JP3163136U - 手持ち式マッサージ器 - Google Patents
手持ち式マッサージ器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3163136U JP3163136U JP2010004845U JP2010004845U JP3163136U JP 3163136 U JP3163136 U JP 3163136U JP 2010004845 U JP2010004845 U JP 2010004845U JP 2010004845 U JP2010004845 U JP 2010004845U JP 3163136 U JP3163136 U JP 3163136U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate member
- massage
- physical treatment
- hand
- manipulation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 20
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 17
- 210000004761 scalp Anatomy 0.000 claims abstract description 8
- 210000001520 comb Anatomy 0.000 claims abstract description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 20
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 abstract description 4
- 238000001467 acupuncture Methods 0.000 abstract 2
- 230000007803 itching Effects 0.000 abstract 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 abstract 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 3
- 230000036541 health Effects 0.000 description 3
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 3
- 208000004998 Abdominal Pain Diseases 0.000 description 2
- 206010019345 Heat stroke Diseases 0.000 description 2
- 208000000112 Myalgia Diseases 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000002078 massotherapy Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 208000013465 muscle pain Diseases 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 206010000087 Abdominal pain upper Diseases 0.000 description 1
- 208000008035 Back Pain Diseases 0.000 description 1
- 206010010774 Constipation Diseases 0.000 description 1
- 208000034656 Contusions Diseases 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 241000356143 Euphorbia grandicornis Species 0.000 description 1
- 206010019233 Headaches Diseases 0.000 description 1
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 1
- 206010024453 Ligament sprain Diseases 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 208000008765 Sciatica Diseases 0.000 description 1
- 208000013738 Sleep Initiation and Maintenance disease Diseases 0.000 description 1
- 208000010040 Sprains and Strains Diseases 0.000 description 1
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 208000007502 anemia Diseases 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 208000034526 bruise Diseases 0.000 description 1
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 208000002173 dizziness Diseases 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 201000006549 dyspepsia Diseases 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000004907 gland Anatomy 0.000 description 1
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 1
- 231100000869 headache Toxicity 0.000 description 1
- 206010022437 insomnia Diseases 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000968 medical method and process Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 238000000554 physical therapy Methods 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 description 1
- 210000001364 upper extremity Anatomy 0.000 description 1
- 230000008673 vomiting Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H39/00—Devices for locating or stimulating specific reflex points of the body for physical therapy, e.g. acupuncture
- A61H39/04—Devices for pressing such points, e.g. Shiatsu or Acupressure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H23/00—Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
- A61H23/06—Hand percussion, i.e. Hand driven
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H7/00—Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
- A61H7/002—Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for by rubbing or brushing
- A61H7/003—Hand-held or hand-driven devices
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Rehabilitation Therapy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Finger-Pressure Massage (AREA)
- Massaging Devices (AREA)
Abstract
【課題】ツボマッサージ、頭皮マッサージ、体をたたく、かっさ、ツボの押圧、かゆいところをかくなど物理治療機能をひとまとめにして、使用時の便利さ及び実用性を大幅に向上した手持ち式マッサージ器を提供する。【解決手段】つかみ部に複数の突起粒子を設け、つかみ部の一端に細長い状の板部材が延在し、他端は少なくとも鉤と押圧部とを設けられている。板部材の一表面に複数のクシを設け、もう一つの表面に対になって設置された突起ピンを備え、板部材の両側にそれぞれ湾曲部を設ける。【選択図】図1
Description
よく聞く民族療法はマッサージ、マニピュレーション、かっさ及び指圧等に大きく分けられる。さらに、マッサージ療法はマニピュレーション療法と呼ばれ、指、或いは手のひらを利用して患者の皮膚、筋肉に均等に、力強く優しいマッサージ運動を行うことにより、疾病の治療目的を達成する方法である。
マッサージ療法は筋骨をリラックスさせ、氣血の流れを良くし、血流を活性化させ、腫れを取り、痛み止め及び筋肉の痛みを軽く和らげるなどの作用があり、医学臨床上では以下のようなことに使われている。腰痛、関節筋肉痛、じん帯ねんざ痛、坐骨神経痛、腹痛、胃痛及び消化不良、脳貧血、頭痛、不眠症、高血圧、リューマチ性関節炎、首のねじれ、頭のねじれ、ねんざ、及び慢性の便秘等に、一定の成果を発揮する。
マッサージ療法は筋骨をリラックスさせ、氣血の流れを良くし、血流を活性化させ、腫れを取り、痛み止め及び筋肉の痛みを軽く和らげるなどの作用があり、医学臨床上では以下のようなことに使われている。腰痛、関節筋肉痛、じん帯ねんざ痛、坐骨神経痛、腹痛、胃痛及び消化不良、脳貧血、頭痛、不眠症、高血圧、リューマチ性関節炎、首のねじれ、頭のねじれ、ねんざ、及び慢性の便秘等に、一定の成果を発揮する。
それに対して、マニピュレーション療法は医療人員が手、或いは上肢を利用して、患者に受け身の運動を行わせる医療方法で、手法上マニピュレーション、マッサージ、つまむ、揺する、揉む、こすり揉む、振る等、患者の皮膚の筋肉の点、線、面上でマニピュレーションを行うことで、腫れが緩解され、痛みの軽減、又は取り除く効果がある。
マニピュレーションの施術によって、周囲の筋肉群の収縮活動に影響し、筋肉筋腱活動力が強くなり、筋肉のたるみなどの現象を改善でき、病理状態を取り除き、正常な生理機能に回復させ、運動機能を回復させるので、骨折、脱臼回復後期の患者に対して大きな助けになる。
さらに、人体内のいくつかの腺、或いは経絡血路に詰まりの現象があれば、マニピュレーションのときに受ける衝撃性振動によって流れがよくなる。
マニピュレーションの施術によって、周囲の筋肉群の収縮活動に影響し、筋肉筋腱活動力が強くなり、筋肉のたるみなどの現象を改善でき、病理状態を取り除き、正常な生理機能に回復させ、運動機能を回復させるので、骨折、脱臼回復後期の患者に対して大きな助けになる。
さらに、人体内のいくつかの腺、或いは経絡血路に詰まりの現象があれば、マニピュレーションのときに受ける衝撃性振動によって流れがよくなる。
熱中症は夏によく見られる病気で、突然熱が出て、めまいがして、嘔吐、下痢、或いは腹痛などの症状があり、その治療方式は硬く薄い構造体(例:牛の角、スプーン、或いは硬貨)などを利用して、患者の皮膚の上を繰り返してこすり、赤色、或いは深い紫色の小さな出血点の血のシミが出た後、熱中症の症状はよくなる。
一方、指圧療法は手の指を針の代わりに使って、一定部位、或いはツボの上で、指圧の腕力と指の力の刺激を使って、治療の目的を達成することを指し、この種の治療法の特徴は他の器具が要らず、薬を使わず、金が要らず、便利で、効果があり、しかも施術は簡単である。
以上これらの民間療法は、普遍的に民間で好んで採用される。マッサージ、マニピュレーション、かっさ及び指圧は、疲労を取り、体を健康に保つなどの効果を達成できる。
しかし、これら民間療法は通常専門訓練を受けた人が行わなければならず、一般人が家の中で行うのは手法、或いは力が不足し、治療、或いは健康保持の効果が悪い。
又、補助用器材を利用して治療、或いは健康保持の効果を向上しなければならず、これらの補助器材はマッサージ棒、拍淤棒(鬱血を緩和させる棒)及びかっさ板等は、多くが単一機能の設計のため、収納及び使用上不便なところがある。
本考案は前述した補助機材の使用上の多くの欠点に鑑みてなされたものでである。
又、補助用器材を利用して治療、或いは健康保持の効果を向上しなければならず、これらの補助器材はマッサージ棒、拍淤棒(鬱血を緩和させる棒)及びかっさ板等は、多くが単一機能の設計のため、収納及び使用上不便なところがある。
本考案は前述した補助機材の使用上の多くの欠点に鑑みてなされたものでである。
本考案の一つの目的は、多項目の物理治療を行い、健康保持の効果を促進する手持ち式マッサージ器を提供することにある。
本考案の次の目的は、マッサージ器の構造設計を利用して、マッサージ、マニピュレーション、かっさ及び指圧等物理治療を行う手持ち式マッサージ器を提供することである。
本考案のもう一つの目的は、手の長さを伸ばして、かゆいところをかくことができる鉤を備えた手持ち式マッサージ器を提供することである。
上述の目的を達成するために、本考案の手持ちマッサージ器は、これを利用してマッサージ、マニピュレーション、かっさ及び指圧等物理治療を行う。本考案の手持ちマッサージ器は、主につかみ部と、板部材と、押圧部とを備える。つかみ部は、少なくとも一表面に複数の突起粒子を配設され、突起粒子で体の表面を押圧し、マッサージの物理治療効果を達成する。板部材は、つかみ部の端に接続され、板部材の一面に複数のクシが配設され、頭皮をすき、頭皮マッサージの物理治療効果を達成する。板部材もう一つの一表面に複数の突起ピンが配設され、体の表面をたたいて、マニピュレーションの物理治療効果を達成する。板部材の周辺の二つの側面はさらに湾曲部がそれぞれ設置され、湾曲部によって体をこすり、かっさの物理治療効果を達成する。押圧部は、つかみ部の他端に設けられ、押圧部の先端部は半球面を形成し、体の表面の穴の位置を押圧して、指圧の物理治療効果を達成する。
本考案の一つの実施例において、つかみ部の2つの表面にそれぞれ複数の突起粒子を配設され、当該突起粒子は半球面を呈し、使用時に確実に治療効果を発揮できる。さらに、クシの先端部は半球面を形成し、確実に頭皮をマッサージする効果を達成し、頭髪に引っかかる問題を減らすことができる。板部材もう一つの表面に配設された突起粒子は対に設置され、マニピュレーション治療の中のたたく動作を模倣し、治療時の効果を向上する。又、板部材の二つの側面の湾曲部にそれぞれ異なった湾曲度を設け、体の表面の各種の湾曲部に合わせている。つかみ部には押圧部を設けられた一端の側面、又は両側に一つ、又は一対の鉤を設けられている。
本考案は以下の長所を得ることができる。
(イ)本考案に係るつかみ部11上の突起粒子111設計は、握るときに滑らず、マッサージ治療にも使用でき、非常に便利である。
(ロ)本考案に係るクシ121の設計は、髪の毛をとかすのに利用でき、頭皮マッサージ等効果がある。
(ハ)本考案に係る板部材12突起ピン122の設計は、使用者にたたくようなマニピュレーション治療に使用でき、操作にも力が要らない。
(ニ)さらに、板部材12周辺の湾曲部123の設計は、使用者にかっさ治療の用途を提供し、体の表面の異なる湾曲度に対応できる。
(ホ)本考案に係る押圧部13の設計は、使用者の体の表面のツボを深く押圧でき、指圧治療を行え、便利性を向上できる。
(ヘ)そのほか、本考案には鉤14が設けられており、手の長さを伸ばして、かゆいところをかくのに使える。
以下図面を参照しながら本考案の実施例について説明する。
図1乃至7は、本考案の好ましい実施例の立体図及び各種の使用態様図を示したものである。これらの図面を参照すると、本考案に係る手持ち式マッサージ器10は主に、つかみ部11と、板部材12と、押圧部13とを含む。
つかみ部11は使用者が持ちやすい形状に製造され、中央が狭く、両端が広い湾曲状のスタイルを形成し、つかみ部11の一面、或いは両面には複数の突起粒子111が配設されている。
図1、2には、両面とも突起粒子111が配設された態様である。
突起粒子111の先端部は半球面を形成し、使用時に治療の効果を確実に達成でき、しかも患者の皮膚を傷めない。
引き続き、図3図に示すように、使用者20が握って使用するとき、突起粒子111は手のひらの各ツボに対して押圧の治療ができるほか、突起粒子11を利用して、体のその他表面を押圧することもでき、適切な手法と合わせて、マッサージの物理治療効果を達成する。
図1、2には、両面とも突起粒子111が配設された態様である。
突起粒子111の先端部は半球面を形成し、使用時に治療の効果を確実に達成でき、しかも患者の皮膚を傷めない。
引き続き、図3図に示すように、使用者20が握って使用するとき、突起粒子111は手のひらの各ツボに対して押圧の治療ができるほか、突起粒子11を利用して、体のその他表面を押圧することもでき、適切な手法と合わせて、マッサージの物理治療効果を達成する。
板部材12はつかみ部11の一端に連設され、板部材12の一面には複数のクシ121が配設され、クシ121の先端部は半球面を形成し頭皮をとかすのに使い、髪の毛がからみつく問題を軽減し、頭皮マッサージの物理治療効果を達成できる。
そのほか、板部材12のもう一つの表面は複数の突起ピン122を配設され、突起ピン122は対の方式で設置され、治療上にも一定の効果があり、使用するとき、図4に示すように、使用者はつかみ部11を握り、板部材12がつかみ部11の一端に延在され手の長さを伸ばし、繰り返し体の表面をたたき、突起ピン122を利用して、マニピュレーションの物理治療効果を達成する。
板部材12の周辺の両側にはそれぞれ湾曲部123が設置され、湾曲部123には異なる湾曲度が設けられ、体の各表面の湾曲度に合わせる。
引き続き図5を参照して説明する。使用するときには、使用者は板部材12を握り、体の表面の湾曲度にあった湾曲部123を選んで、湾曲部123によって体の表面をこすり、かっさの物理治療効果を達成できる。
そのほか、板部材12のもう一つの表面は複数の突起ピン122を配設され、突起ピン122は対の方式で設置され、治療上にも一定の効果があり、使用するとき、図4に示すように、使用者はつかみ部11を握り、板部材12がつかみ部11の一端に延在され手の長さを伸ばし、繰り返し体の表面をたたき、突起ピン122を利用して、マニピュレーションの物理治療効果を達成する。
板部材12の周辺の両側にはそれぞれ湾曲部123が設置され、湾曲部123には異なる湾曲度が設けられ、体の各表面の湾曲度に合わせる。
引き続き図5を参照して説明する。使用するときには、使用者は板部材12を握り、体の表面の湾曲度にあった湾曲部123を選んで、湾曲部123によって体の表面をこすり、かっさの物理治療効果を達成できる。
押圧部13はつかみ部11の板部材12が設置された反対端に設けられ、押圧部13の先端は半球面を形成し、図6に示すように、使用するとき、使用者は反対向きにつかみ部11を握って、押圧部13を前として、押圧部13で体表面のツボ位置を押圧する。押圧部13はツボに深入り押圧できるので、指圧の物理治療効果を達成でき、使用者が指を使い、だるくなる問題を避けることができる。
引き続き、図1、2に示すように、つかみ部11に押圧部13が設けられている一端の2つの側面にそれぞれ鉤14が設置されている。
鉤14の先端は半球面の造形を形成し、使用するとき、図7に示すように、使用者は反対向きに板部材12を握り、鉤14を前向きにして、手の長さを伸ばし、使用者の手が届かない背中をかくことができ、背中がかゆい問題を解決できる。
鉤14の先端は半球面の造形を形成し、使用するとき、図7に示すように、使用者は反対向きに板部材12を握り、鉤14を前向きにして、手の長さを伸ばし、使用者の手が届かない背中をかくことができ、背中がかゆい問題を解決できる。
前述のように、本考案のつかみ部11、板部材12、押圧部13及び鉤14は、軟質で靱性を帯びた高分子ゴムを一体成型方式で製造できるため、製造コストを低減できるだけでなく、軟質で靱性を帯びた特徴は使用のときに適切な弾性を提供し、たたくときも弾性を利用して、省力の目的を達成できるほか、材料自身も人体表面にダメージを与えない。
以上の説明は、本考案の実施例の説明にすぎず、本考案がこれらの実施例に制限されるものではない。
その他には、例えばつかみ部11、或いは板部材12の外形、サイズ、長さ乃至材質の選択、或いはクシ121、突起粒子111、突起ピン122の形状、数量等の変更は、すべて本考案に含まれるものである。
よって、当業者が適宜行う等価、或いは軽度の変更や置換も当然に本考案に含まれるべきものである。
その他には、例えばつかみ部11、或いは板部材12の外形、サイズ、長さ乃至材質の選択、或いはクシ121、突起粒子111、突起ピン122の形状、数量等の変更は、すべて本考案に含まれるものである。
よって、当業者が適宜行う等価、或いは軽度の変更や置換も当然に本考案に含まれるべきものである。
10・・・・・・手持ち式マッサージ器
11・・・・・・つかみ部
111・・・・・突起粒子
12・・・・・・板部材
121・・・・・クシ
122・・・・・突起ピン
123・・・・・湾曲部
13・・・・・・押圧部
14・・・・・・鉤
20・・・・・・使用者
11・・・・・・つかみ部
111・・・・・突起粒子
12・・・・・・板部材
121・・・・・クシ
122・・・・・突起ピン
123・・・・・湾曲部
13・・・・・・押圧部
14・・・・・・鉤
20・・・・・・使用者
Claims (5)
- つかみ部と、板部材と、押圧部とを備え、マッサージ、マニピュレーション、かっさ並びに指圧等の物理治療に適する手持ち式マッサージ器であって、
前記つかみ部は、少なくとも一つの表面に複数の突起粒子を配置され、前記突起粒子を体の表面に押圧することによって、マッサージの物理治療に使用し、
前記板部材は、前記つかみ部の一端に連設され、前記板部材の一表面に複数のクシを設け、髪の毛をとかし、頭皮マッサージの物理治療に使用し、前記板部材もう一つの表面に複数の突起ピンを設け、体の表面をたたいて、マニピュレーション施術の物理治療効果に使用し、前記板部材周りの2つの側面に湾曲部をそれぞれ設け、前記湾曲部によって体の表面をこすり、かっさの物理治療に使用し、
前記押圧部は前記つかみ部の他端に設けられ、前記押圧部の先端部は体表面のツボ位置を押圧する半球面を形成し、指圧の物理治療に使用する、
手持ち式マッサージ器。 - 前記つかみ部の2つの表面にそれぞれ複数の半球面を形成する突起粒子が設けられていることを特徴とする請求項1記載の手持ち式マッサージ器。
- 前記クシの先端部は半球面を形成することを特徴とする請求項1記載の手持ち式マッサージ器。
- 前記突起ピンは対で設けられていることを特徴とする請求項1記載の手持ち式マッサージ器。
- 前記つかみ部は前記押圧部を設けられている側面に、少なくとも一つの鉤を設けられていることを特徴とする請求項1記載の手持ち式マッサージ器。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW98219231U TWM376286U (en) | 2009-10-19 | 2009-10-19 | Hand-held massage machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3163136U true JP3163136U (ja) | 2010-09-30 |
Family
ID=42979467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010004845U Expired - Fee Related JP3163136U (ja) | 2009-10-19 | 2010-07-20 | 手持ち式マッサージ器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3163136U (ja) |
DE (1) | DE202010008034U1 (ja) |
TW (1) | TWM376286U (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013111218A (ja) * | 2011-11-29 | 2013-06-10 | Takahiro Nishikawa | 頭皮の美容器 |
JP2016101300A (ja) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | 高橋 剛 | 指圧具 |
WO2019065503A1 (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 株式会社Mtg | マッサージ器 |
JP2019063481A (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-25 | 株式会社 Mtg | マッサージ器 |
JP2019170902A (ja) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | 紀伊産業株式会社 | マッサージ用具 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2926792A1 (de) * | 2014-04-02 | 2015-10-07 | Swiscovital AG | Massagebürste |
-
2009
- 2009-10-19 TW TW98219231U patent/TWM376286U/zh not_active IP Right Cessation
-
2010
- 2010-07-12 DE DE201020008034 patent/DE202010008034U1/de not_active Expired - Lifetime
- 2010-07-20 JP JP2010004845U patent/JP3163136U/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013111218A (ja) * | 2011-11-29 | 2013-06-10 | Takahiro Nishikawa | 頭皮の美容器 |
JP2016101300A (ja) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | 高橋 剛 | 指圧具 |
WO2019065503A1 (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 株式会社Mtg | マッサージ器 |
JP2019063481A (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-25 | 株式会社 Mtg | マッサージ器 |
JP7013278B2 (ja) | 2017-09-29 | 2022-01-31 | 株式会社 Mtg | マッサージ器 |
JP2019170902A (ja) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | 紀伊産業株式会社 | マッサージ用具 |
JP7054184B2 (ja) | 2018-03-29 | 2022-04-13 | 紀伊産業株式会社 | マッサージ用具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWM376286U (en) | 2010-03-21 |
DE202010008034U1 (de) | 2010-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6254555B1 (en) | Instrument for diagnosing and treating soft tissue abnormalities through augmented soft tissue mobilization | |
JP2007537774A (ja) | マッサージ器具セット | |
JP3163136U (ja) | 手持ち式マッサージ器 | |
JP2007537774A6 (ja) | マッサージ器具セット | |
CN201537214U (zh) | 手持式按摩器 | |
JP3129905U (ja) | 健康マッサージ具 | |
ZA200605984B (en) | Massage device set | |
Mahmood et al. | Instrument soft tissue mobilization integrated with exercise for musculoskeletal disorders | |
WO2018199298A1 (ja) | 皮下組織療法施術器 | |
KR101615993B1 (ko) | 지압구가 자유자재로 회동되는 신체 밀착형 마사지구 및 이를 이용한 지압 베개 | |
JP2009514591A (ja) | マッサージ器 | |
US11357688B1 (en) | Diagnostic and therapeutic instruments | |
WO2022025459A1 (ko) | 지압도구 | |
CN216022076U (zh) | 一种拇指按摩辅助发力器 | |
CN108095988A (zh) | 枪型推拿器 | |
CN207055642U (zh) | 枪型推拿器 | |
RU119611U1 (ru) | Устройство для ударно-волнового массажа различных частей тела | |
CN209075438U (zh) | 鼓形按摩捶 | |
CN106691816A (zh) | 一种药锤 | |
US7101345B1 (en) | Finger acupressure apparatus | |
CN209900052U (zh) | 一种多功能按摩器 | |
CN208017741U (zh) | 多功能按摩器 | |
JP3130859U (ja) | スクレーピング療法用多機能マッサージ器 | |
KR200470149Y1 (ko) | 마사지 겸용 지압기구 | |
KR200333542Y1 (ko) | 침봉 및 지압 돌기구를 갖는 지압봉 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |