JP3160165B2 - 車両用ドライブプレート - Google Patents
車両用ドライブプレートInfo
- Publication number
- JP3160165B2 JP3160165B2 JP26164094A JP26164094A JP3160165B2 JP 3160165 B2 JP3160165 B2 JP 3160165B2 JP 26164094 A JP26164094 A JP 26164094A JP 26164094 A JP26164094 A JP 26164094A JP 3160165 B2 JP3160165 B2 JP 3160165B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drive plate
- crankshaft
- mounting
- torque converter
- converter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H41/00—Rotary fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H41/24—Details
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K17/00—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
- B60K17/02—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of clutch
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D3/00—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
- F16D3/02—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
- F16D3/06—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions specially adapted to allow axial displacement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D3/00—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
- F16D3/50—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
- F16D3/76—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members shaped as an elastic ring centered on the axis, surrounding a portion of one coupling part and surrounded by a sleeve of the other coupling part
- F16D3/77—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members shaped as an elastic ring centered on the axis, surrounding a portion of one coupling part and surrounded by a sleeve of the other coupling part the ring being metallic
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D3/00—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
- F16D3/50—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
- F16D3/78—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members shaped as an elastic disc or flat ring, arranged perpendicular to the axis of the coupling parts, different sets of spots of the disc or ring being attached to each coupling part, e.g. Hardy couplings
- F16D3/79—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members shaped as an elastic disc or flat ring, arranged perpendicular to the axis of the coupling parts, different sets of spots of the disc or ring being attached to each coupling part, e.g. Hardy couplings the disc or ring being metallic
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H55/00—Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
- F16H55/02—Toothed members; Worms
- F16H55/17—Toothed wheels
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B2200/00—Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
- F16B2200/50—Flanged connections
- F16B2200/506—Flanged connections bolted or riveted
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19851—Gear and rotary bodies
- Y10T74/19865—Gear and rotary bodies with flywheel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/21—Elements
- Y10T74/2121—Flywheel, motion smoothing-type
- Y10T74/2131—Damping by absorbing vibration force [via rubber, elastomeric material, etc.]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Arrangement Of Transmissions (AREA)
- Motor Power Transmission Devices (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
- Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
Description
ランク軸と、自動変速機のトルクコンバータとを連結す
る車両用ドライブプレートに関する。
ートの従来例を示したもので、この車両用ドライブプレ
ート1は、金属円板から塑性加工により成形された本体
部2と、この本体部2の外周縁に溶接により一体的に固
着されたリングギヤ3とから構成されている。本体部2
は、中央部にクランク軸6への取付部4を有すると共
に、外周部側にトルクコンバータ7への取付部5を有し
ている。クランク軸6への取付部4には複数個、例えば
8個のクランク軸用取付孔4aが同心円上に同一間隔で
形成され、また、トルクコンバータ7への取付部として
のコンバータ用取付孔5は、複数個、例えば4個同心円
上に同一間隔で形成されている。また、クランク軸6へ
の取付部4と、このクランク軸6への取付部4とコンバ
ータ用取付孔5との間の部位は、それぞれ絞り加工によ
り成形されている。さらに、図において、2aはクラン
ク軸用貫通孔、2bは軽量化用付加孔である。
は、各クランク軸用取付孔4aに挿入された取付ボルト
6bによりクランク軸6の端部6aに、コンバータ用取
付孔5に挿入された取付ボルト7bによりトルクコンバ
ータ7のボス部7aにそれぞれ固定されており、これに
よって、クランク軸6の回転をトルクコンバータ7に伝
達すると共に、トルクコンバータ7のスラスト荷重を吸
収している。
ート1では、範囲Aの部位は絞り加工により成形されて
いるので、範囲Bの部位はほぼ剛体とみなしてよい。し
たがって、トルクコンバータ7からのスラスト荷重が加
わった場合、範囲Bの部位は殆ど撓まず、範囲Aの部位
が撓む。このため、ドライブプレート1はトルクコンバ
ータ7からスラスト荷重に対して図14に仮想線で示す
ように撓む。すなわち、変形距離Lに対して範囲Aの部
位が撓み角度δをもって撓む。この撓みによってトルク
コンバータ7からのスラスト荷重を吸収しているが、例
えば、クランク軸6への取付部4とトルクコンバータ7
への取付部5との距離が短くなることにより、変形距離
が短くなり、撓み角度δが大きくなる。そして、撓み角
度δが所定値以上になると、クランク軸6への取付部4
周辺に発生する曲げ応力が大きくなり、許容応力値を超
えクランク軸6への取付部4を破損するおそれがある。
すべくなされたもので、その目的とするところは、クラ
ンク軸への取付部に対してトルクコンバータへの取付部
がスラスト方向に変位したときに発生する曲げ応力を可
及的に小さくできるようにした車両用ドライブプレート
を提供することにある。
め、この発明に係る請求項1の車両用ドライブプレート
では、中央部に複数のクランク軸用取付孔を備えたクラ
ンク軸への取付部を有すると共に、外周部側には周方向
に所定の間隔で複数のコンバータ用取付孔を備えたトル
クコンバータへの取付部を有し、かつ、外周縁にリング
ギヤを備えて構成され、クランク軸の回転をトルクコン
バータに伝達すると共に、このトルクコンバータのスラ
スト荷重を吸収する車両用ドライブプレートであって、
前記コンバータ用取付孔と前記クランク軸への取付部と
の間で、かつ、各コンバータ用取付孔の半径方向内側に
形成した軽量化用付加孔を備え、前記各コンバータ用取
付孔に対応して軽量化用付加孔が周方向に間隔をおいて
複数個設けられており、この軽量化用付加孔は、クラン
ク軸への取付部の中心とコンバータ用取付孔の中心を結
ぶ線に対して対称に形成されると共に、前記トルクコン
バータへの取付部は、各コンバータ用取付孔の近傍を対
応する軽量化用付加孔に臨ましめてリングギヤ側からク
ランク軸への取付部側に向って突出形成したことを特徴
としている。
バータへの取付部により変形距離を大きくすることがで
きるため、クランク軸への取付部に対してトルクコンバ
ータへの取付部がスラスト方向に変位したときの撓み角
度を小さくすることができる。これによって、クランク
軸への取付部周辺に発生する曲げ応力を小さくすること
ができ、クランク軸への取付部の破損を防ぐことができ
る。
て説明する。
り、図1は車両用ドライブプレートの正面視説明図、図
2は図1のII−II矢視断面説明図、図3は車両用ド
ライブプレートの動作説明図である。
で、中央部にクランク軸6側への取付部11を有すると
共に、外周部側にトルクコンバータ7への取付部12を
有し、かつ外周縁にリングギヤ20を備え、さらに、こ
のトルクコンバータ7への取付部12と前記クランク軸
6側への取付部11との間に周方向に間隔をおいて軽量
化用付加孔30を形成して構成され、クランク軸6の回
転をトルクコンバータ7に伝達すると共に、このトルク
コンバータ7のスラスト荷重を吸収している。
ータ7への取付部12は、各コンバータ用取付孔12a
の近傍を対応する軽量化用付加孔30に臨ましめてリン
グギヤ20側からクランク軸6への取付部11側に向っ
て突出形成したことを特徴としている。
細に説明する。
ら塑性加工により成形された本体部10と、この本体部
10の外周縁に溶接により一体的に固着されたリングギ
ヤ20とから構成されている。
の取付部11が、外周部側にトルクコンバータ7への取
付部12がそれぞれ設けられており、クランク軸6への
取付部11には、複数個、例えば8個のクランク軸用取
付孔11aが同一円周上に同一間隔で形成されている。
方向に沿って所定の間隔で複数個、例えば4個のコンバ
ータ用取付孔12aを備え、各コンバータ用取付孔12
aの近傍を対応する軽量化用付加孔30に臨ましめて、
図1に網目で示すように、リングギヤ20側からクラン
ク軸6への取付部11側に向って突出形成され、各取付
部12の先端側にコンバータ用取付孔12aが形成され
ている。つまり、各コ ンバータ用取付孔12aと各軽量
化用付加孔30とは1:1で対応している。また、クラ
ンク軸6への取付部11の中心には貫通孔11bが形成
されている。
孔12aとクランク軸6への取付部11との間で、かつ
各コンバータ用取付孔12aの半径方向内側に形成さ
れ、円周方向の両側を半径方向外方に膨らませたような
扇形状に形成され、クランク軸6への取付部11の中心
とコンバータ用取付孔12aの中心とを結ぶ線上に左右
対称又は上下対称に設けられている。また、軽量化用付
加孔30の頂面30aはコンバータ用取付孔12aの中
心を通る円周上に配置されており、この頂面30a中央
部にトルクコンバータ7への取付部12の一部を構成す
る凹部30bが形成されている。また、軽量化用付加孔
30の底面30cは、クランク軸6への取付部11に近
接してクランク軸6への取付部11の中心を中心とする
円周上に配置されている。
は、図13に示す従来例と同様、各クランク軸用取付孔
11aに挿入された取付ボルト6bによりクランク軸6
の端部6aに、コンバータ用取付孔12aに挿入された
取付ボルト7bによりトルクコンバータ7のボス部7a
にそれぞれ固定されており、これによって、クランク軸
6の回転をトルクコンバータ7に伝達すると共に、トル
クコンバータ7のスラスト荷重を吸収している。
車両用ドライブプレートEによれば、トルクコンバータ
7からのスラスト荷重が加わった場合、トルクコンバー
タ7への取付部12が軽量化用付加孔30を利用して形
成されているので、軽量化用付加孔30の頂面30aの
円周で取付部12が撓むこととなり、ドライブプレート
Eは図3に仮想線で示すように撓み、変形距離L1 を図
14に示す変形距離Lより大幅に大きくすることができ
る。これによって、撓み角度δ1 は図14に示す撓み角
度δより大幅に小さくなり、クランク軸6への取付部1
1周辺に発生する曲げ応力を小さくすることができるの
で、クランク軸6への取付部11の破損を防ぐことがで
きる。
係り、図4は車両用ドライブプレートの正面視説明図、
図5は図4のV−V矢視説明図である。
面30aがコンバータ用取付孔12aの中心を通る円周
上よりリングギヤ20側に突出しており、これによっ
て、車両用ドライブプレートEに発生する曲げ応力をさ
らに小さくすることができる。
別実施例に係り、図6は車両用ドライブプレートの正面
視説明図、図7は図6のVII−VII矢視断面説明図
である。
に円形の貫通孔31が設けられており、その他の構成は
第2実施例に示すものと同様である。
ートEに発生する曲げ応力をさらに一層小さくすること
ができる。
係り、図8は車両用ドライブプレートの正面視説明図、
図9は図8のIX−IX矢視断面説明図である。
2実施例に示すものより周方向に大きく形成されてお
り、これによって、車両用ドライブプレートEにおいて
発生する曲げ応力を第2実施例に示すものより小さくす
ることができる。
例の別実施例に係り、図10は車両用ドライブプレート
の正面視説明図、図11は図10のXI−XI矢視断面
説明図である。
面30cが、第3実施例の場合よりクランク軸への取付
部11に近接して配置されており、これによって、車両
用ドライブプレートEに発生する曲げ応力を、第3実施
例に示すものよりさらに一層小さくすることができる。
び第10図の図中において、網目表示した部分は、本発
明の特徴部分を強するために施したものである。
化用付加孔を利用して形成したトルクコンバータへの取
付部により変形距離を大きくすることができるため、ク
ランク軸への取付部に対してトルクコンバータへの取付
部がスラスト方向に変位したときの撓み角度を小さくす
ることができる。これによって、クランク軸への取付部
周辺に発生する曲げ応力を小さくすることができ、クラ
ンク軸への取付部の破損を防ぐことができる。
レートの正面視説明図である。
レートの動作説明図である。
レートの正面視説明図である。
ドライブプレートの正面視説明図である。
レートの正面視説明図である。
用ドライブプレートの正面視説明図である。
視説明図である。
である。
説明図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 中央部に複数のクランク軸用取付孔を備
えたクランク軸への取付部を有すると共に、外周部側に
は周方向に所定の間隔で複数のコンバータ用取付孔を備
えたトルクコンバータへの取付部を有し、かつ、外周縁
にリングギヤを備えて構成され、クランク軸の回転をト
ルクコンバータに伝達すると共に、このトルクコンバー
タのスラスト荷重を吸収する車両用ドライブプレートで
あって、前記コンバータ用取付孔と前記クランク軸への
取付部との間で、かつ、各コンバータ用取付孔の半径方
向内側に形成した軽量化用付加孔を備え、前記各コンバ
ータ用取付孔に対応して軽量化用付加孔が周方向に間隔
をおいて複数個設けられており、この軽量化用付加孔
は、クランク軸への取付部の中心とコンバータ用取付孔
の中心を結ぶ線に対して対称に形成されると共に、前記
トルクコンバータへの取付部は、各コンバータ用取付孔
の近傍を対応する軽量化用付加孔に臨ましめてリングギ
ヤ側からクランク軸への取付部側に向って突出形成した
ことを特徴とする車両用ドライブプレート。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26164094A JP3160165B2 (ja) | 1994-09-30 | 1994-09-30 | 車両用ドライブプレート |
AT95115450T ATE183696T1 (de) | 1994-09-30 | 1995-09-29 | Mitnehmerscheibe für kraftfahrzeug |
CA002159545A CA2159545C (en) | 1994-09-30 | 1995-09-29 | Drive plate for automotive vehicle |
EP95115450A EP0704332B1 (en) | 1994-09-30 | 1995-09-29 | Drive plate for automotive vehicle |
DE69511647T DE69511647T2 (de) | 1994-09-30 | 1995-09-29 | Mitnehmerscheibe für Kraftfahrzeug |
US08/906,128 US5890398A (en) | 1994-09-30 | 1997-08-05 | Drive plate for automotive vehicle |
US09/204,633 US6151988A (en) | 1994-09-30 | 1998-12-02 | Drive plate for automotive vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26164094A JP3160165B2 (ja) | 1994-09-30 | 1994-09-30 | 車両用ドライブプレート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08105504A JPH08105504A (ja) | 1996-04-23 |
JP3160165B2 true JP3160165B2 (ja) | 2001-04-23 |
Family
ID=17364711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26164094A Expired - Fee Related JP3160165B2 (ja) | 1994-09-30 | 1994-09-30 | 車両用ドライブプレート |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5890398A (ja) |
EP (1) | EP0704332B1 (ja) |
JP (1) | JP3160165B2 (ja) |
AT (1) | ATE183696T1 (ja) |
CA (1) | CA2159545C (ja) |
DE (1) | DE69511647T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101796114B1 (ko) * | 2016-06-27 | 2017-11-09 | 서일전자주식회사 | 대용량 전력 단자대 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3160165B2 (ja) * | 1994-09-30 | 2001-04-23 | 富士機工株式会社 | 車両用ドライブプレート |
JPH10220553A (ja) | 1997-02-04 | 1998-08-21 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用ドライブプレート |
CN100359455C (zh) * | 2000-01-12 | 2008-01-02 | 精工爱普生株式会社 | 便携式终端、输出终端及数据输出控制系统 |
DE10047242C1 (de) * | 2000-09-23 | 2002-03-21 | Winkelmann & Pannhoff Gmbh & C | Anlasserrad für ein Kraftfahrzeug oder dgl. |
JP2004156692A (ja) * | 2002-11-06 | 2004-06-03 | Exedy Corp | 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置 |
KR100610118B1 (ko) * | 2004-12-10 | 2006-08-09 | 현대자동차주식회사 | 토오크 컨버터의 드라이브 플레이트 조립 구조 |
DE112011103094B4 (de) | 2011-09-14 | 2017-05-11 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Schrägverzahntes Zahnrad und Leistungsübertragungsvorrichtung |
US10230290B2 (en) * | 2014-09-08 | 2019-03-12 | Regal Beloit America, Inc. | Electrical machine and methods of assembling the same |
JP2016098906A (ja) * | 2014-11-21 | 2016-05-30 | Ntn株式会社 | 歯車およびこれを備えた電動アクチュエータ |
GB201608277D0 (en) * | 2016-05-11 | 2016-06-22 | Cummins Generator Technologies | Coupling disc |
JP7035953B2 (ja) * | 2018-10-17 | 2022-03-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用ギヤ |
US11873879B2 (en) * | 2019-03-25 | 2024-01-16 | Aisin Takaoka Co., Ltd. | Flexible flywheel |
FR3094756B1 (fr) * | 2019-04-04 | 2021-03-05 | Safran Aircraft Engines | Pignon d’entrainement d’un separateur air/huile d’un boitier d’accessoires de turbomachine |
CN111237112A (zh) * | 2020-03-11 | 2020-06-05 | 玉林市达志机械配件有限公司 | 一种汽油机驱动盘 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1322474A (en) * | 1919-11-18 | Floating tool-chuck | ||
FR1021778A (fr) * | 1949-07-12 | 1953-02-24 | Hydraulic Coupling Patents Ltd | Perfectionnements aux dispositifs de transmission rotatifs à accouplements flexibles |
DE2453688A1 (de) * | 1974-11-13 | 1976-05-20 | Helmut Hartz | Elastische kupplung |
AU539346B2 (en) * | 1979-10-11 | 1984-09-20 | Davis Tool & Engineering Co. | Flywheel |
DE3222119C1 (de) * | 1982-06-11 | 1983-10-27 | Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart | Axial nachgiebige Mitnehmerscheibe |
JPS60241568A (ja) * | 1984-05-14 | 1985-11-30 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関のドライブプレ−ト |
US5197352A (en) * | 1984-12-21 | 1993-03-30 | Isp Corporation | Flywheel for an internal combustion engine |
US4914949A (en) * | 1986-10-01 | 1990-04-10 | Firma Carl Freudenberg | Torsional vibration damper |
DE3862837D1 (de) * | 1987-07-28 | 1991-06-20 | Lucas Ind Plc | Rotationsteil fuer eine fahrzeugsbremse mit fluessigkeitskuehlung. |
JP2930115B2 (ja) * | 1988-09-12 | 1999-08-03 | 日東電工株式会社 | 半導体装置 |
JPH0539837A (ja) * | 1991-07-31 | 1993-02-19 | Fuji Kiko Co Ltd | 車両用ドライブプレート |
DE4312233C1 (de) * | 1993-04-15 | 1994-05-05 | Winkelmann & Pannhoff Gmbh | Anlasserrotationselement für Schalt- und Automatikgetriebe |
US5323665A (en) * | 1993-07-19 | 1994-06-28 | General Motors Corporation | Starting vibration damped flexplate flywheel |
JP3160165B2 (ja) * | 1994-09-30 | 2001-04-23 | 富士機工株式会社 | 車両用ドライブプレート |
JP3484797B2 (ja) * | 1995-02-01 | 2004-01-06 | サンスター技研株式会社 | 反り防止機能を有するスプロケット及びブレーキディスク |
-
1994
- 1994-09-30 JP JP26164094A patent/JP3160165B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-09-29 AT AT95115450T patent/ATE183696T1/de not_active IP Right Cessation
- 1995-09-29 CA CA002159545A patent/CA2159545C/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-09-29 EP EP95115450A patent/EP0704332B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-09-29 DE DE69511647T patent/DE69511647T2/de not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-08-05 US US08/906,128 patent/US5890398A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-12-02 US US09/204,633 patent/US6151988A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101796114B1 (ko) * | 2016-06-27 | 2017-11-09 | 서일전자주식회사 | 대용량 전력 단자대 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0704332A1 (en) | 1996-04-03 |
JPH08105504A (ja) | 1996-04-23 |
US5890398A (en) | 1999-04-06 |
DE69511647D1 (de) | 1999-09-30 |
CA2159545C (en) | 2000-02-22 |
US6151988A (en) | 2000-11-28 |
EP0704332B1 (en) | 1999-08-25 |
DE69511647T2 (de) | 1999-12-16 |
ATE183696T1 (de) | 1999-09-15 |
CA2159545A1 (en) | 1996-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3160165B2 (ja) | 車両用ドライブプレート | |
JPS61105326A (ja) | フライホイ−ルのクランクシヤフトへの結合構造 | |
US4506561A (en) | Transmission housing | |
US6301995B1 (en) | Flywheel assembly and a torque converter | |
JP2598799B2 (ja) | 船内外機用カップリング | |
US5743365A (en) | Lock-up damper device for fluid transmission apparatus | |
EP0439761A1 (en) | Powertrain assembly with a cross-axis disposition of the engine crankshaft and the transmission torque input shaft | |
JP2537036B2 (ja) | 自動変速機を備えた車両の終減速機装置 | |
KR20000064855A (ko) | 자동차용 드라이브 플레이트 | |
JP3160223B2 (ja) | 車両用ドライブプレート | |
JPS59151626A (ja) | クラッチ装置 | |
JPH09273618A (ja) | 低騒音ギヤ | |
JPH0143864B2 (ja) | ||
JP3208016B2 (ja) | 車両用ドライブプレート | |
JP3056641B2 (ja) | 捩り振動低減装置及び組立方法 | |
JPH06109097A (ja) | 自動変速機用ドライブプレート組立体 | |
JPH03129141A (ja) | 車両の動力伝達装置 | |
JPH0810019Y2 (ja) | 変速機のダイナミックダンパ | |
KR20200122775A (ko) | 변형방지 기능을 갖는 차량용 드라이브 액슬 | |
JPH04171340A (ja) | 流体伝動装置の捩じり振動ダンパ装置 | |
JP4713855B2 (ja) | トルクコンバータのセットプレート取付け構造 | |
JP5013589B2 (ja) | 車両のエンジンマウント構造 | |
US6827175B1 (en) | Torque arm assembly for a vehicle | |
JP2538804Y2 (ja) | 自動変速機のハウジングケース締結構造 | |
JPH0540644U (ja) | 自動変速機の動力伝達装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080216 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140216 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |