JP3161682B2 - 鋳物砂の最適コンパクタビリティの決定方法及びそれを用いた鋳物砂の調整方法及びその装置 - Google Patents
鋳物砂の最適コンパクタビリティの決定方法及びそれを用いた鋳物砂の調整方法及びその装置Info
- Publication number
- JP3161682B2 JP3161682B2 JP19601795A JP19601795A JP3161682B2 JP 3161682 B2 JP3161682 B2 JP 3161682B2 JP 19601795 A JP19601795 A JP 19601795A JP 19601795 A JP19601795 A JP 19601795A JP 3161682 B2 JP3161682 B2 JP 3161682B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compactability
- molding sand
- amount
- compressive deformation
- measuring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22C—FOUNDRY MOULDING
- B22C23/00—Tools; Devices not mentioned before for moulding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22C—FOUNDRY MOULDING
- B22C19/00—Components or accessories for moulding machines
- B22C19/04—Controlling devices specially designed for moulding machines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22C—FOUNDRY MOULDING
- B22C5/00—Machines or devices specially designed for dressing or handling the mould material so far as specially adapted for that purpose
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mold Materials And Core Materials (AREA)
- Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
- Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
Description
りわけ鋳物砂の最適コンパクタビリティ(以下「CB」
という。)を決定し、それに応じて鋳物砂を調整する方
法及びその装置に関する。
鋳物砂の調整のため、CBを制御することは公知である
(たとえば特公平3−76710号公報)。この方法
は、混練バッチ単位において、ベントナイト、新砂、微
粉などの添加量を一定として、水添加により鋳物砂のC
Bを所定の目標値に制御する方法である。しかし、制御
目標値である鋳物砂のCBは、経験的に設定されている
だけであり、鋳物砂の最適CBを決定する方法はなかっ
た。一方、長期にわたる鋳物砂の調整のため、ベントナ
イト、新砂、微粉などの添加量を調整する方法がある。
この方法は、時間あるいは日単位で通気度、抗圧力、活
性粘土分、全粘土分などを測定し、ベントナイト等の添
加量を調整する方法である。これは、鋳物砂が混練、造
型、注湯、ばらし、回収という循環系の中で、鋳物製品
重量、鋳物製品形状、サンドメタル比などにより熱影響
を受けたり、鋳物製品と共に付着物として循環系外に持
ち出されたり、あるいは集塵ダストとして廃棄される結
果、鋳物砂の粒度分布、粘土分など鋳物砂の性状が変化
するため、これらを一定に保つため行うものである。し
かし、このような長期にわたる鋳物砂を調整する方法で
は、鋳型の変形の特性をほとんど考慮したものではなか
った。すなわち、鋳型の変形は、鋳型の搬送中や注湯、
さらに重りの荷重により生じる。そして、この鋳型の変
形は、現在、業界で強く要望されている鋳物製品の精度
の向上あるいは薄肉化などに影響する。しかし、従来の
長期的な鋳物砂の調整方法では、これらの鋳型の変形と
の関連を考慮していなかった。ましてや長期にわたる鋳
物砂の調整をCBと結びつけることは全く考えられてい
なかった。従って、従来は、バッチ単位でも長期的にも
CBの目標値についての最適化を試みたことがなかっ
た。本発明はこのような現状に鑑みなされたものであ
り、鋳物砂の調整方法において鋳型の変形特性に結びつ
けた鋳物砂の最適CBの決定方法及びその方法を用いた
装置を提供することを目的とする。
本発明における鋳物砂の最適コンパクタビリティの決定
方法は、鋳物砂のコンパクタビリティをコンパクタビリ
ティ計測手段により計測するとともに該コンパクタビリ
ティに対応する試料鋳型の圧縮変形量を圧縮変形量計測
手段により計測する工程と、該工程を少なくとも3回以
上繰り返す工程と、前記試料鋳型の圧縮変形量が最小と
なる最適コンパクタビリティを演算手段により演算する
工程と、を具備したことを特徴とする。
より、実際の鋳型の圧縮変形量が最小の鋳物砂の最適C
Bを決定できる。
べる。発明者は、上述したような状況の中で、鋳型特性
として圧縮変形量を選択し、この圧縮変形量をCBと結
びつけることを思いついた。つまり、試料鋳型を作成
し、この試料鋳型の圧縮変形量により、実際の鋳型の変
形が最小となる場合を推定する。そして、この圧縮変形
量が最小になる試料鋳型を鋳物砂の代表特性に置き換え
る。逆に、鋳物砂の代表特性を制御することにより、変
形量が最小の鋳型を作ることができると考えたわけであ
る。ところで、鋳物砂の代表特性には、粒度指数、全粘
土分あるいは累積混練(イグロス)などがある。しか
し、混練単位で圧縮変形量と粒度指数、全粘土分あるい
は累積混練の関係を把握することは困難であった。そこ
で、混練単位でCBの制御は比較的容易であるため、C
Bを鋳物砂の代表特性とし、鋳型の圧縮変形量を間接に
制御することを思いついた。
Bとどんな相関関係にあるかは明らかではなかった。発
明者はこの点につき実験を繰り返し、図1に示すような
関係があることを発見した。試料鋳型に一定圧縮荷重を
かけた場合におけるCBと歪み量の関係を図1に示す。
回収砂A,B及び新砂の混練では、それぞれCBと圧縮
変形量の関係が異なり、また、回収砂、A,B,新砂の
順に圧縮変形量が最小になるCBが小さくなっている。
さらに、砂の種類がA,B,新砂と異なっても、圧縮変
形量は、通常使用されるCBの範囲では常に下に凸の関
係がある。従って、圧縮変形量を最小にするためには、
CBをその圧縮変形量が最小になる値に制御すればよ
い。以上述べたように、本発明は、一定圧縮荷重をかけ
た場合におけるCBと歪み量の関係を発見し、この関係
をCB制御に応用し最適な鋳物砂を調整するものであ
る。
しく説明する。図2は本発明を実施するための構成例を
示したものである。混練機1の側面にはサンプリング手
段2が設けられている。このサンプリング手段2によ
り、混練中の鋳物砂3を採取する。このサンプリング手
段2の下部には、鋳物砂性状計測手段30が設けられ、
この鋳物砂性状計測手段30は、鋳物砂3のCB計測手
段4と鋳物砂3により成形された試料鋳型10の圧縮変
形量を計測する圧縮変形量計測手段5とを兼ねている。
該CB計測手段4と該圧縮変形量計測手段5は、電気的
にそれぞれ記憶手段6に接続されている。さらに、該記
憶手段6は電気的に演算手段7が接続されており、この
演算手段7はCB制御手段8に電気的に接続されてい
る。
段4は試験筒9に定量の鋳物砂3を計量、投入し、この
鋳物砂3を圧縮した場合に鋳物砂3が沈んだ割合を計測
するものである。具体的にはサ−ボモ−タ11に取り付
けられたエンコ−ダ13により、その沈み量を計測す
る。このCB計測手段4は、例えば、特公平1−158
25号公報により公知である。試料鋳型の圧縮変形量計
測手段5は、以下の手段からなる。試験筒9に定量の鋳
物砂3を計量し、この鋳物砂3を圧縮して例えば円柱形
の試料鋳型10を作る。試料鋳型10の大きさは50φ
50hとした。次にこの試料鋳型10を上下から、圧縮
し、この時の圧縮変形量を計測する。具体的には、サー
ボモータ11で速度及びトルク制御をしながらロ−ドセ
ル12で荷重を抗圧力として計測し、エンコーダ13で
試料鋳型10の歪み量を計測する。この圧縮変形量計測
手段5は、例えば、実開平5−71752号公報により
公知である装置の上部にロ−ドセル12を取り付けたも
のである。
ンピュータを用いた。CB制御手段8は、混練機1によ
り鋳物砂3の混練が開始されると、その鋳物砂3の性状
が自動計測装置により測定され、その測定結果が制御手
段に送られて混練中の鋳物砂3がCB目標値に達するの
に必要な注水量が算出され、それに応じて水タンク又は
給水管から注水をするものである。CB制御手段8は、
例えば、実公昭63−34775号公報により公知であ
る。
て述べる。サンプリング手段2は、混練機1の側面に設
置され、スプリング2aにより鋳物砂3をほぐしながら
採取する。この鋳物砂3をCB計測手段4に投入し、C
Bを計測し、同じCBの鋳物砂3を鋳型の圧縮変形量計
測手段5に投入し試料鋳型10を作成し抗圧力及び歪み
量を計測する。ついで、CB、抗圧力及び歪み量のデー
タを記憶手段6に記憶する。この工程を3回以上繰り返
した後、CB、抗圧力および歪み量のデータを記憶手段
6から読み出し、一定圧縮荷重下におけるCB及び歪み
量を演算手段7により算出する。さらに演算手段7によ
り、一定圧縮荷重下における歪み量が最低となるCBを
算出し、CBと歪み量の関係を求め、歪み量が最低にな
るCBを求める。この算出には、例えば最小二乗法が用
いられる。そして、一定圧縮荷重下における歪み量が最
低となるCBをCB目標値に置換する手段により、CB
目標値を求める。求めたCB目標値を使い、CB制御手
段8により、その鋳物砂の圧縮変形量を最小にする鋳型
特性にすべく混練中の鋳物砂3に対する注水量を制御す
る。以上のように、本発明により、鋳型特性のひとつで
ある圧縮変形量を鋳物砂のCBにより監視し、圧縮変形
量が最小となる最適CBを決定する方法を提供すること
ができる。
んだ方法を明らかにしたが、本発明に係る装置は、砂調
整ラインから離れてたところに、たとえば実験室に設置
し、そこで鋳物砂の最適CBを決定し、その値をCB目
標値に置換してCB制御手段8を運転してもよい。
の決定装置は、混練機の直下ではなく、造型機の近くに
設けても良く、その位置は問わない。
準として、鋳物砂の運搬時の変動を考慮して目標CBを
設定してもよい。
砂3で作成した試料鋳型10の抗圧力及び歪み量から求
めたが、この方法には限定されない。
形状を円柱形としたが、その形状は問わない。また、試
料鋳型の大きさも問わない。要するに、鋳型のCBとそ
れに対応した圧縮変形量が計測できれば良い。
の説明から明らかなように、実際の鋳型の圧縮変形量が
最小となる最適CBひいては鋳物砂の調整ができる。し
たがって、鋳型の移送時の鋳型変形や注湯時における鋳
型の膨張などを最小限にすることが可能となる。以上の
ように本発明が産業界に与える効果は著大である。
相関関係を示すグラフである。
Claims (5)
- 【請求項1】 鋳物砂のコンパクタビリティをコンパ
クタビリティ計測手段4により計測するとともに該コン
パクタビリティに対応する試料鋳型10の圧縮変形量を
圧縮変形量計測手段5により計測する工程と、該工程を
少なくとも3回以上繰り返す工程と、前記試料鋳型10
の圧縮変形量が最小となる最適コンパクタビリティを演
算手段7により演算する工程と、を具備したことを特徴
とする鋳物砂の最適コンパクタビリティの決定方法。 - 【請求項2】 前記試料鋳型10の圧縮変形量計測手
段5が、鋳物砂のコンパクタビリティとそれに応じたコ
ンパクタビリティの鋳物砂で作った試料鋳型10の抗圧
力及び歪み量を測定する工程を具備したことを特徴とす
る請求項1記載の最適コンパクタビリティの決定方法。 - 【請求項3】 最適コンパクタビリティを演算手段7
により演算する工程が、コンパクタビリティ、抗圧力及
び歪み量の測定値を記憶手段6により記憶する工程と、
前記記憶手段6から読み出したデ−タにより一定圧縮荷
重下における歪み量が最低となるコンパクタビリティを
算出する手段により算出する工程と、からなることを特
徴とする鋳物砂の最適コンパクタビリティの決定方法。 - 【請求項4】 鋳物砂のコンパクタビリティ計測手段
4と、同じコンパクタビリティの鋳物砂により成形した
試料鋳型10の圧縮変形量計測手段5と、試料鋳型10
の圧縮変形量が最小となる最適コンパクタビリティを演
算する演算手段7と、を具備したことを特徴とする鋳物
砂の最適コンパクタビリティの決定装置。 - 【請求項5】 混練機1に取り付けられたサンプリン
グ手段2より混練機1内の鋳物砂3をサンプリングし、
サンプリングした鋳物砂のコンパクタビリティを計測し
てコンパクタビリティ目標値に注水によりコンパクタビ
リティを制御し、鋳物砂を調整する方法において、 混練機1内で混練中の鋳物砂3のコンパクタビリティを
計測すると共に、そのコンパクタビリティに対応する鋳
物砂3で成形した試料鋳型10の抗圧力及び歪み量を測
定する工程と、 該試料鋳型10の圧縮変形量が最小となる最適コンパク
タビリティを演算手段7で演算する工程と、 該最適コンパクタビリティに応じてコンパクタビリティ
目標値を置換する工程と、を具備したことを特徴とする
鋳物砂の調整方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19601795A JP3161682B2 (ja) | 1995-07-07 | 1995-07-07 | 鋳物砂の最適コンパクタビリティの決定方法及びそれを用いた鋳物砂の調整方法及びその装置 |
DE69613047T DE69613047T2 (de) | 1995-07-07 | 1996-07-04 | Verfahren und Vorrichtung zum Einstellen des Giessereisandes nach der optimalen Verdichtbarkeit |
EP96110833A EP0752301B1 (en) | 1995-07-07 | 1996-07-04 | A method and apparatus for adjusting casting sand using the optimum compactibility |
CN96110495A CN1050543C (zh) | 1995-07-07 | 1996-07-05 | 一种利用最佳紧实度调整型砂的方法和装置 |
US08/676,058 US6272932B1 (en) | 1995-07-07 | 1996-07-05 | Method and apparatus for adjusting casting sand using the optimum compactibility |
KR1019960027428A KR100491151B1 (ko) | 1995-07-07 | 1996-07-08 | 최적의압분성을이용하여주물사를조절하기위한방법및장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19601795A JP3161682B2 (ja) | 1995-07-07 | 1995-07-07 | 鋳物砂の最適コンパクタビリティの決定方法及びそれを用いた鋳物砂の調整方法及びその装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0924438A JPH0924438A (ja) | 1997-01-28 |
JP3161682B2 true JP3161682B2 (ja) | 2001-04-25 |
Family
ID=16350848
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19601795A Expired - Fee Related JP3161682B2 (ja) | 1995-07-07 | 1995-07-07 | 鋳物砂の最適コンパクタビリティの決定方法及びそれを用いた鋳物砂の調整方法及びその装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6272932B1 (ja) |
EP (1) | EP0752301B1 (ja) |
JP (1) | JP3161682B2 (ja) |
KR (1) | KR100491151B1 (ja) |
CN (1) | CN1050543C (ja) |
DE (1) | DE69613047T2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3255347B2 (ja) * | 1996-11-15 | 2002-02-12 | 新東工業株式会社 | 混練砂のc/b値コントロールシステム |
JP3638137B2 (ja) | 2002-01-28 | 2005-04-13 | 新東工業株式会社 | 混練機から砂性質計測装置にサンプリング用砂を供給する砂供給方法及びその砂供給装置 |
ITTO20020556A1 (it) * | 2002-06-26 | 2003-12-29 | Fiat Ricerche | Metodo di rilevazione del grado di compattezza di materiali granulari,e relativo sensore per tale rilevazione |
DE102007027298A1 (de) * | 2007-06-11 | 2008-12-18 | Maschinenfabrik Gustav Eirich Gmbh & Co. Kg | Verfahren zur Aufbereitung von Formsand |
RU2478020C2 (ru) * | 2011-05-24 | 2013-03-27 | Закрытое Акционерное Общество "Литаформ" | Способ приготовления формовочной смеси и устройство для приготовления формовочной смеси |
JP2013237086A (ja) * | 2012-05-16 | 2013-11-28 | Sintokogio Ltd | 混練砂性状計測装置における砂採取方法及びその装置 |
TWI642497B (zh) * | 2015-03-10 | 2018-12-01 | 日商新東工業股份有限公司 | 以鑄模砂之性狀進行之鑄造步驟管理方法 |
US10967422B2 (en) * | 2016-05-11 | 2021-04-06 | Sintokogio, Ltd. | Property adjusting system and property adjusting method for kneaded sand |
KR102218698B1 (ko) * | 2019-09-04 | 2021-02-22 | 주식회사 에코비젼21 | 주조설비에서의 탈사 에너지 관리 방법 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US429137A (en) * | 1890-06-03 | Buckle | ||
US3638478A (en) * | 1969-10-06 | 1972-02-01 | Dietert Co Harry W | Structure for sand testing |
FR2440792A1 (fr) * | 1978-11-10 | 1980-06-06 | Gailly Sa Fonderies | Procede et installation pour regenerer les sables de moulage |
CH646790A5 (de) * | 1980-06-24 | 1984-12-14 | Fischer Ag Georg | Sandpruefgeraet fuer giessereisand bzw. probekoerper aus giessereisand. |
US4550768A (en) * | 1983-02-28 | 1985-11-05 | Foundry Technology, Inc. | Compactability measurement method and apparatus for sand casting |
CH660631A5 (de) * | 1983-02-28 | 1987-05-15 | Fischer Ag Georg | Verfahren zur messung von formstoffeigenschaften, ein mittel zu dessen ausfuehrung und eine anwendung des verfahrens. |
JPS59166342A (ja) * | 1983-03-11 | 1984-09-19 | Komatsu Ltd | 鋳物砂のコンパクタビリテイ制御方法 |
US4699011A (en) * | 1986-07-14 | 1987-10-13 | Hartley Controls Corporation | Automatic compactability tester |
JPS6334775A (ja) | 1986-07-29 | 1988-02-15 | Matsushita Refrig Co | デ−タの記録方式 |
JPS63317233A (ja) * | 1987-06-19 | 1988-12-26 | Sintokogio Ltd | 回転鋳物砂の混練機 |
JPS6415825A (en) | 1987-07-10 | 1989-01-19 | Nec Corp | Device for generating job control program |
JP2912722B2 (ja) * | 1991-02-21 | 1999-06-28 | 日産自動車株式会社 | 造型機用型砂供給量制御装置 |
JPH0571752A (ja) | 1991-09-10 | 1993-03-23 | Sharp Corp | 空調機 |
-
1995
- 1995-07-07 JP JP19601795A patent/JP3161682B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-07-04 EP EP96110833A patent/EP0752301B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-07-04 DE DE69613047T patent/DE69613047T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1996-07-05 US US08/676,058 patent/US6272932B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-07-05 CN CN96110495A patent/CN1050543C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1996-07-08 KR KR1019960027428A patent/KR100491151B1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1149008A (zh) | 1997-05-07 |
EP0752301A3 (en) | 1997-07-09 |
EP0752301B1 (en) | 2001-05-30 |
JPH0924438A (ja) | 1997-01-28 |
EP0752301A2 (en) | 1997-01-08 |
DE69613047D1 (de) | 2001-07-05 |
US6272932B1 (en) | 2001-08-14 |
CN1050543C (zh) | 2000-03-22 |
KR100491151B1 (ko) | 2005-10-05 |
KR970005456A (ko) | 1997-02-19 |
DE69613047T2 (de) | 2001-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3161682B2 (ja) | 鋳物砂の最適コンパクタビリティの決定方法及びそれを用いた鋳物砂の調整方法及びその装置 | |
CN101920323B (zh) | 基于压力反馈检测铸坯凝固液芯末端的动态轻压下方法 | |
CN101890488A (zh) | 连铸坯液芯凝固末端位置确定方法 | |
CN110394890B (zh) | 一种混凝土构件浇筑质量控制方法和系统 | |
JP3318576B2 (ja) | 砂特性の計測方法 | |
JPH11506982A (ja) | 鋳型を操業するための方法 | |
US4291379A (en) | Method and an installation for regenerating molding sands | |
CN108108529B (zh) | 一种简便测量铸造界面换热系数的反算方法 | |
CN201233389Y (zh) | 型砂在线检测仪 | |
JP4353596B2 (ja) | 鋳物砂の混練調整方法 | |
AU1184299A (en) | Iron castings with compacted or spheroidal graphite produced by determining coefficients from cooling curves and adjusting the content of structure modifyng agents in the melt | |
JP6635192B2 (ja) | 混練砂の性状調整システム及び性状調整方法 | |
JPH08159937A (ja) | 生型試験片に係る歪・応力の相関関係の測定方法およびその装置 | |
CN114004041A (zh) | 规避相位检测的智能压实振动模量指标的测量和计算方法 | |
DE69609653T2 (de) | Verfahren zur Messung des Aktivtongehalts im grünen Formsand | |
JPH07106423B2 (ja) | 鋳物砂のコンパクタビリティ調整方法 | |
Egen et al. | Quantitative evaluation of the compaction of clay-bonded molding sands | |
CN215114325U (zh) | 一种可变量程的零件壁厚测量工具 | |
CN221484958U (zh) | 一种混凝土收缩试验模具 | |
JP2003039135A (ja) | 鋳物砂の有効粘土分/粒度分布の変動予測方法、装置、プログラム及びプログラムの記録媒体 | |
JPS5858435A (ja) | 生砂のせん断応力の自動連続測定法及びその装置 | |
JPH04266448A (ja) | 造型機用型砂供給量制御装置 | |
Rivkin et al. | Electrochemical method of analysis of processes in a casting mold | |
JPH10319009A (ja) | 鋳物砂の水分量計測方法 | |
KR100616106B1 (ko) | 주조 용탕의 열 분석용 시료 컵 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |