このピンは、プラスチックから成る前記
フレームから突出するハンドノブ内へ、ばね弾性的に係
止している。
以下に、本発明の実施の形態を図面につき詳しく説明
する。
する。
第1図は、本発明によるスタンプ装置を分解した状態
で示す斜視図、 第2図は、第1図の線II−IIによって規定される平面
に沿った、組み立てられたスタンプの断面図、 第3図は、第1図の線III−IIIによって規定される平
面に沿った、組み立てられたスタンプの断面図である。
で示す斜視図、 第2図は、第1図の線II−IIによって規定される平面
に沿った、組み立てられたスタンプの断面図、 第3図は、第1図の線III−IIIによって規定される平
面に沿った、組み立てられたスタンプの断面図である。
図面に示されたスタンプは、全体的に符号1で示され
た、プラスチックから成るほぼ平行六面体のアウタケー
シングを有している。このアウタケーシング1は、スタ
ンプ挿入体3のためのインキパッド2を収容するために
用いられる。図示の実施例に設けられた日付用のスタン
プ挿入体3は、曲げられたガイドスリット5を有する転
回機構4と共に、アウタケーシング1内へ挿入可能な上
側で開いた金属から成るU字形の収容フレーム6内へ、
ピン4′を介して取り付けられる。これらピン4′は収
容フレーム6の穴6″内へ係合する。横方向軸7が、収
容フレーム6の脚部6′に形成されたまっすぐなスリッ
ト8を貫通し、さらにスタンプ挿入体3の転回機構4の
ガイドスリット5を貫通する。この横方向軸7は、アウ
タケーシング1が収容フレーム6に被せ嵌められる前
に、側方から差し込まれる。
た、プラスチックから成るほぼ平行六面体のアウタケー
シングを有している。このアウタケーシング1は、スタ
ンプ挿入体3のためのインキパッド2を収容するために
用いられる。図示の実施例に設けられた日付用のスタン
プ挿入体3は、曲げられたガイドスリット5を有する転
回機構4と共に、アウタケーシング1内へ挿入可能な上
側で開いた金属から成るU字形の収容フレーム6内へ、
ピン4′を介して取り付けられる。これらピン4′は収
容フレーム6の穴6″内へ係合する。横方向軸7が、収
容フレーム6の脚部6′に形成されたまっすぐなスリッ
ト8を貫通し、さらにスタンプ挿入体3の転回機構4の
ガイドスリット5を貫通する。この横方向軸7は、アウ
タケーシング1が収容フレーム6に被せ嵌められる前
に、側方から差し込まれる。
さらに、収容フレーム6の横方向部分が載置フレーム
部分9を形成している。この載置フレーム部分9は、両
脚部6′を結合し、かつスタンプ挿入体3のための貫通
開口10を規定している。載置フレーム部分9の横方向ウ
ェブ9′が、ピン12のための開口11を備えており、これ
らピン12は、弾性的なゴム状の材料、例えば熱可塑性エ
ラストマから成るプラスチックバー13から突出してい
る。このプラスチックバー13は横方向ウェブ9′に載置
される。プラスチックバー13の働きは、第2図に基づい
て、より詳しく後で説明する。
部分9を形成している。この載置フレーム部分9は、両
脚部6′を結合し、かつスタンプ挿入体3のための貫通
開口10を規定している。載置フレーム部分9の横方向ウ
ェブ9′が、ピン12のための開口11を備えており、これ
らピン12は、弾性的なゴム状の材料、例えば熱可塑性エ
ラストマから成るプラスチックバー13から突出してい
る。このプラスチックバー13は横方向ウェブ9′に載置
される。プラスチックバー13の働きは、第2図に基づい
て、より詳しく後で説明する。
内側の収容フレーム6を取り囲むプラスチックから成
るアウタケーシング1は、該アウタケーシング1の側面
部分14に、外方に向かって湾曲させられた、ばね取付け
座15′を備えたポケット15を有している。このポケット
は圧縮ばね16を収容するために用いられる。両側面部分
14は、上方および下方の横方向結合部17′,17″によっ
て互いに結合されている。アウタケーシング1の側面部
分14の上方の横方向結合部17′はインキパッド2に被さ
っていて、かつスタンプ印影シート(Stempelabdruckbl
att)(図示せず)のための凹部を備えた収容部を形成
しているか、もしくはスタンプパターンの圧刻面(Stem
pelmuster−Praegeflaeche)として用いられる。この上
方の横方向結合部17′は、損傷および汚れに対して、透
明なカバーキャップ19によってカバーすることができ
る。
るアウタケーシング1は、該アウタケーシング1の側面
部分14に、外方に向かって湾曲させられた、ばね取付け
座15′を備えたポケット15を有している。このポケット
は圧縮ばね16を収容するために用いられる。両側面部分
14は、上方および下方の横方向結合部17′,17″によっ
て互いに結合されている。アウタケーシング1の側面部
分14の上方の横方向結合部17′はインキパッド2に被さ
っていて、かつスタンプ印影シート(Stempelabdruckbl
att)(図示せず)のための凹部を備えた収容部を形成
しているか、もしくはスタンプパターンの圧刻面(Stem
pelmuster−Praegeflaeche)として用いられる。この上
方の横方向結合部17′は、損傷および汚れに対して、透
明なカバーキャップ19によってカバーすることができ
る。
スタンプの操作部分20が、内側のU字形の金属から成
る操作用U字形材21と、この操作用U字形材21を取り囲
む、プラスチックから成るアウタフレーム22とを有して
いる。このアウタフレーム22から、同様にプラスチック
から成るハンドノブ23が突出している。操作用U字形材
21の脚部21′がケーシングの側面部分14のポケット15内
へ突入して延びている。このポケット15内では、両脚部
21′は、両脚部6′から突出する横方向軸7の両端部を
介して係止される。両脚部6′は、その組立ての際に
は、ポケット15に結合された、アウタケーシング1に設
けられた収容スリット24内へ突入して延びる。アウタフ
レーム22の脚部22′は、同様にアウタケーシング1のポ
ケット15内へ導入される。さらにポケット15内には、ア
ウタフレーム22の切欠22″内へ係合するための係止用押
しボタン15″が外側から嵌め込み可能である。
る操作用U字形材21と、この操作用U字形材21を取り囲
む、プラスチックから成るアウタフレーム22とを有して
いる。このアウタフレーム22から、同様にプラスチック
から成るハンドノブ23が突出している。操作用U字形材
21の脚部21′がケーシングの側面部分14のポケット15内
へ突入して延びている。このポケット15内では、両脚部
21′は、両脚部6′から突出する横方向軸7の両端部を
介して係止される。両脚部6′は、その組立ての際に
は、ポケット15に結合された、アウタケーシング1に設
けられた収容スリット24内へ突入して延びる。アウタフ
レーム22の脚部22′は、同様にアウタケーシング1のポ
ケット15内へ導入される。さらにポケット15内には、ア
ウタフレーム22の切欠22″内へ係合するための係止用押
しボタン15″が外側から嵌め込み可能である。
操作用U字形材21とアウタフレーム22との結合が、ば
ね弾性的に変形可能なピン25によって行われる。このピ
ン25は、操作用U字形材21の穴26を貫通し、かつノブ23
の収容ブッシュ27内へ突入して延びている。操作用U字
形材21は、操作用U字形材21の脚部に設けられた穴28を
介して、スタンプ挿入体3のための横方向軸7の突出す
る係止部(端部)7′に係止される。
ね弾性的に変形可能なピン25によって行われる。このピ
ン25は、操作用U字形材21の穴26を貫通し、かつノブ23
の収容ブッシュ27内へ突入して延びている。操作用U字
形材21は、操作用U字形材21の脚部に設けられた穴28を
介して、スタンプ挿入体3のための横方向軸7の突出す
る係止部(端部)7′に係止される。
第2図および第3図には、スタンプが、交換可能なイ
ンキパッドからインキを受容しているような位置で図示
されている。第2図により明らかであるように、ハンド
ノブ23は、互いに係止された2つの部分から成ってい
て、かつピン25によって操作用U字形材21に結合されて
いる。さらに、第2図からは、スタンプパターンのため
の凹部を備えた収容部18と、プラスチックバー13の構成
とが明瞭に見てとれる。このプラスチックバー13の内側
は、プラスチックバー13がスタンプ挿入体3のためのガ
イド部を形成するように、湾曲させられている。開口11
を貫通するピン12の下面は、スタンプ装置のための滑り
止め機構を形成している。この滑り止め機構は、捺印時
のスタンプ装置のセンタリングのために特に有利であ
る。
ンキパッドからインキを受容しているような位置で図示
されている。第2図により明らかであるように、ハンド
ノブ23は、互いに係止された2つの部分から成ってい
て、かつピン25によって操作用U字形材21に結合されて
いる。さらに、第2図からは、スタンプパターンのため
の凹部を備えた収容部18と、プラスチックバー13の構成
とが明瞭に見てとれる。このプラスチックバー13の内側
は、プラスチックバー13がスタンプ挿入体3のためのガ
イド部を形成するように、湾曲させられている。開口11
を貫通するピン12の下面は、スタンプ装置のための滑り
止め機構を形成している。この滑り止め機構は、捺印時
のスタンプ装置のセンタリングのために特に有利であ
る。
スタンプ挿入部分は、第2図および第3図に示された
位置から、操作部分20を圧縮ばね16の作用に抗して押し
下げることによって、ガイドスリット5として形成され
た制御カーブおよび横方向軸7によって転回しながら、
捺印位置へ運動することができる。この場合、スタンプ
挿入体3は、収容フレーム部分9の貫通開口10を貫通
し、捺印しようとするベースに、インキを引き渡すため
に密着する。
位置から、操作部分20を圧縮ばね16の作用に抗して押し
下げることによって、ガイドスリット5として形成され
た制御カーブおよび横方向軸7によって転回しながら、
捺印位置へ運動することができる。この場合、スタンプ
挿入体3は、収容フレーム部分9の貫通開口10を貫通
し、捺印しようとするベースに、インキを引き渡すため
に密着する。
本発明によるスタンプ装置の構成が、金属から成るス
タンプ挿入体−収容フレームと、金属、例えば亜鉛から
成る操作用U字形材とを有するように、ならびにプラス
チックから成るアウタケーシングもしくはアウタフレー
ムを有するように形成されると有利であるが、しかし、
完全にプラスチックから製造されてもよい。
タンプ挿入体−収容フレームと、金属、例えば亜鉛から
成る操作用U字形材とを有するように、ならびにプラス
チックから成るアウタケーシングもしくはアウタフレー
ムを有するように形成されると有利であるが、しかし、
完全にプラスチックから製造されてもよい。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41K 1/10 B41K 1/40 - 1/42
Claims (6)
- 【請求項1】上部インキ着け装置を備えたスタンプ装置
であって、スタンプ挿入体(3)のための、特に金属か
ら成る収容フレーム(6)が設けられており、前記スタ
ンプ挿入体(3)が、前記収容フレーム(6)の脚部
(6′)で案内されていて、かつ転回機構(4)によ
り、インキパッド(2)に接触するインキ受容位置と捺
印位置との間でU字形の、特に金属から成る操作用U字
形材(21)によって運動可能であり、該操作用U字形材
(21)がスタンプ挿入体(3)に結合されていて、収容
フレーム(6)に対してばね作用に抗して手によって相
対運動可能である形式のものにおいて、 転回機構(4)を備えたスタンプ挿入体(3)を収容す
るフレーム(6)が、プラスチックから成るほぼ平行六
面体のアウタケーシング(1)内へ挿入されており、該
アウタケーシング(1)の両側面部分(14)に、前記収
容フレーム(6)の脚部(6′)のための収容部(24)
と、各1つの圧縮ばね(16)および操作用U字形材(2
1)の脚部(21′)のための収容部(15)とが設けられ
ており、前記操作用U字形材(21)が、プラスチックか
ら成るアウタフレーム(22)に挿入されていて、該アウ
タフレーム(22)の側面部分(22′)が、同様に前記両
圧縮ばね収容部分(15)内へ延びていることを特徴とす
る、スタンプ装置。 - 【請求項2】転回機構(4)を備えたスタンプ挿入体
(3)を収容するフレーム(6)が、上方に向かってU
字形に開いて、有利には一体的に形成されており、かつ
スタンプ挿入体(3)のための貫通開口(10)を取り囲
む載置フレーム部分(9)を有している、請求項1記載
のスタンプ装置。 - 【請求項3】載置フレーム部分(9)の横方向ウェブ
(9′)が、ゴム状のプラスチックバー(13)によって
カバーされており、該プラスチックバー(13)がピン
(12)を支持していて、該ピン(12)が、前記横方向ウ
ェブ(9′)の開口(11)を、横方向ウェブ(9′)の
下面に向かって貫通している、請求項2記載のスタンプ
装置。 - 【請求項4】プラスチックバー(13)の内側が、スタン
プ挿入体(3)のためのガイド面(13′)を形成してい
る、請求項3記載のスタンプ装置。 - 【請求項5】プラスチックから成るアウタケーシング
(1)の両側面部分(14)が、上方および下方の横方向
結合部(17′,17″)によって結合されており、上方の
横方向結合部(17′)が、カバーキャップ(19)によっ
てカバーすることのできる、スタンプパターンの印影の
ための収容部(18)を形成している、請求項1から4ま
でのいずれか1項記載のスタンプ装置。 - 【請求項6】操作部分(20)の操作用U字形材(21)
と、該操作用U字形材(21)を取り囲むU字形のプラス
チックから成るフレーム(22)とが、ピン(25)によっ
て結合可能であって、該ピン(25)が、プラスチックか
ら成る前記フレーム(22)から突出するハンドノブ(2
3)内へ、ばね弾性的に係止している、請求項1から5
までのいずれか1項記載のスタンプ装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
AT0222994A AT404695B (de) | 1994-12-01 | 1994-12-01 | Stempelgerät |
AT2229/94 | 1994-12-01 | ||
PCT/AT1995/000235 WO1996016816A1 (de) | 1994-12-01 | 1995-11-29 | Stempelgerät |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10509668A JPH10509668A (ja) | 1998-09-22 |
JP3166860B2 true JP3166860B2 (ja) | 2001-05-14 |
Family
ID=3530432
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51790296A Expired - Fee Related JP3166860B2 (ja) | 1994-12-01 | 1995-11-29 | スタンプ装置 |
Country Status (18)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5850787A (ja) |
EP (1) | EP0804344B1 (ja) |
JP (1) | JP3166860B2 (ja) |
CN (1) | CN1080649C (ja) |
AR (1) | AR000221A1 (ja) |
AT (2) | AT404695B (ja) |
AU (1) | AU689668B2 (ja) |
DE (3) | DE59503468D1 (ja) |
DK (1) | DK0804344T3 (ja) |
ES (1) | ES2121431T3 (ja) |
HK (1) | HK1004128A1 (ja) |
HR (1) | HRP950582B1 (ja) |
IL (1) | IL116034A (ja) |
PE (1) | PE14897A1 (ja) |
RU (1) | RU2139197C1 (ja) |
TR (1) | TR199501505A2 (ja) |
WO (1) | WO1996016816A1 (ja) |
ZA (1) | ZA9510059B (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6948257B1 (en) * | 1998-02-27 | 2005-09-27 | Barr Jr William A | Marking device with self-hinged contact plate and marking members |
US7334342B1 (en) | 1998-02-27 | 2008-02-26 | William Ack Barr | Marking device having marking members |
AT2996U1 (de) * | 1998-10-14 | 1999-08-25 | Colop Stempelerzeugung Skopek | Achssicherung für die schwenkachse eines handstempels sowie handstempel |
AT409742B (de) | 2001-01-25 | 2002-10-25 | Trodat Gmbh | Farbkissen für einen selbstfärbestempel |
JP2002273996A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-09-25 | Yamahachi Chemical Co Ltd | 複数の印面を有する液浸透式スタンプ |
US20030131818A1 (en) * | 2002-01-16 | 2003-07-17 | Kyle Gregoire | Intake manifold paddle system |
AT414342B (de) * | 2002-05-27 | 2011-09-15 | Trodat Gmbh | Stempel und aufnahmeeinrichtung für ein stempelkissen |
AT411976B (de) | 2002-05-27 | 2004-08-26 | Trodat Gmbh | Stempel und aufnahmeeinrichtung für ein stempelkissen |
US6945172B1 (en) * | 2004-06-10 | 2005-09-20 | Shiny Shih | Housing assembly for a self-inking stamp |
AT501318B1 (de) | 2005-01-25 | 2006-11-15 | Colop Stempelerzeugung Skopek | Selbstfärbestempel |
US8387528B2 (en) * | 2009-01-15 | 2013-03-05 | Crayola Llc | Self-sealing stamping device |
AT508167B1 (de) | 2009-04-17 | 2011-07-15 | Colop Stempelerzeugung Skopek | Selbstfärbe-handstempel |
AT508168B1 (de) | 2009-04-17 | 2011-08-15 | Colop Stempelerzeugung Skopek | Selbstfärbe-handstempel |
JP5294157B2 (ja) * | 2009-06-24 | 2013-09-18 | シヤチハタ株式会社 | 反転式印判 |
JP5162801B2 (ja) * | 2009-06-24 | 2013-03-13 | シヤチハタ株式会社 | 反転式印判 |
AT511453B1 (de) * | 2011-05-24 | 2012-12-15 | Trodat Gmbh | Stempel und zugehöriges stempelkissen |
CN102490502B (zh) * | 2011-12-08 | 2014-04-16 | 北京科富兴科技有限公司 | 一种带有防伪码的印章及防伪方法 |
AT514245B1 (de) * | 2013-04-22 | 2025-03-15 | Colop Stempelerzeugung Skopek Gmbh & Co Kg | Farbkissenhalter sowie Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines solchen |
JP5984778B2 (ja) * | 2013-10-25 | 2016-09-06 | サンビー株式会社 | 印判スタンド |
ES2743513T3 (es) | 2014-01-10 | 2020-02-19 | Trotec Laser Gmbh | Sistema de tratamiento para varios materiales diferentes |
AT517322A1 (de) | 2015-06-10 | 2016-12-15 | Trodat Gmbh | Stempel und Abdruckeinheit, insbesondere als Ersatzteil für einen Stempel |
AT517328B1 (de) * | 2015-06-10 | 2024-06-15 | Trodat Gmbh | Stempel, ein Stempelkissen und eine Verschlusskappe |
AT517318B1 (de) * | 2015-06-10 | 2024-07-15 | Trodat Gmbh | Stempel und Abdruckeinheit |
AT517321A1 (de) | 2015-06-10 | 2016-12-15 | Trodat Gmbh | Stempel |
USD823378S1 (en) | 2015-06-10 | 2018-07-17 | Trodat Gmbh | Hand stamp |
USD803307S1 (en) | 2015-12-10 | 2017-11-21 | Trodat Gmbh | Hand stamp |
AT518735B1 (de) | 2016-06-09 | 2024-09-15 | Trodat Gmbh | Antriebseinheit, Bandeinheit, Brücke, Mitnehmer und Stempel hierfür |
AT519177B1 (de) | 2016-10-06 | 2019-04-15 | Trotec Laser Gmbh | Verfahren zum Gravieren, Markieren und/oder Beschriften eines Werkstückes mit |
USD1035767S1 (en) * | 2023-01-17 | 2024-07-16 | Colop Stempelerzeugung Skopek Gesellshaft M.B.H. & Co. Kg | Printer stamp |
USD1035766S1 (en) * | 2023-01-17 | 2024-07-16 | Colop Stempelerzeugung Skopek Gesellshaft M.B.H. & Co. Kg. | Printer stamp |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1834629A (en) * | 1930-03-17 | 1931-12-01 | John J Gleason | Self inking stamp holder |
US2075169A (en) * | 1935-11-29 | 1937-03-30 | Eric F Brown | Apparatus for imprinting tax indicia on items |
DE1113221B (de) * | 1959-06-23 | 1961-08-31 | Fritz Schoettgen | Selbsteinfaerbender Stempel |
DE1276662B (de) * | 1960-05-04 | 1968-09-05 | Hans Schnaeckel G M B H | Selbstfaerbestempel |
US3099955A (en) * | 1961-05-16 | 1963-08-06 | Jack W Robbins | Type band setting means in hand stamps |
DE2020162A1 (de) * | 1970-04-24 | 1971-11-11 | Hans Schnaeckel Gmbh | Selbstfaerbestempel |
US4432281A (en) * | 1982-03-10 | 1984-02-21 | M & R Seal Press Co., Inc. | Self-inking stamping device |
US4852489A (en) * | 1987-11-18 | 1989-08-01 | M&R Marking Systems, Inc. | Self-inking stamping device |
AT388332B (de) * | 1988-01-25 | 1989-06-12 | Just Gmbh Walter | Selbstfaerbestempel mit oberschlagfaerbung |
-
1994
- 1994-12-01 AT AT0222994A patent/AT404695B/de not_active IP Right Cessation
-
1995
- 1995-11-16 IL IL11603495A patent/IL116034A/xx not_active IP Right Cessation
- 1995-11-27 ZA ZA9510059A patent/ZA9510059B/xx unknown
- 1995-11-28 TR TR95/01505A patent/TR199501505A2/xx unknown
- 1995-11-28 AR AR33441995A patent/AR000221A1/es unknown
- 1995-11-29 DE DE59503468T patent/DE59503468D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-11-29 WO PCT/AT1995/000235 patent/WO1996016816A1/de active IP Right Grant
- 1995-11-29 EP EP95938299A patent/EP0804344B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-11-29 CN CN95196512A patent/CN1080649C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1995-11-29 DK DK95938299T patent/DK0804344T3/da active
- 1995-11-29 US US08/836,796 patent/US5850787A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-11-29 DE DE29521411U patent/DE29521411U1/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-11-29 DE DE29521420U patent/DE29521420U1/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-11-29 AT AT95938299T patent/ATE170464T1/de active
- 1995-11-29 AU AU39738/95A patent/AU689668B2/en not_active Ceased
- 1995-11-29 JP JP51790296A patent/JP3166860B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1995-11-29 RU RU97111040/12A patent/RU2139197C1/ru not_active IP Right Cessation
- 1995-11-29 ES ES95938299T patent/ES2121431T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-12-01 HR HRA2229/94A patent/HRP950582B1/xx not_active IP Right Cessation
- 1995-12-01 PE PE1995286275A patent/PE14897A1/es not_active Application Discontinuation
-
1998
- 1998-04-28 HK HK98103575A patent/HK1004128A1/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATA222994A (de) | 1998-06-15 |
CN1080649C (zh) | 2002-03-13 |
WO1996016816A1 (de) | 1996-06-06 |
PE14897A1 (es) | 1997-05-19 |
DE59503468D1 (de) | 1998-10-08 |
AU689668B2 (en) | 1998-04-02 |
RU2139197C1 (ru) | 1999-10-10 |
DE29521420U1 (de) | 1997-03-20 |
ATE170464T1 (de) | 1998-09-15 |
US5850787A (en) | 1998-12-22 |
DE29521411U1 (de) | 1997-03-20 |
ZA9510059B (en) | 1996-06-06 |
HRP950582A2 (en) | 1997-06-30 |
JPH10509668A (ja) | 1998-09-22 |
IL116034A (en) | 2000-01-31 |
AU3973895A (en) | 1996-06-19 |
EP0804344A1 (de) | 1997-11-05 |
EP0804344B1 (de) | 1998-09-02 |
TR199501505A2 (tr) | 1996-07-21 |
HRP950582B1 (en) | 1999-12-31 |
IL116034A0 (en) | 1996-01-31 |
AR000221A1 (es) | 1997-05-28 |
HK1004128A1 (en) | 1998-11-20 |
CN1167463A (zh) | 1997-12-10 |
AT404695B (de) | 1999-01-25 |
DK0804344T3 (da) | 1999-02-08 |
ES2121431T3 (es) | 1998-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3166860B2 (ja) | スタンプ装置 | |
RU2346824C2 (ru) | Самоокрашивающийся ручной штамп | |
CA1138712A (en) | Rubber stamp | |
US6067905A (en) | Hand stamp with a self-inking device | |
US3952653A (en) | Stamp device | |
US6877426B1 (en) | Stamping device having a reversible printing member | |
US2920559A (en) | Pocket hand stamp | |
US5875887A (en) | Contact switch assembly having a conductor that holds a movable contact plate | |
JP2003505283A (ja) | ハンドスタンプ | |
US4202481A (en) | Stapler for broad center beam staples | |
US6840172B2 (en) | Multiple-seal-faced stamp of liquid-exuding type | |
JP3626135B2 (ja) | 印鑑ケース | |
JP4248008B2 (ja) | 印判 | |
JPH0334032Y2 (ja) | ||
JPH0637818B2 (ja) | ドアハンドル装置 | |
KR200284002Y1 (ko) | 차량용 접이식 재떨이의 구조 | |
JPH0119435Y2 (ja) | ||
KR850000648Y1 (ko) | 회전 고무인 | |
JPS6322718Y2 (ja) | ||
JPH0316622U (ja) | ||
JPH079657Y2 (ja) | 印 判 | |
JPH0617055U (ja) | スイッチ構造 | |
JPH0722021Y2 (ja) | スライドスイッチ | |
JP3281449B2 (ja) | 反転式回転印判 | |
JPH0410985U (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |