JP3150283U - 2連シリンダ式バルブゲート構造及び前記2連シリンダ式バルブゲート構造を有する金型用ブロック - Google Patents
2連シリンダ式バルブゲート構造及び前記2連シリンダ式バルブゲート構造を有する金型用ブロック Download PDFInfo
- Publication number
- JP3150283U JP3150283U JP2009000911U JP2009000911U JP3150283U JP 3150283 U JP3150283 U JP 3150283U JP 2009000911 U JP2009000911 U JP 2009000911U JP 2009000911 U JP2009000911 U JP 2009000911U JP 3150283 U JP3150283 U JP 3150283U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gate
- valve pin
- cylinder
- flow path
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 84
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 84
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims abstract description 16
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 38
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 20
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 20
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 20
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 6
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 5
- 238000012856 packing Methods 0.000 abstract description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
Description
また製造されたプラスチック成形品には、キャビティ82内に残るサブランナが固着することになる。またプラスチック成形品の中央上部にゲート83を設置することができず、その結果、成形品の大きさが小さくなるという問題があった。
キャビティ102へ溶融樹脂を流し込むゲートブッシュ105の先端にゲート103が形成されている。かかるゲート103は、ゲート同軸上にあってゲートブッシュ105内を上下動するバルブピン104によって開閉される。
があった。
図8に示す如く、本金型用ブロック117は、溶融樹脂を射出する成型機ノズルと接する成形機ノズルタッチ部110と溶融樹脂の流路となる樹脂流路111とを有する。また、図8(b)に示す如く、成形機ノズルタッチ部110からゲート113までを連接する樹脂流路111は迂回形状を構成している。
図9に示す如く、本金型用ブロック127は、溶融樹脂を射出する成型機ノズルと接する成形機ノズルタッチ部120と溶融樹脂の流路となる樹脂流路121とを有する。また、成形機ノズルタッチ部120からゲート123までを連接する樹脂流路121は迂回部122を有している。
本金型用ブロック127において、ピストン126及びシリンダ128にバルブピン124が接続されバルブピン124が上下動するように構成されている。
時的に故障の原因となり、更に複雑な構造を有するためメンテナンス等も困難であるという問題があった。
特許文献2:特開2003−103581号公報
また成形品の冷却が十分に行く届くために成形サイクルの短縮を可能にすることを目的とする。
さらに2連シリンダの駆動方向とバルブピンの作動方向とを同一線上及び同方向に合致させることによって、バルブピンの上下動における回転方向、横方向等の偏荷重の発生を防止し、部品の摩耗、樹脂の漏出等の問題点の発生を抑止することを目的とする。
(1)射出成形用ホットランナ金型に用いられる2連シリンダ式バルブゲート構造であって、キャビティへ溶融樹脂を流し込む樹脂流路の先端にゲートを有し、該ゲートと同軸上に配置され前記樹脂流路を直線的に移動して前記ゲートを開閉するバルブピンを有し、該バルブピンにおいて前記ゲートを閉鎖する端部と反対側の略基端部に連接部を有し、該連接部にシリンダバルブピン連結金具における中央部を連接し、該シリンダバルブピン連結金具の前記中央部の左右に2個の2連シリンダを連結し、該2連シリンダを駆動することによって前記ゲートをバルブピンによって開閉する機構を有することを特徴とする2連シリンダ式バルブゲート構造である。
また2連シリンダバルブピン連結金具は、両端に2連シリンダと中央にバルブピンを連接する構造を有していれば、どのような形状であっても良い。
シリンダバルブピン連結金具の中央部を上方に屈曲させることによって、シリンダバルブピン連結金具の下方に直線状の樹脂流路をより設計自由度を向上させることができる。
(6)前記金型用ブロックにおける2連シリンダの外周に冷却水を通す水孔が形成されていることを特徴とする上記(5)記載の金型用ブロックである。射出成形する樹脂流路や成形品の外周に冷却水を流すことによって、金型内を迅速に冷却することが可能となり、結果的に成形サイクルの短縮を図ることができる。
また射出成形する樹脂流路や成形品の外周に冷却水を流すことによって、金型内を迅速に冷却することが可能となり、結果的に成形サイクルの短縮を図ることができる。
さらに2連のシリンダを連結金具によって連結し、その中央部にバルブピンを垂直に連接することによってバルブピンの作動方向と同一線上及び同方向を駆動させることによって、バルブピンに回転方向、横方向等の偏荷重の発生を防止し、部品の摩耗、樹脂の漏出等の発生を抑止するという効果を奏する。
図1乃至図5は、本考案に係る2連シリンダ式バルブゲート構造を有する金型用ブロックの一例を示した図である。図1は、2連シリンダバルブゲートの平面図、図2は、図1におけるII−II矢視断面図、図3は、ゲート開時の状態を示す一部透視断面図、図4は、
図1におけるIV−IV矢視断面図(一部透視図)である。また図5は、裏ゲートタイプの断面図である。
図1に示す如く、本考案に係る2連シリンダ式バルブゲート構造を有する金型用ブロック1は、平面視中央に成形機ノズルタッチ部2を有する。かかる成形機ノズルタッチ部2は、図3等に示す如くゲート20の同軸延長線上に配置されている。
また前記成形機ノズルタッチ部2の両側には2連シリンダ3,3が配置されている。
かかる金型用ブロック1の内部には、前記成形機ノズルタッチ部2から前記ゲート20までを連接する樹脂流路21が形成されている。かかる樹脂流路21は、第2型部材24及び第3型部材26において、後述のシリンダバルブピン連結金具31を曲折して避ける迂回形状を有するように形成されている。
溶融樹脂がキャビティ内に注入されている間は、2連シリンダ3,3によってシリンダバルブピン連結金具31が上方へ移動しており、バルブピン27の下端がゲートブッシュ25内に後退して、ゲート20が開いた状態に保持されている。
本実施形態1におけるシリンダバルブピン連結金具31は、上方に屈曲することにより金型用ブロック1の高さが低くなるように設計されているが、シリンダバルブピン連結金具31に平板を用いても良い。
上記の一連の動作において、バルブピン27はゲート20から成形機ノズルタッチ部2を結ぶセンター軸線において、横方向等への余分な偏荷重を受けることなく上下動する。このため、特にバルブピン軸受30における余剰荷重を抑止することができるため、経年劣化による溶融樹脂の漏出を防止することができる。
また、本実施形態に係る金型用ブロック1には、金型用ブロック1における2連シリンダ3,3の外周に冷却水を通す水孔23,35,36が形成されている。かかる構造を採用することによって樹脂流路21や成形品の外周に冷却水を流すことができ、金型内を迅速に冷却することができ、成形サイクルの短縮を図ることができる。
図5は、本考案に係る金型用ブロックを有する射出成形用ホットランナ金型装置の一例を示す内部概念図である。
本実施形態に係る射出成形用ホットランナ金型装置50は、2連シリンダ式バルブゲート構造を有する金型用ブロック51が内部に設置された上型取付板52、突き出しプレート53、保護スリーブ54、イジェクターハウジング部55、第2型板58、第1型板59及び下型取付板62とを有する。第2型板58と第1型板59は、型開時に分離可能な構造となっており、第2型板58の底面と第1型板59の丙面との凹溝によってキャビティ77を構成している。なお符合56はエジェクターピンである。
かかる構成によって、図示しない成形機ノズルより射出された溶融樹脂が、成形機ノズルタッチ部72を介して金型用ブロック内の樹脂流路61に射出される。当該溶融樹脂61はシリンダバルブピン連結金具31を迂回しながら下方へ流動する。その後、ゲートブッシュ63内の樹脂流路61においてゲート60と同軸上になるように流動する。かかる樹脂流路61の部位においては、軸中心にバルブピン57が配置されている。
溶融樹脂がキャビティ77内に注入されている間は、2連シリンダによってシリンダバルブピン連結金具31が上方へ移動しており、バルブピン57の下端がゲートブッシュ63内に後退して、ゲート60が開いた状態で保持されている。
上記の一連の動作において、バルブピン57はゲート60から成形機ノズルタッチ部72を結ぶセンター軸線において、横方向等への余分な偏荷重を受けることなく上下動する。このため、特にバルブピン軸受における余剰荷重を抑止することができるため、経年劣化による溶融樹脂の漏出を防止することができる。
2,72 成形機ノズルタッチ部
3 2連シリンダ
20,60 ゲート
21,61 樹脂流路
25,55 ゲートブッシュ
27,57 バルブピン
30 バルブピン軸受
31,71 シリンダバルブピン連結金具
50 射出成形用ホットランナ金型装置
51 金型用ブロック
77 キャビティ
Claims (6)
- 射出成形用ホットランナ金型に用いられる2連シリンダ式バルブゲート構造であって、キャビティへ溶融樹脂を流し込む樹脂流路の先端にゲートを有し、該ゲートと同軸上に配置され前記樹脂流路を直線的に移動して前記ゲートを開閉するバルブピンを有し、該バルブピンにおいて前記ゲートを閉鎖する端部と反対側の略基端部に連接部を有し、該連接部にシリンダバルブピン連結金具における中央部を連接し、該シリンダバルブピン連結金具の前記中央部の左右に2体のシリンダを連結し、該シリンダを駆動することによって前記ゲートをバルブピンによって開閉する機構を有することを特徴とする2連シリンダ式バルブゲート構造。
- 前記シリンダバルブピン連結金具が、中央部が上方に屈曲し凸部となっていることを特徴とする請求項1記載の2連シリンダ式バルブゲート構造。
- 前記ゲートの同軸延長線上に成形機ノズルタッチ部を有し、該成形機ノズルタッチ部から前記ゲートまでを連接する樹脂流路が、前記シリンダバルブピン連結金具を曲折して避ける迂回形状を有していることを特徴とする請求項1又は2記載の2連シリンダ式バルブゲート構造。
- 射出成形用ホットランナ金型に組み込まれる金型用ブロックであって、該金型用ブロックは平面中央部に成形機ノズルタッチ部を有し、前記請求項1乃至3のいずれか一に記載された2連シリンダ式バルブゲート構造を有し、底面中央部ゲートを有することを特徴とする金型用ブロック。
- 前記2連シリンダ間に樹脂流路が穿設された上部ゲートブッシュ及び下部ゲートブッシュとを有し、上部ゲートブッシュ内に樹脂流路の外周に一又は複数の棒状のカートリッジヒータを配し、下部ゲートブッシュの周面にコイルヒータを配したことを特徴とする請求項4記載の金型用ブロック。
- 前記金型用ブロックにおける2連シリンダの外周に冷却水を通す水孔が形成されていることを特徴とする請求項5記載の金型用ブロック。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009000911U JP3150283U (ja) | 2009-02-23 | 2009-02-23 | 2連シリンダ式バルブゲート構造及び前記2連シリンダ式バルブゲート構造を有する金型用ブロック |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009000911U JP3150283U (ja) | 2009-02-23 | 2009-02-23 | 2連シリンダ式バルブゲート構造及び前記2連シリンダ式バルブゲート構造を有する金型用ブロック |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3150283U true JP3150283U (ja) | 2009-05-07 |
Family
ID=54854795
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009000911U Expired - Fee Related JP3150283U (ja) | 2009-02-23 | 2009-02-23 | 2連シリンダ式バルブゲート構造及び前記2連シリンダ式バルブゲート構造を有する金型用ブロック |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3150283U (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010015074A1 (en) * | 2008-08-04 | 2010-02-11 | Mold-Masters (2007) Limited | Breakable mechanical connection between injection molding valve pin plate and valve pins |
KR100980490B1 (ko) * | 2010-02-10 | 2010-09-07 | 송형천 | 밸브를 구비한 사출 노즐 장치 |
JP2010274588A (ja) * | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Sekisui Koki Seisakusho:Kk | 射出成形金型 |
US7931455B2 (en) | 2008-10-10 | 2011-04-26 | Mold-Masters (2007) Limited | Injection molding apparatus having magnetic valve pin coupling |
US7963762B2 (en) | 2008-11-18 | 2011-06-21 | Mold-Masters (2007) Limited | Injection molding apparatus having a valve pin coupling |
US8308476B2 (en) | 2011-03-01 | 2012-11-13 | Mold-Masters (2007) Limited | Injection molding apparatus having a magnetic valve pin coupling |
US8465688B2 (en) | 2007-10-22 | 2013-06-18 | Mold-Masters (2007) Limited | Method of taking a nozzle of a valve gated hot runner apparatus out of service |
JP2014226825A (ja) * | 2013-05-21 | 2014-12-08 | 株式会社尾関ホットランナープラン | 射出成形装置 |
KR102676847B1 (ko) * | 2023-09-20 | 2024-06-20 | (주)티솔루션 | 사출 금형용 핫런너 장치 |
-
2009
- 2009-02-23 JP JP2009000911U patent/JP3150283U/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8465688B2 (en) | 2007-10-22 | 2013-06-18 | Mold-Masters (2007) Limited | Method of taking a nozzle of a valve gated hot runner apparatus out of service |
WO2010015074A1 (en) * | 2008-08-04 | 2010-02-11 | Mold-Masters (2007) Limited | Breakable mechanical connection between injection molding valve pin plate and valve pins |
US7931455B2 (en) | 2008-10-10 | 2011-04-26 | Mold-Masters (2007) Limited | Injection molding apparatus having magnetic valve pin coupling |
US7963762B2 (en) | 2008-11-18 | 2011-06-21 | Mold-Masters (2007) Limited | Injection molding apparatus having a valve pin coupling |
JP2010274588A (ja) * | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Sekisui Koki Seisakusho:Kk | 射出成形金型 |
KR100980490B1 (ko) * | 2010-02-10 | 2010-09-07 | 송형천 | 밸브를 구비한 사출 노즐 장치 |
WO2011099707A2 (ko) * | 2010-02-10 | 2011-08-18 | Song Hyeong-Cheon | 밸브를 구비한 사출 노즐 장치 |
WO2011099707A3 (ko) * | 2010-02-10 | 2011-12-22 | Song Hyeong-Cheon | 밸브를 구비한 사출 노즐 장치 |
US8308476B2 (en) | 2011-03-01 | 2012-11-13 | Mold-Masters (2007) Limited | Injection molding apparatus having a magnetic valve pin coupling |
JP2014226825A (ja) * | 2013-05-21 | 2014-12-08 | 株式会社尾関ホットランナープラン | 射出成形装置 |
KR102676847B1 (ko) * | 2023-09-20 | 2024-06-20 | (주)티솔루션 | 사출 금형용 핫런너 장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3150283U (ja) | 2連シリンダ式バルブゲート構造及び前記2連シリンダ式バルブゲート構造を有する金型用ブロック | |
KR101154464B1 (ko) | 밸브게이트식 3구형 핫런너노즐이 구비된 사출금형용 핫런너시스템 | |
US6179604B1 (en) | Valve gate device for use in an injection mold | |
CN102328404B (zh) | 注射成形方法及注射成形机 | |
US6086356A (en) | Valve device for an injection nozzle used in injection molding machine | |
KR101290549B1 (ko) | 사출성형기용 핫런너 밸브장치 | |
JP2010510914A (ja) | 製品を成形するための装置および方法 | |
CN102189635A (zh) | 多轴注射模塑设备 | |
JP2013091212A (ja) | 金型開閉作動力を用いたバルブ開閉機構 | |
KR100679453B1 (ko) | 사출성형기용 밸브장치 | |
KR101290550B1 (ko) | 사출성형기용 핫런너 밸브장치 | |
JP5492063B2 (ja) | モールド樹脂射出成形用金型 | |
KR100994839B1 (ko) | 쎄미 스택 몰드 | |
KR20120100524A (ko) | 수평형 밸브 시스템이 구비된 핫런너 시스템 | |
KR20120083617A (ko) | 게이트 절단 방식의 핫 런너 시스템 및 이를 이용한 사출성형방법 | |
KR20080005268U (ko) | 사출금형용 핫트런너 밸브의 개폐장치 | |
CN203712971U (zh) | 斜浇口用热流道注塑模具装置 | |
KR101173064B1 (ko) | 사출 성형용 금형 장치 | |
CN203371737U (zh) | 一种绝热式热流道注射模具 | |
JP2010234541A (ja) | ホットランナを有する金型装置 | |
KR200215614Y1 (ko) | 밸브 시스템과 주입노즐이 결합된 사출성형기의 주입노즐 | |
JP6050801B2 (ja) | バルブゲート装置及び射出成形用金型 | |
CN211389918U (zh) | 双色压塑模镶块式上模机构 | |
JP6202163B1 (ja) | 金型用射出装置取付プレート及び金型 | |
JP2015112728A (ja) | リングバルブゲート式金型装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |